
プロのアシスタントさんと、ママの想い |
新しいご家族が決まったヨーキーちゃん。 先週の土曜日に健康診断のため病院へ行ってきました。
がっ…、病院はダダ混み💦
24台停められる駐車場があるこの病院。 普段でも駐車スペース待ちの車が 3~5台くらい待機する人気の病院なんだけど この日は10台以上が待機する状況で… 駐車場に停めるだけで一苦労。
勿論、待ち時間も半端なくて 2時間弱待ちました…💦 (大学病院並みかよ)┐(´д`)┌ヤレヤレ

ひと眠りしていたヨーキーちゃんも 目覚めてこの表情です。
キュンキュン鳴くヨーキーちゃんを抱っこして あやしたりしてたんだけど それも飽きて暴れるようになっちゃって…(-_-;)
写真撮影でもしよっか?

暇つぶしって言うな~! (図星やけど…)(;^_^A
病院嫌いにならないよう 順番待ちも楽しくしようね。

あれれ? オマエも結構ノリノリやん(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10人の獣医師が在籍しているこの病院。 ドクターの指名はできるけれど、 流石にアシスタントさんまでは指名できないのよね。
新人さんでも、咬まれようが 引っ掛かれようが絶対に離さない! ってアシスタントさんばかりだし 安心してるこの病院。
しか~し、この病院には 伝説のアシスタントさんが!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
例えば、我が家の場合だと 健康診断&ワクチン接種&マイクロチップ装着って 分かっているので、ドクターが入室前には 全ての準備が完璧にこなされてるんです。 医療行為に当たらない体重測定とか体温測定も アシスタントさんが(私との共同作業で) ちゃちゃッと済ませて下さっててね。 (だから写真撮影ができなかったんだけど…)(;^ω^)
「新しい飼い主さんに健康診断の様子をお伝えする為」 って事情も、もちろん把握して下さっているので カメラ目線の可愛い写真が撮れるようにと 半端ない気遣い!
なので、こんな可愛い写真が撮れました。

心臓の音は全くの異常なし!

小ぶりな子には多いペコも ヨーキーちゃんにはありませんでした!

これ、どの仔犬も嫌がるチェックなので お口を無理やり開ける事が嫌いんだと思ってたけど…
そう言えば、1週間前から駆虫薬を飲ませてる私。 「お口を無理やり開けられるとお薬を飲まされる」 って仔犬達は覚えているのかも~。

一足先にペットショップさんへ巣立った次女・三女は レベル2のパテラと判断されましたが 長女のヨーキーちゃんは全く問題ないとの事。 良かった~(´▽`) ホッ

それが最後のチェックだよ。
全ての項目において異常がなかったので いよいよワクチン接種です。

キュンとも鳴かなかったヨーキーちゃん。 ドクターやアシスタントさんにメチャメチャ褒められ 鼻高々になっていたようですが…

普通、MCもワクチン接種と同じく 首の後ろに装着されるのが定番なのですが この病院は違う!
今後毎年ワクチン接種をする度に 注射針による損傷や薬剤による劣化を避ける為 首の真後ろではなく、やや左肩にずらした部分に MCを埋め込んで下さいます。 こんな気遣いが出来る病院って、他に何件ある? 患者(ペット)ファーストの有難い病院やわ~。

ワクチン接種は我慢できたヨーキーちゃんも MCの針は太すぎて痛かったようで 思わずキャンッって鳴いちゃいました。
僅か660gの仔犬に2㎜の針って事は 体重66キロの人に直径20㎝の針で注射するようなもの!?
否…、そんな単純比較は違うか~ でも、少なくとも直径5ミリ程の針で 注射されるような感じだと思います。 (私やったら絶対に逃げ出すわ💦)

ドクターもね、こんな太い針を刺すのは可哀想…と 思われるようで、出来るだけ痛みを減らす為 ちょこっとだけ刺して挿入して下さる方もいらっしゃるのですが。
針の太さが2㎜と傷口が大きいので 動いた拍子にMCが飛び出してしまう事があります。
その場合は、再度装着💦💦💦
優しさのつもりが、この痛い注射を2度受けさせるという 最悪な事態になる! それを理解しているSドクターは、 「痛いけど我慢してね…」 と、針を奥の方まで刺して装着して下さいます。
装着後、リーダーをかざすと 番号が表示されました。 (抜け落ちずキチンと装着された証拠です)
そんな恐怖と痛みに耐えたヨーキーちゃん 本当に頑張ったね~、偉かったね。

あらあら、優しいアシスタントさんに 甘えちゃって~ 超・甘えん坊さんモードになっちゃった?

