fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
コロナはNGだけど、コレラはOK!?
武漢から緊急帰国したのに、感染を疑われ
2週間弱ホテル等に隔離されていた方達が
漸く自宅に帰れる事になったとの事。


20200212 1


孤独と不安の中、よく今まで耐えられたと思います。
本当に良かった…
お疲れ様でした。

お隣の国では、隔離する施設がある地元住民が
抗議活動を起こしたりしているそうなのに…

我が国では、そんな彼らを支えようと
砂浜に文字を書いたり、灯篭を立てたり
地元中学生がメッセージを送ったり…

市外からも、彼らを元気づけようと太鼓奏者が
訪れたとの事。


20200212 2


つくづく、日本人の心の優しさに心を打たれました。

このニュースを見た外国人コメンテーターが
『アメリカじゃ絶対にありえない光景です!』
って日本を絶賛している様子をみて
私、日本人だって事を誇らしく感じました。


・・・・・・・・・・・・・・・


なのに、その次に流れたのが…
オレオレ詐欺グループのフィリピンアジトが
摘発されたってニュースでした(-_-;)
このクズどもが~~~!
日本人の恥じゃ~~~!


・・・・・・・・・・・・・・・

さて…
最近のコロナ騒動を見ていて、ふと思い出した事があります。


20200212 3


おいおい、聞き捨てならんぞ!
決してやらかした訳じゃない。

ただ、インド放浪から帰国する3日前から
酷い下痢をしただけの事…。
ママは悪くないもん!!


・・・・・・・・・・・・・・・


産まれて初めて、こんな酷い下痢をしました。

寝返りを打つだけで、出ちゃう。
色もない、白っぽい便。

24時間の電車移動も、わざわざ寝台車を取ったのに
トイレから出る事すら出来ず、ずっとトイレに籠りっきり。
症状から絶対にコレラだと確信していました。

帰国前日、偶然知り合ったバックパッカーから
強力な抗生剤をもらったので、まる1日は下痢が停まったのですが…

帰国の機内では、隣になった乗客と楽しく会話していたのに
途中で薬が切れて、トイレに入り浸り。
『実は下痢してるんです…』って告白した途端
CAさんを捕まえて声を掛け
『後ろの方の席開いてるやろ? この子、移動させて!』
って…

明らかに、私を危ないウイルス感染者扱い…(^_^;)
そりゃ~、まぁ仕方ないよね…。


・・・・・・・・・・・・・・・


なんとか無事に関空に辿り着きましたが
このまま入国するのはヤバいって思ってた私。

家族を守る為にに病院に隔離してもらおうと
素直に発病している状況を申告したら、
直ぐに別室へ…。

検便を提出した後、検査官の問診を受けたのですが…

私 : この症状、コレラだ思うのですが…
検 : 多分そうでしょうね。

って認めたくせに
「検査結果が届くまでは必要以上の外室は避けて下さいね」
って、帰宅させられました。


20200212 5


こんなコレラ菌保持者が公共交通機関に乗って
帰宅してエエの???



・・・・・・・・・・・・・・・


インド放浪中に出会った日本人女性。
彼女は以前、赤痢を患って帰国したそうで…

赤痢と判明したのち、市役所の職員が自宅にやってきて
盛大に消毒作業をされたので、お近所様にバレちゃったの事。


20200212 4


そんな村八分状態になるなんて、まっぴらゴメンよ~。

っちゅうか、自宅の消毒だけでなく
帰宅時に乗った公共交通機関は消毒しなくていいんか???


20200212 5


コロナに対しては水際対策とか言ってるけれど…
(ワクチンが確立されている)怖い感染病を患ってるかもしれない
患者に対しては、案外甘いのね~。


・・・・・・・・・・・・・・・


体調が全く回復しない私。
コレラだと思っていた私は翌日地元の病院へ。

母にも一緒についてきてもらい、受付に事情を説明。
他の患者さんに感染させてはいけないと思い
私だけ車で待機。
母に待合室で待ってもらい、順番が呼ばれたら診察室へ。

幸い、コレラではなくウイルス性の酷い胃腸炎との診断で
ホッとしましたが。

もし私がコレラや赤痢だったらどうだったのでしょう?
コロナと同じくらい怖い感染病だ思うんだけどな~。


20200212 6


ヒヨコ、怖がるな!
もうあれは20年程前の出来事やから…



今、マスクが品薄状態になるくらい怖がっている
コロナウイルスですけど…
どうやら、インフルエンザ程度の防備をしていれば
大丈夫そうですよね?

