fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
女の子だ~!ヽ(^o^)丿①
今年の夏、猛暑だったせいかな~?
それとも単なる偶然!?

白雪ちゃん誕生後に出産予定だったワンコが
4匹立て続けに失敗 (ノД`)・゜・。

なので、ここ最近可愛い仔犬をご紹介できませんでしたが…。


やっと…、やっと。
もう無事に育つな~ってまでに育った仔犬をご紹介!

3ママから7匹の仔犬が産まれていますが、
まずは第一弾!

ポメラニアンのトロママが産んでくれた子です!


20181128 1


まだお目目も開いていない赤ちゃんなので
カゴに入れてのご紹介です。

ウルフセーブルの女の子、
ウルフちゃんです(*^-^*)


20181128 2

20181128 3


ウルフちゃんが動き回ったから、
パンが落ちちゃっただけだと思うんだけど…(;^_^A


20181128 4


残念ながら、もう1匹の弟は死産だった為、
一人っ子になっちゃったウルフちゃん。


20181128 5


お乳を独り占めしてムチムチに育ってるくせに、
今度は遊び相手が欲しいってか???

そりゃそうだよね…。
枕にしたりされたり、添い寝し合う兄弟が欲しいよね…


20181128 6


ヒツジさんとなら、丁度良いお友達になれそうだね…。


20181128 7


今は仲良しなお友達だけど…。

1ヶ月もすれば、ヒツジさんの耳をカジカジしちゃうよね~。

巣立ち間近になれば、咥えてブンブン振り回すよね~。

もし我が家に残留となれば…。
2ヶ月後にはヒツジさん解体されて悲惨な姿になるよね~。

オモチャとして産まれて来たヒツジさんだから、
それは運命なのかもしれないけれど…。
ウルフちゃん、兄弟のように育つのだから
少しは手加減してあげてね~。

もし、あまりにも扱いが酷いと、
ダ〇ソーのヌイグルミと変更するからね!!





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト



幸せ掴んだグリーン君
今日は朝からバタバタ。

なぜなら…


20181125 1


グリーン君をトリミングしてあげなくちゃ
ならなかったからね~。


20181125 2


そうね~、
時間がないのに遊んでる場合じゃなかったわ(;^_^A


20181125 3


そうよ~
ママがよ~く知っている人がお迎えに来てくれるのよ。


20181125 4


えっ???
ママと離れたくないよ~って甘えるんじゃなく、
持って行くオモチャの方が大事!?


・・・・・・・・・・・・・・・・

お迎えに来て下さったのは、
我が家のワンコを迎えるのは3匹目!というお客様。



20181125 5



オマエにそんな能力あったっけ???


20181125 6


能力があるかどうかは分からないけれど…。

ママが断言するよ!
今まで嫁いだワンコ達も、そして産まれた仔犬たちも
みんな幸せになったから、オマエも幸せになれるよ(*^-^*)


新しい名前はベンくんとなりました!


20181125 7



写真を見て、皆さんもお気付きの通り
今回のママさんはちとご高齢。

ヨーキーって長生きなんですよ~。
 20歳まで生きた子を何匹も見てるし~」
って伝えると…

えっ、私、そんなに長生き出来ないわ~って。

いやいや・・・
ママさん、120歳まで生きそうなくらいお達者やし!

万一、もし入院するような事があっても、
一緒に迎えに来て下さった息子さんや
ワンコ大好きなお孫さんもいるからね~。

ベン君が最後まで可愛がってもらえると安心してますよ。




・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わりますが。
今日はちょっと衝撃的な現場を目撃しました。
可愛いワンコとは180度違うお話なので
興味のある方は「続きを読む」をclickして下さい。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




続きを読む
我が家の看板が出来た!
サル期を迎えるまでは飼い主さんを募集すると
発表していた こもちちゃんですが…


20181121 1



甘え上手なこもちちゃん。
母もお別れするのが辛くなったらしく、
我が家に残してOK!とお許しが出ました~ヽ(^o^)丿

名前は、姫シリーズの血統なので
白雪ちゃんと命名。



小桃ちゃん。
じゃじゃ馬娘だけど、妹として可愛がってあげてね~。


20181121 2


おい、おい、無視かよ~。

白雪の本当のお姉ちゃん、乙姫、織姫、舞姫は
サークルを飛び越え脱走するヤンチャ娘でしょ。

そんな子には育てたくないのよ~。
小桃のような大人しくてお上品な娘に育てたいの。
お願い、協力してくれないかなぁ~?


