fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
吾輩は犬である
パピヨンの小杉ママの子、女の子1匹は残したいと
思っていた私。

オークションに行く前に、恐る恐る母に
「どっちか1匹残さない?」
と聞くと
「はぁ?」
と一蹴されちゃいました(;^_^A

仕方なく仔犬3匹を連れ大阪へ向かったのですが、
やっぱり残したい!って思いが込み上げてきてね。

「思うような値段が付かなかったから…」
と、連れて帰る為の嘘の理由をあれこれ考えていました。

しか~し!!
オークション会場で運命的な出会いが…!


20181026 1


超・激カワのプードルの女の子!

『吾輩は犬である。名前はまだない。
 岡山で産まれた事だけは見当がついている。
 優しいブリーダーさんの所で、
 ワンワン鳴いていた事だけは記憶している。』
by 夏目たこ石


あまりの可愛さに一目惚れ!

このブリーダーさんのワンコはとにかく可愛いんです!
それに、管理は徹底されているので病気の心配はないしね。
信頼あるブリーダーさんのワンコなので、
つまりお値段もアホほど高い!

パピヨン3匹を売らなきゃ、買えない…。

「小杉ママの最後の子やで!」とメチャメチャ悩みましたが、
どうしてもこのプードルちゃんを手に入れたい衝動に駆られて…。
パピヨン3匹共、売っちゃいました(ノД`)・゜・。


まだ名前は付いていませんが、こんなにも可愛い子です。
「あんかけちゃん」なんて、ふざけた名前は却下です。
(※詳しくは前回の記事の「続きを読む」にて…)






にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト



10月26日出荷予定のワンコ
明日、巣立ちを迎えるのは…。
パピヨンの小杉ママが育ててくれた3匹児。
9月3日生まれの、ホワイト&ブラウンです。

20181025 1


プロレスごっこでは、いつも負けっぱなしの
弱虫パピ太郎くん。
耳を齧られ、尻尾を引っ張られ、キャンキャン泣いてたね~。

でも痛みを知ってるからこそ、
他のワンコに優しくなれるんだよね…。
心が広く、優しい男になれよ~。

※ 正面からの写真では分かりませんが、
  左耳の後ろは白い毛があります。


20181025 2


超お転婆娘のパピ子1号!
いつもパピ太郎をイジメてたよね~。

少々の事には動じない性格だから、
小さなお子様が居るご家庭でもヘッチャラだよね~。
アウトドアが大好きなお家に嫁いだら
幸せになれそうだね…。


20181025 3


同じくホワイト&ブラウンだけど、
他の2匹よりは明るい茶色のパピ子2号。

右頬に黒い模様が出てしまっているのが残念ですが、
マズルの詰まり方は兄弟の中で断トツだし、
甘え上手な性格で食欲旺盛なのもトップだったね。
なのに、3匹中一番のチビって…。

こんな可愛い子だもの。
新パパ&ママさんはメロメロになっちゃうよ~。


20181025 4


呼んでもなかなかこっち見てくれなかったのに…。


20181025 5


まだ風邪の影響で喘息気味の私。
咳き込んだら、皆こっち見てくれました!

ママの事、心配してくれてるのかな?(*^-^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・


いつも強気なパピ子1号。
またまた妹の上に乗り、イジメてるのかと思いきや…。


20181025 6


どう見ても、これ、肩もみしてるよね~?

しかも…。


20181025 7


2号が振り返り、「アンッ!」って吠えたら
背筋を正してるし~~~。

ママが気付いてなかっただけで、
実は影のボスは2号の方だったのかしら???


相変わらず、パピ太郎は弱気だね…(*´艸`*)


20181025 8


性格の違いはあれど、やっぱり仲良しの3兄弟。
皆、優しいパパ&ママに巡り合って幸せになってね~。

そしていつか、パパ&ママさんがこのブログに辿り着き
里帰り会で再会しようね~。


TIME LIGHT MAN JP


ちと、余談があります。
大した内容ではないのですが、
「続きを読む」もチェックしていただけると嬉しいです。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


続きを読む
灯台下暗し
最後に、来年の里帰り会についての
重大なお知らせがあります!