マスクはアルコール消毒剤は品切れ状態ですが
スーパーでも簡単に手に入れられるのがR-1ヨーグルト。

これが一番の予防策じゃないの???

R-1ヨーグルトって、ちとコストが高いヨーグルトですが、
ヨーグルトメーカーを持っている私。
格安牛乳にR-1ヨーグルトを入れ、10倍に増やして
家族全員で食して免疫力を高めて予防しています。


20200212 7



安いメーカーだと、4000~5000円でヨーグルトメーカーを
売っていますよ。
一冬乗り切るくらいのR-1ヨーグルトは十分に買える金額です。

皆さん、R-1ヨーグルトでこの危機を乗り切りましょう!!





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



意地悪ヒヨコちゃん、妹に怒られる
全国的に寒波が強まった先週末。
我が地方でも3日連続の雪でした。

日曜日も朝起きたら…


20200211 1



例年に比べたら1/3くらいの積雪量ですが
風も強く、横殴りの雪が降り続いてました。

それでも仕事で出かけたところ…


20200211 2
(翌日に撮影した写真に加工したものですが…)


LEDの信号機に雪がくっついて、全く見えない!

進んでいいのか悩んでいたところ
横断歩道用の信号機は昔ながらのライト式なので
電球の温もりで雪が付く事もなく…
確認する事が出来ました。

雪国ではLED信号はあまり浸透してないって聞いてたけど
こういう事だったのね~って実感しました。


・・・・・・・・・・・・・・・


実は、この日曜日、
ヒヨコちゃんのお友達が遊びに来てくれる事に
なっていたのですが…。

信号機もこの有様なのに大丈夫か!?

それに、我が家まで来るには○○峠という
普段でもワンコが車酔いしそうなクネクネの
山道を通って来ると聞いていたので
危ないと思い、予定を延期しました。

すると、拗ねちゃったのがヒヨコちゃん…。


20200211 3


まぁまぁ。
そんなに拗ねないで…。

最近、ヤンチャになって来た阿古耶姫(あこちゃん)の
遊び相手でもしてやって~。


20200211 4


以前、フラちゃんママから
「ヒヨコちゃんに…」と頂いた手作りセーター。

あこちゃんにピッタリサイズになったので
着せてあげたら、めっちゃ嬉しそう💛


しかし、それを見たヒヨコ!!


20200211 5


かなりのご立腹!


20200211 6


でも、あこも結構強気な性格らしく
いつも、負けじと反抗します。


20200211 7


看板犬に育てる為、
ヒヨコにだけ服を買い与えていたのを
他のワンコ達も気付いていたのかしら?


20200211 8


まだ生後70日の妹に一撃を食らい
意気消沈するヒヨコ姉ちゃん。


20200211 9


って、話し合ったのかどうかは不明ですが…


20200211 10


チビのヒヨコちゃん。
ヤンチャなあこに、体力的にはもう勝てない…
って悟ったのでしょうね。
この後、2匹は仲良く遊んでいました(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・

次にご紹介するのは、
先日帝王切開で無事に生まれたヨーキーちゃんと
生命力の強いポメの茶ちゃんの続報です。


子育てが得意ではないヨーキーのココアママ。
しかも今回は帝王切開だし、あまりママに負担を
掛けたくないな~って思い…。

子育て中のママ犬たちにお願い!

コアラママ~
茶ちゃんのお兄ちゃん達、ムチムチだし
白ちゃんやクリームちゃんと体格差ないと思うのよね~。
一緒に育ててもらえないかしら?
 

20200211 11


突然、子供が倍増しても平気なコアラちゃん。
なんの抵抗もなく受け入れてくれました。

ありがと~ッ!



それに比べ、いちごママは…。

いちごを抱っこして何度も語り掛けたんですよね~
『ココアママの子、オマエじゃないと助けられないの。
 お願い…。協力してくれないかなぁ?
 それにチビの茶ちゃんだって、無事に育って欲しいよね?
 オマエも十分にお乳を与えたいでしょ?
 だから兄2匹はコアラに託すね。』
って。

なのに…


20200211 12


この非協力的な態度…(-_-;)

その上、自分の子2匹が居なくなったと
ジタバタ暴れまわる様子に
やっぱり無理かなぁ…
人工哺乳で育てなくちゃならないかな…
って半ば諦めていたのですが。

さすが、自力出産無理と判断された
140gで生まれたデカヨーキー。
逃げ回るいちごママを追いかけ回し
お乳に食らいつくではありませんか!


