
誕生日はウナギで決まり! |
楽しみにしていた年に1度のこの日が、今年もやってきました!
以前、職場で一緒だったちょっと生意気だけど可愛い年下の男の子が、 私と友人Aちゃんの誕生日祝いにと、毎年ウナギを奢ってくれるのです。 (因みに私の誕生日は12月なのですが、前倒しにされています・・・)
今までは、あまり堅苦しくないウナギ屋さんで、 うな重やひつまぶしをご馳走なっていたのですが、 今年はなんと老舗割烹料理のお店で懐石ランチ!

鳥かご!? いえいえ、これは八寸なのです。 まぁ、オシャレじゃないの~~~💛
そして最後の締めは・・・。 やっぱりウナギ! 特別にミニうな丼にしてくれました。ヽ(^。^)ノ

うな丼というより、ひつまぶしに近かったけど、 お茶碗2杯分あり、お腹も大満足!
元々、ウナギって私の大好物なんだけど、 これが奢りだから、なおさら美味しい!
さっ、明日からも頑張って働くぞ~~~。

昼間は豪華ランチに、夜は動物病院へ走っていたので、 今日はあまり遊んであげられなかった仔犬たち。 ちょっと、スネちゃったかな?(;^_^A
たまには、ママもお洒落してお出掛けさせてよね~。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

優しいお兄ちゃん? |
我が家があるのは三重県伊賀市。 言わずと知れた忍者の町。
でも観光地に行かないと、 忍者の里って雰囲気は感じられません。
それに比べ・・・。 車で5分も走れば、滋賀県甲賀市。 こちらもまた忍者の里で有名な町ですが、 道路を走ると忍者だらけ!

飛び出し坊やが忍者なのです! それに、こんな看板も・・・。

こんなユーモアが我が町にも欲しいな~。
さてさて、今日もいっぱい遊んだポーちゃんとボー君。 遊び疲れて、お寝むになっちゃったようです。

まだまだ遊び足りないボー兄ちゃん。 でも、妹思いの優しい兄貴ぶりを目撃しました。

おやすみのチューだなんて、なんて優しいの~。(#^^#)キュン

イタズラする事もなく、まるでポーちゃんを守るかのように 周りをウロウロしています。
頼りになる兄貴だね~。

ボー兄ちゃんに睨まれ、ちょっと反省した私です。
がっ、しかし・・・。

どの角度なら、モコモコ枕で寝られるのか、 探ってただけだったのか~!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
優しい兄ちゃんだと感動して、損したぞ~!
寝ちゃった仔犬たちを起こさぬように、 そっと遊び散らかしたオモチャを片付けて・・・。 ふっと振り返ると・・・(゚Д゚;)まぁ~!

妹を守るようにそっと傍で寝てるじゃないの~。 やっぱり、優しいお兄ちゃんだったのね。
 にほんブログ村
優しいボー兄貴と、寝坊助ポー妹に運命を感じた方。 ご連絡を待っています!
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

安直な名前でゴメンね~ |
先日、私が大好きな100均のダ〇ソーに行ったら、 ハロウィンの商品だらけ・・・。 もう、そんな時期なのね~。
そこで、仔犬ちゃん達にピッタリの商品を発見!

さて、入っているのは誰~だ?

先日まで、枕の争奪戦をしていたイチゴママの仔犬ちゃんです。 この女の子は、ポーちゃんと名付けました。
なぜ、ポーちゃんか・・・って?

この、ポー(ポケ~)としている表情からポーちゃん。
生後1ヶ月くらいのポメって、みんなポケーとしたお顔をしているし、 あと2週間もすれば、ツンッと凛々しく引き締まったお顔に変貌 するんだけどね・・・。
この締まりのない表情が何とも可愛くて癒されて・・・。 思わず、ポーちゃんと呼んでいます。
では、男の子の名前はというと・・・。
そこの感の鋭いアナタ。 お察しの通りです!

