fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
親戚になれるかな?
跡太郎くんに興味を抱き、お問合せ下さったご家族が、
今日会いに来てくれました~。ヽ(^o^)丿


20180128 1


でも、ノリノリなのはママさんだけで、
3匹目を迎えるつもりのないパパさんは
あまり気分が乗らなかったようで…(;・∀・)


20180128 2


そう言えば、以前にもそんなお客様が…。

もう歳も歳だし…って、ワンコを飼う事を反対(?)していた
パパさんを無理やり説得し、我が家まで見学に来られたんですよね~。
初めて来られた時なんて、仔犬を見ようともせず、
ずっと窓から外を見られてたっけ~。

でも3度目の訪問で、やっと仔犬を見て
「いいんじゃない」ってOKしてくれたパパさん。

それから2ヵ月半後には、まさかのもう1匹!
今では2匹を溺愛して下さってますよね~(*´艸`*)

ねっ、ノエル&さくらのパパさん!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、気乗りしないパパさんを説得し、見学に来るように
仕向けてくれたのは娘さんらしく…。
跡太郎を見るなり、
可愛い~! クマさんみたい! 熊五郎って感じ~💛」
って、テンションアゲアゲ⤴⤴に…。

ナイスアシストありがと~ッ!
って心の中で叫んでた私でした(*^-^*)


20180128 3


ご家族全員が迎えてくれる気持ちじゃないと
ワンコも幸せになれないし…と、半分諦めていた私でしたが。

「パパさん、反対!って言いながらも、満更でもないみたい」
って、ママさんからの報告が~~~ヽ(^o^)丿

運命の糸、繋がるかなぁ~?
娘ちゃん、あと一押し!! 頑張って~~~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは、最近届いた『巣立ったワンコ達』の
近況報告写真です。


◆ マーブル君

20180128 4


静岡に嫁いだマーブル君も、もう7ヶ月になりました。
猿期もそろそろ終わりに近づき、毛量が増えて来ましたね~。

一緒に写っているのは、幼馴染のマルプーのモカちゃん。
お友達ん家のワンコで、誕生日は3日違い。
幼い頃から仲良くしている子で…。

同居犬のミント兄ちゃんは裸族愛好家らしく、
服は好まないそうなので、幼馴染のモカちゃんと
ペアルックしているそうです💛

里帰り会に参加したかったけど、お仕事の都合上
来れそうにないとの事でした。
『仕事帰りに少しだけでも…』って思ったけど
静岡だもん、簡単に来れる距離じゃないよね…(;^_^A


◆ ラルフ君

20180128 5


去勢手術をしたラルフ君。
前回ご紹介した写真は、手術した当日の写真だったので、
まだボーっとしていたのか、暗い表情でしたが…。
これは抜糸前日の写真だそうです。

不自由なエリカラ生活でしたが、段々慣れて元気に走り回ってたとの事。

可愛いパラボラ犬写真をありがと~ッ!

奈良県に嫁いだラルフ君。
ご主人や娘さんの休みが合えば、里帰り会に参加したいとの事です!


◆ ライム&ラムネちゃん


20180128 7


いつも仲良しのライラム姉妹。


20180128 6


この寒気でブルブル震えるママさんそっちのけで
元気にお散歩に行っているそうで…。
ノーリードで遊べるグラウンドまで遊びに行ったそうです。

思いっきり駆け回って遊んだ後は~?


20180128 8


我が家に居た頃と変わらぬ、このあどけない寝顔。
もう1歳になったのに、まだまだ赤ちゃんみたいだね~(*^-^*)

ライム&ラムネちゃんも、里帰り会に参加したいとの
報告をもらいました~。ヽ(^o^)丿


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほのぼのとした日常の写真を送って下さる皆さま、
本当にありがとうございます。
巣立ったワンコ達の幸せそうな表情が何よりも嬉しくて、
ブリーダーをしていて本当に良かった~って実感します。

この子達が元気に成長する事を願うの勿論ですが、
もし病気や体調不良があった場合、ご相談に乗りますので
24時間365日いつでもご連絡下さいね~。

何年経とうが、私はこの子達の元ママです!
嫁いだワンコを通じて、親戚関係になれたと思っていますので、
末永いお付き合いを望んでいます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

跡太郎とも、末永いお付き合いの親戚関係になれたら…って、
心から願っています。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



ワンコ寿司
寒い日が続きますね~。

ワンコ達を遊ばせる広場の大きな水入れも
分厚い氷が張ってしまいました。

ワンコ達が氷で遊ばないように…と
届かない場所に置いたのに、全く解けず、
1日経ってもこの通り。


20180126 1


朝、勢いよく広場に駆け出して行くワンコ達も
あまりの寒さに、10分ほどする
「もうお部屋に戻りたい…」
って、ブルブル震えてるしね~。

早くこの寒気が抜けてくれないかなぁ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、話は変わって…。

先日、大好きなダイソーを散策していたら
新たな小物を発見!