20181121 3


ありがとう!
小桃、頼んだよ!



20181121 4


来た~~~~!!

待ちに待ってた物が届いたんだよ~。


20181121 5


18年前、我が家のダックスを家族に迎えて下さった
レイちゃんママが、とても絵がお上手だと知ったので
我が家の看板を依頼していたのです!


20181121 6


まるで写真のような仕上がりに大感激!

この写真じゃ伝わらないかもしれないけれど、
細い毛が1本1本繊細に描かれています。

それに、目が凄いんです!
魂が籠っているって言うのかなぁ?
じ~っと見つめてくるその目は、
「遊んで~。抱っこして~。」
って甘えるような目力で、思わず吸い寄せられちゃいます。


20181121 11


小桃ちゃん、興奮し過ぎ!

看板の中の小桃ちゃんは、もっと大人しくて
お上品なレディーなんだけどな~(*´艸`*)

※ 因みに、パピヨンは我が家から巣立ったリロちゃんが
  モデルになってくれました。


20181121 12


白雪、ヤキモチ妬くんじゃない!

この絵を依頼した時、
アンタ、まだ産まれてなかったでしょ~が。


20181121 7


早速、玄関先に飾りました。

これで、我が家がブリーダーだって事、
一目瞭然だよね(*^-^*)

レイちゃんママ、
素敵な看板を本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・


レイちゃんママは、プロの画家さんではありません。

そもそも絵を描くのは大好きだったそうですが、
5~6年前から我が子(愛犬&愛猫)を
独学で描き始めたそうです。

でも、あまりのクオリティーの高さに、愛犬家仲間から
『我が子も描いて…』と依頼を受け、ボランティアで描いておられました。


20181121 8


私の場合は、レイちゃんママの絵のレベルに感動し、
「看板を作成して欲しい!」と作成依頼をしたので
金額設定をくれと頼みましたが、驚くほどのお安さでした。
(高校生でも買えるレベル、小学生がお年玉を貯めれば帰る金額です)



20181121 9


看板作成(本番)を前に、練習で描いてみた…という
リロと小桃のそれぞれの絵。

レイちゃんママが、自分のコレクションとして残すかな?と思い
譲って欲しいと言い出し難かったんだけど…。

思い切って聞いてみたら、譲ってくれるとの事だったので
我が家のリビングに飾りました。


20181121 10


素敵でしょ~。

写真とソックリに描いてくれるレイちゃんママの絵ですが、
写真とは違う味わいを感じます。
多分、それは目に込められた魂でしょう。

彼女に絵の依頼をされた方々ってのはね~。
現在居るワンコではなく、虹の橋を渡ってしまった愛犬の
面影を求めて依頼される事が殆どだったようです。

元気だった頃の愛犬が、リビングの壁に飾られ
笑顔を振舞いてくれている様子を見ると、語りかけられているような
気持ちになり、ペットロスで落ち込んでいる飼い主さんだって
元気を取り戻すキッカケになっているそうです。

中には、上手に描かれた絵を大切に保管し
『私が死んだ時、一緒に棺桶に入れて』と言っている人も居るそうです。



愛犬の可愛い姿を絵にして飾りたいと望んだ方だけでなく
虹の橋を渡っちゃったけど、ずっと傍に居てくれると信じてるし
常に語り掛けたいと望む方には、この額になった愛犬の絵って
素敵だと思いませんか~?


興味を抱いた皆さんへ。

このブログに彼女の住所や電話番号を記載する訳にも行かないので
秘密裡にしています。
「我が子も描いてほしい」
と望むお客様は、まずは鍵コメ&メールアドレスをお残し下さい。

レイママさんにお伝えし、直接連絡が出来るように致します。





にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

我が子を迎えるの三代目!
ペットショップへの巣立ちの日を迎えた朝、
目をショボショボさせ、目ヤニが出ていた為
巣立ちを延期させたヨークシャーテリアのグリーン君。

なかなかお目目が治らないし、でも男の子だから
我が家に残す訳にもいかないし、
どうしようかな~?って思っていたら…。

飼い主さんが決まりました!!!