我が家のワンコを迎えて下さったお客様は
必ず最後まで読んで下さいね~

・・・・・・・・・・・・・・・・


膝の人工関節手術の為に入院していた母
(と、何処も悪くないのについでに入院してもらっていた父)
明日、やっと退院となりました!

1人でワンコのお世話は大変だったけど…
気楽な独り暮らしも遂に終わりです。

頑張った自分へのご褒美に、今夜は近くの居酒屋で慰労会。


20181024 1


ちと、喰い過ぎか~(;^_^A

頑張ったのは私だけじゃありません。
ライム&ラムネのママさん、母を元気づける為に
毎晩欠かさず可愛い写真を送って下さいました。

20181024 3

20181024 4

20181024 5

20181024 6

20181024 :


毎日、母の様子を見に行く度に、
「今日はどんな写真が届いてる?」
って楽しみにしていた母。

娘の私じゃなく、ライム&ラムネの方が楽しみなんかい!"(-""-)"怒


時には、私を気遣う写真も…


20181024 8


驚くなかれ!
一晩に1~2枚の写真じゃないんですよ~。
こんな紙芝居仕立ての写真が届くんです!


20181024 9

20181024 10

20181024 11

2018102・ 12

20181024 13

20181024 14


大好きなパパさんを取り合いして
姉妹ケンカしちゃうなんて、可愛いよね~。

また別の日には…



20181024 15

20181024 16

20181024 17

20181024 18

20181024 19

20181024 20


ラムネったら、ライム姉ちゃんの事が大好きなのね~。

同じポメラニアン、っちゅうか異母兄弟なので
性格も似てるハズなのに…。
長女、次女と育つ環境で性格も全く変わっちゃうのね~。

なんだかんだ言いながら、姉妹仲良く暮らしている姿に
「幸せそうで良かった…(*´艸`*)」
って、母もスマホ画面をナデナデしながら喜んでました。

ライム&ラムネのママさん。
毎晩、本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、来年の里帰り会についでですが…。

伊賀市ってドッグランはないし、ドッグカフェだって1件だけ。
しかも観光地の中心地なので、週末に貸し切りなんて
到底無理で…。

で、この春の里帰り会は、人里離れた奥地の
ワンコ同伴OKのBBQ会場で開催したのです。
自然豊かな場所で、それはそれで満足していたのですが…。
心配だったのはお天気。
雨が降れば開催出来なかったでしょう。

BBQ慣れしているフラちゃんパパのお手伝いが無ければ
大失敗していたハズです。

来年の里帰り会もお天気を気にしたり、
フラパパの手を患わせなければ開催出来ないのか
と思っていたところ…。


今夜、飲みに行った居酒屋で最後の客になるまで
飲んだくれていた私。
マスターと話し込んでいたら、
「店を作る際、高齢化に伴ったバリアフリーにしたり
ワンコ同伴のお客様にも対応できるように…と考え…」
って。
ドッグカフェならぬドッグ居酒屋なのか???

店内は衛生上の事もあり、ワンコNGらしいのですが
屋外に屋根付きのBBQスペースがありました!!
ここならワンコOKだよ~って。

まっ、マジ!?
こんな近所にワンコOKのお店があったとは~!
灯台下暗しですね~。


20181024 2

BBQと飲み放題付きとはいえ、1人4000円は高っ!

とはいえ、店が出来て10年、まだ一度も
ワンコ連れのお客様からの問い合わせはないようで…

利用するなら、、我が家が初めてのお客になります!
BBQじゃなく、弁当やランチ定食にする事も出来るで~
との事でしたので、今後、値引き交渉の話し合いの余地はありそう!

屋根付きの屋外スペースは最大12名までなのですが
駐車場にテーブルや椅子を置いてもイイとの事。

ワンコ素人のマスターは
「ウンチ放置などは困るで~」
って、不安満々だったけど…。
そんなマナーについては完璧な我が家のお客様達だものね。

オシッコ&ウンチ!?
そんなの残留させる訳がない!
ワクチン接種証明書を全員提示させるから!!
って言ったら、マスターも安心し…。

しめしめ、大型の予約が入るかも~って食いついてくれました!!

参加人数が増えれば、値引き交渉の余地ありです!
今日はお酒も入っていたので、改めて話し合いに来ますと
帰宅しましたが…。

皆さん、来年4月20日(土)か22日(日)に11時~15時で
第2回里帰り会を開催したいと思うのですが…。
どちららの方が参加してくれますか~?