20200211 13


通常、出産翌日には若干体重が減るのですが
この子ったら+5g!!


20200211 14


チビポメ茶ちゃんもライバルが減った為か
たらふくお乳を飲めるようになったようで
驚くほどムチムチに…。

あと1週間もすれば、兄ちゃんたちの体重を超えるんじゃないの?

この調子なら、みんな元気に育ちそうね~ヽ(^o^)丿
良かった~。


・・・・・・・・・・・・・・・


ココアママの子、ヨーキーちゃんですが…

そろそろ引退時期かな?と思っているココアちゃん。
あと1回出産して、愛犬家さん達に天使のような子を
届ける役目を果たしてもらうかどうか、悩んでいるところです。

もし、もう一度頑張って出産してもらったとしても
絶対に女の子が生まれるという可能性はありませんので…。
ちょっと大きめの子だけど、メチャメチャ美人顔のこの子は
我が家に残そうかなぁ~と検討中です。

何と言っても、
『スピード違反で捕まえるなら捕まえてみろ!』
って警察も怖がらず、必死な思いで高速をぶっ飛ばして
産まれた子ですからね~。
私の思い入れも強くって…(^_^;)

こんな私的感情を抱くなんて、商売人としては失格なんでしょうが…


愛犬家さんなら、私の心情をご理解いただけますよね?

可愛いヨーキーを向かいたいと思っている愛犬家さん。
ゴメンなさい。
あと1~2年お待ちいただけますか?

この子が可愛い子供を産んだら、巣立たせますので~~~







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



緊急事態なら、警察も怖くない!
先日ご紹介したパピヨンのパピ子ちゃん。
離乳食トレーニングを始めたけれど
まだまだ食べるのが下手くそで
日に日に身体がフード臭くなるので…

今日、シャンプーをしました。


20200130 3
(時間がなかったので、前回の写真を使いまわしです)


パピ子ちゃんをドライングしていると…

慌てた様子でトリミング室に来た母。
「ココアの様子が変。陣痛が来たかもしれないから
 ちょっと様子をみて…」って。


・・・・・・・・・・・・・・・


ココアちゃんとは2キロほどの小さなヨーキー。
ベテランママなんだけど、
いつもとはお腹の膨らみ具合が違う…と直感し
先日、病院で診察してもらうと
『1匹子!』との事。
大きく育ちすぎているのと、現時点では
逆子の可能性も大なので自力出産は無理!
との事。

早く取り出せば未成熟で育たないし
かといって、陣痛が来るまで待っていると
夜中に陣痛が来た場合、
病院が開くまでに子供が詰まってしまい
母子共に命を落とす危険性が高いし…。

信頼するSドクターと話し合った挙句
帝王切開するなら土曜日がいいだろうという結論に達しました。



がっ!
今日、陣痛が来てしまったかも~
しかも、時間は夜7時45分。

アタフタする母と私の様子を感じたココアは
ゲージの中でジタバタしちゃって…
陣痛が来てるかどうか見極める状態ではなく…

病院の診察時間は8時まで!
もう時間がない!!

※ ブリーダーだけの特別待遇で
  帝王切開は9時まで受け付けてくれています。
(昔は24時間対応してくれてたんだけどね~)



我が家から病院までは片道1時間。

見極めている時間はないと判断した私は
ココアを片手に車に飛び乗り、出発!

でも…
もし渋滞等で9時過ぎちゃったら…って焦った私。
連絡しておけば5~10分なら待っててくれるかも…って。

電話は8時以降は絶対に出てくれないので
『今、出発しました! 9時までには行きます!』
って連絡したのが診察時間終了ギリギリの7時54分。

本当に間に合うのかな~?
って不安ながらも、ぶっ飛ばして行きました!