(*´艸`*)プププッ、これ使えそう~っ!


20180126 2


手巻き寿司専門の、たこちゃん寿司だよ~ッ!

うちの寿司は、活きがいいよ~!


20180126 3


さてさて、活きのいいネタはお分かりかしら~?


20180126 4


正解は、ヨークシャーテリア赤ちゃんでした~。

爆睡している赤ちゃん達を、そっと手巻き寿司に
してみたんだけどね~。
お目目覚まして、出て来ちゃった~💦


20180126 5


ん~、でも食べちゃいたいくらい可愛いんだよね~。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


デカポメの魅力
前回の記事に、早速お問合せがありました~!

私がイチオシの白ちゃんかと思いきや…、
デカポメが好きだってお客様から~。


20180124 1


実は私も、デカポメちゃん好きなんですよね~。

スタンダードに近い犬を作るのがブリーダーの役目だろ!
って、一部の方からは怒られそうですが…(;^_^A

勿論、チビポメはそのちょこまかした動きが可愛いし、
そういう子を作るように頑張ってますよ~。

でも…。
身体の大きさに比例して、心に余裕があるのか
落ち着きがあるくせに、甘えたい時は全力でドーン!
って体当たりしてくるデカポメちゃんの魅力も捨てがたい!
お尻のモコモコ具合だって通常の2倍だしね~(*´艸`*)
(お尻フェチの私です…)


20180124 2


すでに在住犬が2匹居るので、3匹目を迎えるのは無理かも…。
それに、パパさんが次に飼いたいのは柴犬だし…
って、ママさんからのコメントを読むと、
跡太郎が嫁ぐ可能性はかなり低そうですが。(;^_^A

最近、そんなパパさんがポメにも興味を持ったとか!?

デカポメを飼いたいママさんからの
『とりあえず、パパさんに写真を見せたい!』
ってご要望に応えるべく、本日は跡太郎の撮影会をしました。

折角撮影したので、ブログでもご紹介です!


20180124 3


おいっ、跡太郎!
ちょっと調子に乗り過ぎ~。

でも…。
デカポメだけど、可愛いお顔してるでしょ~。
今はお口周りは黒っぽく泥棒顔だけど、
成長と共に色は薄くなるので、もっとイケメンになりますよ~。
(親バカな私です…)(;^_^A


20180124 4


身体の色も、今はこんな黒っぽいけど…。
成犬になる頃には頭部はシュークリームのような
綺麗な色になりますよ。(*^-^*)
腰から後ろはセーブル(黒い差し毛)が出るだろうから、
シュー皮の表面に付いたおこげのような感じかな?
前胸は今でももう白っぽいから、カスタードクリームならぬ
生クリームがはみ出た感じかしら?

可愛いお顔の雫ママのDNAを受け継いでいるから、
将来短くカットしても、クマのぬいぐるみのような感じになりますよ~。


さっ、跡太郎。
最後にパパさんに可愛さアピールする写真を撮ろうね~。


20180124 5


上出来!!!
パパさん、「うん」って言ってくれるかな~?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もし「家族に迎える」って言ってもらえなかった場合、
跡太郎は2月5日にはペットショップに巣立つ事になります。

今回お問合せ下さったママさんのように、
『家族に同意を求めたいから~』
と、写真や動画の依頼だけでも結構です。

もしビビッと感じている方がおられたら、
是非ご連絡下さい。
※ 見学&仮契約は早い者勝ちですよ~。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


奇跡の子と、タヌキの子
寒空の下、広場で産まれてしまっていた奇跡の仔犬
奇子ちゃんと跡太郎くん。

やっぱり生命力の強い子だったのね~。
人一倍(犬一倍?)グングン成長し、
まさかのデカポメ一直線です!(◎_◎;)


