
新たなDr発見! |
極極小ポメのヒヨコちゃん(旧ウルフちゃん)
生後2ヶ月にはワクチン接種しなくちゃ! って思いつつも、あまりの小ささに 打ったら死ぬんじゃないの!?って怖くて…
せめて体重が500gを超えるまでは… と成長を見守っていましたが、 生後65日を迎え、これ以上先延ばしにできない! と判断し…。

昨日病院へ連れて行ったのですが…。 病院、超だだ混み!!! 待合室に入りきれないワンちゃん達が 外にもゾロゾロ、隣のホームセンターの駐車場にも ゾロソロ待っていて…💦
前日は台風だったしね~。 お客様、今日に集中しちゃったせいかな? って思ってたのですが…。
受付した際に、その理由が判明!
私 : いつものS先生でお願いします。 受 : S先生は日月が休みなんですよ~
私 : えっ?そうなの??? じゃぁ、チビポメの心臓が気になるので 心臓専門のあの先生でお願いします。 受 : あの先生も、今日はお休みなんですよ~
私 : え~っ! じゃぁ、ほらっジャルジャルに似たあの先生! 超真面目なあの先生でお願いします。 受 : ゴメンなさい。 K先生も今日はお休みで…。
私 : えっ・・・、 じゃぁ、じゃぁ… 指名率トップ2の先生たちは… 受 : 片方がお休みで…(;^_^A もう片方に指名が集中しています
私 : マジかぁ~~~!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 受 : ・・・(;^_^A
いつもの担当医S先生のように 通常のお休みだけでなく、学会等で臨時のお休みの先生が 重なったらしく、そのせいで病院はだだ混みしていたようです。
10名ほど在籍しているDr達だけど、これ以上は私も分からない…。
困った私は、ベテランの受付の子を手招きして 耳元でコッソリと 『××先生以外でお願いしたいんだけど…』 と伝えると、ニコッと笑って受付を完了してくれました。

めっちゃ待たされた挙句、漸く診察室に入ると 初めて見るDrで、めっちゃ若い! このDrで大丈夫かな? って一瞬不安がよぎりましたが…。
さすがベテラン受付嬢! 私好みのDrを手配してくれていました!!
決して、若くてイケメン好きって意味じゃないですよ~!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

一般の飼い主さんとブリーダーとでは、 ドクターに求めているものが違うというか…。
ブリーダーって下手に経験を積んでいるだけに ドクターと対等の立場で、時には治療方針を 自分で決めたがる傾向にあるんですよね~(;^_^A
その治療方針にリスクが高い事を説明されても 「万一失敗しても絶対に文句を言ったり責めたりしないから、やって!」 って無理強いしちゃう。
なので、リスクを恐れ要望を聞いてくれないDr、 または上から目線の傲慢的なドクターは どうも苦手で…。
なのに、この初めて出会った若いDrは ブリーダーと対等に話を聞いてくれる方でした。

気に入った! 次回からS先生が休みの時は、M先生を指名するね~。
痒がってはいないんだけど、(経験上) お耳から耳ダニが居るような匂いがしたので… と、何気なく話したら早速チェック。

耳ダニが居る気配はなさそうだけど… との診断でしたが、 『万一居ては困るでしょ。別途費用は掛かっちゃうけど とりあえずレボリューションをしとく?」 って。 私と同意見!
先生、益々気に入った~!!
で、一番心配だった心臓は???

「心雑音、全く聞こえませんよ~。 至って正常な状態なので販売しても全然問題ないと思いますが、 そんなに心配なら2ヵ月後にエコー検査でもしてみます?」 って。
こんなチビポメだけど、ワクチン接種ってできる??? って聞いたら、ノープロブレム!

幼いながらに、注射器って存在は分かってるのかしら?
チクってするのは一瞬だから我慢してね~ って伝えたけど、産まれて初めて体験する痛さに 恐れおののき大暴れするヒヨコちゃん。

「これはギャン泣きしそうだね~」 って心配していたドクターだけど…。
あれっ? 全然鳴き声あげなかったね~。

ヒヨコちゃん… オマエ、小っちゃな身体の割には図太い性格してるな~。 やっぱり心臓に毛が生えてるやろ!
帰宅後。 副作用が出ないように安静しなきゃならないのに…。

さっきワクチン接種したとこだから、 今夜は安静にしててね。

意地悪してる訳じゃなくってさっ…。 暴れたらワクチンの副作用が出ちゃうから 今夜は大人しくしてなきゃならないんだって!