遠方よりお越しの方の為、土曜日開催した方が
金曜のお仕事終わりに出発し、里帰り会の日はお泊りして
日曜にユックリ帰れる方がいいのかな?
って考えたりもしています。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


PEDIって凄いなぁ~
親戚犬を探すサイトPEDIってご存じでしょうか?
兄弟犬や親戚犬を探すだけでなく、
かまとも(同じ釜の飯を食った仲間=同じブリーダー出身の子)まで
探せるサイトらしく…。

先日、そのサイトに登録しているリロちゃんママから
「新たな釜友さんがたくさん見つかったよ~」
と連絡がありました。

1番の長老は17歳のダックス!
なんと、北海道に嫁いでいました\(◎o◎)/!
私が携わる前の事なので、オークションの伝票も資料も残っておらず、
どのショップさん経由で嫁いだのか、父犬母犬が誰なのかも
分からなかったのですが…。
とにかく、元気に長生きしてくれている事が嬉しかったし、
PEDIに登録して下さっているって事は、それだけ愛されている証拠!
嬉しくてたまりませんでした!

でっ!
見つかった内、インスタもやっている4件の方に、
ブリーダーはたこちゃんだよ~」って
リロママさんがコメントをして下さって…。

なんと、ショップ経由で巣立った子達だったのに
私のインスタにコメントが届きました!!(*_*;カンゲキ

なんと4件共、ヨークシャーテリアでした。

マッシュ君、ロビン君、まめ君、ニーナちゃん。
皆、優しいパパ&ママと巡り合えて良かったね~。
幸せに過ごしているようで元ママは嬉しいよ。

パパ&ママさん、我が子達を家族に迎えて下さり
ありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・

ヨーキーって、ブログで紹介するタイミングが難しいんです。
生まれて数日で断尾しなくてはならないので、
その痛々しい傷跡が治るまではブログアップできないし…。

治っても、そもそも真っ黒な子なので可愛さが伝わらない!

で、やっとヨーキーらしい可愛さが出て来た~って思う頃には、
ヤンチャ過ぎてブレブレ写真ばかり。(;^_^A

なので、ブログで紹介する事もないままショップに…
という経緯を辿ってしまっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・


先日、ヨークシャーテリアの真海ママが
2キロにも満たない小さい身体なのに、なんと5匹子出産。

育つかどうかギリギリのライン(80g)ばかりで
一番のチビは65g!
せめて1匹くらい助かればいいか…って諦めてたのに
なんと4匹が順調に育ちました!
(しかも65gだったチビも健在です!!)

今回もまた、直販の可能性を与えずにショップ行きは
可哀想なので…。
まだブサイク期ですがご紹介します!


20181022 1


仔犬たちを紹介する際だけに遊ばせているオモチャ。
これはぜ~んぶ、我が家から仔犬を迎えて下さった方々からの
プレゼントです。
(田舎のペットショップにはこんな可愛いオモチャは売ってないし~)

10月なので、オラフもダ〇ソーで仕入れた物で
ハロウィン風に飾ってみました。


20181022 2


毛色の違うポメや、模様の違うパピヨンとは違い、
どの子も同じに見えちゃうヨーキー兄妹。
首にヘアゴムを付けて管理しています。

ブルー君、グリーン君、イエロー君、ピンクちゃん。


20181022 3


なのに、、まだまだビビり期の赤ちゃん。
オモチャで遊ぶどころか、片隅に寄り添って寝てしまいます(;^_^A

コラッ、コラッ!
写真撮影できないじゃね~か!


20181022 4


何とか4匹を並べてみたけど、こっち見てるの2匹だけだし…


20181022 5


グリーン君がこっち見てくれたと思ったら、
ピンクちゃんがそっぽ向きますか~。

そもそも、ブルー君ってこっち見る気ある?


