
チビヨーキ男の子をお探しの方は必見! |
年末、凄いお腹になっていたのは 初めての出産を迎える 1,2キロのチビヨーキーの真子ちゃん。

通常チビヨーキーだったら 1~2匹身籠る程度なのに、このお腹はデカ過ぎる💦
このお腹で2~3匹なら、胎児がデカすぎるので 骨盤から出られない💦
もし4匹以上なら、母犬が長時間にわたる出産に 耐えられないかも~ と、どちらにしても帝王切開しか選択肢はなく…。

昨年末、S先生に帝王切開してもらいました。

まさかの5匹子💦
5匹共、元気一杯に生まれて来てくれたんだけど 男の子2匹は100g程なのに、 女の子達が60~70gと激小サイズで…
真子ママも初めての出産なのに帝王切開だから 母性が湧くハズもなく… いきなり仔犬5匹を渡されても、なんだこれ? って感じで、お乳が殆ど出ない💦💦💦
ようやく母性が芽生え、お乳が出るようになったのは 出産から4日目の事でした。
その間、育児中の他のママに面倒を看てもらったり 2時間おきの人工哺乳も頑張ったんだけどね。 残念ながら女の子達はお空に戻ってしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
危機的状況でも何とか生き延びた2兄弟。 今では真子ママのお乳も十分出るし、もう大丈夫!
真子も母犬業に慣れて来たのか お腹いっぱいになった仔犬達が寝始めると 「┐(´д`)┌ヤレヤレ、やっと寝かしつけ完了。 今の内にオシッコ行きたいから、外に出して~」 って、アピールする余裕が出てきました。

これ、断尾する直前(先週木曜日)に撮影したヨー太郎。

「ママの元に戻りたい!」ってピーピーキュンキュンうるさくってさっ。 ずっと動きっぱなし。 絶対にコイツ、ヤンチャ坊主になるわ~(*-ω-)♪確信

真子ママのお乳をたっぷり飲んでるのか ムチムチに育って来ました~(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは弟のヨー助くん。
抱っこしても(ママから離しても)あまり鳴かないし 生まれつきの性格はオットリ系かな?

30gも体格差が出てきてしまった💦 きっと、よく出るお乳はヨー太郎に独占されちゃってるんだろうな~
それでも、ヨー助だって着実に成長してます💛 この子ももう大丈夫なので、ご家族募集しますね~。
◆ 性格
お問合せ下さるお客様の中には、 「○○ちゃんって性格はどうですか?」 という質問が時々あります。
ヨー太郎とヨー助のように、生まれた時の体格差で イジメっ子(ヤンチャ系)と、イジメられっ子(オットリ系)に 分かれるし、正直にそれをお伝えしますが…
我が家で過ごす生後2ヶ月までの期間で築かれた性格より 嫁いでからの新しい環境で、ほぼ性格は確定します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな表現が正しいかどうか分かりませんが… (不適切な表現だったらゴメンなさい)
不慮の事故で両親を失った1歳の双子が 養護施設に保護されいたとします。 若干の体格差があり、お兄ちゃんはよく動き笑う子、 弟は大人しくよく泣く子だったとしても…
養子として引き取られた先が ・子宝に恵まれない夫婦の元に嫁いだ子 ・5人兄妹の家庭だけど、経済的にもう1人くらいなら育てられるし… と、育つ環境が180度違うと、生まれた際に泣き虫な弟だったとしても 後者の家族で育つと、 「早食いしなきゃご飯がなくなっちゃう!」 「理不尽にオモチャを奪われても、いつか強くなったら取り返してやる!」 と、弟君はその環境に合わせどんどん強くなるでしょう。
ワンコも同じです。
パパ犬やママ犬のDNA、そして兄弟間における力比べで 私は生まれ持った性格を判断しますが… 本当の性格構成は、アナタのお家に嫁いでから どう躾けるか?に掛かっています。
どんなに大人しい性格の両親犬から生まれた仔犬でも アナタが飼い方を間違えれば 狂暴犬になる事だってあります!
犬を選ぶ前に… アナタが本当に正しい躾ができるか? 飼い主としての資質があるかどうか? で、ワンコは賢くもバカ犬にもなるって事を自覚して下さいね。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

嫁入り道具 |
家族が決まったヨーキーのおチビちゃん。 (通称チーちゃん)
先日、新ママさんから 「名前が決まりました!」 との連絡が来ました。
長男はナイト、次男(我が家出身)はルーク。 共にチェスの駒の名前なので、 クイーンって名前になるだろう…って思ってたのに。
「クレア」
(。´・ω・)ん? なんで???
・・・・・・・・・・・・・・・・・
他にも色んな名前を検討されたらしいけど 画数まで調べ、一番いい名前がクレアだったそうです。
巣立ちまでに新たな名前を憶えてくれるように 我が家でも呼ぶように試みたんだけど 問題は、横文字が全然覚えられないバァバ。
ちょっとでも覚えやすいように 『ご飯くれや(クレヤ)』 『抱っこしてくれや(クレヤ)』 (アとヤの違いはあるけど似てるし…) って、チーちゃんが見つめ訴えて来るやろ? と覚えやすい語呂合わせ?で教えたけど やっぱり覚えられないバァバ…┐(´д`)┌ヤレヤレ
仕方ないので、将来省略して呼ばれるであろう 「クーちゃん」でバァバには覚えてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういう私も、 「クーちゃんでもいいか…。なっ、チーちゃん」 って、未だにウッカリ語り掛けてしまってます…💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然呼び名が変わったクレアちゃんも困惑気味で…