20181118 1


飼い主さんが決まったから、健康診断とワクチン接種の為
病院に来たんだよ~。

何よりも、なかなか治らないグリーン君のお目目を
診察してもらわないとね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・

実はこの飼い主さん、我が家のワンコを迎えて下さるのは
3匹目になるんです!

初代はゴールデンレトリバー。
もう20年数年前の事でした。

そして15年前にダックスの女の子。
その子は出産も経験し、子供3匹も増え
賑やかなお家だったのですが…。

次々に虹の橋を渡ってしまい、遂に1匹になってしまいました。

このままだと、いつかワンコが居なくなる日が来る。
と相談を受け、グリーン君が嫁ぐ事が決まりました!(*^-^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、グリーン君のお目目はどうかな?


20181118 2


蛍光色に光る液体を点眼すると、
角膜にある傷がハッキリと分かるそうです。


20181118 3


「もう傷はないよ。治りかけだね~」
との診断に一安心。

抗生物質とヒアルロン酸の目薬を1日3回
点眼していた処置が良かったみたいです。
まだ若干眼球の白濁が残ってるけど、
あとは抗生物質の目薬だけで大丈夫との事。
1週間~10日程で完治するでしょうって。

良かったね、グリーン君。

では、いつもの健康診断フルコースもしちゃいましょうか。


20181118 4


体温計を突っ込まれても
微動だにしないグリーン君。

大物なのか、ただ鈍感なのか…?



今までは、顕微鏡とPCが連動している診察室って
1室だけだったのですが、最近、全ての診察室が
改善されたらしく…。

※ 私の推測に過ぎませんが…
  多分、その特別な診察室は一番古株のDrが
  独占していたのでしょう。

S先生ったら、嬉しそうに
「ほらっ、これが検便の様子です!」
ってPCで見せてくれました。

でもさ~、S先生…


20181118 5


それ、素人が見ても分かんないんじゃないの?

医療知識はなくても、長年の経験から
「これ、もしかして寄生虫の卵かな?」
って程度には見つけるようになった私だけど。

この画像を見せられても、診断なんて出来ないし~。

毎日助手をしているアシスタントさんなら、
私よりは詳しいかな?と思い、「分かる?」って聞いたら
「サッパリ分かりません」
だって…(;^_^Aダヨネ・・・



さっ、どんどん健康診断しちゃいましょう!


20181118 6


遊んでもらっていると思ってるグリーン君。
それ、オモチャじゃないから
ガブガブしちゃダメよ~~~!!


20181118 7


段々、自分が置かれている状況に
気付き始めたグリーン君。


20181118 8

20181118 9


残念ながら、ナデナデでも抱っこでもないけど…


20181118 9

20→81118 10


ワンともキャンとも鳴かないね~。
オマエって、もしかしてメッチャお利口さん!?


201811111


全ての健康チェックを終え、遂にワクチン接種!


20181♪8 11


偉いぞ~!!
Drもアシスタントさんも、オマエの賢さにビックリしてたよ~。


チックンも我慢したグリーン君。
今週末には優しいママの元に嫁げるって分かってたのかな?




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

ジェロ君の特別な日
愛息子のジェロ君。
本日10歳の誕生日を迎えました!(*^-^*)


20181116 1


普段、他の子には内緒で
オヤツをコッソリもらっているジェロだけど…。
ドッグフードとオヤツ以外は食べた事がありません。

でも、記念すべき10歳の誕生日なので
ワンバーグ&ワンコ用ウインナーでお祝いです。

初めてのご馳走はどうかな?


20181116 2


食器も、今までは素っ気ないステンレス食器を
使っていたけれど、可愛い食器をプレゼント。


20181116 3


昨年の誕生日にも作った
サツマイモケーキです。


20181116 4


茹でたサツマイモを裏ごしし、滑らかさを出す為
少量のバターを混ぜて、粘土細工のように
ジェロ君を作ってみました。
(目と鼻は黒ゴマです)


20181116 5


素人にしては上出来じゃない?
どう? ジェロ君。
気に入ってくれた?


20181116 6


やっぱ、似てないか…(;^_^A

まっ、味は保証するから食べてみてよ。


20181116 7


どう? どう??