えらいヤンチャな子に育ったなぁ~💦 この様子なら、ヒヨコちゃんを家族に迎えたいって 名乗りをあげてくれている方の元に嫁がせても 大丈夫かも…。
でもな~。 成犬時1キロになるかどうか?ってくらいの極小ポメちゃんやから 当然パテラもある訳で…。
それに心臓は大丈夫って診断されたけど、 それ以外の内臓についてはまだ検査もできないから 長生きできる健康体とは断言できないしな~。
・・・・・・・・・・・・・・・
って、あれこれ理由を並べてるけど。 巣立ちを躊躇う一番の理由は、私が愛着が湧きすぎちゃってるから!
自分では決断し辛かったので、 珍しく私以上に溺愛してた母に、 「ペットとして残そうか?」 って決断を求めたんだけど…。
母ったら真剣な顔をして、 「この子が寿命を全うする前に、私が天国に行くわ。 結局面倒を看るのアンタやから、アンタの決断に委ねる」 って、決断を丸投げされちゃいました。
あぁ~、こんな可愛い子、手放したくな~い! でも、一般家庭に嫁いだ方が絶対に幸せになれるって分かってるし…。 めっちゃ悩むわ~!
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

「もしかして…」キター! |
令和初の台風、 我が家直撃コース!?と心配しましたが 雨台風だった為に暴風もなく いつ台風が通過したの???って感じで…。
ワンコ達も梅雨の続きと思ったのか 「今日も広場で遊べないの~?」 って不満タラタラくらいで済みました。
全国ニュースを見ていても被害は出てないようですね。 良かった…(#^.^#)
・・・・・・・・・・・・・・・
さて、その台風が来る前日、 我が家からは虹が見えました(*^_^*)

虹って誰かと誰か、何かと何かを繋ぐ架け橋のようで ワクワクするのって私だけでしょうか?
この虹が繋いでくれたのか、 ここ最近、運命的な問い合わせが何件かありました。
今日はその内の1つをご紹介します。

昨年11月に巣立って行ったヨーキーのブルー君。
超小ぶりで、お顔も可愛い子だったので 買ったのはブリーダーさんでした。
ペットショップさんに巣立ったならば、 心優しいご家族と巡り合う可能性があるし 幸せな一生を過ごす事が出来る! と思えるのですが…。 『あぁ~。ブリーダーか…』 と、正直ショックでした。
そっ、それが…!!
先日、 「もしかして…、我が家に迎えた子はブルー君?」 と、鍵コメのコメントが届きました。
生年月日だけでなく、血統書上の名前も一致! ブルー君、一般家庭に嫁いでた~~~ヽ(^o^)丿万歳
しかも、このブログに辿り着いて下さったって事は ・兄弟犬や親戚犬を見つける事が出来るかな? ・ブリーダーに辿り着く事が出来るかな? って、我が子を愛して下さっている証拠。
ネット検索までして下さる優しいママさんの元に 嫁ぐ事が出来たのね~。 良かったね…、ブルー君。(ノД`)・゜・。
今現在の姿は…

新しい名前、オリオン君だって~(*´艸`*) 素敵な名前を付けてもらって良かったね~。
真っ黒だったチビのブルー君が、 立派なスチールブルーの青年に変貌したね~ 元ママはめちゃめちゃ嬉しいよ(≧▽≦)
新ママさん 「なかなかじっとしてくれないので… 漸く撮れた写真、1枚しかないのですが~💦」 だって…。
確かに我が家に居た頃からヤンチャ坊主でね~。 まともな写真なんて撮れなかったから…

