
新しいワンコが仲間入り! |
先日、女子(おばちゃん?)3人で和気藹々とお喋りしていたら、 50~60代のオヤジ2人組に相談を持ち掛けられました。 『嫁さん孝行したいんやけど、何をされたら嬉しい?』 『海外旅行に連れて行こうと思うんやけど、どう思う?』 って。
独身の私は意見など言える立場ではないので静観していたら、 主婦2人の口から、本音が続出!
最初は『海外旅行だなんて素敵やん💛』って言ってた彼女たちですが、 『旦那一人で海外に行けばいいねん。』 『私、留守番してるから私の分の旅費は自由に使わせて』 と…。 『旦那より友達と旅行に行きたいよな~』 って発展し、遂には 『俺、留守番しとくから、友達と旅行にでも行っておいでって 旅費をポンッと出してくれるのが、一番嬉しいよな~』 って結論で落ち着きました。
(多分)銀婚式祝いの計画を立てていたオヤジは 主婦の本音を聞いて落胆してました。
熟年離婚されたくなかったら、献身的に尽くしてくれた妻へのご褒美は 海外旅行ではなく『自由』みたいですね~。
皆さんはどうかしら?(*´艸`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて…。 先日、我が家に新しい仔犬が仲間入りしました!
プードルです!

ブログを知らないご近所の方から 『仔犬が欲しい』 と問い合わせが来る場合、殆どがプードル。
わざわざ我が家まで見学に来て下さるお客様に、 兄弟犬の中からお気に入りの子を選んで欲しいな~と思い、 遂に、プードルの繁殖も始める事にしました。
一昔前、飼っていたので、その賢さと可愛さは知ってたけど…。 やっぱりプードルは賢いな~。

我が家の王子様。 そんな可愛いお顔で見つめないで~。 また抱っこしてあげたくなっちゃう💛
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

1月27日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ち予定なのはヨークシャーテリアの仔犬たち。
まずは…。 ココアママの仔犬たち。 12月4日生まれの4匹兄弟の内の2匹です。

目印に付けていたヘアゴムが見えませんが、 左がピンク君で、右がパープル君です。
ピンク君は超小ぶりなので、巣立ちを1週間遅らせようか? と、まだ検討中です。
次に…。 春ママの2兄弟。 12月6日生まれです。

こちらも目印のヘアゴムが見えにくいですが…(;^_^A
春ママの子は3色ヘアゴムをつけています。 3色の内、一番目立つ色を名前にしていて、 左が春ピンク君、右が春きみどり君です。
じっとしてくれないヨーキー軍団だから、 まともな写真が撮れず、分かりにくいでしょうが…。 4匹共、マズルが短く、お耳は小さめで、 補強なしでもピーンと立っているイケメン達です。
ブレブレ写真しか撮れないので、紹介するのはもう動画しかない! しか~し、20本ほど撮影したけど、ヤンチャ過ぎて すぐにフレームアウトしちゃうチビ達…。 4匹揃ってる動画ってこれくらいしか撮影できませんでした(ノД`)・゜・。
(45秒ほどの動画です)
オラフで遊んでたパープル君、突然吹っ飛んじゃいますが、 決して私が驚かせた訳ではありません。
ヨーキーの仔犬って、予測不能は動きをするんですよ~。 まるで壊れたゼンマイ仕掛けのオモチャのように…ね。
でも、ちょこまかした姿も仔犬らしくって可愛いでしょ~💛
スイッチのオンオフも激しくって、全力で遊んでたかと思ったら、 突然コテッと倒れて爆睡しちゃうの。 これが、ヨーキーの仔犬の可愛い魅力! ハムスターやリスのような小動物的な魅力があるワンコって ヨーキーだけかもね~。
ママは目を瞑ると見えるよ…。 そんなオマエ達を微笑んで見守ってくれる、優しいパパママの姿がね。 絶対に幸せになれるからね…。
TIME LIGHT MAN JP PRECIOUS BLESS JP
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

スクスク成長中! |
先日ご紹介した、ポメラニアンのかぐやちゃんの赤ちゃんたち。 お乳をたくさん飲んで、スクスク成長中です💛
産まれたばかりの頃は、片手に乗っていた パーティーの女の子。

肉球もお鼻もピンク色だったけど・・・。

生後1週間を過ぎると、シッカリと色素が出て 肉球もお鼻も真っ黒になりました。(#^.^#)
片手に収まらないくらい大きくなり、 お顔も丸くなってきましたよ~。
次は、チビの男の子。