私までボケ老人扱いすんな~!!!怒 「今日からチーちゃんじゃなくて、クーちゃんなの!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、愛息子ジェロの誕生日プレゼントを探しに行った際 市内のペットショップさんで偶然見つけたのが…、キリンさん。
順調に成長した兄弟は離乳トレーニングもあり 生後1ヶ月過ぎには離れ離れの生活になってしまい その後暫く独り占めしていた母犬とも お乳の出が悪くなってからは、自力で離乳食を食べてくれるように 別々に暮らすようになったクレア。
1人っ子生活が長かったクレアは1人寝も出来る お利口さんに育ったけど… どことなく寂しそうだったクレア。
キリンさんの大きさといい、丸まったフォルムといい ママ犬ソックリやん! って事で、クレアにプレゼントしてみました。

そうよね~。 クレアの本当のママは育児放棄しちゃったから パピヨンのママに育ててもらったんだもんね。 キリンさんの白茶模様もママに似てるかもね。

でしょ~? キリンさんを見つけた際、 「これ、絶対にクレアが気に入る!」 ってビビッと来たのよ~。
夜中、そっと部屋を覗きに行くと…

ママ犬代わりのキリンさんに寄り添って寝てるぅ~💛 カワ(・∀・)イイ!!
ルークママさん⑦家に嫁ぐ際には これ、花嫁道具として一緒に持って行こうね。
…余談…
以前から、我が家の匂いの付いた物を…と 嫁がせる際には小物をお渡ししたり。
中には「これで遊ばせておいてください」って 気遣いのできる新飼い主さんからオモチャや 寝床用のタオルを預かり匂い付けしたりして… 新たな環境に巣立っても、ストレスが溜まらないように 我が家の匂いが付いた物を持ち帰って頂いてましたが…
どんなオモチャやタオルより このキリンさんは母犬の温もりも感じさせる 最強アイテムやわ~。
今後巣立って行く仔犬達の為 メーカーに問い合わせて大量買いしておきたいグッズやわ~。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

元ママ、嫌われた!? |
先日、ルークママさんが見学に来て下さり 嫁ぐ事が決まったおチビちゃん。
巣立ちは2週間後だし、マイクロチップ装着は ギリギリでいいか~って思ってたら…
ヤベッ! 生後3ヶ月までに装着しないと法律違反になってしまう💦 って気付き、慌てて病院へ行ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
体重が400gになるのを待ち、ワクチン接種に行ったのが 生後81日目。
その際、いつものS先生はお休みだったので M先生に担当してもらい 「パテラ1と小さなペコはあるけど異常はない」 と診断されたので 安心してルークママに来てもらったのですが… あの時は健康診断書を発行してもらっていませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はマイクロチップ装着と 健康診断書の作成だけで…って思ってたら。
えっ💦 今度はM先生がお休みΣ(゚д゚lll)ガーン
まっ、こんなに小さなおチビちゃんだし パテラのレベルチェックも難しいしね~ 別々の先生に2度診てもらう方がいいか…と いつものS先生に改めて健康診断をしてもらい 健康診断書を作成してもらう事にしました。
最初は小ささに驚いてたS先生ですが…

お顔の可愛さにも気付いてくれたみたい💛

小さすぎる肛門に、なかなか体温計が入らない💦 私でも一発で入るのに… S先生ったらチーちゃんに惚れて手が震えたか!?
次は心臓と肺の音をチェック。

心臓の異常が1番心配だったけど M先生だけでなくS先生も大丈夫との診断で (´▽`) ホッとしました~
次はパテラチェック!

仔犬って骨が細いからパテラチェックって 非常に難しいんだけど… S先生も「レベル1」との診断。 成犬になれば骨格もシッカリしてくるし 筋力もつくから問題ない!って~ヽ(^o^)丿
M先生に「異常なし!」って言われても やっぱり気になっていたのはヘルニア。

お腹いっぱいご飯を食べる度、鼠径部が巨大に膨らむチーちゃん。 ヘルニア(腹膜に大きな穴が開いてるん)じゃないか? と思ってたんだけど、S先生の診断でも 「これ、お腹がいっぱいになったら腹筋が押し出されてるだけ」 との診断にやっと安心しました。

ペコは頭頂部だけでなく、後頭部にもある事は 私も把握してたんだけど… S先生の診断では、側頭部にもペコを確認したとの事。
だけど、どれも小さな穴なので成犬時には 閉じちゃうんじゃない? と、前向きな診断に安心しました。
普通、これだけ小さい子ならパテラはレベル3 ペコだって水頭症の可能性も疑う大きな穴が 開いててもおかしくないのに…
「チビの割にはシッカリしてるなぁ~」 ってS先生も驚いてました。
そんな診断結果に私も驚きました。 2人のドクターにチェックしてもらったけど どちらも「巣立たせて大丈夫でしょう」との診断結果です。
そもそも生まれた時は他の兄弟と変わらない 大きさで産まれて来たチーちゃん。 お乳争奪戦で負けて、育ちが遅れただけなのか!?