20180122 1


将来3キロ超えは確実、もしかしたら4キロになる!?
ってくらいに成長中の跡太郎くん。
ここまで立派に成長してくれるとはね~(;´∀`)

まっ、病気がちで弱い子よりも、
デカくても健康なのが1番だよね…。

ウルフセーブルだから、毛量は豊富!
将来モコモコさんになりますよ~。

生体価格13万円の予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


20180122 2


奇子ちゃんも、跡太郎ほどではないにしても
大きめに成長中…。

毛色は、白に近いクリーム!!
なのですが…。
毛量豊富なウルフセーブルと比べると
まだ毛がペタンと寝ているので、
ポメとしての可愛さイマイチ伝わらないよね~(;^_^A

あと1週間~10日もしたら、もっとポメっぽくなります。

こちらは生体価格15万の予定です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次にご紹介するのは、イチゴママの2姉妹です。


20180122 3


前回紹介した時よりは、お顔の毛量も増えて
やっとポメっぽい可愛らしさが出て来たでしょ~。


20180122 4


今は濃い茶色ですが、成長するともっと色が明るくなりますので、
将来は綺麗なオレンジになりますよ~。

甘えん坊な茶ちゃんの得意技は…。


20180122 5


このウルウル視線!

親から逸れてしまった子タヌキのような目で見つめられると
ママはもうノックアウト状態です。


20180122 6


この子タヌキ(じゃなかった…)、茶ちゃんは
生体価格15万円です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後に、私が1押しの白ちゃんをご紹介!!

茶ちゃんよりも小ぶりなくせに、
好奇心旺盛な性格の白ちゃんは、
じっとしてくれません…。(´Д⊂ヽ


20180122 7


撮影用ボックスに入れても、この通り。


20180122 8


で、オモチャに夢中で撮影どころじゃないし、
直ぐにピョコピョコ飛んでお部屋の散策に出掛けちゃう…。


20180122 9


「何で?」 じゃないでしょ…。
今は撮影中なんだけど~。


20180122 10


もう、これは強硬手段しかない!!


20180122 11


ん???
この角度と表情は…。
「ポチッお願いしまちゅ」の写真の子と、そっくりじゃない!?

ほら~、白ちゃんは激カワなんだから…。

マズルと胴の短さ、あんよの短さ、
クリームなのに毛量の多さ、そしてこの小ぶりさを紹介したら、
家族として迎えたいってママさんが、会いに来てくれるかもよ!

大人しく、はいチーズしようね…。


20180122 12


この後、お顔ペロペロ攻撃した白ちゃんに、
撃沈しちゃった私。
甘え方も上手なんだよね~。この小悪魔めっ!

小悪魔白ちゃんの生体価格は22万円です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生体価格以外に必要なのは、
消費税と、ワクチン代5000円のみです。

このチビちゃん達に、ビビっと運命を感じた方、
ご連絡をお待ちしております。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


特別な記念日(?)
我が家から巣立って以来、
「今日は〇ヶ月誕生日」と写真を送って下さる
ノエル&さくらのママさん。

遂に妹さくらちゃんが1歳の誕生日を迎えました!


20180121 1


寒がりなさくらの為に…と、ダッフルコートをプレゼントされたそうです。

さくらは沢尻エリカ似だと思っている
元ママの親バカな私ですが…。
ボーイッシュなスタイルも似合うじゃないの~💛


20180121 2


これで、冬場のお出掛けもヘッチャラだね~。(*^-^*)

で、さくらよりももっと寒がりなノエル君にも、
お揃いのコートをプレゼントしたそうです。


20180121 3


さすがノエル兄ちゃん! 似合ってるね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次にご紹介するのは…。
これも、ある意味記念日のラルフ君の写真です!


エリカララルフ君


先日、矯正手術をしたそうで…。
オネエ記念日!?(おっと失礼…)

ついでに、残っていた乳歯も抜歯してもらったそうです。

暫くはエリザベスカラーの不便な生活になっちゃうけど、
パラボラアンテナみたいで可愛いと思うのは私だけ???