安直な名前の付け方でゴメンね~。
でも、巣立ちまでの仮の名前だからさっ。 新しい家族に巡り合ったら、可愛い名前を付けてもらえるからね~。
ボー君にも、ハロウィンを満喫してもらいました。





こんなヨチヨチの姿を見ていると、 自然とほっぺの筋肉が緩んじゃいます。
脱出後、オモチャで遊ぼうと思っても ムチムチの体が邪魔になって、コロコロ転がってるボー兄とポー妹。

1週間もすればテケテケ歩いたり、走ろうとしてピョコピョコ飛んだり するようになるんだよね~。
あぁ~、神様。 もう少しだけ、このヨチヨチコロコロの姿を満喫させて下さ~い。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

強い女になれ! |
今日、パピヨンが大好きな親子が遊びに来てくれました。
ヨチヨチ歩くようになったパピヨンの仔犬たちをみて、大喜び! でも、「この子達ってまだ名前がないのね・・・」って。
そうなのです。 大抵、パピヨンの女の子はパピコと名付けるんだけど、 今回は女の子2匹だから、なかなか名前が決まらなくって・・・。
その時、姉妹ケンカをし始めた姿を見て、娘さんが一言。 「こっちの女の子、強いね~」って。
その一言で、ビビッと! 名前を決定!

そうっ、その通り! アンタの名前は、小池百合子だよ~ (o^―^o)

いつも負けてばかりのもう一匹の女の子も、 強い女になって欲しいと願いを込めて・・・、蓮ちゃん。 蓮舫さんから頂きました!
でも、この蓮ちゃん。 パピヨンとは思えないほど大人しい性格。

負け癖がついているのか・・・!? 百合ちゃんと一緒に遊ぼうとせず、 部屋の隅っこで、ヒツジさんに語り掛けてるし~。(;゚Д゚)
百合ちゃんが、大量のオモチャに興奮していても・・・。

冷めたような、この眼差し。

活動的な百合ちゃんは、どんどんお部屋で遊ぶのに・・・。

蓮ちゃんは、ヒツジさんから離れない。。。

チャレンジ精神旺盛なパピヨン。 大き目の障害物だって、なんのその。 果敢に挑んで行きます!

百合ちゃんの、こんな姿が可愛くてたまらないのになぁ・・・。
お~い、蓮ちゃん。 こっちに来て、一緒に遊ぼうよ~!

ダメだ、こりゃ・・・。
大人しい性格の子がいいって飼い主さんも居るから、 このままでもいいんだけど・・・。 このままじゃイジケ虫な性格になっちゃうぞ~。 やっぱりママは強い女になって欲しいよ。
巣立ちまであと2週間弱あるから、 強い女だけど、甘えん坊な性格に改造してやるぅぅぅ!
・ ・ ・ 余談 ・ ・ ・ 仔犬情報とは全く関係ありませんが、 追記に『恐怖の3日間同居生活』をアップしました。 お時間がある方、この恐怖に耐えられる心臓の持ち主の方は、 「続きを読む」をクリックして下さい。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
続きを読む
|

9月16日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちするのは・・・ ポメラニアンの小丸ママの仔犬たちです。

ウルフセーブルの女の子。 小ぶりで、胴もマズルも詰まった美人さん。 ちょっとお転婆な性格です。

ウルフセーブルの女の子。 モッコモコで毛量豊富。 控えめで大人しい性格です。 (残念ながらアンダーです)

パーティーの男の子。 最近、活発になってきてイタズラ坊主。 でも基本は甘えん坊なおっとり系。
明日の巣立ちに備え、 バケツ温泉に入ってキレイになりました~。

大人しくしているので、 ママはいつものイタズラ (*´艸`*)

お風呂も入って、ご飯も食べて。 一寝入りしたら、元気復活!

この笑顔、たまんないな~。 ギュっとして、チュッってしちゃうぞ~!
パー君とリオちゃんが呼んでるよ。 さっ、遊んでおいで。
30秒弱の動画です。 ちょっと遠いので、見づらいですがご了承を・・・
今夜もみんなで仲良く遊んでいます。
いつもは抱っこしても、すぐに 「走り回りたいの~、降ろして~」 って暴れちゃうお転婆娘のチビちゃん。
「明日は巣立ちだよ~」ってお話したからか、 今夜はやけに甘えん坊さん。 膝の上に乗ったまま、降りようとしません。

そんなに甘えられると、ママまで寂しくなっちゃうよ。
そこに、リオちゃん登場!