20181022 6


やっぱり、遠くを見ちゃってる…(;^_^A

やっと4匹がこっち向いてる写真撮れた~!
って思ったのに…。


20181022 7


あっ、やっぱりみんな別々の方向を向いちゃってるね…

しゃぁない。
個別撮影で紹介しよっか。


20181022 8


イエロー君は65gで産まれた一番のチビちゃん。
絶対に育たない…って諦めてたのに、強い生命力で育った子。
きっと、今世は絶対に巡り合いたい優しいパパ&ママとの
運命を感じているのでしょうね~。

(あの~、一緒に写り込んでるグリーン君。
可愛いお顔をする気はないのかしら?
まっ、そのおとぼけ顔が君の魅力でもあるんだけどね~)


20181022 9


何はともあれ!
今回、私が一番お薦めするのがピンクちゃん!!
超小ぶりで、この整ったお顔!
人間で例えるなら、有村架純ちゃんのような子です!

こんな美人ちゃんは我が家に残留させたい~!
って手放したくないのですが…。
残念ながら小さすぎる…。
出産には耐えられないだろうと判断し、泣く泣く手放します。

この子、生体価格25万で!
(別途消費税とワクチン代5000円掛かります)

こんなに小ぶりで可愛い子、なかなか出て来ませんよ~。
早い者勝ちですので、興味のある方はまずは見学に…。

最後までカメラ目線を見せてくれなかったブルー君。


20181022 10


(⌒▽⌒)アハハ!
君なりの拘りがあったのね~。

今はまだブサイクなイエロー君とブルー君だけど、
あと1ヶ月もすればイケメンに激変しますよ~。

興味のある方は、鍵コメで結構ですのでご連絡を。
因みにこの2匹は生体価格20万の予定です。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


仲悪いの? 仲良しだよね?
更新が遅れてゴメンなさい。
風邪ひいちゃって~(;^_^A

熱はそれほど高くないし、風邪自体は大した事ないんだけど
喘息を併発しちゃってね。
ちょっと動くだけでヒーヒーハーハー。

ワンコって咳の音が苦手みたいで、ビビっちゃうんですよね。
仔犬の写真がまともに撮れず、更新できませんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様、お待たせしました!

今日ご紹介するのは…、
ポメラニアンのかぐやママの子です。

今までは待ちきれずに、産まれてすぐに
紹介していましたが…。
今回は、きちんと育つ(もう死なない)時期まで
待ってのご紹介です。


20181020 1


キリッとしたヤンチャそうなお顔してるでしょ~。
今のところ、一番のヤンチャ坊主です。


20181020 2


一番イケメンなのは、おはぎ君。
活発によく動き回るんだけど、
ちょっぴり気が弱そうです…


20181020 3


唯一の女の子、こもちちゃん。
今のところ、一番オットリした性格に見えますが
私が溺愛しちゃってますからね~。
この後、沢尻エリカ様並みのお嬢様気質に
性格が激変する恐れあり…(;^_^A
(これは私の責任です…)


20181020 4


なかなか3匹同時のカメラ目線って
撮影できないんだけど…。
やっと撮れました~!!

でも、こもちちゃんが女の子って分かるように
折角おリボンを付けたのになぁ~。
首の後ろに回っちゃってるやん。

改めて、蝶ネクタイ風にして撮影!


20181020 5


「こもち、可愛いね~」
って、またまた溺愛ぶりを発揮していたら、
拗ねてる奴が1匹…。


20181020 6


いやいや、おもち君は男の子でしょ?
リボンとか付けてたら変だし…。ねっ。


20181020 7


3犬3様の性格が現れた写真が撮れました(;^_^A

でも、まだまだ赤ちゃん
直ぐにネムネムモードに突入です。


20181020 8


見てッ! この寝姿!!
真ん丸モフモフのこのシルエットは…
まるで大福餅とおはぎでしょ~(*´艸`*)

こんなにモフモフになってきたからね~。
私の大好きなあのショットを撮らなきゃ!


20181020 9


もう、たまらん!!
おはぎ君、いいお尻してるね~。
齧りつきたくなっちゃうわ~。

コラコラッ、おもち君!失礼ね!
ママはただポメお尻愛好家なだけよ~。

このモフモフお尻を直接見たいっ!
ってウズウズしているそこのアナタ!
見学OKなので、まずはコメントを残して下さいね~。
(鍵コメでもOKです)

この子達が優しいご家族と巡り合える事を
心から願っています…。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