手術なんてもう2度とないかもしれないから、
この貴重なエリカラ姿の写真だって
ガンガン撮影して残してあげてね~。

いつの日か、「こんな時もあったね~」って
その写真を笑って見返す日が来るからさっ。



それにしても、エリカラの越しに見える前胸の毛量をみて、
ホッとしたよ~。
まだ猿期後半の時期なのに、こんな毛量があるなんてね~。

それにお耳だって、耳先まで毛が超密集してて
まるで竹輪みたい~💛
さすがうちの子!(←やっぱり親バカ)


20180121 4


また記念日や、遊びに行った時の写真を送って下さいね~。
楽しみに待っています!




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


モデル犬デビューできるかな?
先日、ワンコ用リボンの業者さんに
あるお願いをされました。

これ、ワンコ用のリボンなんですけど…。


20180119 1


花嫁が手に持つブーケをイメージした豪華リボン。

常備付けるタイプではなく、誕生日や記念日のような
特別な日に付けて撮影し、ブログやインスタグラムに
載せたりする為の撮影用の豪華リボンです。


20180119 2


パカッとはめる輪タイプ(ゴム製)の物ではなく、
2本の細く白いリボンで、蝶々結びをする
後姿にまで拘ったリボンで、我が子達には縁のない
代物だと思っていたのですが…。

これを紹介するカタログのモデル犬を探しているとの事。

え~ッ! うっ…家の子???


撮影スタジオどころか、専用の照明すらないし、
そもそもカメラは高性能な一眼レフカメラではなく、
型遅れのiPhone6なのに、それでもいいの?(;^_^A

お力になれるかどうか分からないけれど…。
とりあえず、小桃ちゃんにモデルになってもらい
撮影会をしてみました。


20180119 3


撮影会を始めてすぐに、問題発覚!

超多頭飼いの我が家なので、「お座り・待て」なんて
躾けが入っていない!!Σ(゚д゚lll)
大人しくお座りさせるなんて、絶対無理~~~!
って諦めそうになりました。

でも…。
『小桃お願い、協力して…』
ってお座りポーズを頼む事15分。

あれれ? 


20180119 4


「協力!」って言うと、お座りするようになっちゃった~。

しかも…。


20180119 5


カメラ目線だけじゃなく、ポーズまで変えちゃって…。


20180119 6


我が家ならではの躾け。
「協力」って言葉で、お座りと伏せまでする子になりました~ヽ(^o^)丿


20180119 7


う~ん、どうだろう?
小桃は立派にモデル犬としての務めを
果たしてくれたけど…。
一般家庭の丸出しのこの背景と、
iPhone6の画像だしね~。

さぞかし高度な技術で映像加工してくれないと
カタログには載せられないかもね~。(;^_^A



でもね…。
私が溺愛する小桃ちゃん。
オマエの可愛さと賢さは、このブログを読んで下さった方に
伝わったと思うよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


因みに、このリボンは1つ2000円で、
男の子用にブルーの花をアレンジした物もあります。

『このリボンを欲しい!』って思った方、
まずはいつもトリミングに行っているお店に問い合わせてみて下さい。
この業者さんと取引しているお店なら、手に入るかもしれませんよ~。

それでも無理なら、鍵コメ(非公開コメ)で連絡先(住所とメルアド)を記載下されば
別途送料は掛かりますが、お送りしますよ〜。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


チビちゃん達、拗ねないで…
正月とお盆の年2回、
祖父母の墓参りに京都まで行くのですが…。
初詣も兼ねて毎年欠かさず参拝するのがここ!


20180118 1


商売繁盛の神様、伏見稲荷大社。

しかし、初詣シーズンは近場の駐車場が満車状態。
高齢で足腰が悪くなった母の為、数年前からは時期をずらし
ちと遅い初詣をしています。


そして、もう1つの楽しみが…。
京都に来たら、必ず立寄るお寿司屋さんでのランチ。

マグロやウニ、イクラなんかよりも、
私が大好きなネタはこれっ!


20180118 2


極上アナゴです!

普段は、100円の回っているお寿司ばかりなんだけど。(;^_^A
口に入れたら溶けてしまう極上アナゴは
頑張った自分への、年2回ご褒美です。


20180118 3


ワンコ達のお世話があるから、
日暮れまでには帰宅しないと…
って急いで帰って来たんだけど。

ヤバッ!
美味しい匂いが、チビ達にバレてる???