20181116 8


でしょ~!ヽ(^o^)丿


20181116 9


もう1つ、特別なプレゼントがあるよ~。

これを見つけた時、この地に住むジェロに
ピッタリだと思って衝動買いしちゃった。

実は猫用って書いてあったんだけど、
サイズ的にはジェロも着れると思ってね~。

きっと似合うと思うんだ~。

この部屋より和室の方が雰囲気が合ってるから、
移動して、お着換えしよっか。 ねっ。




20181116 10


(;''∀'')ギャハハハー

やっぱりジェロは困った顔になっちゃってるね💦

これはジェロへのプレゼントというより
私が楽しみたい為のコスチュームだったね。
ゴメンね~。

来年は11歳。
人間の年齢に換算すると60歳(還暦)だし、
ちゃんちゃんこを買ってお祝いしてあげるから
今年は忍者で我慢してね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・

お顔もスタイルもイケメンじゃないし、
ワンコのくせに群れるのが嫌いで一匹狼的な性格。

ママである私に刃向かう狂暴な事は絶対にしないけど、
自分の意思を持ち、絶対に揺らがない頑固な性格。

オマエを見ていると、よぉここまで私ソックリに育ったな~
って笑っちゃうよ。

『抱っこ~』って甘えん坊なワンコ達も可愛くて仕方ないけど、
ジェロほど、お互いの距離感が同じで一緒に居ても
居心地のよいワンコは初めてだよ。
本当に血の繋がった親子のように感じるよ。

否、空気のような存在になった伴侶的な感覚かな?

大好きなジェロ…
いつまでも健康で長生きし、私の支えとなってね…




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

11月16日出荷予定のワンコ
明日、巣立ちを迎えるのは…

この2匹!!


20181115 1


ポメラニアンのかぐやママが育ててくれた
3匹子の内の男の子2匹です。


20181115 2


毛色はホワイトに近いクリーム。
なのに色素はバッチリで、お鼻やアイラインがシッカリしてる
だけでなく、肉球も真っ黒です!!


20181115 3


甘えん坊な超ママっ子に育っています。
ペロペロ攻撃が半端なくって、
顔面よだれだらけになるくらいペロペロしてくれます。



20181115 4


ウルフセーブルのおはぎ君。
毛量が半端なく、超モコモコさんです。


20181115 5


兄妹の中では一番オットリした性格に育ちました。
でも、この子もペロペロ攻撃を始めると凄い!

チュッチュして~ってお顔を近づけると
いつまででもペロペロしてくれます。

唇だけでなく、鼻の穴の中までペロペロされちゃうので
『もうギブ!!』とこちらが音を上げてしまいます(;^_^A


・・・・・・・・・・・・・・・・

甘えん坊なこの子達。
オモチャで遊ぶのもそこそこに、
直ぐに私の足元に集まって来ちゃいます。


20181115 6


近すぎて可愛い写真が撮れないから…
と離しても、直ぐに私の足の上に戻って来ちゃう。


20181115 7


あらあら…
そんなにママの事が好き?

可愛い奴め~(*^-^*)


20181115 8


失礼ねー!!"(-""-)"怒


20181115 9


乱入してきたのは、我が家残留予定のこもちちゃん。

最後に、3兄妹揃っての記念撮影ができたし
良かったよかった。



おもち君、おはぎ君。
優しいパパ&ママと巡り合って幸せになってね。
そして、いつかこのブログに辿り着き、
里帰りしてくれる事を心から祈っています



PRECIOUS BLESS JP
プレシャスブレス



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

広がるワンコの輪
先日の日曜日のこと。
我が家から巣立ったノエル君&さくらちゃんは
お伊勢参りをしたそうです。


20181114 1

20181114 2


おかげ横丁も散策して…。

でも、三重に来たのはこれがメインではありません!

本当の目的はこれっ!


20181114 3


異母兄弟であるリロちゃん、
アリアちゃんと会うのが目的でした。

私も誘って頂いたのですが、
残念ながら予定が入っていたので
参加できなかったのですが…。

その後、3家族からそれぞれに
「メッチャ楽しかったよ~」
と、たくさんの写真が届きました。

その場には居なかった私ですが…。

写真を拝見しながら、
こんな感じだったのかな~?と推測した様子を
皆様にもご紹介しますね。


20181114 4


春の里帰り会で出会っていたさくらとリロ。
久しぶりの再会だけど、覚えていたのかな?


