
クルミの巣立ち |
土曜日、クルミの巣立ちの日がやってきました。

クルミも分かっているようで 朝からワクワク !(^^)!
でも…

お迎えは午後。 お昼寝してなかったクルミちゃんは 待ちきれずに…

ありゃりゃ…┐(´д`)┌ もうすぐ新ママさんたち来ちゃうよ~。
ピンポ~ン!の前に… 駐車場に車が停まると、広場で遊んでいるワンコ達が 「誰か来た~!」 って、ワンコラ大合唱するので インターフォン要らずの我が家。
玄関を開けると、新ママさんと娘さんが満面の笑みで 立っておられました。
このドアの向こうにクルミが居る! もうすぐ会える! って楽しみにされていたのが、一瞬で伝わって来ましたよ~。

地元のケーキ屋さんのロールケーキを 手土産に持ってきて下さって下さいました(*^_^*) ありがと~っ!
夕食後のデザートに食べようとした時 「突然ですが、明日、里帰りしてもいいですか?」 と、あるファミリーの方からのLINEが届きました。 ヤベッ! あと3分LINEが遅ければ ケーキを食べちゃうところだったわ…
誰が里帰りしてくれたのかは、 また明日、発表するとして…
今日、ファミリ―の方と一緒に頂いたのですが 普通、ケーキって1日経ったら少し硬くなるのに このロールケーキはフッワフワ💛 しかも、ケーキの中心にはカスタードクリームまで 入っていて、メチャメチャ美味しかったです!
クルミママさん、ありがと~っ!

ポメラニアンが飼いたい!って言ってたのは 一人っ子の娘さんAちゃん。 ブログの写真を見た時から白ちゃん(クルミ)が良いと決め 見学に来られた時も、最後まで心がブレませんでした。 妹クルミの面倒を私が見るんだ!って約束してくれた お姉ちゃんになったAちゃんに、私はクルミを託す決意をしました。
だから、この日も再会を楽しみにしていたお姉ちゃんに 『はい、クルミちゃんだよ』 って最初にお渡ししました。 嬉しそうなお姉ちゃんを見て、ホッコリしていたのですが…
1分も経たない内に、『私もいい?』ってママさんが抱っこ。 『キャ~、カワ(・∀・)イイ!!』 『小っちゃ~い!』 『ほらっ、見て! ほらっ、ほらっ!』 って… あれっ? ママさんの方がテンション上がってない!?

一通り、飼い方の説明等をしている間も…
一旦はお姉ちゃんに抱っこさせるも、 直ぐに『ママも抱っこしていい?』って…
どう見ても、ママさんの方がハイテンション! ┐(´д`)┌ヤレヤレ
そう言えば、前日にLINEのやり取りをした際も 「嬉しすぎて寝られない…」 ってママさん言ってたよね~(*´艸`*)

この小さな肉球を見た際も、 『小っちゃ~っ! この肉球でハンコをポンポン押したい!』 って… ママさんのテンションは益々上がるばかり…(≧▽≦)
クルミの取り合いで母娘バトルが勃発するんじゃない? ってちょっと心配だけど…(;^_^A
こんなにも、クルミが家族の一員になる日を 楽しみにして下さっていたんだもの。 良かったね~、クルミ。

2ヶ月間、大切に大切に育てて来たクルミ。 最後のお別れの時、 「もう一度だけ、抱っこしていい?」 ってギュッとしたら、クルミもペロペロしてくれてね~。
それを見たママさん、 「クルミが目をウルウルさせてる…」 「たこちゃんとクルミの絆を感じました」 って感動しちゃって、帰宅の車内で泣いて下さったそうです。
感動的なシーンだったでしょ~? 「幸せになってね…、ママのこと忘れないでね…」 って最後の瞬間は、私も心が締め付けられるくらい 寂しい気持ちになっちゃうのよ…
でもね…。
ワンコったら案外冷たくってさっ。 明日アップする予定のブログを読むか いつか里帰りして下さったら分かると思いますよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、新しいお家に着いたクルミちゃんから 早速写真が届きました。

ご飯食べてお水飲んで…、オシッコしたら。 お家の中を散策しているそうです(*^_^*)
クルミが膝や股関節を痛めないように わざわざカーペットまで敷いて下さったママさん ありがとうございます。
そして、お仕事の都合で見学にもお迎えにも 来られなかったパパさんと、初対面!