我が家の子は、みんなヤンチャ坊主!?
私のブログを楽しみにして下さっている皆さま。
最近、記事のアップが滞っててゴメンなさい。

両親の入院でバタバタしてる上に、先日出産がありまして…。
朝方まで掛かって5匹も産まれたのですが、
やはり子数が多いと小ぶりな子ばかりで…。

その上、母犬の母乳が出ないという緊急事態!
育児中の他の母犬にお願いして育ててもらおうとしたのですが
なんと育児拒否!!Σ(゚д゚lll)ガーン

哺乳瓶では上手に飲めないチビチビ赤ちゃん達。
3時間おきに、カテーテルで直接胃にミルクを入れて…を
繰り返して頑張っていたのですが…。
遂に今朝、最後の1匹も虹の橋を渡ってしまいました。

ミルクを飲ませ、オシッコ&ウンチの世話をしても
やっぱりそれだけじゃダメだな~って実感。
体温が低くならないようにとヒーターを置いても、
母犬に抱かれている状況とは違い、乾燥してしまう…。

あぁ~、温度だけじゃなく湿度も管理できる保育器が欲しい!

助けてあげられなかったチビちゃん達、ゴメンね…。
未熟な身体ではなく、もっと健康な身体がいい!
って産まれ変わる事を選んじゃったのかな。
今度産まれて来てくれた時には、絶対に助けるから!
そして、優しい家族の元に嫁がせてあげるからね。

だからお願い…。
もう一度、私の元に産まれて来て・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、本日ご紹介するのは…。


20181016 1


今、一緒に離乳食トレーニングをしている
パピヨンの小杉ママの仔犬と、ポメの金時ママの仔犬達。


20181016 2


お耳がピーンと立っているのが女の子で、
ヘニャと寝ちゃってるのが男の子です。
(今は寝てるお耳も、生後2ヵ月頃になると
ピーンと立ちますのでご心配なく。)


20181016 3


金時ママは、前回の出産した時も
同じような毛色の子が産まれました。

あの時も、カワウソ君がメチャメチャ可愛かったんですけど、
今回もまた、激カワに育ってます!!!


20181016 4


短いマズルだけでなく、胴も詰まっててコロッコロ!
その上、性格も超甘えん坊さん。


20181016 5


他のワンコが嫉妬するくらい、甘え上手なんですよ~。


20181016 6


甘え上手なカワウソ君につられ、
ついつい一緒に遊んでいると…。


20181016 7


あらあら、他の子達はふて寝しちゃった…(;^_^A

それを見つけたカワウソ君。
強硬手段です!


20181016 8


遊びたいからって、上に乗っちゃダメ~~~!


20181016 9


皆を起こしておいて、知らん顔って…(;^_^A
カワウソ君、本当は性格悪い!?


20181016 10


まっ、皆起きた事だし…。
集合写真を撮影してみたけど、
やっぱり5匹全員のカメラ目線は難しいな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・


最後に…。
先日巣立ったこの子を覚えていますか~?


20181007 2


ボブという可愛い名前を付けてもらったのですが。
あまりにもヤンチャ坊主に育ったので、怪獣ボブザウルス!


20181007 10


こんな素敵なご家族の三男として嫁ぎましたが、
やっぱりヤンチャしまくりみたいです(;^_^A

そんなボブの成長記録が見られるブログが出来ました!


ポメラニアン♪ボブ日記 ←クリックすれば飛べます。
 

皆さんも是非チェックしてみて下さ~い(*^-^*)





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


10月12日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…。

パピヨンのミカンママの子達。
8月21日生まれの男の子と女の子のツインズ。

赤ちゃんの頃に1度紹介しただけで
ず~っと紹介してなくて、ゴメンなさい。


20181011 1


パピ太郎くん、可愛いお顔してるでしょ~(*^-^*)
マズルもキュッと詰まってるんですよ~。
身体にも模様がいっぱい!


20181011 2


パピ子ちゃんは白が多いワンコです。
身体の模様はこのお尻の部分だけ。
でも、マズル周りの白い部分も多くて
美人顔してるでしょ~。


この子達がテケテケ歩くようになった頃から
両親が入院しちゃったもんだから、
あまり遊んであげる時間がなくてね~。

勿論、写真も全然撮ってなかったから
シャッター音が気になる様子のパピ太郎。


20181011 3


どうぞお気になさらずに~。
さっ、オモチャで遊んで、遊んで!