・・・・・・・・・・・・・・・


いつもなら1時間掛かる道が、今日は40分で到着!
(高速道路を何キロで飛ばしてたか?だって???
 それは内緒(*´艸`*))


必死の形相で駆け込み
『さっき電話した児玉繁殖です!帝王切開お願いします!』
って受付に。

通常、診察時間終了の1時間前には
ドクター指名が出来なくなるルールのこの病院。

もう無事に帝王切開してくれるなら
どのドクターでもいいわ~って駆け込んだのに
Sドクターが待っていてくれて『今すぐ準備します!』って。


・・・・・・・・・・・・・・・


待合室で待つ事、15分。
手術室からピーッ、ピーッて元気な仔犬の鳴き声が聞こえました!



20200207 1


我が家で自然分娩の場合、出産時間なんて気にしないのに
この時ばかりは思わず時計に目が行って…

8時50分! 無事に産まれました!



直ぐにアシスタントさんが仔犬を連れてきてくれたのですが…

待ちわびていたのは私だけではなかったようで…(;^_^A
待合室に居たお客様が駆け寄って来てくれました。

どうやら、あの鬼の形相で駆け込んだ私を
みていたのでしょうね~(;^_^A
生まれたての赤ちゃんの誕生を喜び
取り囲んでくれたのです。


・・・・・・・・・・・・・・・


『まだ全て吐き出した訳じゃないので…』
とアシスタントさんに言われた私。

小犬誕生を見に来てくれた方達に
『ちょっとすいません…』って離れてもらい
仔犬をタオルに来るんでブンブン振り回し、
鼻の穴に口を添え、チュッと吸ったら…

赤ちゃん『ピーッ、ピーッ!』って産声をあげてくれてね。

『あぁ~、元気な産声~!』
って、皆さんがこの子の誕生を喜んで下さいました。


20200207 2


『こんな小さな子を見るのは初めて~』
って、目を細めて下さる方達でしたから
きっと、愛犬の事を大切に思って下さっている方達だったのでしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・


そんな愛犬家さんから、
『あの~、さっきの行動は何?』
って素朴な疑問。

難産や帝王切開で生まれた仔犬は
羊水が器官に入って呼吸困難になっている事があるので
脊髄に負担のない体制に保持し、上下に振ってあげる事で
遠心力で羊水を吐き出させてあげるんですよ~
って説明すると納得。

プロのブリーダーの技を垣間見てもらえたかな?

元気な産声をあげた仔犬の姿を見て
皆さまから『良かった~』って拍手喝采!


20200207 3


見ず知らずの方なのに、
生まれて来た事を喜んでもらえて良かったね~。
オマエは幸せな子やな~。


・・・・・・・・・・・・・・・


処置が終わった母犬を片手に、手術室から出て来た
Sドクター。
母子共の健康状態等を説明して下さったんだけど…


きっと、今日って当直の日じゃなかったよね?
でも私が電話までして駆け込んだから、
遅くまで残り手術を担当して下さったんだよね…

Sドクターの優しさが身に沁みるわ~。
ありがとう!!!


『いつもは1時間掛かるところ、今日は40分で来たわ』
ってSドクターに話したところ、
『写真(オービス)、撮られませんでしたか?』
って。

んなもん関係ない!

もし途中でパトカーに捕まったとしたら、
『9時までに病院に行かないと母子共に亡くなっちゃう!
 切符を切るとか、罰金とかは後で幾らでもするから
 まずは病院までパトカーで先導してよ!』
って交渉してたわ!

我が子の緊急事態やもん!
警察なんて怖くない!!





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



茶ちゃんの成長記録①
今日、ご紹介しようと思っているのは
ポメラニアンのイチゴママの子達なのですが…。

本来なら、この子達
巣立ち直前までご紹介するつもりはありませんでした。

というのも…

ブリーダーやペットショップのHPやブログを
チェックされる愛犬家さん達は
夢と希望を求めて訪問して下さるのですから
途中で『あの子は亡くなりました』なんて
悲しいお知らせはすべきではありません。


巣立っても絶対に大丈夫!
って自信を持って紹介できるまでは
待とうと思っていたのですが…。

茶ちゃんの生命力の強さに心を打たれ
今回、ご紹介する事にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・


イチゴママの子、3兄妹です!