「パパさん、宜しくでちゅ~」 ってペロペロして上手に挨拶できたクルミちゃんを パパさん、優しく抱きしめて下さってますね~。
この写真をみて安心しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
我が家では巣立ちの際 「この子が命尽きるその日まで大切にします」 「万一事情があり飼い続けられなくなった際は 野山に遺棄する事なく、責任をもって新たな家族を探します」 という宣誓書にサインをしてもらっています。
でも、こんな書類は保健所が抜き打ち検査に来た際 動物愛護法を守っているという証明の 単なる紙切れに過ぎません。
そんなサインより、私は飼い主さん達から感じられる 直感を信じています。
ポメが欲しいと願っていたお姉ちゃんの想いが120%だとすると 娘以上に仔犬を楽しみにしていたママさんは150%。 そして、直接お会いする事は出来なかったパパさんですら 101%の愛情で、クルミを迎えて下さっているのが 伝わって来ました。
このご家族にクルミを託して良かった~。 って、心から思っています。
◆ 最後に…
クルミのパパ&ママ&お姉ちゃんへ
クルミが末っ子の妹として家族に加わった事で これからたくさんの笑顔を与えてくれるでしょう。 コロコロの真ん丸でピョコピョコ駆け回り 可愛さを振りまく仔犬期はあっという間に過ぎ 直ぐにサル期というブサイク期に突入し、 イタズラも急加速してしまいます。 でも、神様がアナタの家族に…と巡り合わせてくれた 天使なんだって事を忘れないで下さい。
残念ながらクルミは言葉を話す事は出来ませんし 時には、職場や学校でストレスを溜め帰って来た アナタの気持ちを汲み取る事もなく 『お帰り~。待ってたよ~。ねぇ、ボール投げて~』 って無邪気に甘えて来るかもしれません。
『そんな気分じゃないねん!怒』 って思う日もあるかもしれませんが… 1日中、お家でお留守番をしているクルミにとっては アナタが唯一の家族なのです。
暗い表情で帰宅した大好きな家族に笑顔になってもらいたいと あえていつも通りの笑顔と態度で『遊ぼ~』って 甘えているのかもしれません。
もう一度言いますが… クルミは神様が与えてくれた天使なのです。 しかも、寿命は15~20年しかありません。 この小さい体で短い期間に、アナタたち家族に たくさんの幸せと思い出を残してくれる 尊い存在なんだってことを、忘れないで下さい…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

1日ずつズレる… |
実は今日、ポメラニアンのクルミちゃんが巣立ちました。 本来なら、その記事をアップしなくちゃならないのですが…
昨日、最後の夜を楽しむクルミの 可愛い写真撮影したんですよね~。
写真の加工(セリフも入れて)、後はアップするだけだったのに…
まさかの、寝落ち!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今日の巣立ちの様子は明日、 明日起こる素敵な出来事は明後日…と ご紹介するのが1日ずつズレちゃいますが 登場予定のファミリーの皆さま、ご了承下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2ヶ月間、出来る限りの愛情を注いで育てて来たクルミ。 私にできる最後の事は、トリミング。

うん。可愛くなったね~。
シャンプーと爪切り、足裏の毛のカットだけじゃありません。
より小さなお耳になるように耳先をカットすると ポメらしくなるし、足先周りの毛を揃えてあげると 小さなお手手がより可愛くなり、 「抱っこして~」ってママさんの足元でアピールする際 そのテケテケするお手手に魅了されてしまうものです。
またお鬚をカットするだけで、より女の子らしいお顔になるし 目頭の毛を僅か1ミリカットするだけで、お目目がパッチリして 印象が随分変わります。
勿論、モフモフお尻も真ん丸にカット。
明日お迎えに来てくれる新ママ&お姉ちゃんも きっと喜んでくれるハズだよ~。

毎日「あと3日。あと2日…」ってカウントダウンしてたでしょ? そう、明日は遂に優しいご家族が迎えに来てくれるんだよ~。

めっちゃ嬉しそうなクルミちゃん。 良かったね…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姉妹や同年代のお友達が先に巣立ったせいで 遊び相手が居なくなり、寂しそうだったクルミ。
どんなワンコにも動じる事なく活発になってくれるようにと ちょっと大きなお姉ちゃん達と遊ばせていました。

体格差に負けるチビのクルミは やられ放題だけど…

全然ヘッチャラみたい(*^_^*) それどころか、お姉ちゃん犬たちが逃げ出すくらい ヤンチャ娘に育ちました!ヽ(^o^)丿

興味津々で怖いモノ知らずのクルミは ガンガン行きます!

ヒヨコ姉ちゃんもビックリだよね💦

いやいや… オマエ、まだ赤ちゃんやし~(;^_^A
クルミの胃腸では消化できないであろうブタ耳。 取り上げようかと思いましたが、 よ~く見ると、お姉ちゃん達の真似をして咥えているだけ。
やっぱりまだまだお子ちゃまだね~(*´艸`*)

大人の味(ブタ耳)は、まだお前には早すぎたようね。
急いで大人になる必要なんてない! まずは赤ちゃんでも食べられるオヤツ「ボーロちゃん」でも 買ってもらって、徐々に成長しようね~。
◆ 明日は巣立つクルミをご紹介します。 お楽しみに…
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

パピのパピー💛 |
コロナの影響で大阪、神戸間の往来を自粛!? 首都圏でもオーバーシュート目前だとか…
いよいよ大変な状況になってきましたね。
田舎の我が県ではまだ8例しか報告されていませんが いつ爆発的に増えるか分からない状況に 危機感を感じ始めた母。
食料は? 日用品の在庫は? と焦る母の様子を横目に見ながら…
スーパーやホームセンターは開いているから大丈夫! それより… 最初に休園するのはテーマパークじゃない? と放った私の一言に、『今すぐ行こう!』と。
向かったのはココ。

伊賀市で1番有名なテーマパーク 「モクモクファーム」です。
ウインナー作りの他、田植えや稲刈り等の 農業体験もできるこの施設は 週末ともなると観光バスや県外からの 観光客でいっぱいになるテーマパークでね…
でも、地元民の私はそんなのは興味ありません。
焦ったのは…、これ!!