無理やり捕獲して撮った写真を ブログにアップしてたのよね~(;^_^A
未だにヤンチャっぷりは健在か~。 でも、元気に育ってくれているなら、それでいい。。。
※ ブリーダーだと思ってたあの人 ペットショップも経営していたのね~。 今まで、我が家のワンコを買って下さる度に 「なんで買うのよ!」 ってジロッと睨んでてゴメンなさ~い💦
・・・・・・・・・・・・・・・
今日はもう1つ癒される話題を…。
先日、我が家から巣立った福ちゃんが 1歳の誕生日を迎えました。
福ちゃんのブログもチェックして下さっている方は もうご存じのハズですが…。 愛犬の誕生日プレゼントにミニバン(車)ですよ!
我が家に見学に来られた際、 「オマエ(嫁)がそんなに欲しいんやったら…」 って亭主関白バリバリだったあのパパさんが…。 愛犬のために新車!? 溺愛っぷりにビックリです。
私もちゃっかり 『パパさ~ん、私はポルシェが欲しい!』 っておねだりしておきました(⌒▽⌒)アハハ
そんな溺愛されてる福ちゃん、 一番嬉しかったプレゼントはこれだったのでは??? と笑える動画が、ママさんから届きましたので ご紹介します。
1) パパ、手休めないでマッサージしてや~
(約30秒の動画です)
2) オネエになった福、リフトアップで女子力アップ?
(約20秒の動画です)
ワンコ用マッサージ機を、気に入った福ちゃん。 恍惚とした超気持ち良さそうな表情ですよね~。
これにはパパさんも手を止める事できないね…(*´艸`*)
一家の大黒柱であるパパさんも、 実は、愛犬たちの肉球の上で転がされている!?
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

吉本よりも、仔犬の姿で癒されて! |
最近、吉本興業の話題ばっかりですね~。 バラエティー番組を観てても、 「この子はどう思ってるんかなぁ?」 って気になって、素直に笑えなくなってきました。
あんな辛い涙、見たくなかったな~。

1日も早く円満解決して、このヒマワリのように みんな上を向いて心からお笑いを楽しみたいな…。
・・・・・・・・・・・・・・・
今日ご紹介するのはヨークシャーテリア。 小ぶりなココアママの子、女の子2匹、男の子1匹です。

先日、お目目が開いたばかりの赤ちゃんなので、 まだヨーキーとしての可愛らしさが伝わないかな?

この子たち、本当は5匹兄弟だったんです。 小ぶりな体のココアママに5匹は多すぎたのでしょう。 陣痛が始まってもなかなか産まれない状況に 慌てて病院へ行き、帝王切開してもらったのですが…
待合室で待っていた私に最初に渡されたのは 元気な女の子2匹(ヨー子とヨーちゃん)と 亡くなった男の子でした。 『残念ながら、死産だったこの子が産道に詰まったせいで 他の子たちが出て来れなかったようで…』と。
『あと2匹居ますが微妙な状況で…、現在蘇生しています』 と言われ、待つこと10数分。
『擦って蘇生を続けて下さい』 って渡された残りの2匹でしたが…。 明らかに1匹はもう亡くなっている状態でした。 心臓マッサージを続けたところで回復の見込みがないと 判断した私は、これ以上辛い思いをさせたくなくて…。 それ以上の蘇生処置はせず、 『ゴメンね…』と鼻先にキスをしてお別れしました。
もう1匹は僅かに動いているものの鳴き声すらあげず、 しかも体重65gと極小な子。 これも助からないやろうな…って諦めていたのですが。
今世で巡り合う家族は優しい人たちのハズやから 死ぬわけにはいかない! って、生命力の強い子やったんでしょうね~。 必死にお乳に食らいつき、無事に育ってくれました。
その生命力の強い男の子が、これ。

ヒツジさんよりも小さい、チビヨーキーです。
3姉弟の3ショットを撮影したかったのですが 自由気ままに動いちゃう姉弟。

まともな写真なんて撮れません…💦

動き回りすぎて落ちそうになる姉たち…。

これが漸く撮影できた3ショット。 う~ん、微妙…(;^_^A

一番可愛いヨー君なのに、 不機嫌になるとこんなお顔しちゃうのね~。
ご機嫌伺いしようと、ヨー君だけを抱っこしたら…。

残された女の子2匹、可愛く並んでバッチリカメラ目線!
え~っ! ちょっと、ちょっと~。 ヨー君も一緒にカメラ目線の3ショット写真、 撮らせて頂けませんかね~。

やっぱり3匹同時は無理か~💦
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、お問合せ頂いたラブリーさんへの返信コメにも 書かせて頂いたのですが、この子たちは22~25万円くらいを 想定しています。 (別途消費税と、ワクチン代5000円が掛かります)
家族に迎えたいとお思いの方は、まずは見学予約を。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