20181011 4


警戒心バリバリの雰囲気を
パピ子も察知したようで…。


20181011 5


いつもは、仔犬のカメラ目線って撮るのが大変なのに
この子達はず~っと見てる…\(◎o◎)/!

カメラ気にせずに遊んでよ~。

遂には…。


20181011 6


そんなにビビるか~っ!?
一眼レフじゃなく、たかがスマホのシャッター音やで~。


20181011 7


パピ子に免じて、暫く撮影を止めたら
ちょっとは落ち着いて来たパピ太郎。


20181011 9


犬ドリルする余裕も出て来たね~。

っちゅうか、犬ドリルすると
立派なお耳は無くなっちゃうんだね~(*´艸`*)


20181011 8


パピヨンが蝶々って意味はご存じの方も多いハズ。
成犬のパピヨンはゴージャスな飾り毛が魅力だけど、
こうやって見ると、パピーの頃も紋白蝶みたいで可愛いでしょ。


20181011 10


オモチャで遊び始めた2匹。
だけど、一緒に遊ぶのも今夜が最後なんだよね…。

ちょっと寂しいかな?

でも、別々の家族の元に嫁いでも、
きっと兄弟の絆はずっと繋がってるよ。

オマエ達の野生の感で、
「絶対に幸せにしてくれる優しいパパ&ママだ!」
って人を見つけたら、
「お家連れて帰って~、家族にして~」
って、アピールするんだよ。(*^-^*)

大切にしてくれる人の元に嫁いだら、
インスタやブログ、そして親戚犬探しサイトPEDIで
繋がって、また再会出来るからね。

だって…。


20181011 11


こんなに仲良しの兄弟なんだもん。


PRECIOUS BLESS JP






にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


怪獣!?台風!?なポメ
今日の夕食は近所の居酒屋へ。
あん肝ポン酢に、揚げ出し餅をつまみに一杯。
あぁ~最高!


20181007 1


なのにマスターったら顔を見るなり
「久しぶりやなぁ~、ご飯作るの面倒臭くなって
 また食べに来たか!」
だって。

失礼しちゃうわ!
(半分は図星だけど…)(;^_^A

今日は我が子が素敵な家族の元に嫁いだから
祝杯をあげに来たのよ!

先日、家族が決まったボブ君。
今日はお迎えの日でした。


20181007 2


台風25号が…って心配していたけど、お天気にも恵まれた今日。
新ママさんは「ボブってやっぱり強運の持ち主ね~」って
喜んでおられたのですが…。

なんの、なんの!!
ボブ自身が台風ですよ!

一人っ子だったので、生後40日まではオットリした性格に
育ってたのに、ここ最近は超ヤンチャ!
部屋中走り回って、台風並みの勢いです(;^_^A

別名、怪獣ボブザウルス!


20181007 3


室内犬を飼うのは初めて!ってご家族に
こんなヤンチャ坊主を渡してもいいものか?
と、ちょっと心配するくらい。

そんな私の心配をよそに、ママさん一家は素敵な
手土産持参で来て下さいました~。

皆さん、これ知ってます?


20181007 4


あの「デ カルネロ カステ」のカステラですよ~!
って言う私は、全く知らなかったのですが…(;^_^A

三重県津市に本店、大阪に1つ支店があるだけの
小さなカステラ専門店なのに、
宮沢りえさんと森田剛さんが結婚した際、
関係者に配ったカステラとして一躍有名になり、
今や昼過ぎには完売しちゃうんだって。

ママさん、開店と同時に並んで買ってきて下さったそうです…。
ありがとうございます!!!!!

焼き印されたワンコが可愛すぎて、食べるのが勿体ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ヤンチャ坊主のボブ君はと言うと…。


20181007 5


ご家族が訪問されても、緊張するどころか
いつも通り遊びまくり~。


20181007 6


ママさんにワンコの飼い方の説明をしている間も、
お兄ちゃんとオモチャで遊んだり、鬼ごっこしたり…


20181007 7

20181007 8


歳には勝てず、体力も落ちて来た私とは違い、
永遠に遊んでくれるお兄ちゃん。
ボブ君もメッチャ嬉しそうです。

が、まだまだ赤ちゃんのボブ。
遂には…


20181007 9


台風?怪獣?並みにヤンチャ坊主だったボブが
ギブアップ!?