なに? その不信感丸出しの視線は… 「私が痛い思いをしてた際、『よしよし』って かばってくれたのはアシスタントさんだけで… ママったらずっと写真撮ってたやん!」 って言いたげな表情だよね。
マジか~、私、めっちゃ誤解されてるやん💦
新しいママさんにね、 健康診断の様子をお伝えするだけでなく オマエをお家に迎える前から もう家族の一員だと愛着を抱いて下さるように との思いで、この写真撮影をしてるんだけどな~。
ママのこの深い愛情、オマエには伝わらんか~~~
直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

6月30日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは ヨーキーのモナカママの子、 5月4日産まれの姉妹です。 (長女は家族が決まったので、 明日の巣立ちは次女・三女のみ)

美人さんな次女と…

恥ずかしがり屋で甘えん坊な末っ子。
2ショット写真を撮ってみたけど…

背景が白いと やっぱり濃い毛色の子は綺麗に撮れないね。 表情も分かり辛いけど…
背景を茶色の扉にすると…

毛色も鮮やかに、可愛く撮れた~ヽ(^o^)丿

このブログを見て下さっている方が 次女と三女を一発で見分けられるように…と 目印代わりに次女に付けた花輪。
だけど、末っ子三女には羨ましかったようで~
さて、次女よ。 どうやって切る抜ける!?

次女ったら、なかなかの演技派!! 末っ子もそれ以上は羨ましがらないようになりました。
ただ、臆病&甘えん坊さんなので…




生後2ヶ月近くにもなると、好奇心が旺盛となり あちこち冒険したくなるお年頃。
次女は…

別に秘密にしている訳ではなく… 単なる椅子の脚の隙間だけどね~(;^ω^)
一人ぼっちが苦手な末っ子は ガンガン散策する姉ちゃんの後を追いかけ…
辿り着いた先は 昨日までジャングルだった例の場所。

アンタ達が葉っぱを齧ってボロボロにしちゃうから 植物大好きなバァバが見かねて 綺麗に剪定しちゃったのよ~。
でも、まだ少し葉っぱは残っていたようで…

アカンに決まってるやろ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この子達を家族に迎えたママさんが いつかこのブログに辿り着いて下さった時…
きっとその頃には三女もヤンチャに成長してるハズで…。
どっちが我が子だろう? って悩まれると思うので、特徴をご紹介しますね。
次女は姉妹で1番ベッピンさんなんだけど それ故、特徴がありません。
それに比べ三女は…

目尻の部分に白っぽい毛が!! 成長すると段々目立たなくなると思いますが 姉妹を判定するには、唯一の特徴です。
いつか、この子達のママさん達がこのブログに辿り着き コメントを残して下さり… そして年1度開催する里帰り会に参加して下さり… 3姉妹が再会できる事を切に願っています。
直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

理想より現実! |
1ヶ月程前だったかな? ミル・フラ・あず(←パピヨン)のママさんから 「プードルが欲しいって人がいるんだけど 今、産まれてる?」 との連絡が。
そのお客様とは… 数年前にフラママ(←長いので短縮)のお友達で 我が家のポメ(バニラ君)を迎えて下さったママさん の伯母さんとの事。
フラママ→バニラママ(友達)→伯母さん って、口コミで繋がる(紹介される)人間関係ってのは 我が家のワンコに納得した愛犬家さんの証だし 良い人の確率90%!(と思ってる私)
しかも、可愛がられてるパピヨンやポメではなく プードル(他犬種)希望!?
ショップさんや他のブリーダーではなく 我が家のワンコを…と信頼し問合せして下さったのが メチャクチャ嬉しかった~~~💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラママさんからお問合せ頂いた時は 「生まれたばかりでまだ可愛さも伝わらないけど…」 とお伝えしたら、1ヶ月後の昨日、見学に来て下さいました。
プードルご希望との事だったので 小春ママ&美春ママの仔犬達5匹を 前日にシャンプーし、可愛くトリミングしたのですが…
な~んか気になって、ついでにヨーキーの仔犬達も トリミングしたんです。 これが幸い!!! (これ、虫の知らせだったのかな!?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回ワンコを迎える伯母さんは ウチの母と変わらぬくらいのご高齢の方でね。 『ワンコってどれくらい生きるの?』 って質問され、小型犬ですので平均15年程ですって お答えしたら… 「私の方が先に逝っちゃうわ💦」って。
それを聞いて私もドギマギしちゃったのですが…
実は、遠方に住む娘さんも一緒にご同行されてて… 「後はアナタに託すんだから~」 と。(。´・ω・)ん?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気な内はお婆ちゃんと暮らし 入院等で飼えなくなった際には娘さんが ワンコの面倒を看ると約束されていたようです。ホッ。
だからこそ、母娘お互いが気に入ったワンコを選ぼうと 思って下さっていたようで…
プードルは知能も高くめっちゃ賢い犬種やから お勧めな犬種ではあるけど ・月に1度は必ずトリミングに出して! ・1日2回はブラッシングして! ・湿気は大敵なので、雨の日のお散歩は勿論 家では絶対にシャンプ―しちゃダメ! と、お迎えしてからの維持費が掛かる事をお伝えすると あれれ? プードルは呆気なく除外されて…
ヨーキーが気になる娘さんと パピヨンが気になるお婆様との一騎打ち!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どの犬種も一長一短があります。
◆プードル 知能は高く、毛も抜けないけれど 毎月のトリミング代は掛かる
◆パピヨン 知能は高いし、自宅でシャンプー出来るので 維持費は掛からないけれど… 抜け毛が多いので毎日のお掃除は大変。 (ルンバに大活躍してもらうしかない!)
◆ヨーキー 抜け毛はないし、プロのトリマーによるトリミングだって 2~3ヶ月に1度でも大丈夫。 月1回トリミングに出せば、毎日ブラッシングしなくても平気。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして話し合われた結果、 選ばれたのはまさかのヨーキー! (ついでにシャンプー&トリミングしておいてよかった)
まさか選ばれるとは思ってなかったので…