その様子を見つけたパー君、 突進して来ました~。

みんな、元気に育ってくれてありがとう。 いっぱい遊んで楽しかったね~。 ママや兄妹と遊ぶのは、今日が最後だけど、 優しい家族と巡り会って、もっともっと幸せになってね~。

兄妹で一緒に寝るのも、今夜が最後だね。 みんな、楽しい夢を見てね~。
優しいパパとママに巡り合えますように・・・ そして、いつか・・・、飼い主さんがこのブログを見つけて 里帰りしてくれますように・・・。
PRECIOUS BLESS JP
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

まもなく巣立ち |
ポメラニアンの小丸ママの仔犬たち、まもなく巣立ちです。
モコモコの中に顔を埋めてスリスリしたり ムチムチお尻をパクっとしても のほほ~んとしていた、おっとり系だったパー君。
私のオモチャ状態だったのに・・・
いつの間にやら、ヤンチャ坊主になっちゃって。


こんなイタズラをするようになっちゃっいました。
でも・・・。

ちょこっと怒られたら、シュン・・・。(ノД`)
もぉ~、こんな可愛い反省をされたら 抱っこしてスリスリしちゃうぞ~!
そして、遊び疲れたら・・・

(´Д`)ハァ…、たまんないな~。 この可愛い寝顔を見られるのも、あと1日かぁ~。
明日も、いっぱいいっぱい遊ぼうね~。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

枕争奪戦! |
今日は、ポメラニアンのイチゴママの仔犬たちのご紹介!
お目目も開いたし、少しモコモコになって来ましたよ~。 まだ、ムチムチ感がハンパないけど・・・ (o^―^o)

白っぽい方が女の子、ややベージュっぽいのが男の子です。 どちらも、血統書上の毛色はクリームになります。
成犬になった時、男の子はクリーム色に・・・、 女の子の方はホワイトに近いクリーム色になると思います (;´∀`)タブン・・・
ベビー達は、重なり合って寝るのが大好き! だから、いつもこんな感じ・・・。

生まれたての頃は気にも留めてなかったんだけど、 最近、見る度に女の子が枕にされている気がする。。。 10回中9回はこんな感じ。
私の気のせいかな?
そこで、女の子にも枕を!と思い、 ヒツジさんに枕になってもらい、2匹を並べてみました。

何となく、女の子も満足気の表情に見えるのは、私だけ?

おっ、いい感じだね~。 このまま一緒に仲良く寝てくれるかな?

えぇ~っ!



今まで、私が見てない内に、 こんな枕争奪戦が繰り広げられていたのね~。
で、毎回、女の子が負けてたのか・・・。
同じ女として、ママは切ないな~。 控えめな大和撫子は美徳だけれど、現代の女は強くなくっちゃ! せっ、せめて男女平等に・・・。
よっしゃ! ママに任せとけ! 男の子にも枕にされる辛さを教えてやるぅぅぅ~!

残念ながら、兄妹ともこのまま爆睡。 ママの復讐は届かなかった~ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

アゲハ蝶が繋ぐ奇跡 |
愛する愛犬が虹の橋を渡った後、何か違うものに姿を変え また会いに来てくれる。 そんな事、あなたは信じますか?