20180118 4


伏見稲荷の神様に、オマエ達が優しい家族と巡り合えるように
お願いして来たんだからさっ。
豪華ランチくらいは許してよ~。


20180118 5


生後1ヶ月の仔犬に言葉が通じているのか?
って言われれば、100%YESとは言えないけど…。

リボンを付け、『可愛いね~』って抱っこしてスリスリしたら、
自分が特別視されているのは、何となく理解し始める時期らしく…。
茶ちゃんはご満悦なこの表情です。



ヨチヨチ歩きながらも、好奇心旺盛になり
部屋の中を散策するようになったチビちゃん達。


20180118 6


白ちゃん、後ろのカーテンの膨らみは何かしら???


20180118 7


ほ~らっ、やっぱりね。


20180118 8


そんなに急いで出てきたら、危ないよ…。


20180118 9


ほらっ、言わんこっちゃない!
まだまだヨチヨチ歩きの赤ちゃんだものね~。


それに比べ、白ちゃんはかなりヤンチャ娘になってきて…。
自分の体くらいあるオモチャと闘うのが楽しくってたまらないって感じ。


20180118 10


マズルだけでなく、胴も短く詰まった白ちゃん。
王子と同じくらい可愛い子に成長するのは、間違いなし!!


20180118 11


ほらっ、後ろ足をピョ~ンって伸ばしたって、
こんなに短い胴ですよ~。


白ちゃんは生体価格22万、茶ちゃんは15万の予定です。

飼い主さんが決まらなければ、2月2日にはショップさんへ
巣立って行っちゃいますので、この子達にビビッと運命を
感じた方は、鍵コメで結構ですので、ご連絡下さい。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


私の代わりに…
今日、メチャメチャ嬉しい写真が届きました!


20180117 1


こっ、これは…!
先日ペットショップさんへ巣立って行った
王子じゃないの!?\(◎o◎)/


愛おしそうに抱っこしてくれているのは、
いつもブログを訪問して下さる
ポンコのゴロゴロ日記のよしこさんです。

自宅から一足あるのに、仕事帰りに
わざわざペットショップさんにまで
会いに行ってくれたそうです。(人''▽`)ありがとっ☆

店頭(ガラス張りのお部屋)には並んでなかったらしく、
お店のスタッフさんに聞いたら
「今、ご飯を食べ終えて裏で寝ていますが、
連れて来ましょうか?」
と言われたそうで、起こすなんて可哀想だし…って
気遣ってくれたそうですが…。

連れて来られた王子は、眠そうなどころか、
走り回りたそうなくらい元気だったって。(*´艸`*)


20180117 2


確かに…。
「降ろして下ちゃい。僕、全力疾走したいの…」
って感じだよね~。(;´∀`)

我が家に居た頃は、部屋中好きなように走り回ってたもんね~。


フワモコの手触りと、キス魔の王子にチューされて、
抱っこしたまま連れて帰りたいくらい可愛かった!
って報告メール下さったよしこさん。

こっそりカバンに入れて連れて帰ってくれたら良かったのに~。
あっ、それって犯罪か…(;^_^A


20180117 3



「たこちゃんもお客様のフリして会いに来たら?」
ってよしこさんに言われたんだけど…。

丁度1年前、近くまで行く用事があったので、
京都のあるペットショップを覗きに行った事があったんです。
すると…、
「寂しかったよ~!ママ、やっと会いに来てくれたね…」
って、必死で甘えて来るウルフくんを見て
切なくて涙が止まらなくなっちゃってね~。

その姿を見た店のスタッフさんは、
「これは、運命の出会いをした客だ!」
って思ったのか、
「抱っこしてみます?」
って、話しかけられて…。
『結構です!』って必死に抵抗してたんだけど、
ひょいっと渡されちゃって…。

もう2度と会えないかも…って思ってたウルフくんを
抱きしめる事が出来、店内で号泣した私と母でした。

その後、母がブリーダーだとバラしちゃったので、
事情を理解したスタッフさんは、暖かく見守ってくれました。

でも、再会できた喜びよりも、またお別れしなきゃならない
辛さの方が大きくて…。
帰るに帰れない…って、店内でまたまた大号泣。

あの時、心に決めました。
辛い別れは1度で十分!
もう2度とショップさんまで会いに行かないって…。
再会するのは、優しい家族と巡り合い、
我が家に居た頃の記憶なんて忘れるくらい幸せになった子が
里帰りしてくれる時だ…ってね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