20181114 5


こちらは初対面。
好奇心旺盛な時期のアリアちゃんが
積極的に行くもんだから、流石のさくらちゃんも
尻尾が下がっちゃったかな?(;^_^A


何度も交流をしているリロとアリアは
もう慣れたもんだね。

20181114 6


メッチャ楽しそう!(*^-^*)

マイペースなノエル君は別として、
さくらちゃんも直ぐに打ち解けたみたいで…。


20181114 7


あっという間に仲良しに…💛


20181114 8


そんな2匹が羨ましかったのかな?
リロちゃんも仲間入り!


20181114 9


ところで、マイペースなノエル君はと言うと…。


20181114 10


ん!?
アリアちゃんとラブラブじゃないの~(笑)


20181114 11


現場に居なかったから、さくらが兄ちゃんを取られ
嫉妬したかどうかは分からないけれど…

届いた写真をつなげると、こんな感じだったのかな~?
って、微笑ましく拝見しました。


20181114 12


嫉妬があったかどうかは分からないけれど…。(;^_^A
最終的には皆仲良しになれたようで、良かった~。

何よりも、我が家から巣立ったワンコって繋がりだけで
皆さんが巡り合い、楽しいひと時を過ごし、
その後も交流が続いているって事が
本当に嬉しいです。

家に帰ればワンコが居るって幸せ。
そのワンコが「今日は○○したよ~」と家族や夫婦間での
会話が増えたと喜んで下さる幸せ。

そして…。
出会うはずもなかった他人同士が、ワンコを通じて
親戚のように繋がって下さる幸せ…。

この写真、そして喜びのメールを頂けただけで
私はブリーダーをしていて良かった~って
心がポカポカになりました。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

思わず許しちゃう…
今日はまず動画からご紹介。

おはぎ君が見つめる先には…



(約2分の動画です)


こんなにたくさんのオモチャがあるのに、
最近、なぜかミツバチさんが大人気です。

ミツバチさん争奪戦を繰り返すチビ達。
彼らなりに独り占めしようと必死なんだろうけどさぁ~。
ヨチヨチなので、ただ戯れてるようにしか見えない(*´艸`*)

そもそも、オマエ達の方がモコモコのヌイグルミみたいで、
どっちがオモチャか分かんないよ~。

そんな姿に癒されるママです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

争奪戦を繰り広げていたハズなのに、
急に静かになったと思ったら…。


20181112 1


白い奴らが籐のカゴをガブガブしてる~!!

「あの~、君たち何してんの?」


20181112 2


バレた? じゃないよ!
それはオモチャじゃないでしょ。
齧っちゃダメ~~~!"(-""-)"怒


20181112 3


謝り方が可愛すぎるぅぅぅ~!
私の怒りも一気にクールダウンしちゃうわ。


君たち、自分で自分が可愛いって分かってるやろ!
可愛く反省したら許してもらえるって思ってるやろ!

この小悪魔たちめ~!

そんな君たちの本性を見抜いてるハズなのになぁ~。

呆気なく許しちゃうアラフィフの私。

あぁ~、生後2ヵ月にも満たないチビたちに
完全に手のひらで転がされてるわ…(;^_^A



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


確信犯やろ!!
ポメラニアンのかぐやママの子達、
モフモフになり可愛くなってきました~!


20181111 1


大抵、これくらいの時期になると甘噛みを
始めるんだけど、この子達はまだペロペロ攻撃のみ。

床に寝転がると、3匹揃ってお顔ナメナメしてきてね~。
それがたまらなく幸せなひと時です!


20181111 2


ウルフセーブルのおはぎ君。
毛量、半端ないっす!


20181111 3


激カワのこもちちゃんはショップには売りません!!

手放したくない私は、母と激論を交わし続けた結果、
「サル期突入までに、優しい飼い主さんが現れたら売る事!」
との妥協案で落ち着きました。

サル期突入は生後4ヶ月目(来年2月)と言い張る母に対し、
3ヶ月目(年明け)過ぎたらオデコがハゲあがる!と主張する私。
この攻防はまだ決着がついていませんが…。

少なくとも今年末まではこもちちゃんの飼い主さんを
募集する事になっています。

私の愛情を超えるくらい大切に育てて下さる方になら
こもちちゃんをお譲りします。
(生体価格30万円。別途消費税とワクチン代5000円が掛かります)



最後に、おもち君を撮影していたら…


20181111 4


後ろに写り込むおはぎ君、
バッチリカメラ目線だね~(;^_^A

角度を変えて撮影しようとしても…


20181111 5


やっぱり写り込むおはぎ君。

そして、遂には~~~!!