年末の限られた期間にお買い物をすると 半額分の商品券がもらえるので、 大切なお客様や親戚には、お歳暮はこのお店から 予算オーバーのちょっといいモノを送ります。
だって、半額分の商品券が戻って来るからね~。
でも、その商品券が使用できる期間が、もう間近!
もし今、ここで休園されたら使えなくなっちゃう~!!! って焦った私と母は…
園内にある豚カツレストランへ直行!

行列に並ぶなんて大嫌いのイラチな私と母。
注文してから低温でじっくり揚げる為、20分待ちですが この極上の豚カツをタダで食べられるなら… と年に1度の楽しみにしています。
そして、余った商品券で買ったのがこれっ。

ここの七味焼き豚は最高に美味しいのですが もう売り切れてしまっていたので…
他にもウインナーやハム、豚肉にスイーツなど美味しいものが たくさんあるのですが…
やっぱ、私にはビールのつまみでしょう!(*^^)v
当分の間、おつまみは充実しそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前置きが長くなってしまいましたね~(;^_^A
さて、生まれたばかりの赤ちゃんのご紹介です!

可愛い鳴き声が聞こえていますよ~。 さて、どんな可愛い子が届いたのかな?

おいっ! オマエらとちゃうやろ!!

産まれたばかりのパピヨンの赤ちゃんです。 題名の通り、「パピのパピー」です(*´艸`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は先日、パピヨンのセリママが出産してくれたのですが 小さな小さな赤ちゃんでね。 しかもママの母乳が出なかったので、2時間おきに カテーテルで胃までミルクを送り込み 助けようとしたのですが… 僅か1日で虹の橋を渡ってしまいました。
長年の経験があるくせに、どうして助けられないのか… と、こんな時は自分で自分を責めてしまいます。
『それも経験だよ』 って同業者さんは慰めてくれるのですが…
助けられなかったあの子の命が戻ってくる訳でもなく ただ、「また生まれ変わって来てね」って祈るしかない私。
約30年もブリーダーをしているのに、まだまだ未経験な自分が 嫌で嫌でたまりません。
よくドラマのセリフなんかで 『医者は神ではない』なんてありますよね。
運命には逆らえない状況に、人間である医者にできる事は そこまでなんだよ…って慰めの言葉にも思うのですが もっと勉強や経験を積めば助けられたんじゃないか? って医者が苦悩する姿です。
ブリーダーもまた神ではない… って事は、よくよく分かってます。 でも、私じゃなく、もっとベテランのブリーダーさんの元に 生まれていたならば助かったんじゃないか? って思ってしまうのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブリーダーは皆、言います。 『私たち、死んだら地獄行きだね』って。
でもそれは、命を売買している商売だからじゃありません!
ワンコが居る生活がどれだけ幸せなのかを 実感している私たちブリーダーは、1人でも多くの人に この幸せを実感してもらいと思い、この職業を選び 日々、誰からも愛されるような可愛いワンコを作ろと頑張っています。
でもその陰で、どうしても助けられない命があり…
もっと経験を積んでいれば助けられていたかも って日々苦悩しているから、 「死後は地獄行き。来世はゴキブリだな」って思っているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来世はゴキブリかもしないけれど… 今はブリーダーとしてこの子達の幸せを 祈っている私。
どうか、ショップに巣立つ前に心優しいご家族と 巡り合って欲しいので、 この子達ご紹介しますね。

マスクの模様も左右対称で綺麗な長男くん。 超、イケメンじゃない~~~?
次にご紹介するのは次男君。

アンタ、動きすぎるからついついギュッとしちゃうのよ!
っちゅうか、誰が『オカン』やって???
このブログを読んで下さっている方の中には 若くて綺麗な女性だと思って下さっている方も居るかもしれないのに~。
ほらっ、ママって呼びなさい!って。

失礼なヤツやなぁ~。

マズルギリギリまで模様が入ってる三男くん。 おでこの白い模様も少ないけどね~。
小っちゃなお手手でアピールしている姿が可愛すぎる!
人間の赤ちゃんの小さな手を『もみじ』って言うけれど 三男くんのお手手はもっと小さいよ~。 手のひらなんて1センチほどだし、指なんてまるでゴマ粒!
まだ、可愛さなんて伝わらないこんなチビだけどさぁ~。 コロナの影響で外出も出来ないって思っている皆さん 普段見られない赤ちゃんを見学に来てみませんか?
こんなに小さな子を見学しに行っても 可愛くなるかどうか分からない って思っている方。
もし、将来メチャメチャ可愛く成長したら、 そのスクスク成長する姿を見届けたかったな~って 後悔しませんか?
見学に来、写真を撮るだけならタダですよ~。 まずはこの子達に会いに来てみて下さい。

PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ワンコは一家の太陽! |
コロナの影響で五輪が1年延期になってしまいましたね。
仕方ない決断とは言え、五輪に合わせモチベーションと コンディションを合わせて来た選手の気持ちを考えると 居た堪れないなぁ~。
以前、我が家の窓ガラスの修理に来てくれた建具屋さん。 娘さんが射撃の選手でね。 今まで仕事が忙しくて我が子の試合なんて見に行った事も なかったんだけど、アジア大会(だったかな?)に出場した際 初めて応援に駆け付けようとしたのに…
前日、台風が近畿地方を直撃。 タンカーが関空の連絡橋にぶつかるあの事故のせいで 応援に行けなかったそう…
だから、今回の五輪こそは!ってチケットを確保し 楽しみにしておられたのにな~。
選手やご家族の気持ちを考えると なぜか私まで悔し涙が溢れてしまいます。
コロナめ! 何で今、発生するねん! くそぉぉぉ~!!
でも今日…、小さな幸せを見つけましたよ。