そう言えば、M先生はお口の中のチェックは してなかったよね~ (S先生はしない股関節チェックはしてくれたけどね)
2名の先生の診断に違いはないし、 それぞれ気になる箇所をチェックしてもらえたから チーちゃんの健康診断は完璧だね💛

ルークママが見学に来た際、 ずっと抱っこしてくれたから甘え上手になったかな? アシスタントのお姉さんにベッタリだね。
でも、いよいよマイクロチップ装着だよ。

人間でも、こんな太い針を見せられたら 逃げ出したくなるのにね~。

アシスタントさんにガッツリホールドされ 逃げられなかったチーちゃんですが キャンとも鳴かずとってもお利口さんでした。

チーちゃん、ゴメンね…

そっ、そんなぁ~ 私たちを嫌わないで… 恨むなら、こんな法律を作った進次郎議員を恨んでよね。
それにさぁ、チーちゃん… 『こんな痛い思いをさせるママなんて大嫌い 優しい新ママのお家に早く嫁ぎたい!』 って思ってない?
一応言っておくけど… 嫁いで1週間後にはまたワクチン接種あるからね。

私も新ママも、チーちゃんの健康を願うからこそ 病院に連れてくるんだよ。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

おチビちゃん、家族が決定! |
小っちゃなヨーキーのおチビちゃんに会いたいと お問合せを下さっていたファミリーさんがおられたので…

チーちゃん、朝から朝シャンです!
昨日、わざわざ見学に来て下さったのは…・

ルーク君&ママと、ママのお友達。
ママさんが忙しい時、代わりにルークの面倒をみてくれる お友達は、言うなれば第二の母!
今年の夏、初めてルークが我が家に遊びに来た時も、 1ヵ月前の里帰り会の時も、いつもお友達が一緒でした。
っちゅうか、お友達の旦那様は今でも 「ルークを売ってくれないかなぁ~?」って狙てるとの事。
ママさんだけじゃなく、お友達夫婦にも愛されてるなんて ルークは幸せ者だね~💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お2人に初めて会った時、宇治にお住まいだと聞き 「私が生まれ育ったのも宇治!」 って興奮しちゃった私。 あの時、宇治の思い出話をしたのを覚えて下さっていたようで 今回、手土産に持参して下さったのは…

私が子供の頃大好きだった駿河屋さんやん!

茶団子だけでなく、水無月も駿河屋は絶品なのよね~。 幼い頃から慣れ親しんだ味… これ、マジ嬉しい!!!(≧▽≦)💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、ワクチン接種も済んだチーちゃんなので ルーク君とご対面。

ルークも1.4キロしかないチビポメのくせに ちょっと偉そう?

ママさんに抱っこされたチーちゃん。 激しくペロペロ攻撃するかと思いきや お膝の上で居心地良さそうにチンって座っててね~
最初は猫被ってるのかな? って思ってたんだけど…
昔、飼われていたプードルちゃんも お膝の上が大好きだったそうで 「シルバーって言われてたのに、この子くらい黒くって…」 とお友達と懐かしそうにお話されててね。
もしかして、チーちゃんってプードルちゃんの生まれ変わり? 懐かしいママの膝の上を満喫してるのかな? なんて思っちゃいました。
だけどさぁ~、そんなにママさんに甘えてたら ルークがヤキモチ妬いちゃうんじゃない?

あれ? ルークったらヤキモチどころか お外の広場に居る我が家のワンコ達に興味津々。

自分より大きなワンコ達にワンコラ吠えられても ヘッチャラな様子。

犬懐っこい子に育ったルーク。 そう言えば、里帰り会の時も 色んなワンコに挨拶しに行ってたよね。 ママさんったら「ウチの子どこ行った?」って 探し回ってたし~(*´艸`*)
でもゴメンね。 犬舎には他所のワンコも人間も立ち入り禁止にしてるのよ。

「お家帰るよ~」 ってママさんが声を掛けても なかなかその場を離れなかったルーク。
そんなにワンコと遊びたかったのね…
でも大丈夫! ママさんがチーちゃんを家族に迎えるって 決断してくれたよ。 これからは小さな妹が出来るから 一緒にいっぱい遊んであげてね~(*^_^*)
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|