慣れない環境で不安を募らせている王子を、
私の代わりにショップまで会いに行き、
抱っこして下さったよしこさんには、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

王子、そして1年前にショップでお別れしたウルフくん。
他にもショップ経由で巣立っちゃったワンコ達…、
もう一度会って抱きしめ、スリスリしたいです。

このブログに辿り着いて下さった飼い主さん達。
どうか、コメントを残して下さい。

そして、ご都合が合えば4月に開催する予定の
第一回里帰り会に是非ご参加下さい…。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

ポンコのゴロゴロ日記
ブリーダーの宝物
ブリーダーの私にとって、何よりもの宝物は…。

巣立ったワンコ達の飼い主様から届く、
可愛い写真や動画です。

幸せに過ごしているのが伝わって来て、
最初は胸がキュンキュン💛するんだけど、
何度も見返す度に、ウルウルして来ちゃいます。
「優しい家族と巡りあえて良かったね~」
って…。


今日はお茶目なマーブル君の笑える動画と、
誕生日を迎えたラムネちゃん(パパさん愛)を
ご紹介しま~す!



◆ マーブル君

猿期もそろそろ終わりを迎えたマーブル君。


20180114 1


一時は胸の毛がハゲ過ぎて、ママさんも心配されてたけど
やっとポメらしくなってきましたね~。(*^-^*)


20180115 1


ワンコって、こんなにマジマジとTVを観るの!?


20180115 2


なるほど~。
ワンコが出て来る番組だったのね~。


20180115 3


テレビの裏側を覗き込むマーブル君。
本当にワンコが居ると思っているのね~( ´艸`)プププッ


その決定的瞬間の動画がこれっ!

TVのワンコがドアップになった瞬間、
ビックリしてひっくり返るマーブルにご注目です!



(約50秒の動画です)
※音量にご注意下さい。


ワンコラ吠えた後、動画を撮影中のママに
助けを求めるように近寄るマーブルが可愛くてたまりません!


◆ ラムネちゃん

先日、1歳の誕生日を迎えました。

20180115 4


ケーキまで準備して、お祝いしてもらったようです。


20180115 5


ケーキを食べさせてくれているのは、
大好きなパパさんです。


20180115 6


この写真と一緒に送られて来たメッセージに感動し、
ブリーダーとしての幸せを実感した私。
一言一句そのまま、紹介しちゃいます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は蘭夢音の初めてのお誕生日🎵
命がけで産んでくれて一生懸命お乳をあげて
育ててくれたかぐやちゃんに、
蘭依舞に巡り合えたお蔭で蘭夢音に巡り合えたので、
やっぱりダイヤちゃんにも…
そして2人のパパ良太君に。
なにより大切に愛情いっぱいに育ててくれた
たこちゃんに感謝の日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だって~。( ;∀;)
嬉しすぎる言葉に、号泣しちゃった私です。

そう、元々はペットショップで売れ残っていた
ライムちゃんと巡り合ってくれたママさん。
「ライムのお里は?」とネット検索し、
私のブログに辿り着いて下さったのがキッカケで、
我が家を訪問して下さり…。

数か月後、ラムネちゃんを妹として家族として
迎えて下さったんですよね~。

ラムネのママ(かぐや)だけでなく、ライムのママ(ダイヤ)にも
感謝して下さるなんて、超感激です!

2匹は母犬は違えど、父犬は同じ良太君ですからね~。
同じDNAを受け継ぐからか、意気投合する超仲良し姉妹
なのかもしれませんね~。


20180115 7


パパっ子の2匹。
クリスマスには大好きなパパから可愛いリボンの
プレゼントをもらい…。

お正月にはお年玉~!


20180115 8


溺愛されているって、ヒシヒシと伝わって来てますよ~。


20180115 9


そう言えば、以前もご紹介しましたが…。
ライム&ラムネにメロメロなパパさんが、設置型カメラFuboを
2匹の為にクリスマスプレゼントとして贈られた事を
覚えてますか?

お留守番中の様子がメッチャ鮮明なので、
その動画もご紹介しますね~。

長女ライムちゃんはソファーの上で爆睡中ですが…💦
ラムネちゃんはトイレに行き、お水を飲み、部屋を散策した後、
窓際に行ってお外を覗く姿が、メチャメチャ鮮明に確認できます!