我が地域でも、ようやく桜が1輪開花しようとしていました。
これを見て思ったんです。
五輪選手じゃない一般市民の私たちだって 理不尽な事や悔しい思いをいっぱいしていますよね。 それでも負けじと立ち向かい、日々戦っています!
私たちが普段興味も示さなかった競技の選手がメダルを 獲得した瞬間、注目してしまうのは それだけ冬の時代を味わって来た選手がやっと開花した 瞬間だから… そして、それを自分と重ね合わせているからじゃないかしら?
年齢的な体力の限界を感じる選手は居ると思いますが…
この試練を乗り越えもメダルを勝ち取る選手に 私たちはより一層感動を覚えるだろうし もしメダルを逃したとしても、それまでの努力を共感し 感動を分かち合う事が出来るでしょう。
だから私は選手たちに伝えたい。
『1年後に訪れる筋力の衰えを理由にしないで! 私たちはメダリストになるアナタが見たいんじゃない! 全力で戦うアナタの姿が見たい!』 ってね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介するのはパピヨンの仔犬達です。
まず最初は、ミカンちゃんママの息子たち。

無事に育つか心配だったので なかなかご紹介できませんでしたが ムチムチに育ったので、もう心配はないでしょう!

茶くんより、かなり明るめの毛色。 もしや、ホワイト&レッドのなるのでは? と思い、レッドくんと名付けました。
2匹共、ムッチムチな健康優良児な故 チビパピヨンではありませんが…(;^_^A
お顔の模様も綺麗だし、身体の配色も適度ですよ~。

まだ赤ちゃんだけど、将来野山を駆け回る アクティブな性格に育ちそうな雰囲気満々です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、ピーチママの子達。

まだ目が開いたばかりなので パピヨンらしさの可愛さも感じられませんが…(;^_^A

こちらは、頭頂部に点の模様があるので 点ちゃんと名付けました。
なぜか尖った頭に見えますが… これは写真映りのせい。 実物は普通に丸いお顔をしてますからご安心を。

小ぶりな子は、唯一の男の子パピ太郎君。 黒っぽく見えますが白黒ではなく、毛色はこげ茶です。
真正面から見るお顔は真ん丸で まるでお団子みたいでしょ~(*´艸`*)
茶色い部分が多いですが、このチビちゃんが この先、どんなに可愛く成長するのか楽しみです!
身体の模様はこんな感じ。

左から、点ちゃん、パピ太郎、パピ子です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この子達と同じ両親犬のワンコと言えば…。
このブログでも度々紹介しているリロ&ロコ姉妹。

まだまだ幼くヤンチャなロコに耳や尻尾を齧られ フサフサだった飾り毛が無くなっちゃったリロ姉ちゃんだけど 可愛いお顔をしてるでしょ~(*^_^*)
とは言え、我が家はチャンピオン犬等の立派な血統の子は 居ません。
パリコレモデル級のパピヨンではありませんが… AKBレベルの皆に愛されるアイドル並みの可愛さの 自信はあります!
それに… 巣立ちまで、精一杯の愛情を掛けて育てているので 人懐っこい性格には自信があります!
それを象徴するのが、ロコちゃんのこの1枚。

お外にお出掛けすると、嬉しくってたまらないらしく いつもこんな変顔(?)、いや笑顔満開の写真が撮れるそうですよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、ワンコを迎えたいと思っているアナタ! どんなワンコを家族の一員として迎えたいですか?
希望の犬種の女の子で、小ぶりで可愛く安い子! なんて思っていませんか? それ、大間違いです!
本当に大切なのって、何?
先ずは希望の犬種でしょうが… 次に健康 そして人懐っこい性格 じゃありませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事が忙しく、毎日深夜にしか帰宅しない旦那。 休みはダラダラ寝ていて会話もままならない。
かといって、可愛かった子供たちも反抗期を迎え…
ストレスをため込んでいる奥様達。 家族の交流を取り持ってくれるワンコを迎えませんか?
少なくとも、旦那への不満や子供たちへの愚痴を なんの不安もなく聞いてくれるのはワンコだけですよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族を笑顔にしたいロコちゃん。 益々、お笑い芸人に…
この腕の角度と言い、あの伝説の芸人では???