20200205 1


体重100gで生まれ、ムチムチに育っている
白君&ウルフ君兄ちゃん。
そして、首にヘアゴムの目印を付けているのが
僅か70gで生まれた妹、茶ちゃんです。

我が家では経験上80gがデッドライン。
それ以上小さい子は、哺乳して育てても
9割の子が2~3日で虹の橋を渡ってしまいます。

残りの1割の子が何とか無事に育ったように思っても
目には見えない内臓が弱かったりするのでしょうね。
巣立つ直前に急死する事が多く…

健康に異常はないと診断され巣立ち、
成犬になり幸せに暮らしている子は僅か数%です。

この茶ちゃんも、同じ運命を辿るのではないか?
と思い、ブログにアップするのを躊躇いましたが
あまりの生命力の強さに
もしかしたら、この数%になる子かも…と感じ
今回、ブログでその成長記録を紹介する事にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・


まずは健康優良児のお兄ちゃん達から
ご紹介します!

毛色がクリームの白くん。


20200205 2


実は、決して恥ずかしがって
お顔を隠しているのではなく…


20200205 3


まだまだ生まれたての赤ちゃん。
お乳を探して、モフモフな場所に
顔を埋めてるだけなのです…(;^_^A


次にご紹介するのも、ムチムチの健康優良児で
産まれて来たウルフ君。


20200205 4


お乳を求め、ジッとしてくれないので
写真を撮るのも大変です。


20200205 5


こめかみの辺りにㇵの字眉?
このムッチリとしたお顔は、まさにオッサン顔!


2020…206 6


ウルフ君、失礼しました~(;^_^A

人間でも生まれたての赤ちゃんって皺くちゃで
『あら~っ、お爺ちゃんソックリ』
って子も居ますものね。

今はオッサン顔のウルフ君も
あと1ヶ月もすればモフモフで可愛い子に
激変しますから、お楽しみあれ~。


・・・・・・・・・・・・・・・


そして、茶ちゃん!


20200205 7


絶対に哺乳しないと育たないと思った茶ちゃん。
が、大きな兄ちゃん達を押しのけ、
必死でイチゴママのお乳に食らいついていました。


20200205 8


この子は無理や…って諦めていた
私の予想を反し、日々大きくなる茶ちゃん。

僅か数%だった、メッチャ生命力の強い系の子じゃないの!?
って期待し、今回ブログで紹介する事にしました。


20200205 9



・・・・・・・・・・・・・・・


もし、もしもだけど…

茶ちゃんがやっぱり内臓系が弱く
巣立ち直前に亡くなる事があったとしても…
産まれた証を、ここに残してあげたいって思ったんです。

茶ちゃんだけじゃありません!
ブリーダーをしていると、必死で生きようとしてる仔犬達と
何度も巡り合いました。
あの子達は、私の独断でブログで紹介される事もなく
ひっそりと数日でその命を燃やしつきました。




ブリーダーは夢を売る商売なのですから
仕方ない事だとは分かっているのですが…

無かった事にされる命って、切ないな~
って思い続けていたので
今回、茶くんの成長記録を残す事にしました。



もし、生命力の強い健康優良児なら
優しいご家族の元に嫁がせてあげたい!

万一、巣立ち前に命を落とす事があったとしても
このブログを読んで下さっている愛犬家の皆さまに

ヤンチャ過ぎると嘆く前に、健康優良児の我が子を迎えた事が
どんなに幸せな事か…

老犬になり病気を発症した子の看病が辛いと嘆く方に
それまでたくさんの楽しい思い出を作ってくれた我が子に
感謝する気持ちを持ってほしく…

そして、一番伝えたいのは…
残念ながら、まだ若くして癌等の病気を発症してしまった
ワンコを抱えてしまった飼い主さんへのメッセージです。

15~20年、病気1つもしない健康な子を迎えたいと
望んでいたでしょうが…
その子があなたの元に嫁いだのは運命です!
アナタの元だから最期まで大切にしてもらえると直感し
家族の一員になりたいと嫁いだのです。

決して、高額な最先端治療を受けさせてくれ!
だなんて望んでいません。
ただ、そのワンコの命の火が消えるその瞬間まで
その子を抱きしめ、愛してあげて欲しいのです。


この先、茶ちゃんがいつまで生き延びるかは
分かりませんが…

今、このブログを読み、一瞬でも
1日でも長く茶ちゃんが生きる事を望んで下さったアナタ。
先ずは自分の愛犬、そして周りで見かける可哀想な
犬猫ちゃん達に愛情を注いであげて下さい。

アナタのその優しさが、目の前の命を救う事に繋がりますから!