(約50秒程の動画です)

この鮮明な動画を見たら、Fuboを設置したくなった人、
増えたんじゃないかしら?(*´艸`*)


さてさて、このFuboをプレゼントしたパパさん。
お仕事そっちのけで、1日中動画を観てるんじゃないの~?
って思ったら…。

「スマホでお留守番中の様子を見たら
帰りたくなっちゃったので、もう観てない」
との事・・・。

Fuboを設置した意味ないやん!
って思ったけど…。


20180115 10


窓の外を覗きパパの帰宅を待っているラムネの姿を見たら、
仕事なんて手に付かないよね~。(;^_^A







にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


里帰り会の構想
今年、絶対に実現させたいのが里帰り会

巣立って行った我が子に再会したい
私の願望の塊!でもある企画なのですが…(;^_^A

兄弟ワンコの再会を望む愛犬家さんだって
きっと多いハズ!

それが無理でも…。
同じDNAを受け継ぐワンコ同士の出会い、
異犬種でも同じ時期に生まれ、共に育ったワンコの再会、
が叶えば…と思っています。

何よりも、『たこちゃん家出身のワンコ』という繋がりで
飼い主さん同士の交流が深まればいいな~って
思っています。


20180113 5


先日、ペットショップさんに巣立って行った
王子くんとウルフくんだって、
新パパ&ママがこのブログに辿り着いてくれたら、
里帰りできるからね~。


20180113 6


本来、我が家で開催できれば1番良いのですが…。

我が家には、ワンコが自由に走り回れる広場はあるものの、
それは犬舎であり、感染病予防の為、外部の方(ワンコ)の
侵入はお断りしています。

大豪邸だったら良かったんだろうけど、
一般庶民生活の我が家ですので、
お客様入室可能なリビングだけでは狭すぎるし、
そもそも駐車場に停められる台数だって限られてるし~。


20180113 7


って事で、皆様が集まれるドッグランを検索してみました。

が…。Σ(゚д゚lll)ガーン

さすが田舎の伊賀市
ドッグランすらない…。(◎_◎;)


20180113 4


兄弟同士、もう一度こうやって遊ぶ機会を
作ってやる事は出来ないのか~?
っと諦めかけましたが…。

ペット同伴OKの屋外広場を見つけました!
OKオートキャンプ場
(↑クリックすれば、BBQ場の詳細が確認できます)

1区画10m×10mの貸し切りのBBQ場で、
車でも電車でも行きやすい場所です。

すぐ横に流れる木津川の川辺を散策したり
釣りだって楽しめます。
お馬さんもいるらしく、乗馬も出来るって~!

ドッグランのようにノーリードって訳にはいきませんが、
借り切った10m四方の敷地内や、川辺散策の際も
伸縮リードさえ装着していれば満喫できます!


20180113 1

20180113 2

20180113 3


再会したワンコたち、こんな風に鬼ごっこして
遊んでくれるかなぁ~?(#^.^#)

里帰り会を発表した当初、参加に必要なのは、
1年以内に接種したワクチン証明書と
1家族1ディッシュor1ドリンクって伝えてましたけど、
この施設、入場料として1名につき540円と、
車も1台に付き540円が掛かっちゃいます…。

お許しを~ (。-人-。)


20180113 8


「第1回里帰り会」の日程ですが…。
気候が良くなる春を予定しています。
皆さん、GWはご旅行などの予定もあるでしょうし、
そもそもこのBBQ場も満員になるでしょうから、
ちとずらして、4月14・15日、21、22日、5月12、13日の
土日で考えています。

この近くには岩倉峡という穴場スポットがあり、
(そこのBBQ場を抑えたかったけど、ペット不可でした)
近隣よりも2週間くらい遅れて桜が満開になります。

OKオートキャンプ場を満喫した後、
岩倉峡へ移動しての散策もイイかな~と思い、
第一候補は4月21・22日のどちらかで考えています。


しか~し!
OKオートキャンプ場は、今は冬季休場中で予約すらできません。
予約受付が開始される3月14日に連絡し、
場所を確保するつもりです。


里帰り会に参加したいと連絡下さっているパパ&ママさん。
土曜日(21日)と、日曜日(22日)どちらの方がいいですか?
今なら皆さんの意見を汲み、日程が決められますよ~。

できる事なら、4月21・22日両日のお仕事の休みを
今から確保しておいて下さいね~。(^_-)-☆



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


OKオートキャンプ場


プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示