fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
2月2日出荷予定のワンコ
今日、巣立ちを迎えるのは…。
ポメラニアンのイチゴママが育ててくれた
可愛い女の子2匹!(*^-^*)
お誕生日は12月12日、私と同じで~す。
(〇十年の年の差があるけどね…)


20180201 1


元気良すぎて、2匹が可愛く並ぶ写真は撮れなかった~Σ(゚д゚lll)



◆ 白ちゃん

20180201 2


ペロペロ攻撃が凄い甘えん坊の白ちゃん。
毛色はクリームです。


20180201 3


マズルも超短いでしょ~。
クリームなのに肉球も全て真っ黒の色素豊富な子だから
お鼻もアイラインもバッチリです!


20180201 4


姉妹やお友達の尻尾を引っ張る
悪戯っ子な一面もありますが…(;^_^A


20180201 5


見て! この横からの姿!!
胴も詰まってるし、このモコモコな毛量、
そして足の短さ…。
まん丸で、超可愛いんですよ~。

そして、私が愛して止まない後姿は…。


20180201 6


う~ん、もうたまんない💛
思わず齧りつきたくなる、大福ようのなお尻です。


20180201 7

最近お気に入りのロープのオモチャで
遊んでいる時だけは、大人しいんですよ~。


◆ 茶ちゃん


20180201 8


「ママ抱っこ~」ってウルウル攻撃してくる
甘え上手な茶ちゃん。


20180201 9


毛色はオレンジ。
横顔からも分かるように、ツンッとしたお鼻と円らな瞳が
THEポメ!って感じでしょ~。


20180201 10


普段はヌイグルミの方が好きなんだけど、
今日は珍しくロープのオモチャで遊んでました。

でも、オモチャ遊びより好きなのが…、探検!

お部屋で遊んでいると、直ぐに見失ってしまいます。


20180201 11


今日もまた、カーテンの裏に探検に入っちゃったらしく、
出口が分からなくなって、キュンキュンと大騒ぎ。


20180201 12


好奇心旺盛だから、他のワンコを怖がる事無く
たくさんのお友達が出来そうな性格だね~。(*^-^*)


20180201 13


たくさんの愛情を注いで育てた自慢のチビちゃん達。
ちょっとヤンチャだけれど、甘えん坊な性格で
メチャメチャ可愛いですよ~。

きっと新しいパパ&ママさんもメロメロになる事、間違いなし!

優しい家族と巡り合って、幸せになってね


パパ&ママさんが私のブログに辿り着き
いつか里帰りしてくれる事を願って…。

PRECIOUS BLESS JP



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


NHK プロフェッショナル
今日は真面目な話なので、可愛い仔犬の写真は1枚もありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、NHKのプロフェッショナル・仕事の流儀の
「ワンちゃんスペシャル」の回を観ました。

噛み犬と変貌し、どの訓練所からも匙を投げられた愛犬を、
最後の駆け込み寺のように、ある訓練士さんに託していたのですが…。
『自分がやらなくちゃ、この子は殺処分されてしまう』
と、小さな命を救いたい一心で、狂暴化した噛み犬と向き合い、
生傷絶えず血だらけになりながらも、躾け直しをしている彼を、
その訓練方法に「虐待だ!」と批判や通報する方もいるそうで…。

心が締め付けられ、涙が零れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンコはね、人間の赤ちゃんと同じで純粋な生き物です。
だから最初は、そんな噛み犬に育ててしまった飼い主が悪いんだろ!
って、飼い主さんに対する憎しみが湧きましたが…。

直ぐにそれは違うと反省しました。

原因は私達ブリーダーや、ペットショップにあるのかも…と。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めて子育てする新米ママさんが、育児書を読み漁り勉強するように、
ワンコを初めて飼う真面目な素人飼い主さんほど、
専門書やネット検索して、ワンコの躾け方を勉強されます。

でもそこに書かれているのは、一般的な事(若しくは極端な躾け方)であり、
個性や性格、成長度の違うワンコがその通りに育つとは限らず、
迷い、悩み、そして間違った育て方をされてしまうのかもしれません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

噛み犬になるかどうかは、家族に迎えての最初の1ヶ月
(否、最初の1週間?)で決まります!
我々ブリーダーやショップは、その1週間(1ヶ月)の育て方を
お引き渡しの際に伝える義務があるし、もし最初の躾けに失敗しても
生後6ヶ月~1年以内なら、いくらだってやり直しが効くから
長期的なアフターフォローが出来る関係性を築く必要性があります。

誰もが悩む、仔犬の甘噛み攻撃や無駄吠えを、
『困ってます…』って気軽に相談してもらえる関係にならないと、
ブリーダーとしては失格なのかも…。ねっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ 私が伝授する事

仔犬をお渡しする際、トイレや甘噛み防止等の基本的な躾け方の極意は
必ずお教えしていますが、それ以外は『子供を育てるように、育てれば大丈夫!』
と伝えています。

1)可愛がる事と、甘やかす事は違う
2)怒ると叱るは違う

メッチャ大まかだけど、この2つだけです。
(あと『犬の十戒』をお渡ししています。)


マニュアル通りに基本的な育児方法を一々細かく説明する事が
正しいのではなく、言葉が話せないワンコの性格を見極め、
『愛情をもって可愛がり、でも間違った事をした時には理性を持って叱る』
という、その子の性格に応じた躾け方を伝えるには、
これが一番なのではないかと…、長年の経験上編み出しました。

それでも、子育て(ワンコ育て)が分からなくなったら、
365日24時間いつでも相談してくれればいい。
それが、元ママであるブリーダーの役割だから…ねっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

虐待訓練士だと批判される彼を救うには、
まずは我々ブリーダーが、もっともっと意識改革をしなくてはならないのかも・・・。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示