助かった仔犬達は元気げんき! |
今日は雨が降ったり止んだりを繰り返した我が地方。
『雨が降って来た~』とワンコを犬舎に入れては、 『晴れたから広場に出よっか~』を4度も繰り返しました。 1匹2匹ならまだしも、70匹のワンコを入れたり出したりはもう大変。
夜、母の面会に行きましたが、そんな状況は予測していたようで、 「もう大丈夫だから。疲れているだろうし今日は早めに帰りな…」 って労ってくれました。
お蔭で、帰宅後の夜のワンコの世話も早めに終わったので、 今夜は近所の居酒屋で夕食を! (母の入院生活前半を乗り切った自分へのご褒美も兼ねて…)

本日お薦めの厳選刺身はカツオ! ジャコおろしに、私の大好きなトマトスライス砂糖がけも注文。
ビールがすすむわ~(≧▽≦)
2杯目は野菜中心の串揚げ3本。 3杯目は焼き鳥3本で…。
もう大満足です!(*^-^*) これで明日からのパワーも充電できました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日ご紹介したピーちゃんママの仔犬達の写真がこちら。

男の子2匹、女の子1匹の元気な3兄妹です!

何事も無かったかのように、必死にお乳に食らい付いて スクスク成長してくれています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、数日前に産まれた美杉ママの仔犬達。

頭頂部に点、身体にも点々と模様がある男の子は 点くんと名付けました。

で、もう1匹の男の子はパピ太郎君。 女の子も通常通りパピ子にしようかと思ったけど、 模様が牛っぽいので、モーちゃんと命名。

ちょっ、ちょっと~! 元気過ぎるのは嬉しいけど、カゴから落ちないでね~。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

母犬は命がけで仔犬を守る! |
ゴメンなさい。 今日は1枚も写真を撮ってないので、文章だけの報告になります。
◆ まずはお礼
母の容態、そして私の体調まで心配して コメント、LINE、メールを下さった皆様。 ありがとうございます。
結石の痛みに耐えていた時は『弱音は吐けない』と思い隠していましたが、 もうその痛みからも解放されたのでご報告したまでです。 もう回復していますのでご心配なく。
それに、術後直ぐはあんなに痛がっていた母も 翌日には嘘のように痛みもなくなり、リハビリも順調で…。 最大130度まで曲がる人工関節ですが、もう110度まで曲がる様になったそうです。 それに、今日は歩行器を使っての初めての歩行訓練だったのですが。
隣でリハビリしていたお婆さんはすり足でユックリしか歩けないのに 私は若いからスタスタと歩けたで~って、超笑顔で報告してくれました。 (アンタももうお婆ちゃんだけどね~って思ったけど、そのツッコミは言えなかった…)
◆ うっかりミス
昼間は自由気ままに広場で遊ぶワンコ達。 性格が合う合わないを考慮し、幾つかの広場に分けているのですが、 今日、昼過ぎにワンコ達がワンコラワンコラと大騒ぎをし始めました。
一度ケンカが勃発すると、周りにいるワンコまで興奮してしまい 負け犬になったワンコを皆で攻撃してしまうので、 慌てて広場に駆け付けたのですが、負け犬が見つからない。
ん!?
『ケンカはしちゃダメよ~』と一旦は室内に戻ったのですが、 30分ほどするとまたワンコラ大騒動。
んっ、ん!?
やっぱり何かあると思い広場に戻ると、水道を設置した棚の下の 狭い隙間からドロドロになったピーちゃんが顔を出しました。 しかもお尻から仔犬がぶら下がってる~!!!Σ( ̄□ ̄|||)
出産予定日が近付いたワンコは、朝夕晩のトイレを済ませたら室内に置き 安静にさせているハズなのに~。 今朝はウッカリ、ピーちゃんを入室させるのを忘れちゃったみたいで…。
他のワンコ達がちょっかいを出す中、狭い隙間に籠り出産し、 1人で仔犬を守ってくれていたみたいです。 ゴメンね、ピーちゃん。
胎盤はまだピーママの体内にあり、臍の緒一本で繋がりぶら下がっていた仔犬。 慌てて胎盤を引っ張りだし一命を取り留めた仔犬ちゃん。 でもそう言えば30分前からワンコラ騒いでたな~と気になり、 地面に這いつくばってピーママが隠れていた場所に手を突っ込んだたら もう1匹、仔犬を発見!
冷たく体温が低下していたのでダメかと思ったけど、お湯につけ温めたら 元気に手足を動かしてくれて…。 助かってくれてありがとう。
他のワンコ達がワンコラちょっかいを出すのを母性愛で きっと、ピーママは守ってくれていたのでしょう。
それから3時間後、無事に末っ子の3匹目も産まれました。
母が入院して以来、あれもしなきゃ、これもしなきゃ!と 目一杯になってしまっていた私。 ウッカリミスなんて許されない事態でしたが、ピーちゃんママが仔犬を 守ろうとしてくれたお蔭で、他のワンコに噛み殺される事もなく、 無事に3匹が産まれました。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ポメの赤ちゃんが柔道技!? |
母が入院して以来、時間に追われる毎日で なかなか仔犬達とも遊んであげられず…。
毎回同じような写真でゴメンなさい。