チラシの効果! |
以前、チラッとご紹介したのですが…。 知り合いのペットショップさんに依頼され 我が家のチラシを作りました。

このブログをずっと読んで下さって下さっている方々には 我が家の事を理解してもらっているでしょうが、 1枚のチラシに表現するとなると、とても難しくて…。
可愛い仔犬たちの写真と共に、 左下には里帰り会の様子を紹介しました。 ※ 親兄弟が見ても顔が判別できないくらい 小さな写真ですのでご安心を…
トリミングとフード販売だけのこのショップさん。 「一々説明しなくても分かりやすいチラシなのでいいわ~」 「お客様の目に留まるようで好評よ」 と、コンスタンスにチラシを持ち帰って下さるお客様が居ると 報告は受けていたのですが…。
チラシを作って2週間。 つっ、遂に!! 「チラシを見たのですが…」 と連絡があり、今日見学に来て下さいましたヽ(^o^)丿

ポメかパピヨンの男の子が希望! ってご依頼のお客様だったのですが…。 残念ながら、今、女の子しか生まれてない~~~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ワンコを飼うのは初めて(?)のお客様に 何故、男の子が希望なのかと伺ったら、 『女の子は生理が大変だ』と聞いたからだとか…。
避妊手術をすれば生理が無くなるだけでなく 将来、乳がんになる可能性が大幅になくなる事や 女の子の方がトイレトレーニングがやり易い事を ご説明したら…。 白ちゃん達に夢中になって下さいました。
『この子たちの名前は?』 と聞かれ…。 私、この子たちが生まれてからずっと どちらも白ちゃんと呼んでたんですよね~。
でも、お客様にしてみれば 見分けが付くように名前が別々な方がいい訳で…。 急遽、名前を付けました!

名前の通り、大きめの子がドンちゃんです。

まだまだ幼いこの子達を見学してもらっても ポメらしい可愛さは伝わらないしね~。
もう少し成長したら改めて見学に来て下さったら結構なので… とお伝えしてあったのですが。 帰宅後、ご夫婦会議を開いて下さったようで!

確かに、電話はあったけど…。

ドンちゃん、そう焦るな!

まだ、どっちかは選ばれてないよ~(*^_^*) ただ、『我が家の子を迎えたい』と決断して下さっただけだよ~。
それに…。 ライバルは姉妹だけじゃないぞ!

まだ目も空いてない雫ママの子、ウルフちゃん。 今はまだワンコかネズミの子か分からないくらいの 状態だけど、もう少し大きくなったら可愛くなるしね~。 将来的に毛量豊富になるのはウルフちゃんだ!って言ったら この子も候補の1人らしいしね~。

そう遠くない地元の方なので、 時間が許す限り何度でも見学に来てもらって ビビっと来た子を選んでもらおうと思っています。
このご夫婦に対する私の第一印象は… 超・超・超温厚で、「今まで、キレた事ってある???」 って思う感じの方。 きっと夫婦喧嘩もした事がないんじゃないかなぁ?
独身女の私としては…。 どうすればこんな優しいパートナーに巡り合えるの!? って聞きたいくらいだけど。 ご主人を上回るくらいほんわかしたママさんだし…。 似た者夫婦って、こういう方達を言うのね~。
あぁ~、私は一生結婚できないわ~!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
今のところ、3匹の内どの子が嫁ぐか決まってないけど・・・。 このご夫婦の元に嫁ぐ事が出来た子は、 溺愛されて幸せになるんだろうな~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

花火の轟音もヘッチャラ~! |
本日、我が地域では花火大会でした。
何千発~1、2万発打ち上げられる壮大な花火大会ではなく 近くの神社(氏神様)主催の奉納花火大会なので 100発程度の小さな花火大会なのですが…。
我が家のすぐ裏で上がるので、ロケーションはバッチリ!