「せんだみつお」ならぬ、せんだロコお!?
せんだみつおが分かる人って、昭和世代だよね~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

甘えん坊? 男勝り? |
先日まで姉妹やお友達5匹で 一緒に遊んでいたクルミちゃん。
急に一人ぼっちになっちゃって寂しそうです。
サークルの中にヌイグルミも入れて 気を紛らわせてあげるけど 夜になると、やっぱり寂しさが込み上げるのか キュンキュン夜泣きが1時間ほど続きます。
それに、深夜に目覚めても またキュ~ン、キュ~ンって…
そんな声を聞くと可哀想でね~。 部屋に行って抱きしめてあげたくなるけど…
今、私が甘やかしちゃうと 嫁いだ時に苦労するのはクルミちゃんです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新ママさんたち家族は、きっと私よりも甘々で ちょっとでも夜泣きしたら心配で寝れないハズ。 「寂しいの? 大丈夫よ~」 って、すぐに様子を見に行って下さるでしょう。
でも、鳴けば来てくれるってクルミが覚えちゃったら 昼夜問わず無駄吠えしちゃう子に育っちゃう。
それは飼い主さんにストレスが溜まるだけでなく クルミにとっても不幸な結果となってしまいますからね。
生後2ヶ月までにトイレトレーニングや ましてや「お手」「お座り」なんて躾ける事は無理ですが… せめて、夜泣きをせずに一人で寝られるくらいには 躾けて巣立たせてあげるのが、 ブリーダーが出来る最低限の役目だと 私は思っています。
そして、巣立ち前のもう一つの大切な事は…。
健康診断とワクチン接種!

病院だよ~(#^.^#)
免疫力のないチビちゃんだから 待合室で待つのは危険だからね~。 順番が来るまで、車の中で待ってようね。

初めてお外の世界に出たクルミちゃん。 何が起こるのかワクワクドキドキな様子です。

Drの首からぶら下がっているピンクのラインは 仔犬用の小さな聴診器。
私がいつも指名するSドクターは 仔犬の健康診断だと分かって下さっているので いつもこの聴診器を持って来て下さいます。
心臓に雑音もなく、いい音がしてるよ~ ってお墨付きをもらいました。

ちょっと不安げなクルミちゃん。

お尻に体温計を突っ込まれた途端 ビックリして後ろ足がちょっと浮いてます(*´艸`*)

体温は平熱だし、検便も異常なし。
我が家では仔犬に多いコクシジュームや トリコモナスの駆虫薬を1週間飲ませるもの。 検便に異常がなくて当然!!(*^^)v

ペコ(頭蓋骨の頭頂部にある穴)のチェック。 直径2mmくらいの小さ~な穴があるけど これくらいなら問題なし!
チワワはポメなど小型犬にはある子が殆どだし この穴があるからこそ、小ぶりな子って証明にもなります。
デカポメちゃんやデカチワワちゃんには ペコはないハズですよ~。
次はお口の中をチェック。

虫歯を探しているのではなく、 口蓋裂(上あごの亀裂)がないか そして歯並びをチェックしてくれてるんですよ~。
次はパテラ(膝関節)のチェック。

小ぶりな子はヒザの関節が緩い事も多いんだけど 全く問題ありませんでした~!ヽ(^o^)丿
ちょっと余談ですが…
我が家出身のチビヨーキーちゃん。 先日、椅子の上から飛び降りちゃった時に 前足を骨折しちゃって… 『どこか良い病院ない?』 と相談を受けたので、この病院を紹介しました。 でもその日はSドクターはお休みの日だったので Mドクターを指名して診てもらって!と勧めました。
別のDr担当なのに、この病院はDr同士の意思疎通も 行き届いているようで、Sドクターから 『〇〇ちゃん、順調に回復しているようで良かったね~』 って。
自分が担当しているワンコ達だけでも 大変な頭数なのに、他のワンコの事まで把握してるって 凄すぎ~って驚きました。
その上、我が家出身の別のワンコが 今度、避妊手術をしてもらう為に電話予約しただけなのに それも覚えていてくれて、 『健康なワンコにメスを入れるって不安みたいだね~ でも避妊手術は簡単な手術だし、経験も豊富だから 安心してって伝えておいてね』 って。
患者の事を全て把握しているSドクターの凄さにビックリし ついつい話し混んじゃったら…
診察中のクルミちゃんに睨まれちゃいました(;^_^A

ヘルニアのチェックの際、『お腹コチョコチョ~』って ご機嫌を取ろうとして下さいましたが クルミったら不機嫌のまんま💦

身体の隅々までチェックされて かなりご立腹の様子(;^ω^)
クルミ、ゴメンね~。
健康診断も済み、どこも異常はなかったから あとはメインイベントを残すのみよ。
さっ、ワクチン接種しよっか。

最後の最後に痛い思いをさせられて もう不満タラタラなクルミちゃん。

ってドクターに褒めてもらったのに…

その手をどけろ!とばかりに 払いのけちゃいました💦
オマエ、チビのくせに根性座ってるなぁ~。 男勝りな性格はママにソックリやん!
部屋の電気消すと 『一人で寝んねするの怖~い』 って甘えてたの誰だっけ? 夜中に目覚めて『寂しいよ~』って無くの 誰だっけ???
ママ、もう騙されないぞ~~~!
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