・・・・・・・・・・・・・・・


深刻な話ばかりでは、気が滅入っちゃいますよね。
ゴメンなさい。

ここからは、ちょっと気分転換して…

前回ご紹介した変顔ロコの写真に対し
リロロコママさんからの、まさかのクレームコメが!!
「まるで萬田金融の取り立てみたいやん!」
って(笑)

元ママとしては『母ちゃん、ご飯まだ~?』
って訴えている顔だと思ってたのにな~。

で、リロロコママさんの意向に沿い(?)
写真を加工してみました!


20200205 10


( ´艸`)笑笑笑!


◆ たこちゃんファミリーの皆さまへ


昨年に引き続き、今年の里帰り会でも
変顔写真コンテストを致します!
ただ、今回のロコちゃんの写真のように
撮影者(飼い主)の意向が伝わらない場合がありますので…
写真に文字を入れる事も可能とします!

変顔写真がより一層引き立つように
笑えるコメントを追加して下さってもOKです!(*^_^*)

変顔愛犬&飼い主さんのセンスある力作をお待ちしております!






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



ワンコは家族の絆!?
本日ご紹介するのは…
ポメラニアンのコアラママの子、2姉妹です。


20200202 1


紹介するのはちょっと早いかな~?と思ったんだけど
こんなにムチムチに育っていたら、
もう大丈夫でしょう!(*^_^*)


20200202 2


どちらも血統書上の毛色はクリームになりますが、
生まれながらにして若干、差があるんですよね~。

白ちゃんは白っぽく、クリームちゃんは黄味を帯びた白。

ポメの毛色って七変化するので断言は出来ませんが
シュークリームに例えると、多分(多分ですよ!)
将来的に白ちゃんはカスタードクリームのような毛色になり
クリームちゃんはシュークリームの皮のような毛色に
なるのでは???と思っています。


20200202 3


体重もほぼ同じなので、今のところ力関係に差はなく…


20200202 4


クリームちゃんの方が強いかと思いきや…


20200202 5


ありゃりゃ、逆転しちゃった💦
どっちが活発で、どちらが控えめな性格になるかは
今のところ分かりません…


202002…2 6


1つだけ断言できる事は…。
「早くモフモフになぁ~れ」って毎日チュッチュ&スリスリして
溺愛していますので、
必ず人懐っこい子になりますよ~!!(*´艸`*)


20200202 7



まだ金額も決められませんが…
この子達に興味のある方は、
今後の成長を楽しみにしていてくださいね~。


・・・・・・・・・・・・・・・


さて、次は…
巣立ったワンコ達から届いたお便り&写真です。


20200202 8


同腹の姉妹ではありませんが、
同じ両親犬から生まれたリロ&ロコ姉妹。
同じDNAだと分かるのかしら?

ピッタリ寄り添ってる姉妹。カワ(・∀・)イイ!!

寒いからヒーターの前を陣取っているだけじゃなの?
って疑ってる、そこのアナタ。

いやいや、本当に仲良しなんですよ~。


20200202 9


フサフサ尻尾が自慢だったリロ姉ちゃん。
ヤンチャ盛りのロコに噛まれ、スカスカになったにも関わらず
まるで母親のようにロコちゃんを溺愛しています。

こんな優しいお姉ちゃんが居て、ロコは幸せだね~。
って思いきや…


20200202 10


ロコったら、この変顔!
リロ姉ちゃんもお笑い担当だったけど…
ん!? これってピーチママ×家康パパのDNAじゃなく
飼い主のママさんに似たんだよね?(笑)


◆ 重要なお知らせ!!


ファミリーの皆さん、今年の里帰り会は4月19日を予定しています。

開催地のキャンプ場は、現在冬季休暇中ですので、
まだ予約は取れていませんが…
3月中旬の予約受付開始日には朝から電話をかけまくり
必ず場所を押さえますので、予定を開けておいて下さいね~。

そして、昨年に続き「我が子の変顔自慢写真」を
今年もやります!!
ロコちゃんに負けないような変顔写真、
たくさん撮り貯めておいて下さいね~。


・・・・・・・・・・・・・・・


最後に…
最近病んでた私を元気づけようと
あるママさんから届いた写真をご紹介します。

ん? これって紹介していいのかな?
了承を得てないけど…

この写真を見た瞬間、母とのバトルも忘れたくらい
一番癒され、元気づけられたのでご紹介しちゃいます。


◆ 題名 : 馬鹿ップル
(私が名付けたのではありません!
 ママさんがそう名付けて写真を送ってくれたんです!)