20181111 6


オマエ等って…
昔懐かしい『ズームイン朝』のお天気コーナーの後ろで
写り込む輩にソックリやで~。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


ビックリ4連発!+1ビックリ
◆ ビックリ その1


田舎の我が家。
遠くの山々が紅葉する様子は好きなんだけどなぁ~。
隣の空き地の木は大嫌い!


20181109 1


ワンコの広場、昨日掃除したばかりなのに、
何じゃこれっ!\(◎o◎)/!
今朝、もう落ち葉だらけ…

こんな所にワンコを出せないので、
毎朝せっせと落ち葉掃除。
ハァ~、秋は朝のワンコのお世話が
ひと手間増えちゃうので大変です。


◆ ビックリ その2


今日、巣立ち予定だったグリーン君。


20181108 5


落ち葉掃除をし、ワンコのお世話を終えて、
やっと仔犬たちのお世話をしようと、ふと見ると、
左目に目ヤニが~~~!

なんで! なんで!!\(◎o◎)/!

昨日、シャンプーする時にゴシゴシし過ぎたかしら!?(゚Д゚;)
マズルまん丸に可愛くしようとカットした毛が、
若干長くて目に入ってしまったかなぁ~?

昨日撮影した写真を見返すと、
やっぱり左目の周りの毛、ちと長いよね…(;´∀`)

これじゃ巣立ち出来ないので、1週間延期。
まっ、また1週間ラブラブ出来るから、いいか~(ノ´∀`*)


◆ ビックリ その3


以前、ご紹介したと思いますが…。
18年前に我が家から巣立ったダックスのレイちゃん。


20181109 2


誕生日を迎えた夏にはこんなに元気だったのにね~。

先月末、もう起き上がれない程に弱ってしまい、
老年性前庭疾患と診断されたそうです。
嘔吐とよだれ、そして寝たきり状態に
ママさんも「このまま老衰か…」と諦めておられたそうですが。

その5日後。


(約50秒の動画です)


ヨボヨボですが歩き回れるようになり…。

それから6日後。


20181109 3


『復活です!』
と喜びのメールが届きました!

18歳にしてこの生命力!
凄い!!\(◎o◎)/!


◆ ビックリ その4


認知症が進んだ父を、デイサービスに通わせたいと思い
申請をしていた私。
先日、ケアマネジャーさんが訪問して下さいました。

この方、大の犬好き!!

広場で走り回るワンコや、仔犬たちを見て
『かわいい! 可愛い!』と連発して下さるので
調子に乗った私は「良かったらチェックしてみて~」と
このブログのアドレスを記載している名刺を渡しました。

後日、お世話になるデイサービスセンターの所長さんの面談で
一緒に再訪して下さった際、また仔犬を見たケアマネさんは
「この仔犬、この間ブログで紹介されてた子ですよね?」
と。

この時、私はまだ半信半疑でした。

前回、名刺を渡されたからな~。
訪問前にとりあえずチェックしておこっか…
って程度かもしれないって思ってました。

が!!!
先日、お試しデイサービス体験をした父の様子を伺いに
今日3度目の訪問日。
(私は外出してたので母から聞いた話ですが…)

『OKキャンプ場で里帰り会されてたんですね~。
 あの日、私も隣でBBQしてたんです!
 ワンコがいっぱい居るな~って見てたんです!』
だって~\(◎o◎)/!

あの日、あの場所に居たの!?ってビックリしたと同時に、
もう半年も前の記事なのに、そこまで遡ってブログを読んで
下さってた事にビックリしました。

こっ、これって…
縁じゃないの? 縁だよね?


・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 追加のビックリ その5


大の犬好きのケアマネさんですが、実はワンコは飼っておられません。
でも、最近娘さんがMIXちゃんを家族の一員に迎えられたそうで、
娘さん一家が里帰りされた際に、そのMIXちゃんを
メチャメチャ可愛がっておられています。

が!!!
そのMIXちゃん、40万円もしたって!\(◎o◎)/!

確かに、MIX犬であろうと可愛い子は高値で取引される
昨今だけど…。
よっ、40万って…!

私、直販の値段設定を再検討しようかしら?
って思っちゃったよ。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示