不思議な力が宿った!? |
今日は可愛い仔犬の写真は登場しませんので 興味のない方はスルーして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、とても不思議な夢を見ました。
普通、夢ってさっ… 起きた時に一場面くらいは覚えていても 直ぐに忘れちゃうじゃない。 でも、半日経っても長編のストーリーを完璧に覚えていてね。
あまりにも不思議な夢だったので、 自分の記録用に…との思いもあり、 ここに書き残す事にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
題名 『時空を超えて』
それは、とても青空が綺麗な日のことでした。
大阪に向かって車を走らせていた私。 この光景は、ペットショップさんに仔犬達を巣立たせる為 いつも走っている道路です。 まるで小春日和を思わせる陽気に 「オマエ達の巣立ちを歓迎するかのような天気だね~」 と、助手席や後部座席にいる仔犬達に話しかけましたが…
ふっと見ると仔犬が居ません。
あれっ? なんで仔犬達が居ないの? 私、なんで大阪に向かってるんだったっけ?
時々、忘れ物をした事に気付き部屋まで戻ったものの 何を取りに来たのか忘れちゃって、 『あれ~? なんだったっけ?』 って立ち止まる事が増えて来た私。 『まただ~。若年性認知症になっちゃったかしら?』 って思いながらも、その内思い出すだろうと 車を走らせていました。
奈良に入り暫くすると… 4~5台前を走っていた車が急に追い越し車線に 車線変更して… 『あっ、危ない!』 って思った途端、事故を起こしました。
後続車も巻き込まれ玉突き事故を起こしましたが 幸いにも前の車と私は無事でした。
しかし、バックミラーを見ると… 私が急ブレーキを踏んだせいで、新たな玉突き事故が!
これはヤバい事になってるぞ! 直ぐに警察に連絡しなきゃ! と携帯を探すも、カバンに入ってない。
え~っ、今日に限って携帯忘れた!?
道路脇の緊急公衆電話を探すも見当たらない!
すると、前の車が事故車両の合間をすり抜け 前進し始めました。
事故のせいで何時間も足止めをされたくないのか それとも私と同じように公衆電話を探しているのか 分かりませんが…
兎に角、警察に連絡しなくては!と 私も前方の車について前へ前へと進む事に…。
が、そこで気づいたのは…
この玉突き事故はもっと前方から発生してたようで… 事故を回避するため、車線変更したり急ブレーキ掛けた 車のせいで何キロにも亘っての大事故でした。
しかも、前に進めば進むほど、車の型が旧式で まるで昭和時代の車。
遂に、2車線を塞ぐ車両に阻まれ もうこれ以上は進めなくなり… 前を先導していた車からオジさんが下りて来ました。
私より年上のおじさん! 同じ事故の目撃者として頼りになると思い 車を降りて駆け寄り、 『大変な状況ですよね…。どうします?』 って声を掛けても… ムッとした表情で振り返るだけで、一言も発しない。
『あの~、とにかく助けを呼ばないと…』 と訴えるも、周りを見渡すだけで まるで私の声なんて聞こえてないかのように無視。
『おっちゃん! 先ずは電話を探して通報でしょ!!』 って怒鳴ってもふり返ってもくれない様子に イライラしていると…
事故に巻き込まれた被害者なのか、路肩に座っていた 高校生くらいの青年と、まだ幼い小学生くらいの兄弟が 『こっち…』 って、私たちに向かって手招きをしました。
公衆電話がある場所を知っているのだと思い 高速道路脇のガードレールを乗り越え、崖を下り 彼らについて行くと、山へと続く1本の道路に出ました。
この先に公衆電話があるのか? 民家があるのか? と不安に思いながらも彼らについて登っていくと 途中からは未舗装の道路が。
令和の時代にもまだ未舗装の道っあるのね~って 思いながら歩いて行くと…。
突然前から横から…と鎌や鍬を持った人々が 大群となって一斉に襲って来ました。 まるで教科書で読んだ百姓一揆の様子に 思わず『殺される!』ってかがみましたが…
彼ら、幼い兄弟の姿を見るなり… 振り上げていた鎌や鍬を下ろした彼ら、 ピタっって止まったと思ったら…
まるで霧が晴れて行くかのように 彼らの姿は徐々に薄れ消えていきました。
『えっ? 今のはなんだったの?』 って怯える私に対し、 『さっ、先に進みましょう!』 って青年に促され先に進むと…。
その山道の先にあったのは、朽ち果てた神社でした。
屋根には草が生え、いつ倒れてもおかしくないくらい 柱もボロボロの社。 鳥居から続く参道も草が生い茂り、薄気味悪い場所でした。
草木が生える足元には30センチ程の木片が落ちており 何気なく手に取ると… それは神仏を象った彫刻でした。
どうやら、長年、主を失った神社には 野生動物が住みつき、ご神体である神様が 社の外に投げ出されてしまっていたようです。
その木片(神様)を社の中に戻すと… 社の内部に小さな木片も落ちており よく見ると、それも神様を象った物でした。
2つの木像を定位置であったであろう 社の中に戻したところ、その場まで一緒に来た青年が 『あと少しです。待ちましょう…』 と。
はっ? 重大事故をいち早く警察に通報すべきと 公衆電話を探すためこんな山奥の神社まで来たのに… そんな躊躇な事は言ってられない! って焦った私ですが…
それまで一言も喋らなかったおっちゃんが 『ここまで来たのだから、もう少しだけいいじゃない』 って。
事故車両に巻き込まれ、1分1秒も早く助けなきゃならない 命があるのに、悠長に待っている暇はないって思いつつも 昭和や江戸時代までタイムスリップした私は 『あの事故は時が止まっているのかもしれない』 って思いました。
で、太陽が西に傾き、山陰に隠れった瞬間 その木片だと思っていた神様からまばゆいばかりの 後光が差し…
『ありがとう。 長年うつ伏せだった故、世の中が見えなかったけれど アナタが元に戻してくれたお陰で、これからは 皆を見守る事が出来ます。 もう2度と、この地域で災害は起きませんよ…』 って言った後、それまで一緒だった兄弟は まるで夕日が沈み影が薄れるごとく、徐々に消えてしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼らは一体、何の神様なのか? 奈良のどの地区の氏神様なのかも分かりません。
そもそも、この夢が現実かどうかも…ね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
単なる夢って笑われるかもしれないけれど…
こんなにも鮮明な夢を見た私は 何かしら神様のお告げではないかと思ってしまいます。
私、不思議な力を宿した??? まさか、なんて事はないでしょうけどね~(;^_^💦
・・・・・・・・・・・・・・・
少なくとも、我が子が幸せな家族と運命の縁を持ち 嫁ぐパワーだけは持っていると信じています。
|

