管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/02/10 22:07]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ 鉄拳のパラパラ漫画も、寅次郎ママのブログも 訪問して下さったのね~。 (人''▽`)ありがとう☆
でもPちゃんの事、思い出させちゃったか…。 ゴメンね。
愛犬ノートを付ける事は、いざという時 ドクターの診断材料になるだけでなく、 愛犬が旅立ってしまった時、ペットロスに陥らない 1つの手段だとも思うのです。
飼い主さんは、ついつい一番近い思い出 (闘病生活や亡くなった瞬間)が強く残ってしまうので、 その辛さに耐えられなくなってしまいがちですが…。 実際には、闘病生活の記録は最後の1冊だけであり、 それまで何十冊もの楽しい思い出ノートがあるハズです。 それに、闘病記録だって、その中には 「今日はご飯を完食してくれた」 「久しぶりにお散歩に行って、お友達と遊べた」 って嬉しかった事も、たくさん書き残しているハズです。 闘病中も辛かった事ばかりじゃなく、楽しく過ごした 時間もあったんだと気付けますよね。
愛犬の記録ノートは、『最期まで幸せに過ごす事が出来たよ』と 愛犬からのメッセージにもなるのです。
[2018/02/12 01:50]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|