fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
リロちゃん、誕生日おめでとう!
リロロコママさんから10日も前に届いてた写真なのに…
今までご紹介できずにゴメンなさいm(__)m


20201028 1


リロちゃん、3歳の誕生日を迎えました!
おめでと~っ!!!ヽ(^o^)丿


20201028 2


妹のお転婆ロコちゃんに比べたら、
安定のモデル感。
「可愛い写真も撮れました~」って届いたけど…

根っからのお笑い気質のリロロコママさん
いつもオチの写真も送って下さるし…
この写真も笑いを狙ってるよね~?

だって、ほら…


20201028 3


カメラ目線は避け、斜め上目線になってるこの角度は…
「アンビリバボー」など海外の事件やドキュメントを
取り上げる番組でよく見る写真「キャサリン、当時9歳」と
紹介されるアメリカの子供写真ソックリ!

特別な記念撮影で今から撮影されると分かっているのに
なぜアメリカの子供は意味もなく斜め上を見つめるんだろう?
って、ずっと気になってたのよね~。

リロちゃん、あの写真ソックリの角度やん(≧▽≦)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、妹ロコちゃんも一緒に並んでの2ショット写真を
撮りたかったママさんだけど…

コンビニの袋がシャカシャカ磨れる音ですら
ビビッちゃう弱虫さん。

今回も、普段は見慣れぬ風船が怖いらしく…

ロコちゃん、風船は何も悪さしないから安心して
こっちを向いてくれないかな~。


20201028 4


で、やっとこっちを向いてくれた!ヽ(^o^)丿
って喜んだのに写真を確認すると…


20201028 5


なんでロコちゃん半目やねん!

記念すべき日の可愛い2ショット写真が撮りたかったママさんですが
目の前に美味しそうなケーキを置かれているのに
ずっと「待て!」をさせられてるワンコとしては
もう我慢の限界だったようで…

遂に疲れて伏せしちゃったリロちゃん。


20201028 6


でも、目線だけは完全にケーキにロックオン!


この後、どうなったと思いますか?

我慢しきれなかったリロちゃん、
まるでパン食い競争のようにケーキを咥え
ソファーの下に逃げ込んだそうです。(*´艸`*)


そんな食いしん坊なリロちゃん。
最近ムチムチで、二重アゴになって来たとか…(;^_^A


20201028 7


私は二重アゴって気にならないけど…。
お洋服からはみ出す胸毛が凄いね~。
胸筋が凄いなかやまきんに君に見えるのは私だけ!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


突然ですが、ここでクイズです。

20201028 8

コスモス畑に行った時のリロロコちゃん。

普段は同じ両親犬から生まれた姉妹とは思えないくらい
全く違うお顔なのに、この奇跡の1枚の写真は
DNAの凄さを感じるくらい2匹共ソックリ!

さて、どっちがリロちゃんで、どっちがロコちゃんでしょう?





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



赤ちゃんとご対面!
一昨日、嬉しい写真が届きました(*^_^*)


20201026 1


週刊新潮、買って読んでくれたのね~。
ありがとうございますヽ(^o^)丿


週刊新潮と言えば…

先日、アロン君のご家族がお迎えに来られてた時の事です。
我が家に1本の電話が掛かって来ました。

アロン君の巣立ちを見送った後
母が、さっきの電話は保健所の方からでね
「今、近くまで来てるから犬舎のチェックに行きたい」
って事だったんだけど、
今来客中で、娘は接客中なんです…って伝えたら
「では、また後で電話します」
との事だったよって。

保健所の抜き打ち検査か~って思ったんだけど
その後、待てど暮らせど全然電話も掛かって来ないし…
そもそも、保健所から連絡がある場合はこの電話番号
じゃないハズなのに…と気になって、
今日保健所に連絡をしてみたら
「そんな電話はしてませんよ…」との事。

怖っ!!!(゚д゚)!

『誰かが保健所の職員を名乗り、犬舎に侵入しようとした
 可能性があります。
 それは犯罪ですので十分にご注意下さい』
と。
そして、また同じような連絡が入った場合は…って
その対応策もアドバイスして下さいました。

あっ、そう言えば、電話が掛かって来た前夜、
私、週刊新潮の記事をブログにアップしてたわ~💦

保健所の職員さんが心配して下さったのは
そういう事か~~~って納得。
職員さん、これからも頼りにしてます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここからは一気に話題が変わりますよ~。

巣立ったワンコのママさん達から届いてた写真、
なかなかアップする暇がなかったのですが、
徐々にご紹介しますね。

先ず今日は、ノエル&さくらのママさんから届いた写真です。


20201026 2


コロナの影響で里帰りも自粛ムードの昨今。
お孫ちゃんとやっと会えたそうです。

ノエルとさくらもヨチヨチ動く赤ちゃんに興味深々。


20201026 3



普段は人見知りな性格のノエル&さくらですが
お孫ちゃんには超積極的だったそうで…

お孫ちゃんも怖がる事無く、すぐに仲良しに。


20201026 4


20201026 5


ノエルとさくら、赤ちゃんの取り合いだね。

また微笑ましい写真、お待ちしています。






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



親友が繋いでくれた縁なのかな?
先日パピヨンの女の子のお問合せを頂いたお客様が
今日見学に来て下さいました。

片道3時間!