前回ご紹介した時はピンク色だったお鼻も 少し黒っぽくなってきました~。(*^-^*)
大きめの女の子は、クリーム色になりそうなのでクリちゃん。 男の子は白くんと名付けました。
体格差のある2匹。 いつもクリちゃんが上になり、白くんを枕にしちゃうんだけど…。

上に乗られたら抜け出せない白くん。 まるで柔道技の抑え込みだね~。
その柔道技を掛ける動画がこれっ!
(約45秒の動画です)
最初はクリちゃんを枕にしようと上に乗る白くんだけど、 結局は抑え込まれ抜け出せずに…、一本!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日、母の様子を見に面会に行くのですが…。
「リハビリ大変やろうけど、ちょこっとだけでも 笑顔になってもらえたら、この子達も喜びます」 と、毎日可愛い写真を送って下さるライム&ラムネのママさん。 ありがとうございます!
今日も母に見せて来ましたよ~。

遊んで欲しくて、パパさんにボールを持ってきたラムネちゃん。 でも、なかなか投げてもらえなくて…

じらされてイライラしちゃったのか… 拗ねちゃいました。(*´艸`*)

可愛すぎる姿に、母も大喜びしてました。
先日、ノエル&さくらのママからも可愛い写真が届きました!

皆さん、この街並みがどこか分かりますか? ヒントはこれっ!

朝ドラの『半分青い』の舞台になった場所だそうです。
残念ながら私も母も朝ドラを観てないので、ピンと来なかったのですが 昭和チックな素敵な場所だな~って行ってみたくなりました。

休みの度に色んな所に連れて行ってもらってるノエル&さくら、 そしてライム&ラムネ。 母はこの写真を見ながら、『みんな幸せになって良かった~』って しみじみと呟いてました。
そんな母の姿を見ながら、私はブリーダーになって良かったと感じました。
孫の顔を見せてあげられなかった事が、娘として心残りだったんだけど、 巣立ったワンコ達が孫の代わりとなり、母に笑顔を与えてくれるんですもの。
この4匹だけでなく、我が家から巣立ったワンコ達を家族に迎え 我が子同様に溢れんばかりの愛情を掛けて下さっている皆さん、 本当にありがとうございます!
◆ おまけ
そして… 「頑張ってるたこちゃんに…」 と送って下さったのが、このお尻ショット!

可愛すぎるぅ~~~💛 たまんない!!!(≧▽≦)
実は、独り暮らしを満喫しよ~って思ってた私でしたが、 さすがに1人で70匹のワンコのお世話は大変で…。 朝も昼も食べる間がなく、母の面会を終えて帰宅したら8時半。 そこから最後の夜のワンコのお世話をして、一息つくのは9時過ぎ。 もう自炊する気にもなれず、スーパーで半額になったお弁当を 独りヤモメ?と思われるオジサマ達と奪い合っていたのですが。。。
その内、背中やわき腹、下っ腹に雷様が現れました。 常に鈍い痛み、そしてたまに落雷が落ちるような激痛。 あっ、この痛みは…、結石や~~~。
とにかく石を排出しなきゃ!と水分を多く摂取する分、 益々食欲はなくなり、1日1食の食事すらコンビニ弁当のざるそばに。
でも食べなきゃ出る物も出ないし、益々体調不良になっちゃいました。
考えてみれば、この1週間全く野菜を食べてなかったな~って思い、 昨日病院帰りにファミレスに行き、まずはグリーンサラダを注文。
ただカットされただけの野菜にドレッシングが掛かってるだけなのに、 こんなに野菜が美味しいと思ったのは初めて!って感動するくらい 美味しくて…。 すると、不思議と痛みも無くなって。。。 メインの食事も注文して完食できました。
今日は久しぶりに空腹感も戻って来ました! 独り暮らしの環境に、やっと心も身体も馴染んだようです。
ライム&ラムネのお尻ショットにパワーをもらった私。 母の退院はもう少し先だけど、これで何とか乗り切れそうです。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