ただ…。 この轟音を怖がるワンコも多くてね~。
「本日の花火大会、開催します!」 と、昼過ぎから1時間おきに音だけの花火を 打ち上げられるので、夕ご飯は食べないワンコが続出💦
夜、本格的に花火大会が始まると、 ガタガタブルブルと怯えるワンコも居るので 「ほらっ、ママが傍に居るから大丈夫よ」 と1匹ずつ抱っこして宥めるのも一苦労です。
・・・・・・・・・・・・・・・
そんな中、ヘッチャラなのは愛息子ジェロ君。

カメラを向けると、モデル犬気取り? ポーズもバッチリじゃないの~(*´艸`*)

アンタの尻尾から、花火が打ちあがってるように 見えるんですけど~(≧▽≦)
・・・・・・・・・・・・・・・
この轟音で一番心配したのは…。 極極小ポメのヒヨコちゃん。 (旧ウルフちゃんです)
あまりの小ささに、心臓に疾患があるんじゃないか? って思い、この轟音で心臓発作を起こして死んじゃったら どうしよう…って心配し、お部屋の奥に置き、 なるべく花火の音が聞こえないように配慮していたのに。
「ママ~。今夜は賑やかでちゅね~!この音なに?」 ってテンションアゲアゲ⤴⤴状態のヒヨコちゃん。
過保護にするのではなく、心が柔軟な仔犬の内に 何事も経験させる方がこの子にとっては正しい選択なのではないか? と思い、広場に連れ出してみました。

怖い? 不安だよね? 轟音が怖かったらママが抱きしめてあげるから…

ちょうどヒヨコちゃんの頭から花火が打ちあがったと思ったら…

あらまぁ~。 意外と平気???

コイツ、極極小ポメだからノミの心臓かと思ってたけど、 案外、図太そう…。 心臓に毛が生えてるんじゃないの???

あらあら、ゴメンなさ~い(;^_^A
この後、轟音も平気なヒヨコちゃんを抱っこして 花火を堪能していたのですが…
あっ、シャッターチャンス!!

ついついブログ映え写真が撮りたくって 撮影に夢中になっちゃった~💦 ママも折角のクライマックスをスマホ越しでしか 見れなかったよ~(;^_^A
私のようにインスタやブログにアップする為 写真に夢中になっちゃう愛犬家さんって 結構いらっしゃるんじゃないかしら?
愛犬と共に貴重なお出かけの瞬間や花火大会の瞬間、 思い出作りの素敵な写真を撮るのも大切だけど、 本当は、愛犬と共に心のアルバムに共通の思い出を 残すのが一番ですよね~。
これから花火シーズンが始まります! 私を反面教師として、皆さんは愛犬との思い出作りを 失敗なさらないように~!
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ママを許して… |
今日、白ちゃんを同業者のプロの方と、 ついでに獣医さんにも診てもらいました。
こんなチビポメだからパテラはあって当たり前! 心臓にも疾患があるんじゃないか? 「未熟児だからこんな子売っちゃダメ!」 って言われると思いきや…。 「全く問題ない健康な子やで!」 とお墨付きを得ました。
ならば、安心してお渡しできる大きさになるまで あと1ヵ月くらいは我が家で面倒をみて ブログ上で家族を募ろうと思ってたのに…。
「ここまで連れて来ておいて、なんで持って帰るねん! めっちゃ可愛いやん! 絶対に買うから出荷してや!」 と、あるショップさんに念を押されてね(;^_^A
メチャメチャ悩んだんですが…。 もし家族に迎えたいって人が現れなければ 一生私のペットとして過ごす事になります。 勿論、私の愛情を100%注いで育てるつもりでしたが、 我が家には数十頭のワンコが居ます。 自分では100%の愛情を注いでいるつもりでも 愛情は数十分の1なんだと思うと…。 やっぱり心優しい愛犬家さんと巡り合う方が幸せな訳で…。
泣く泣く巣立たせる事にしました。
あと5分後にはお別れ…ってなった時 最後のブラッシングをしながら 「優しい家族の元に嫁ぐんだよ。幸せになってね」 っていつものように語りかけていたら… 白ちゃんの左目に溢れんばかりの涙が!!
こんな小さいのに言葉って通じるのね~(T_T)
その涙を見た瞬間、私の方が泣きそうになりました。 「白ちゃん大好きよ! いつか里帰りで会おうね」 ってキスをしてお別れしました。
・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅すると…。

一人残された極極小ポメのウルフちゃんが ご立腹。

ゴメンね…。 ママも、白ちゃんを連れて帰ってくるつもりやってんけど…

超仲良しだった白ちゃんとウルフちゃん。 白ちゃんの方が体は一回り大きいのに、 おっとりした性格だから、いつもウルフちゃんの枕にされました。
白ちゃんは健康診断に行くだけだから… と今朝説明したのに、まさか永遠のお別れになるなんて 思ってなかったのよね~。
ゴメン!