3月19日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは…

コアラママ×桃太パパの2匹姉妹。 1月27日生まれで 柔らかい毛並みが心地いい女の子。 毛色はクリームです。
家族が決まったクルミちゃんを残し 一足先に巣立ちです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、 いちごママ×良太パパの3匹児。 誕生日は1月29日です。

唯一の女の子、茶ちゃん。 毛色はオレンジです。
僅か70gで産まれ、絶対に育たないと諦めていたのに 必死でお乳に食らいつきこんなに立派に育ちました。 生命力の強い子だったのね~。
今では兄弟たちとほぼ同じ体重です!

この短いマズル、詰まった胴! たまらない可愛さでしょ~~~(≧▽≦)

毛色はクリームの男の子、白くん。 この子もイケメンですよ~!
甘えたいくせに、他の兄妹に圧倒され なかなかアピールが出来ない引っ込み思案な ところもありますが…。 ワンコ同士で遊ぶ時は、超積極的な性格です。

ウルフセーブルのウルフ君。
仔犬の今でもこんなに淡い毛色をしているので 将来は綺麗な毛色になりますよ~。 それに、ウルフセーブルは毛量が豊富な子が多いですからね。
何と言っても、一番甘え上手な性格で 短いあんよを伸ばし『抱っこ!抱っこ!』って アピールされる度に、ママはメロメロになっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒツジさんのオモチャは私が買ったモノですが それ以外は、全部、ファミリーや見学に来て下さった方から 頂いたモノばかり。
先日来訪して下さったMさんに頂いたオモチャも 仲間入りし…
仔犬達は大興奮!(≧▽≦)

あれっ? ウルフくんはどこに行った???

一足先にお気に入りのオモチャを見つけ 1人で満喫してたのね~(*´艸`*)
でも、それを見つけた白くんがっ!!

『隣の芝生は青く見える』と言うか… 人の物を欲しがる人っているよね~。
白くんも同じみたいで…

こらっ、コラッ! ウルフ君が遊んでいるんだから 取っちゃダメよ!
何とか逃げ切ったウルフ君でしたが すると、白くんったら…

他のワンコに愚痴るか!?
でもクリームちゃんは冷静に説得。 的確なアドバイスやなぁ~

そしてクリームちゃんは、さっさと自分の オモチャ選びに行っちゃいました(;^_^A
それを見た白くんも真似して…

あっさりと問題解決!ヽ(^o^)丿
たった2日しか誕生日が変わらないのに やっぱりクリームちゃんは頼りになるお姉ちゃんだね~
ところで、3匹がワチャワチャしてる間 茶ちゃんはどこにいったの??? って探したら…
あぁ~、こんなところに!

あの~、茶ちゃん。 その前足でしっかり押さえている物は何かしら?
ママには観葉植物の葉っぱに見えるんだけど…。

とは言え、3匹3様、お気に入りのオモチャをみつけ それぞれに遊んでくれているから… まっ、いいか。(*^_^*)
んっ!? いや、良くない!! また1匹足りないぞ~~~!
クリームちゃん、どこ行った!?

それ、オモチャじゃなくてトイレなんですけど💦
次から次へとイタズラしまくるチビポメたちに もう目が離せない状況。 ママ、もうクタクタよ~。
でも、それももう今夜が最後か…。 明日はみんな巣立っちゃうんだもんね。 寂しくなるなぁ~(ノД`)・゜・。

あらあら… ウルフ君、もう疲れちゃってネムネムモードかな?
まだまだ仔犬のチビポメたち。 30分も遊びまわれば、オモチャを咥えたまんま あちこちで寝落ちしちゃうからね~。
明日は朝も早いし、そろそろサークルに戻って 寝んねしようね…。
と思ったら、まだまだ遊び足りないヤツが1人。