ウルフセーブルって紹介していたけど・・・。 ありゃりゃ? 毛色はオレンジみたい。(;^_^A

相変わらずチビだけど、まん丸の可愛い子に なって来ました~。
最後はニッコリ笑顔だった女の子。

今日もやっぱりニッコリ笑顔💛

ムチムチになったし、お鼻も黒くなったから 随分印象が変わったでしょ?
他の子に比べ、毛の伸びも早いし、 お顔もベッピンさんになりそう💛
『我が家に残る?』って話しかけたら・・・

え~っ! Σ(゚д゚lll)ガーン そんな顔しないで、仲良くしようよ~。
早くお目目、開かないかなぁ~。 お目目がパッチリしたら、もっと可愛くなるのにな。
かぐやの仔犬は、我が家でも飛び切り可愛い子です。 興味のある方は、お早めにご連絡を! (早い者勝ちですよ~)
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

トイレの躾けの達人か!? |
愛犬家の皆さまの中には、仔犬の頃、トイレの躾けに 苦労された方も多いのでは? 今日は、ちょっとビックリする動画をご紹介します。
1ヶ月前、我が家から巣立って行ったパピヨンのノエルくん。
飼い主様からは毎日のように成長記録が届きます。 可愛い写真や動画を見る度、嬉しいやら、あまりの賢さに驚くやら…。
そんな飼い主さまから今日届いた動画には、 僅か1ヶ月でトイレの躾けが完璧になっているだけではなく、 プラスαがあったのです!
オシッコをした後、そのまま部屋に出て来ちゃうと 滴が垂れちゃうでしょ? だから、自分で舐め舐めして滴の処理まで躾けているんです!
45秒の動画です。(音量にご注意下さい)
まだ100%完璧ではなく、躾けている最中だそうですが…。
今現在、躾け中の方には参考になる事が山盛りなので 飼い主さんに了解を得て、ご紹介させて頂きました。
「チー」、「ナメナメ」と単純な言葉を連呼する事で、 仔犬にも覚えやすいのは、皆さんもお分かりですよね。
参考にしてほしいのは、「どこかな~?」、「できるかな~?」です。
大抵の方は「チッチしてっ」、「チッチはここ!」と知らず知らずの内に 命令口調になっていませんか? これは飼い主側の心理的な問題ですが、 「命令して失敗する」とガッカリ感から『ダメ!』と負の言葉が出てしまいます。 でも、仔犬が上手にできる事を期待しながら促す口調だと、 もし失敗しても『あ~ぁ、次は頑張ろうね』と優しい気持ちになれます。
躾けの基本は、 ①失敗を怒るのではなく、成功した時を褒める事! ②ワンコをよ~く観察し、特性を伸ばす事!
ノエルの飼い主さん曰く、 「最初からナメナメを教えようと思った訳ではなく、 オシッコの後、ナメナメしていた時があったので、 賢いな~と思い、その特性を伸ばそうと躾けているだけ」との事。
皆さんも、愛犬を躾ける際には、まずはよ~く観察してみて下さい。 『これはダメ!』、『それもダメ!』で教えるのではなく、 その子の個性を褒めて伸ばす躾け方にチャレンジしてみて下さいね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 余談
また全国的に寒波が到来しましたね。 皆さまの地方は大丈夫でしょうか? 被害がない事を願います…。
雪国ではない我が地方ですが、20~30センチ積もりました。 家の前の道は、我が家が日光を遮ってしまう為、 雪かきしないといつまでも凍結したままになってしまいます。 この道を通るご近所さんにご迷惑をかけるし、 何よりも早朝3時から新聞配達してくれる方に申し訳ない。 せめて我が家の前だけでも・・・と思い、雪かきしました。
でも、また深夜になり雪が降って来たので、 気になって外を見たら…。

何? この足跡は…? 野良猫ちゃん???
この極寒の中、どこで暖を取るんだろう? 朝まで耐えられるのかしら? 想像するだけで、辛い気持ちになっちゃいます。

どうやら2匹居るみたいで、少しだけホッとしました…。 1匹じゃこの寒さは辛いだろうけど、互いに寄り添って朝まで乗り切ってね…。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

1月23日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは…。 ヨークシャーテリアのココアママが育ててくれた 4匹兄弟の内の2匹です。 12月4日生まれ。
両親犬とも小ぶりなので、この子たちも大人になっても 2キロ弱で収まるんじゃないかな?