えーっ! こんなボブの姿、初めて見たわ~。

このご家庭なら、ボブも思い存分遊んでもらえそうだね~。
やっぱりこのご家族に勧めて良かった!


で、最後に初の家族写真を…。


20181007 10


わんぱくな三男坊が仲間入り!
お兄ちゃんたち、ちっちゃな弟を可愛がってやってね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・


新しいお家に着いたボブ君の様子が
早速送られて来ました。


20181007 11


ボブ専用部屋にはフカフカのベッドまで
準備されてるよ~。
良かったね。


20181007 12


えーっ!
ベッドがあるのに、そこでヘソ天で爆睡!?

まっ、今日は色々あった1日だったもんね~。
お兄ちゃんにもたくさん遊んでもらったし…。

お疲れ様、ボブ君。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


私を支えてくれる愛犬家さん達!
まずはプライベートなご報告から…。

先日、左膝の人工関節手術の為入院した母ですが、
本日無事に手術が終わりました!

3ヶ月前、右膝の同じ手術で入院した際、
毎日欠かさず母へ応援コメント&写真を送って下さった
ライム&ラムネのママさん。
今回も、可愛い写真を送って下さいました。


20181005 9


前回、術後は「足がちぎれる~!」って大騒ぎしていた母。
また同じ痛みを味わうのかと思ったら…と
2週間前からグロッキーになっていました。

今日なんて、朝から顔が青ざめてて…

そんな母に、ライム&ラムネのこの写真を見せ、
昨夜やり取りしたメールの話をしたら、
( *´艸`)フフフッ って笑顔が戻りました!!

しかも!!
担当医は、私の従兄妹の学生時代の
野球部の後輩だと判明!

手術室に入る直前、Drが声を掛けて来たので
「もし手術をミスったら、1000本ノックで鍛え直して
ってお兄ちゃんに言ってあるから!」
って伝えたら、Drは苦笑。
それを見た母は益々笑顔に…。

お互い、肩の力が抜けたのかな?
予定より30分も早く手術が終わり、
術後の母も大して痛みを訴える事なく、穏やかに眠っていました。


先程届いた、ライム&ラムネの写真。


20181005 10

20181005 11


またまた可愛い写真をありがとうございます!
明日、早速母に見せますね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・


次にご紹介するのは…

先日、リロちゃんが遊びに来てくれました~(*^-^*)


20181005 1


前回会った時は童顔だったリロちゃん。
すっかりお姉さんのお顔になりましたね~。


20181005 2


パパママさんが遊びに行ったハワイのお土産を
届けに来てくれました~!
(リロちゃんはホテルでお留守番だったけどね…)

ママさんの想いが詰まったお土産はこっち!


20181005 3


ハワイにも伊勢神宮の分社があるそうで、
そこで見つけたワンコのお守り。

我が家のワンコたち、そして巣立つ仔犬達の
健康と長寿を願い、わざわざ買ってきて下さいました。
もう、その気持ちが嬉しくてたまりません!

先住犬は若くして重い病を発症し、辛い思いをされたリロママさん。
まもなく1歳を迎えるリロちゃんが、ワクチンやノミダニ等の予防で
病院へ行く以外、1度も病院へ行った事がないのが嬉しいと
とても喜んでおられました。

やっぱり健康なのが1番ですよね~。

生き物の事ですからね…。
全て100%無事に産まれて来てくれる訳ではありません。
出産時に亡くなる事もあるし、
未熟児で弱い子が産まれる子だってあります。

我が家に居る親犬達が丈夫に育ち、
そして健康な仔犬が1匹でも多く産まれ、
その仔犬を迎えたご家族に、ワンコが居る生活が
どれほど幸せか…って伝えたいっ!って私の思いを
リロママさんは分かって下さってるんだな~って
心の奥底からジ~ンってなるくらい嬉しかったです。

そっ、それに…!
両親が入院中で、現在一人暮らしの私。
食生活が乱れないようにと、夕食まで差し入れして下さいました!