巣立ったワンコ達、ありがとう! |
今日は嬉しい写真が届きました!
我が家から巣立ったマーブル君が 1歳の誕生日を迎えたそうです。

あらあら、そんな狭い所で寝ちゃって~(;^_^A まだまだお子ちゃまだね~。

先住犬のミント姉ちゃんは持病があり、 先日も発作を起こして病院通いしているとの事。
興奮するのが良くないそうなので、マーブル君の誕生日の今日も 特別なお祝いはせずにいつもと変わらぬ日常で… との事でしたが。
特別なご馳走なんて準備しなくても、パパママさんが 祝ってくれている気持ちは、マーブルに十分に伝わってるハズ!
だって、大好きなお姉ちゃんとお揃いのハーネスを付けて、 マーブル君も嬉しそうだもの~。(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、母の入院を心配して下さっている ライム&ラムネのママさんから届いた写真です。


昨夜届いたこの写真。 今日、母の面会に行った時に見せたら、 『抱っこする、するぅ~』ってメッチャ喜んでました。
『ライムもラムネも私の孫なんだね~。可愛いな~』 ってリハビリを頑張る決心をしてくれて…。
私は結婚も出産もしていない親不孝な娘だけれど、 代わりにワンコ達が孫となり母を喜ばしてくれました。
ワンコを通じて親戚となったライム&ラムネのママさん、 素敵な写真をありがとう!
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

改めてワンコに感謝 |
昨日、母の右ヒザの手術が無事に終わりました。
手術前、「手術も5回目だからヘッチャラ~」 って言ってるくせに手が震えてた母。 やっぱり緊張してるんだな~と思い、 先日届いたライム&ラムネちゃんのほのぼの動画を 母に見せると、「可愛い~。フフフッ」と。 お蔭でリラックスして手術室へ入って行きました。
パパさんのお顔がバッチリ映っているのでご紹介できませんが、 とっても可愛い動画だったんです。 ライム&ラムネのママさん、ありがとうございました。
 (乙姫ママの娘です)
しか~し、手術室から出て来た母は 「足がちぎれる~!痛~い!」と大騒ぎ。(;^_^A 今まで受けたどんな手術よりも比べ物にならないくらい 痛かったみたいです。
「私を産んだ時の方が痛かったんじゃないの?」 って聞いたら、 「出産は一瞬! 出て来る時が痛いだけ。」って…。 なるほど…。
Drに頼んで、より強い鎮痛剤を点滴してもらったら、 少しは落ち着いたけど、それでも痛いと唸ってました。

そこでフッと思い出しました。 我が家のワンコ達、難産で子供が出て来ない時は 帝王切開するんだけど…。 お腹をガッツリ切るのに局部麻酔。 で、帰宅後は直ぐに授乳してくれます。 傷口とお乳はすぐ傍だから、相当痛いハズなのに 健気に子育てしてくれるんです。
そんなワンコ達のお蔭で、私達家族はご飯が食べられるし こうやって入院も出来ます。
「ワンコ達はもっと痛い思いをして私たちを支えてくれてるんだよ」 「だから、痛みに耐えてね…」 と母に伝えたら、頷いてくれていました。
改めて、ワンコ達へ感謝の想いが湧きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
話題は変わるけど…。 見て下さい! この肉球を!!