目印につけたヘアゴムの色から、 ブルー君、イエロー君と呼んでいます。
ポメとは違い、ヨーキーの仔犬はとにかく動きが俊敏! 食べている時と寝ている時以外はじっとしていないので、 なかなかまともな写真が撮れません。
漸く撮影できたブルーくんがこちら。

イエロー君に至っては、遊び疲れて眠る寸前…。

やっぱり寝ちゃった…。(;^_^A

これでは紹介にならないので、動画を撮影しました。
まだまだ遊び足りないブルーくんが、 「ねぇ、遊ぼうよ~!」ってイエロー君を起こしにかかる 約1分半の動画です。
一度は起きたイエロー君でしたが、 やっぱり睡魔には勝てず、また寝ちゃいました。(*´艸`*)
写真撮影すらできないくらい、ヤンチャ坊主な子達ですが、 元気に走り回る姿は、天真爛漫な天使そのもの! ちょこまかした動きが、たまらなく可愛い!って ヨーキー愛好家さんも多いハズ。
それに、ヨーキーは他犬種に比べ長寿犬ですからね~。
優しいパパ&ママと巡り合って、末永く幸せになってね
PRECIOUS BLESS JP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の答え。
父犬がポメ、母犬はパピヨンのMIXです。 問題が簡単だったかな?
MIXは作らないように…と徹底管理している私ですが、 それでも、目を離した隙にMIXが出来ちゃう事があります。
言い訳じゃない! (否、言い訳ですが・・・)(;´Д`)
犬種ごとや、気の合う合わない性格ごとに、 遊ばせる広場を分けて管理しているのですが…。
無出血(生理の期間が来ても出血しない)で、 つい、交配時期を見逃してしまう子がいます。 ボタンもその内の1匹で…。
大抵は、周りの男の子がソワソワして追いかけまわすので 無出血でも交配時期だって分かるのですが、 ボタンは自分をパピヨンではなくポメだと思っているのか、 パピヨンの男の子が半径1m以内に近づくだけで怒る為、 交配時期が来ていても、気が付けないのです。
で、(骨折の危険もあるのに)高さ1m以上ある柵を いくつも乗り越えて、ボタンとポメの良太君が密会しています…。 まるでワンコ版のロミオとジュリエット💛
MIXを作らないように…と思っていても、ボタンを24時間365日、 ゲージ飼いするなんて可哀そうだし。 それに、ロミ&ジュリ状態を見ちゃうとね~。 MIXだけど、愛おしそうに子育てしている姿をみると、 仕方ないかな~って思ってしまう私です。

誕生日が1週間ほど違うので、大きさの差はありますが、 ポメのパーティーと、MIXちゃん、そっくりでしょ~。
どちらも可愛い赤ちゃんですが、、これから成長していくと だんだん違いが出てきます。 そんな姿もご紹介していきたいと思っていますので、 お楽しみに~。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

この子、だ~れ? |
一昨日、まだ雪が残る田んぼの中の一本道を 小学生が走っていました。
この時期恒例の、体育の持久走の授業です。 懐かしいな…。
この授業が嫌いだった人も多いのでは?
 (ダラダラ歩く男の子を、颯爽と追い抜いていく女の子たち)
何を隠そう、私の数少ない自慢の1つが持久走! いつも校内では女子TOP3に入っていました(*^^)v
だって、寒いのが苦手なんだもん。 ダラダラと何十分も歩くより、サッサと走って帰り 後は教室でヌクヌクする方がいいじゃない。
それに、短距離走は足の速さで勝負が付きますが、 小学生レベルのマラソン大会は、実力の差というよりも 負けず嫌いな性格かどうか…で勝敗が決まりますもの。
負けん気の強かった私は、写真の女の子たちのように、 ダラダラ歩く男の子たちを追い越す事に快感を感じてました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介する赤ちゃんはこちら。


何の赤ちゃんか分かりますか? (ヒント: 純血種ではなくMIXです)
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ニューハーフに目覚めたヨーキー!? |
今日ご紹介するのは、久しぶりにヨークシャーテリアの仔犬たち。
まずは、ココアママの仔犬たちなのですが・・・。

あれっ? 4匹兄弟なのに、1匹足りない・・・。
隠れてないで出ておいで~!