ママも連れて帰るつもりだったのよ。 でも、白ちゃんの幸せを考えたら…。ねっ。
ママもなんで売っちゃったんだろう… ってめっちゃ後悔してるの…。
だからそんな目で見つめないで…。
それに…。 オマエを迎えたいってお客様から問い合わせがあるんだよ。 ママのお友達、ポッキーママからね。

どこのお家でも、ベッドやオモチャをボロボロにされ綿が出た! とか、椅子やテーブルをカジカジして歯形がついた… なんてイタズラ報告が届くのに、ポッキーに関しては 一切そんなクレームなし! デカポメちゃんなのに賢い子に育てて下さったこのお家なら 安心してウルフちゃんだってお渡しできるけど…。
やっぱりこの小ささが怖い。
迎えたいと仰ってくれるポッキーママも不安いっぱいみたいでね~。 「たこちゃんが巣立たせても大丈夫!って思うまでは待つ!」 との事。 それって1ヶ月後? 半年後?
1日でも長く一緒に居たら、私、愛着が湧きすぎて 手放せなくなっちゃうよぉ~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・
本来、ブリーダーって1円でも高く仔犬を売ってなんぼ! のハズなのに…。
可愛い白ちゃんを手放しちゃった為に、 余計ウルフちゃんに感情移入しちゃって…溺愛。
ポッキーの妹になった方が幸せだって分かってるのに 私、あと1か月、あと1週間、あと1日…って なかなか手放す勇気が出ないかも~~~。
そろそろ生後2ヵ月目を迎えるウルフちゃん。 今週末か、遅くとも来週末にはワクチン接種をしなくては ならないので、そこで健康診断のしてもらう予定だけど…。 「心臓に雑音があるので、売るのは止めた方がいい」 って診断が出ないかしら? って願っちゃってる私です。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

7月19日出荷予定のワンコ |
明日巣立ちを迎えるワンコは~。 女の子ばかり5匹(6匹?)!!
まずはヨークシャーテリアからご紹介。 5月26日生まれの真海ママの娘たちです。

最初はヨー子、ヨーちゃん、真海子と 呼び分けていたのですけどね~。 いつの間にか全員がヨー子で反応するようになっちゃって…(;^_^A 今では皆ヨー子ちゃんなので①②③でご紹介します。

一番ママ似のヨー子①ちゃん。 基本的にはじっとしていないお転婆娘ですが、 これでも姉妹の中では一番大人しい性格です。 (だから、この写真が撮れました)

パパ犬翔平くんの血が50%!って感じのヨー子②ちゃん。 めっちゃお転婆で、まともな写真なんて撮れません…(T_T)

翔平くんの血が90%!?って感じのヨー子③ちゃん。 この子もチャカチャカ動き回る活発な性格だけど オモチャに夢中になってる瞬間を、 奇跡的に撮影できました!

パピヨンやポメと違い、毛色や模様では見分けづらい ヨーキーですので、3匹の違いが判るように リボンをつけてみました。
ピンクが①、ブルーが②、ホワイトが③です。 これ、よ~く覚えておいてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、プードルちゃん。 5月26日生まれの弥生ママの娘たちです。

弥生ママも、王子パパもレッドなのに なぜかアプリコットの毛色になっちゃったアプリちゃん。 でも、淡い毛色も可愛いよね~(*´艸`*)
ティーカップやタイニーサイズではなく 通常のトイサイズですが、お顔はめちゃめちゃ可愛いですよ~。

毛量もバッチリです!!!

遊ぶの大好きなお転婆娘だけど、 今まで聞いた事のない宇宙語(?)のような言葉を発すると 「ん? 何???」 と一瞬固まってくれるので、何枚か写真が撮れました!(*^^)v

サークル内や、部屋に放つとお転婆だけど、 抱っこすると途端に大人しくなっちゃう可愛い性格です💛
最後にご紹介するのは、デカプーのレッドちゃん。 この子はボス!!