慌てて写真撮影です。
来客者の対応に疲れ 爆睡しちゃってたヨーキー姉妹を 無理やり起こしちゃったもんだから…

仔犬って目覚めと同時にオシッコしちゃうのよね~
こんな時間に起こしたママが悪かった💦 怒らへんから、誰がオシッコしたのか教えて~

えっ!? みんな知らん顔???

さすが鋭い長女! 誰が選ばれたか気になるよね~
あの日、選ばれ仮契約書に署名を頂いたのは…

可愛いお顔をしていると 1番高い値段を付けていた次女。

生体価格5万円の差がある マズルが長い長女と、次女の違い 分かるかな?

末っ子三女は、候補にも選ばれなかった~

そう、値段が違うこの3姉妹の差が分からないと 仰ってたお客様。
どの子が選ばれてもおかしくありませんでしたが…
私が他の子より次女だけ高い値段をつけた事で 「この子を選ぶべきだ」 って思っちゃったかな?

優しいご家族と縁が繋がった次女ちゃん それはそれは静かに、掴み取った幸せを噛みしめてたんだけど・・・

実は今日、電話が入って…

「丈夫な子が一番なので、やっぱり身体が一番大きな子(長女)で」 と。

ショックを隠し切れない次女と、 まさか自分が選ばれるとは思ってなかった長女のギャップ。

次女にとっては まるで天国から地獄に突き落とされたくらいの 衝撃のハズ…
だけど、そんな事に拘るのは人間だけであって… 仔犬達は、もっと素敵な家族と巡り合えると 確信しているのか、至って平気。

直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

2月24日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは ヨーキーの真子ママの2兄弟。 12月28日生まれです。
本当は5匹兄弟姉妹だったんだけどね… 2キロに満たない小さな真子ママには 多すぎる胎児の数で 自力出産は無理だと判断し帝王切開をしました。
初めての出産で、しかも帝王切開の真子ママは 赤ちゃんを見ても母性なんて湧くハズもなく 「なんか黒い物体が動いてる💦」 って怖がって面倒も見ないし、最初は殆どお乳も出ませんでした。 仕方なく、他の育児中のママ犬に助けてもらったり 人工哺乳で育てていたのですが…
体重60gはさすがに小さすぎた…(T_T) 残念ながら3匹は育つ事ができませんでした。
無事に育ったのは、ヨー君とヨー助。

今日は朝からシャンプーです。

特に小さなヨー助は生後2ヶ月で450gしかない。 よく無事に育ってくれたね… ありがとう💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・
仔犬からワンコを飼った事がある飼い主さんなら 共感してもらえると思うのですが… 初めてお家シャンプーした際 普段はフワフワで可愛い子が 水に濡れると地球外生命体に変貌しません?
ポメと比べると、決してモフモフではないヨーキーも 水に濡れるとやっぱり地球外生命体に…

とりあえず、泡乗っけたら 地球外生命体も可愛く見えるでしょ…(;^_^A
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨーキーは直ぐに乾くので 三方をバスタオルで囲ったケージに居れ 前からドライヤーを風を当てたら簡易乾燥室の出来上がり。

が… ヨー助の様子が変💦💦💦
強風が怖いのは分かるけどさっ。

その姿、まるで木に張り付いてるセミみたいだよ…(-_-;)

8割方乾いたら、最後はママの膝の上で 念入りにドライング。

ありゃりゃ…、手抜きなドライングをしたせいか 寝ぐせみたいになっちゃった…(;^_^A
次はヨー助ね。

そんな怖いお顔で睨まないでよ~ 巣立ちだもん、可愛くトリミングしなきゃね。

えぇ~っ! そんなに疲れちゃった!?
可愛くなったお顔を撮影したいの。 ちょっとお顔をあげてくれるかな?