20181005 4


先日、里帰りして下さったアリアママも
独り暮らし状態の私に差し入れを持って来て下さったし…。


母の事を心配し、応援コメントを下さるライム&ラムネのママさん。
1人でワンコ70匹の世話だけで大変だろうと、差し入れを下さる
リロママ、そしてアリアママ。
本当にありがとうございます。

我が子同様に育てたワンコが嫁いだご家族とは親戚だ!
って思ってた私。
ワンコの躾けや体調管理等について、出来るだけの事を
お手伝いしたいと思ってたけど…。

助けられたのは、私の方でしたね…。
皆さんの心遣いに、本当に感謝します。


20181005 5


何から何まで気遣いできるリロママさんは、
我が家に遊びに来るにも準備バッチリで、
リロちゃんのトイレまで持参。

リロの事を1番に考えてるって伝わってるんでしょうね~。
そんなママの事が大好きなリロちゃん。


20181005 6


元ママの私が「リロ、おいで~」って呼びかけたって
見向きもしない…(;^_^A


20181005 7


もうラブラブだね~。
元ママはちょっぴり寂しいけど…
それだけ大事に育てらてる証拠だよね。

そんな愛情たっぷりに育てて下さってるママさんだけど、
どうしても出来ない…ってお悩みだったのが爪切り。

これでも一応トリマーの私。
それくらいお任せあれ~って引き受けたものの…。

予想以上に大暴れのリロちゃん。
押さえ込んで無理やり爪切りした為か…。


20181005 8


リロた~ん! それは無いっしょ~。

現ママに頼まれて、私は爪切りしただけだよ~。
恨むなら私じゃなく、指示した現ママを恨んでよぉ~~。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


アリアちゃんの里帰り
3ヶ月前に巣立ったパピヨンのアリアちゃん。
早速、里帰りしてくれました~!

・・・・・・・・・・・・・・・・

と、その前に…。

先日巣立ったばかりのポメの福くんの
超可愛い動画が届いたのでご紹介します!

福くんを迎えたのをきっかけにブログを
始められたママさんですが、まだ動画のアップの仕方が
分からないとの事…。
こんな可愛い動画を埋もれさせるのは勿体ないので、
ここで紹介させてもらいますね~。

ママさんから届いた題名は…
ポメって軟体動物?(笑)」
僅か7秒の脱走劇です。





他にも可愛い写真が毎日アップされていますので、
是非、福くんママのブログもチェックしてみて下さいね~。


福と私の奮闘記 (←クリックすれば飛べます)


・・・・・・・・・・・・・・・・

では、本題に。


20181002 1


本当は、「初めてのトリミングはたこちゃんに!」って
願っておられたママさんですが、車酔いが酷いアリアちゃん。
なかなか遠出が出来ず…。

ヤギ期に突入してしまったアリアちゃんですが、
今日やっと里帰りしてくれました(*^-^*)

しかも、大量の手土産と共に…。


20181002 2


以前にも頂いた、高虎ドッグ!
行列のできるお店なのに、また買ってきて下さいました!!


20181002 3


今日からまた、両親が1ヶ月入院したので
夕食はどうしようかな~?って思ってたけど
超満腹の夕食となりました!(人''▽`)ありがとう☆


アリアちゃんは2匹姉妹。
久しぶりに姉妹のオクラちゃんと再会です。


20181002 4


抱っこされてご満悦のオクラでしたが、
アリアちゃんは嫉妬しちゃったかな?(*´艸`*)


20181002 5


マイペースなオクラと、
ちょっと緊張気味のアリアちゃんでしたが、
ママさんに抱っこされるとこの表情。


20181002 6


姉妹だって事、少しは思い出してくれたかな?


20181002 7


おっ、仲良いやん!


20181002 8


車酔いしないように…とお昼ご飯抜きだったアリアちゃん。
ママさんからご飯をもらおうとすると、
食いしん坊なオクラはお裾分けをもらおうと…。


20181002 9


オクラちゃん。
それ、アリアちゃんのご飯なんだけど…(;^_^A


20181002 10


頭を押さえつけられても、へこたれないオクラ。

ご飯を食べさせてない子みたいじゃない!
恥ずかしいったらありゃしない。

図々しくってゴメンなさ~い!


20181002 11


やっとアリアちゃんの緊張が解れてきたと思ったら、
もう帰宅の時間。

楽しい時間って、あっという間に過ぎちゃうね~。


20181002 12


今度会う時には、ヤギ期も終わってるかな?
耳毛フサフサの立派なレディーになって
また里帰りしてね~。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示