籠の中は満員状態なので、 春ママの仔犬たちは両サイドにスタンバイ。

あれれ? やっぱり恥ずかしがり屋さんが1匹だけ隠れちゃうね。
仕方ないね。 みんな籠から出て記念撮影しようね~。

そう! このヨーキーの仔犬、6匹全員男の子なのです・・・(ノД`)・゜・。
それぞれお顔が違うから、1匹ずつじっくり見ると 見分けられるようになりましたが・・・。 ポメのように毛色の違いがないため、咄嗟に見分けるのが難しい。 しかも、全員男の子だし・・・。
誰がどれだけご飯を食べてるかどうか見極めるのも大変だし、 お薬を飲ませる際も、「オマエ飲んだっけ?」って分からなくなっちゃうから、 100均に売っていたカラフルなヘアゴムを首輪代わりに。

より区別しやすいように、ココアママの子は単色のヘアゴム、 春ママの仔犬たちは、3色のヘアゴムを…。

気のせいかな? 3色ヘアゴムや、ピンク等の可愛いヘアゴムを付けた子は、 女の子っぽく大人しくなった気がする・・・。
(約30秒ほどの動画です)
オモチャもピンクがお好き???
まさかニューハーフに目覚めたんじゃないよね~~~?
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

かぐやの赤ちゃんから…(初めてのご挨拶) |
寒波到来で、あちこちで大雪の被害が出ているとの事。 皆さんの地方は大丈夫でしょうか? 被害がない事をお祈り申し上げます。
今日は、朝夕2回玄関先と犬舎の雪かきをした私。 昨年までは、1日遅れで筋肉痛が出ていたのに、 もう腕も足も激痛が走っているので、若返ったのかと思いきや、 ただ筋が釣っているだけみたい・・・。(;^_^A
あ~、やだやだ! 歳はとりたくないですね~。
昨日、ご紹介したかぐやママの赤ちゃんたち。 お顔も見せずに失礼しました。
本日は赤ちゃんたちに、一言ずつ挨拶してもらいましょう!

産まれた時は、僅か80g。 小ぶりなチビちゃんですが、元気一杯です!

見て~! 産まれたての赤ちゃんって、肉球もお鼻もピンク色なんですよ~。 成長すると徐々に黒っぽくなっていきますので、 今後の成長過程もお楽しみに~。

ニッコリ笑って見えるのは私だけ?
産まれたての赤ちゃんは、まだまだ可愛いとは程遠いし、 ポメかマルチーズかも区別がつかない顔をしてるけど・・・。 1ヵ月半後にはフワコロの可愛いポメちゃんに 大変身しますよ~。
今日、織姫ちゃんに赤ちゃんを見せたら・・・。

ちょっと嬉しそう・・・💛

いやいや、まだ我が家残留とは決定してないから!
※ 昨日から降り続く大雪のせいで、 織姫ちゃんボサボサになっています。 お見苦しく、失礼しました・・・(;^_^A
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わりますが、 皆さんはお気に入りの逸品(一品)ってありますか?
小市民な性格の私は、生活に支障を来たすまでは 物を買い替える勇気がなく、とことん使い続けちゃいます。
以前の財布は、丈夫と言われるヴィトンだったのですが、 15年も使うと内皮がカード類に張り付いてしまい、 遂にはATMで読み取り不可に・・・。 仕方なく、何か月も掛けてお気に入りの財布を探し買い替えました。
我が家のリビングの掛け時計も同じで…。 16年前、従姉妹の順子ちゃんにもらった物でお気に入りだったのですが、 2年ほど前から電池を交換しても、なぜか時間が遅れていました。 常に15~20分ズレているのですが、逆算して行動すれば問題なし!って 生活していましたが…。
ただ、来客されるお客様には迷惑だったようで・・・(;^_^A 田舎なので、1時間に1本しかない電車なのに、 それに乗り遅れてしまう事件が起こった事をキッカケに、 昨年の夏、新しい掛け時計探しを始めました。

ネット検索して、やっとビビッとくるお気に入りの時計に巡り合ったのに、 イタリア人デザイナーの作品らしく、輸入物だから 取り扱っているお店が2件しか見つからず、どちらも「在庫なし」。
半年以上探し続けて、先日やっとGETしました~!
時間をかけて手に入れた分、また愛着が湧いちゃいそうです。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

かぐやちゃんの仔犬が産まれました! |
待ちに待ったかぐやちゃんの赤ちゃんが 先日、無事に誕生しました~。

左から、 パーティーの女の子、 クリーム(ホワイト?)の女の子、 ウルフセーブルの男の子。
かぐやの子供と言えば・・・、 前回は織姫と舞姫。

その前は、乙姫。

初産の時は、男の子ばかりだったけど 可愛い可愛い3兄弟。

今回も、また飛び切り可愛くなりそうな予感・・・💛


かぐやママ、赤ちゃんに夢中で、 私が声をかけてもこっちを向いてくれません…。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|