歳の近いヨーキー姉妹と一緒に離乳食トレーニングを始めたので 常に一緒だったこの5匹。 餌の取り合い、ワンプロ… 寝る時だって誰が上になるか?(弱い者が枕にされる)で 常に勝者だったレッドちゃんは、怖いもの知らずの性格に 育ちました。
部屋に放つと弾丸のように走り回り、 一瞬たりともじっとしてくれません…(T_T)
自分が最強と過信した怖いもの知らずの子に 育っちゃったので、ご高齢の一人暮らしの方の元には 合わないと思いますが、5歳未満の先住犬がいるお家や 小さなお子様が居るお家、アウトドア派のご家族には 最適なワンコに育ったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
この子たちが今までなぜ紹介できなかったか…。
一番の理由は私の怠慢なんですけどね~(;^ω^)
断尾をするこの犬種。 痛々しい傷跡が目立たなくなるまでは紹介できず、 それが治った頃には、毛も短く可愛らしいと思えるものが撮れず…
やっと可愛らしさが紹介できるようになったと思ったら ちょこまか動き回り、まともな写真が撮れない… その証拠が、この写真と動画です。

約1分20秒の動画です。 ※音量にご注意下さい。
写真が撮りやすいおっとり系のポメちゃんとは えらい違いだわ~。
・・・・・・・・・・・・・・・
最後の最後に…。 そのポメちゃんのご紹介を。
先週巣立ったチビポメ茶くんの妹、 極小ポメ白ちゃん。

この子は白ちゃん、もう1匹の妹の極極小ポメは ウルフちゃんと呼んでいましたが、 あまりの小ささに、このままだと私のペットとして 残すつもりだったので、正式な名前を…と考え、 血統書の名前は花ちゃんにしました。
が! 茶くんも含めチビポメ兄妹だったこの子たち。 毎朝、3匹まとめて 「おチビちゃん達、おはよう~」 と声を掛け、昼間も夜も遊ぶ際には 「チビちゃん達、お部屋に出て遊ぼうか~」 と声かけしていたのが悪かったのかな?
白ちゃん、ウルフちゃんと声を掛けても反応しないのに 「チビちゃん」って呼ぶと2匹共振り返るんだよね~。 どうやら、自分の名前はチビだと思ってるみたい…(;^_^A
あまりのチビポメっぷりに、今すぐ巣立たせるのは 怖いと思っていましたが… 食欲旺盛な白ちゃん、ここ1週間ですくすく成長してくれて…。

巣立っても大丈夫かな? ってくらいに成長しました。
とはいえ、私の判断だけでは怖いので 明日、オークション会場に連れていき プロの同業者さんの意見を聞こうと思います。
小ぶりな子には有りがちなパテラやペコだけでなく 心臓疾患や水頭症の有無など… 獣医さんよりも繊細に詳しく診断してくれる プロの人たちの意見を聞きたいからね~。
もしも、短命であろう未熟児と診断された際には 巣立たせる事なく、この子が命を全うするその日まで 私のペット(娘)として可愛がるつもりです。
この子が、我が家に生まれてきて良かった… って思ってくれるように、ペットとして一生を大切にします…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ペットショップに偵察!? |
先日、ビックリするコメントが届きました。
フラッと立ち寄ったペットショップさんに 我が家出身の子が居た!と…

4ヵ月前に巣立って行ったパピコちゃん。
まだ家族が決まらずお店に残っていました。(T_T)
人懐っこく元気そうにしていた…と聞き 一安心はしたものの、やっぱり心配でした。
で…!! 「今度、愛犬をトリミングに連れていくので また見てきます」 と聞いたので~~~。 無茶なお願いをしちゃいました。 こっそり写真を撮ってきて~!って。

巣立ちの時は寝てたお耳も、 立派に立ってるね~。(*´艸`*)

お部屋の中でヤンチャしまくってたようで 大暴れのパピコ💦 ブレブレ写真しか撮れなかった…って(;^_^A
それでも、すっかりヤギ期になってるのは 十分伝わってきました。

尻尾もスカスカで、ゴボウ状態だし~(;^ω^)
ところで、皆さん気付きましたか? 「写真を撮らないでください」って表示されているのを。
コッソリ撮影してきて~だなんて、 悪い事をお願いしちゃったな…って反省していたら。
お店の人に許可を得て、撮影してくれたらしく…。 ほらっ!

ガラス越しじゃなく、生パピ子の写真まで 撮ってきて下さいました~ヽ(^o^)丿
なかなか家族が決まらず、 性格がスネちゃってるんじゃないか? って心配していたけれど、一安心です。 パピ子、1日も早く家族が決まるように、 少しは大人しくお利口さんになろうね。
Cさん、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって…。

この綺麗な花嫁さんは フラちゃん家のお姉ちゃん。 ご結婚おめでとうございます!!