毛色が白っぽい子は色素が薄いので、 お鼻がピンク色していたり、アイラインが無い子もいるけれど…。 この子はまだ目が開いたばかりの赤ちゃんなのに、 肉球までも全て真っ黒!!
こんなに色素がシッカリしている子だから、 勿論お鼻もアイラインもバッチリです!!(*^-^*)
次にご紹介するのは、ダイヤママの子供達。
ほらっ、産まれたばかりの赤ちゃんは お鼻もピンク色なんですよ~。

でも、もう少し成長したらお鼻も黒くなってきます。

男の子より一回り大きな女の子。 産まれた時も150gあったから、デカポメになりそうと 予想しているんだけど…。
1年前、『デカポメが欲しい』とご希望のお客様に 同じくダイヤママの子をお渡ししました。 それがマーブル君。
でも、現在の体重は3キロ無いって…。
ライムちゃんやマルコちゃんもダイヤママの子だけど、 現在の体重は2キロ前半だって言うし…。
ん!? デカポメにならないのかしら???
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

幸せをGETでちゅ! |
今月の初め、産まれたばかりのパピヨンの仔犬を 見学に来て下さったママさんとお姉ちゃん。 離乳食トレーニングも始まるくらい大きくなったので、 再度見学に来て下さいました~。
しかもまた、手土産持参して下さって…。

こっ、これは…。 私が大好きなマールブランシュのお菓子では~!!(≧▽≦)
愛息子ジェロへのオヤツまで頂いて…。 お気遣い下さりありがとうございます。

先住犬のさくらちゃんが虹の橋を渡ってしまい、 ペットロスに陥っておられたママさん。 さくらちゃんが生まれ変わった子を探しておられてて…

仔犬達を連れて来た瞬間、パピ子と目が合った!と ビビッと感じられたママさん。 何度も「さくら? さくらなの?」と声を掛けられ、 その度にウインクして応えていたパピ子。
え~っ! 本当にさくらちゃんの生まれ変わりなの!?
前回見学に来られた際、そしてその後に何度か写真や動画を 送らせて頂いたのを見て、白ちゃんの方がさくらに似てる! ってお姉ちゃんは白ちゃん押しだったそうです。 だから9分9厘、白ちゃんにしようと決めていたそうなのですが…。
実は、ママさんは前回見学に来られる前日に、さくらちゃんが 色の薄い仔犬に生まれ変わってる夢を見たそうで、 初めてパピ子を見た時から、この子がさくら…ってビビッと感じてたって。
でもお姉ちゃんが白ちゃん押しだったので、その夢の話も 言えなかったらしいのですが…。
今日チビ達に再度会い、お姉ちゃんがパピ子に心を奪われた事で、 やっぱりパピ子が運命の子だったんだ~って再確認されたそうです。

そうだよ~! こんな優しいママ&お姉ちゃんの元に嫁げるだなんて オマエは幸せな子だね~。 私も心から嬉しいよ(*^-^*)

白ちゃん、選ばれなかったけど拗ねないでよね~。

そうよ~。 まだ今からでもお問い合わせがあるかもしれないし、 もしペットショップ経由で巣立つ事になったとしても、 Oさんのような優しい家族と巡り会う可能性はあるんだからね。

可愛い可愛いオマエ達だもの。 優しい家族と巡り合い、絶対に幸せになれるって! そうママは信じてます…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
パピ子を迎えて下さる事になったママさん。 過去のブログも熟読して下さっているそうで…。
ノエル&さくらのママが仔犬を迎える際に 『このオモチャに匂いを付けておいて…』と ヌイグルミを託して下さった記事を覚えておられたようで、 牛さんのヌイグルミを準備されていました。
パピ子が遊ぶのは勿論の事、姉妹の白ちゃんや ママ犬セリちゃんの匂いも付けておいて欲しいとの事・・・。
嫁いだ際、新たな環境に不安いっぱいになる仔犬の気持ちまで察し こんな準備までして下さるママさん。 こんな優しい方の元なら、安心して嫁がせる事が出来るわ~。

我が子達へのオモチャもプレゼントして下さってね~。
田舎の我が家ですから、近辺にはペットショップも殆どなく 可愛いオモチャなんて手に入らず、ダ〇ソーの100均オモチャばかりです。
可愛いクジラさんに、仔犬が大好きなロープまで付いてるし~。 きっと仔犬達も喜んで遊んでくれるでしょう。 本当にありがとうございます!

早速、白ちゃんが遊んじゃってますよ~。

お引き渡し日はもう少し先だけど…。 パピ子はその日が来るのを楽しみに待っているみたい。
今回選ばれなかった白ちゃんだけど、『2匹受け入れもありかも…』って ママさん達の言葉が伝わってたのかな? まだまだ諦めてない様子です。
もし『やっぱり姉妹別々なんて可哀想~』と気が変わって 2匹共受け入れる気になったら、いつでもご連絡下さいね~。
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|