20200202 11


パパさんに甘えるラムネ。
すると…


20200202 12


相思相愛!
激愛するパパさんです(*´艸`*)

この様子を撮影したママさんに
「ヤキモチ妬かない?」
って尋ねたら
「全く妬かない!」ってキッパリ(-_-;)

でも、こんな様子を見ていると幸せな気持ちになるって。



・・・・・・・・・・・・・・・


そう! そうなの!!

ワンコって、家族円満(夫婦円満)の
絆になってくれる存在なんですよね~


・思春期になった子供との会話が無くなった
・子供が巣立ってしまい夫婦間の会話も無くなった
・長年の夫婦生活。無口な旦那との会話に疲れた

って方には、ワンコを家族に迎えるのはお勧めです。

とはいえ、家族が大して犬好きでもないのに
家族円満になりたいがあまり、無理やりワンコを迎えるのは
反対ですけどね。
(結局はワンコが誰からも愛されずに不幸になりますから…・)


ライム&ラムネのママさん家の場合、
愛犬家であるママさん以上にパパさんが溺愛しちゃってるから
夫婦円満の秘訣になるんでしょうね。



20200202 13


アナタのお家のパパさんはどうですか?




ワンコなんて要らん!って反対していたご主人、
今じゃママより溺愛しちゃってませんか~?(*´艸`*)






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



ちっ、狆ってか!?
先日、「チラシを見たのですが…」と
1本の電話が掛かってきました。

今はもう生体販売をされていない知り合いのペットショップさん。
しかし未だに以前飼っていたワンコが亡くなったから…と
次のワンコを探しに来店されるお客様が絶えないとかで…。
来訪されたお客様に信頼できるブリーダーを紹介したいから…
と頼まれ作ったチラシがこれ。


20190722 1


チラシには、ポメ・パピヨン・ヨーキーしか載せてないし
あとプードルしか対応できませんよ~って
お店の方にも伝えてあるのですが…

電話を下さったお客様ったら
「狆を探しているんですけど…」
との事。

ちっ、狆!???


チワワ等のどのショップにでもいる犬種だったら
「ゴメンなさい。我が家では繁殖してないんです」
って、すぐにお断りするのですが…

狆って幾つものショップを巡ったところで
そう簡単に見つかる犬種じゃありません。

我が家では狆を繁殖していないって分かってながら
すがる思いで電話を掛けて来たのかな?って思うと
このお客様の事が気になって…
少しお話を伺う事にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・


狆とチワワ(プードルだったかな?)のMIX犬を
とあるペットショップから買われたお客様。
僅か400gの小さなその子は、嫁いですぐに
体調不良を起こしてしまいました。

病院へ連れて行くと白血球の数が異常に高く
治療の為、点滴を打とうにも出来なくて…
(多分、小さすぎるので血管に直接点滴を打つ事すら
出来なかったのでしょう)
残念ながら命を落としてしまったとの事でした。

お客様から聞いて何よりも驚いたのは…
「ショップに居た間も、あまりご飯を食べない子だったそうです」
との一言でした。

ショップよ!
なぜ食の細い子を売る!?
プロでも世話が大変だったでしょ?
一般の素人愛犬家さんに売ったら、死ぬって分かってたやろ!

だから「悪徳ブリーダー」とか「悪徳ショップ」って
世間からバッシングされるんじゃないの!
って、怒りが込み上げてきました。


可哀想なのは子供さん達で…

楽しみにしていたワンコが我が家にやって来たのに
あっという間に亡くなっちゃって…
悲しみ、辛さしかありませんよね。

「落ち込む子供の為にも、亡くなってしまった
 MIX犬によく似た白黒の狆の女の子を
 探しているんです」
というお客様の力になりたいと心を打たれた私。

そういえば、親しくしているブリーダーさんの中に
狆を繁殖している人が居たな~って思いだし
問い合わせしてみました。


20200130 8


1軒は、今交配したところで…
無事妊娠したとしても産まれるのは2ヶ月後。
お渡しするのは4ヶ月後になるとの事でしたが…

もう1軒は、巣立ち間近の子が居るで~
との事!
しかも、白黒の女の子が3匹も!