そんなワガママ言わないでよ~。 イケメンが台無しだよ。

何とか可愛い写真も撮れたし、 さっ、今から大阪行くよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
というのも… オークションは明日(金曜日)なのですが どうしても外せない用事があって…
巣立ちを来週に延期しようかとも思ったのですが 親しくしているブリーダーさんに事情を説明したところ 「ウチも出荷の子いるし。 前日に持ってきてくれたら、預かって一緒に連れてってあげる」 と。
有難い…(ノД`)・゜・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私だったら、絶対に他のブリーダーの仔犬を預かったりしない。 理由は2つ。 感染病を保菌しているかもしれないと疑って掛かるので ・我が子と離す為、別室で隔離(消毒の徹底)しなきゃならない ・もし朝起きてウンコまみれになってたら、朝からシャンプーしなきゃならない
そんな面倒くさい事、絶対に嫌!
あのブリーダーさんも管理徹底されている方なので 同じように対処して下さるハズだし ちょっとでもご負担を掛けないように…と 軽便カゴを2個持参し 「ウンコ踏んだら大変なので、寝るときは 別々に入れておいて下さい」 って伝えたら…。
なんと💦 「広い場所(サークル)で預かるので大丈夫ですよ」 って…
ウチの子の為にサークルを準備してくれるの? 消毒とか大変だろうに… 有難い(ノД`)・゜・。
心の狭い私とは違い、なんて出来た人なんやろう…
・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダサいとか言わないで~。 それ、バァバが作ってくれたお手製のヨダレ掛けだよ。
ママの運転って荒いしさっ。 車酔いし、ヨダレまみれになったら大変だから ちゃんと付けて行こうね。
今夜預かってくれるブリーダーさんは とっても優しい人だけど… 見慣れぬ環境だからって、夜泣きして困らせちゃダメよ。

ビビりなヨー君はちょっと心配… 夜中、ホームシックになって泣かないように、 ヨー助が傍で寄り添ってやってね…
◆ 余談
今夜預かって下さるブリーダーさん(と従業員さん)に 手土産を…と思ったのですが、寄り道している時間はない。 道中のサービスエリアでも買えるお菓子と言えば…
最初は伊賀の銘菓「花咲かりん」を 買っていくつもりだったのですが。 原材料費の高騰で、値段は据え置きだけど 以前は5個入りだったのが最近は3個入りになってたハズ。
何人の従業員さんが働いているのか 全く分からないので、2~3袋買って行っても それ以上の従業員さんが居たら…って思うと 1点豪華主義のお菓子ではなく、大量に入っている物の方が賢明だしな~。
そう言えば、彼(ブリーダーさん)の好物は 名阪国道の針ICの傍にあるサービスエリアで 販売されていた天津甘栗! あれなら大量に入っているし、皆で分け合えると思ったのですが…
コロナ禍であのお店は2年前には潰れちゃたし…💦
あっ、だったら… 同じ針ICのサービスエリアで販売されているわらび餅がGOOD! 通常はグラム数が決められた量のわらび餅が パックに詰められ冷蔵庫に並んでるんだけど 販売員のオジさん(オバちゃん)が店頭に居たら 「サービスするわ~」って1.5倍くらい増量してくれるのよね~。
そうだ! わらび餅しかない!!! って、意気揚々と針ICのサービスエリアに向かったのですが そこに販売員のオジさん(オバちゃん)の姿はなく… それどころかわらび餅は「販売終了しました」の文字が…💦
Σ(゚д゚lll)ガーン 手土産、どうするねん(;・∀・)
隣の土産物コーナーを見るも、どこの観光地でも売ってそうな クッキーばかり…
しかも、京都とか神戸って名の付いたクッキーが並んでる。 ( ゚Д゚)ハァ? 針ICって奈良やろ??? ふざけんな!って思ったのですが…
救世主現る! 三重名物の赤福も売ってた~~~ヽ(^o^)丿
三重県人の手土産の定番と言えば赤福やろ~ 針ICさん、赤福を売っててくれてありがとう!
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|