茶ちゃんったら、怒った顔も可愛いなぁ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オマエ達の家族を見つけてあげられなかったのは ママの力量不足です。 本当にゴメン。
暫くはショップさんの狭いガラスのお部屋で過ごす事に なっちゃうけど… でも、こんなに可愛いオマエ達だもの。 それに、周りのワンコ達には負けないくらい 人懐っこい性格に育てたって、ママは自信があるから 直ぐに優しい家族と巡り合えるからね!
コロナの影響で客足も鈍っているかもしれないけれど 本当に心優しい人が覗きに来てくれた時にだけ 『抱っこして~』『僕を家族にして~』 ってアピールするんだよ。
グッチやエルメスを身に纏っている人の元に嫁いだら そりゃ、オマエ達の首輪や服もブランド物になるかも しれないけど… それだけが幸せじゃないから、身なりで選ぶんじゃないよ!
ブランドの小物を付けたり、旅行なんて行けなくてもいい!
『遅くなってゴメンね~』 って仕事でクタクタになって帰宅しても、オマエの為に 毎日近所の公園までお散歩してくれて たくさん遊んでくれる本当に心優しい人を選んで嫁いでね。
オマエ達が自分の力で幸せを掴みとり いつかこのブログに辿り着いた飼い主さんが 里帰り会に参加して下さり、 オマエ達に再会できる事をママは心から願っています。
いつか、また会おうね…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

やっと会えたね… |
本題に入る前に…
たこちゃんファミリーの皆さま、 重要なお知らせがありますので 1つ前の記事も必ずチェックして下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日お話しました大切なお客様ですが…
日曜日に来訪して下さいました~ヽ(^o^)丿

半年前、縁あってわざわざ我が家まで 1度見学に来て下さったMさん。
オレンジの女の子がご希望だったなのですが 残念ながら、その時は白ポメちゃんしか 産まれていませんでした。
その翌日(だったかな?)に生まれたのが…

楓ちゃん!!

当時はまだ、茶ちゃんって名前だったね。

すくすく成長する楓の様子をみて 『可愛い!是非、家族に迎えたい!』 って、もう1度見学に来て下さる予定だったのですが…。
これ、運命のイタズラって言うのかな… Mさん、のっぴきならぬ事情で来れなくなっちゃいました。
楓の幸せを考えるなら、ショップ経由ででも 巣立たせてあげた方が良かったのかもしれないけれど… 人懐っこい性格の楓に心を奪われて 手放せなかった私。
Mさんに代わる優しい家族に直接嫁がせたい!と 急遽、昨年末いっぱいまで新たな家族を募りましたが それでも決まらず…
なら、我が娘として大切に(わがままに!?)育ててきました。
あれから半年経ちましたが そんな楓に一目会いたい!と… わざわざMさんが会いに来て下さいました。

ヒヨコは前回見学に来て下さった時にも 会ってるもんね。
あの時、ヒヨコを気に入って下さった娘さん。 将来パテラが酷くなったら手術だってしてあげるし~ とまで言って下さっていた事、今でもよく覚えています。

仔犬を迎えに来た訳じゃない。 ただ、あの時家族に迎えられなかった楓に 再会しに来ただけなのに…
Mさんったら、大量の手土産を持参して下さってね。
私、クラブハリエが大好きだって公表してたっけ!? してないよね? なんで分かったの???
それに、楓とヒヨコへと可愛いオモチャまで~~~。 本当にありがとうございます!
『楓ちゃ~ん』 『ヒヨコちゃ~ん』って 抱っこされている時は、猫かぶっちゃって 私には見せた事もないくらい静かに 甘えん坊な姿でメロメロになっていた2匹ですが…
『好きに遊んでいいよ~』 ってフロアに降ろされると、ついつい本性が出ちゃった2匹。
トイレシーツはビリビリにするわ、 観葉植物の土もばら撒くわ…と大暴れ💦
焦った私は、秘策の手! 彼女たちの大好物のブタ耳を与える事に。

ありゃりゃ~。 オマエ達の激しい姿を垣間見せちゃう事になっちゃったかな?

奪い勝ったのはヒヨコちゃんだけど…
それ、Mさん親子に弱さをアピールし 『可哀想に~、よしよし…』って甘える為の 楓の作戦勝ちじゃないの???

ヒヨコちゃん。 ずる賢い楓にしてやられたね~。

もしかしたら、まだ嫁げるかも… って、小賢しい知恵を働かせた楓、大丈夫よ。 私ね、あのママさんとはビビビッて一生の縁を感じているもの。
生後半年にもなったオマエが嫁げるかどうかは 私にも分からないけど…
お姉ちゃんはパピヨンの赤ちゃんに夢中だったし、 ママさんも楓の人懐っこさにメロメロだったでしょ? オマエは無理でも、もしかしたら、オマエが生んだ赤ちゃんを 家族に迎えてくれるかもよ~。
年に何度か子供が里帰りしてくれて再会できたら それって幸せじゃない?
楓だけでなく、このブログを読んで下さっている方 全員に伝えたい事は…
今、目に見えるちょっと先の自分の将来の幸せじゃなく もっと先の、孫が幸せに暮らす世界まで 考えるが出来たなら…
きっと100年後の地球は幸せな人とワンコに溢れる 世界になっていると思いませんか?
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

里帰り会、緊急報告!! |

来月19日に里帰り会を…と言っていましたが。 会場が押さえられませんでした。 ゴメンなさい!!m(__)m
コロナの影響で、屋外で遊べるキャンプ場が 繁盛しているというニュースは見たのですが まさか、予約受付日からたった1日で 1ヶ月後先まで予約でいっぱいだとは~。
代わりに、5月17日(日)の会場を押さえました!
1ヶ月延期になりますが、ご了承下さいますよう お願い致します。
ホテルを予約して下さっていた方、 お仕事の休みを申請して下さっていた方、 予定を変更して下さっていた方、 本当にゴメンなさい…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|