大好きなハワイでの挙式に フラパパ&ママさんもとっても嬉しそう(*^_^*)
で、お土産で頂いたのが、こちら。

ワンコ用のアロハシャツ。 カワ(・∀・)イイ!!
ブログ映えするようにと、 XSを買ってきて下さったけど…

巣立ち前の仔犬たちには、ちょっと大きいみたい…(;^_^A 明日巣立ち予定のデカプーちゃんに来てもらったら 何とか着れました。
今まで、大きめの子を撮影する時には どうやったら可愛くなるか?って苦労してたけど… これからは、この可愛いアイテムで撮影できそうです。
フラちゃんママ、ありがとう!
で、フラちゃん達にもアロハのお土産があったみたい。

フラちゃんのお姉ちゃん、ココちゃん。 サイズもピッタリで、よく似合ってるね~(*^_^*)
でもこの写真、な~んか違和感感じません?

実は…。 ハワイのビーチで出会ったワンコの写真が送られてきて 「ライオンカットされてる~。 ココもこのカット出来る?」 って頼まれたので、やってみました。

ライオンさんの尻尾にしたつもりだけど、 ちょんまげに見えるのは、私だけ???(;^_^A
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

パー君、都会っ子になる! |
先月末、ショップさんへ巣立って行ったパー君の事 覚えておられますか?

我が家では初めて生まれた毛色、 ブラックタン&ホワイト!
マズルも胴も短く詰まっていて、あまりの可愛さに 「女の子だったら絶対に手放さないのに~!」 と、泣く泣く巣立たせました。
そのパー君。 2週間も立たぬ間に家族と巡り合えました!!ヽ(^o^)丿
・・・・・・・・・・
13年間連れ添った愛犬が旅立ってしまったFさん。
悲しみに打ちひしがれていた時 いつも行くショップさんで愛犬にそっくりなパー君と遭遇!

次に迎えるのは女の子!と決めておられたので グッと我慢されたそうなのですが…。 パー君の事が気になって仕方なかったんでしょうね。 何度もそのショップさんに通い…
出身地や繁殖者の名前から辿り着いてくれたのかな? 遂にはこのブログを発見!!
「初めて生まれたこの毛色」って記事を読み もしかしたらこんな子とは2度と巡り合えないかも… と感じたママさん。 パパさんを説得して、パー君を家族に迎えて下さったそうです。

伊賀の田舎に生まれたパー君、 「くまっち」って可愛い名前を付けてもらい なんと神戸っ子になりました!!!
お散歩デビューするようになったら お洒落な街並みをお散歩するようになるの??? あのヤンチャ坊主が!?
元ママとしては、嬉しいやら、笑っちゃうやら…

くまっちが嫁いだお家は、 14歳のお姉ちゃんポメ、1歳のお姉ちゃんチワワだけでなく、 歳の近い10ヵ月のお兄ちゃんと6ヵ月のお姉ちゃんポメが 居る大家族!! ママさんはポメ愛好歴ウン十年の大ベテランさんでした。
食欲旺盛な健康優良児で、人懐っこい性格が1番! って育てる私は、ついつい甘やかしすぎて ヤンチャ坊主(じゃじゃ馬娘)に育てちゃうんだけど このお家なら安心です。
歳の近いお兄ちゃんやお姉ちゃんに果敢に挑んで 行くそうなのですが、全然負けていないそうです(;^_^A
その上、お掃除中のママさんの邪魔もしちゃうらしく…

それはオモチャじゃなく、クイックルワイパーだよ!
初めてワンコを飼うご家族には 「見るもの全てがオモチャに見えてイタズラするのが仔犬の仕事です。」 って1から躾の方法を伝授しなくちゃならないけど…。
くまっちは、ベテランママ&パパだけでなく 「そんなイタズラしちゃ怒られるよ!」って教えてくれる 先住犬もたくさんいるから安心だね。
くまっち、素敵な家族の元に嫁げてよかったね~ って、抱っこしてスリスリしたい気分だわ。
いつか里帰り会に来てくれたら、抱っこして 思いっきりスリスリしてあげるからね~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|