先日、ある愛犬家さんから届いたコメントと、 不思議な出来事をご紹介したいと思います。 (鍵コメだったのですが、ご本人様の承諾を得ています)
Sさんご夫婦は4匹のワンコを飼っていた愛犬家さんでした。 最後のワンコが旅立ってしまった頃、私のブログを見つけ、 運命を感じたと仰って下さりました。
私のブログに辿りついて下さった皆さまに、 これも1つの運命の出会いだと感じている私ですが、 あの時は、Sさんとの繋がりもその程度の運命だとしか 感じていませんでした。 そう、あの時は・・・。

Sさんの愛犬たちの旅立ちには不思議な出来事が・・・。
…コメをそのまま添付します…
1週間前にお庭に黒白のアゲハ蝶が来てしばらく離れなかったんですよ。 ○○ちゃん、その夜からご飯を食べなくなってしまったので、お母さんの○○が迎えに来たんだね。って…
○○〇くんの時も、少し前から何度も黒オレンジのアゲハ蝶が来たので、 ○○ちゃん(茶白)だったのかなあ??きっと○○ちゃんでしたよね。
そして昨日黒アゲハ蝶が来たのです。 ホントに長い時間。 きっと〇〇〇くん(黒白)だったよね。 そう思いたい。

皆さんは、どう感じましたか? 賛否両論あるでしょうが…。 私は、Sさん家で飼われていた歴代のワンコ達が、 迎えに来てくれたんだと感じました。 そして、最後の黒アゲハは、パパママにお礼を伝えに来たのだと 感じたのは、私だけではないハズ…。

このSさん夫婦、最後のワンコを看病されていた時、 ご自分たちの年齢も考え、もう次に仔犬を迎えるのは止めようと 決めておられたそうです。 でも、いざ旅立ってしまうとペットロスに…。
先日、我が家の近くまで来る用事があるとの事だったので、 遊びに来ませんか?とご招待しました。
近くのコンビニで待ち合わせをして、我が家に辿り着いた時、 玄関先に一羽のアゲハ蝶が…。
鳥肌が立つくらい驚きました。 アゲハ蝶となったワンちゃん達が、我が家に導いてくれたんだ~! この時、私も初めてこのご夫婦に運命的なものを実感しました。

たくさんお話しして、我が家の仔犬たちも見学して頂いている内に、 奥様は笑顔でいっぱいになり…。 寡黙なご主人も、広場で走り回る成犬たちを優しそうな瞳で 見つめて下さっていました。
そして帰る頃には、また新たな仔犬を迎えてもいいかな? と前向きになって下さっていました。
ペットロスに陥っておられる方に、仔犬やたくさんのワンコを お見せする事は、逆に辛い気持ちにさせてしまうのではないか? とも心配していたのですが…。 笑顔になって下さって、本当に良かった~!

ご夫婦を見送った後、家に入ろうとすると…。 あのアゲハ蝶が、まだ玄関先の花に戯れていました。
「パパママを我が家まで導いてくれたんだね。ありがとう」 と語り掛け、暫く見つめていたのですが、 「パパママはもう帰ったよ。さっ、お前もお帰り…」 と言うと、まるで車を追いかけるかのように、 ヒラヒラと飛んで行きました。

その後、何度かメールでやり取りさせて頂いてる内に、 仔犬を迎える気持ちが固まったようで…。 幾つかの条件をご提示され、そんな仔犬が生まれたら 我が家に迎えたいと仰って下さいました。
虹の橋を渡ってからも、姿を変え会いに来てくれる ワンコ達…。 どんなに愛されていたのか、目に浮かびます。 そんなご夫婦の元に、我が家の仔犬が嫁ぐ日が いつか訪れるのだと思ったら、私も嬉しくてたまりません!
素敵な巡り合いを導いてくれたアゲハ蝶でした。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

仔犬はいつも好奇心旺盛 |
クーラーが苦手な私。 でも、仔犬たちが過ごす部屋は 24時間クーラーが稼働しています。
しかし、今夜は涼しいし・・・。 ちょっと窓を開けてみました。

風で揺れるカーテンが、初体験の仔犬たち。 興味津々で不思議そうに見ていましたが・・・。

そんなにビックリするか~?

カーテンが巨大な生き物に思えたのかしら?

そんなビビりのチビちゃんです。(*´艸`*)
人間なら、風でゆらゆら動くカーテンよりも 勝手に動く帽子の方が怖いと思いますが・・・。 チビちゃん、麦わら帽子には強気です!
なぜ帽子が勝手に動くのかって? その答えは20秒後をお楽しみに~。
答えは想像通りだったかしら?
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|