2020…130 9


送られてきた3匹の仔犬の写真は
メチャメチャ可愛くて~(≧▽≦)

即、お客様にも転送したのですが大喜び!

滋賀と大阪、ちょっと距離はあるのですが
お客様ったら翌日の夕方には
「今から見学に行ってきます」って連絡があり
夜には
「とてもとても可愛い子達に会う事が出来ました!
本当に良いご縁を繋いで頂きありがとうございます」
ってお礼のメールが届きました。


20200130 10


まさかまさかの運命の赤い糸が繋がりました!
良かった~(#^.^#)

しかもこのブリーダーさんったら
遠方からわざわざ来て下さったから…って
当初の値段提示よりもかなりお安くして下さったとか…。

私の顔を立ててくれたのか? 申し訳ない!

でもありがとう!


・・・・・・・・・・・・・・・


断言しておきますが…

私に頼めばどんな犬種も優良なブリーダーに繋いでくれるとは
思わないで下さい。
確かに、各犬種の一流のブリーダーさんは知っていますが
その方が見ず知らずの方に直販するとは限りませんし、
もう少し深く言えば、その方が私が認めるような
愛犬家さんだとは断言できません。

私は自分と同じくらいワンコを大切に育てている方しか
ブリーダーさんしかご紹介しませんから!






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



ムッチムチのパピコでちゅ
パピヨン好きの皆さま、お待たせしました!
今日は久しぶりにパピヨンの仔犬のご紹介です。


20200130 1


コドちゃんママの子、パピ子です。
1月1日生まれの超おめでたい女の子です!
(私は元旦早々の出産で、『今日くらい休ませてくれよ~』って
 文句タラタラでしたけどね~)(;^_^A

昨日から離乳食トレーニングを始めたのですが
まだまだ食べるのが下手くそで、体中に離乳食を
付けちゃうもんだからベタベタで…
愛情豊かなコドママが綺麗にしようとベロンベロン。

お陰で、お顔も身体もカピカピになっていますが…💦


20200130 2


お耳が寝ているので、まだパピヨンらしさの
可愛さが伝わらないかもしれませんが…。
耳が寝ているって事は大きなお耳の証拠です!
成犬時には必ず立ちますので、ご心配なく。


一人っ子のパピ子ちゃん。
コドママのお乳を飲み放題なので
ムッチムチに育っています(*^^)v


20200130 3


いえ、別に…(;^_^A
健康優良児なのが1番ですから~。


・・・・・・・・・・・・・・・


毎日、ファミリーの皆さんから
『バァバの具合はどう?』と届くLINEやメールに
心を打たれ感謝の気持ちで一杯です。

ありがとうございます。

なのに、私ったら…


20200130 4


まだスッキリとは回復しない母。
思うように体が動かずストレスを溜めているのでしょう。

それは分かっているつもりなのですが
八つ当たりされると、私までカチンと来ちゃって…


20200130 5


同席する私や父の食事の匂いでも気分が悪くなり
吐き気をもよおす母。
『それだったら、別室で1人で食べてよ!』
って言いたいのをグッと堪え、なるべく匂いがしない料理を
作っていたのですが…

毎日料理を作る主婦の皆さんなら、ご理解頂けると思いますが
匂いのしない料理レシピって、幾つある?
冷ややっこ、おひたし、サラダ…と冷たい料理ばかりです。
しかも、ほぼ野菜中心。

でも母の為に…と堪え、そして母にはお粥を作ったのに…
『またお粥? 普通のご飯が食べたいし~』
って!!!!!!( ゚Д゚)ハァ?


他にも…
小さめに生まれた仔犬に哺乳する為
夜中に何度も起きてお世話をしていたので
今朝、寝坊してしまった私。

「呼んでも全然起きて来ないし!
 まだ体調不良なのに、1人でワンコの世話をしろってか!?」
って母もまたイライラを募らせてて…


20200130 6


朝寝坊した事、素直に謝れば良かったんだろうけど
逆にブチ切れちゃった私。
お互い、引っ込みがつかなくなっちゃって…


20200130 7


親子って「無償の愛」って言うのにね~。

私、ワンコには無償の愛を施せるのに
何故か母には言いたい放題、キツく当たってしまいます…

親孝行しなきゃ!とか、病み上がりだし…って分かってるのに。
ハァ~、つくづくこんな自分が嫌になります。

皆さん。こんな経験あります?






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示