20201025 1


なぜ片道3時間掛かるか知っているのかというと…
学生時代1番の親友だった子が住んでいた町在住の
お客様だったからです。

残念ながら、その親友はもうこの世にはいませんが
彼女が癌を患い長い闘病生活を繰り返していた時
何度もその町まで行きました。

会いに行く度、ランチは彼女がお気に入りのハンバーグ屋さん
夜は彼女の妹が経営する居酒屋でご馳走になり
本当に楽しい時間を過ごした町です。
今では楽しい思い出しか残っていません。

その話をすると
『そのハンバーグ屋さん、我が家もよく行きますよ』
『居酒屋さんの方は行った事はないけど、知ってます!』
って。

まだお会いしていないのに親しみを感じていたこのお客様、
今日手土産に持ってきて下さったのは…


20201025 2



『これって〇〇のケーキ屋さんじゃないの!?』
ってビックリ。
親友の家に行く度、お母さまが準備して下さっていたケーキは
同じ店のモノだったのです。

もう、懐かしさで嬉しく舞い上がった私。
初対面のお客様なのに、まるで前から知っている方のように
ペラペラお喋りしちゃいました~(;^_^A


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


見学に来られる前、私が送った写真を見て
パピ子派だったパパさんと、チビパピ子がお気に入りだったママさん。

いざ実物と対面すると…
意見が逆転。
ママさんはパピ子がお気に入りで、パパさんはチビパピ子派に💦


20201025 3


パピ子ちゃん、落ち込むな!って。
このブログにお問合せ下さったのはママさんなんだし
最終的にはママの意見の方が強いからさっ!


20201025 4


チビパピ子も可愛いよ~(*^_^*)
一家の主はパパさんなんだから、チビパピ子が選ばれる
可能性は十分にあるよ~。


20201025 5


おいおい、拗ねるな…って。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日現在、どちらの子にするか決められなかった
お客様ですが、
『必ずどちらかは我が家に迎えます!』
と仮契約の為の手付金を準備して下さっていました。


20201025 6


しかも手付金なのにこんな可愛い封筒に入ってるし~!

5月に虹の橋を渡ってしまった先住犬との思い出話や
お別れの際の状況を聞くと、このご家族がどんなに先住犬を
愛して下さってたのかが伝わって来て、思わず目頭が熱くなった私。
しかも、手付金ですらこんな可愛い袋を準備して下さっているのですもの。

あちこちのショップも見歩いた中、やっぱり我が家のワンコがいいと
辿り着き、お問合せ下さったお客様です。
単なる衝動買いではないって事は十分に伝わって来たし
我が子が嫁入りしても幸せになるの間違いなし!!
って判断し、どちらの子か決まってないものの仮契約成立と
させて頂きました。

まっ、この子達に対して他にはお問合せも頂いてない状況だしね。

約15年、家族として一緒に暮らすワンコなのだから
何度も家族会議を開いて十分に検討した結果
選んで欲しいと願っています。

とはいえ、選ばれる側のワンコとしてはドキドキだよね?


20201025 7


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この縁を繋いでくれたのって親友かしら?って
ちょっぴり思っちゃってる私。

同じく癌で突然死したワンちゃんと、私の親友が
虹の橋のたもとで出会い、
『生まれ変わってまたパパママに会いたいの?』
ってシクシク泣いているワンコを見かね
『だったら、私の友達がブリーダーしてるから縁を繋げてやるよ。』
って、親友が手助けしてれたんじゃないかな~?って。

素敵な縁を繋いでくれた親友に改めて感謝です。







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



アロン君の巣立ち
今日は白ポメ アロン君の巣立ちの日です。

なかなか離乳食を食べてくれず
手のかかる子だったアロンでしたが
今ではカリカリフードも食べてくれるようになったしね。

姉弟の華ちゃんより1週間巣立ちが遅くなったけど
ママはやっと安心して嫁がせる事が出来るよ(*^_^*)


さっ、朝からバケツ温泉に入って…


20201024 1


そんな余裕ぶっこいてていいのかな?
ママはここから遊んじゃうよ~( ̄ー ̄)ニヤリ


20201024 2


トリミングを終えたアロン君は…


20201024 3


お迎えが待ち遠しいのか
ウキウキしながらお部屋の散策。


20201024 4


もう準備バッチリだね(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、遂に新パパ&ママさんが到着!


20201024 5



前回、見学に来られた時は
ご近所に住む息子さんや娘さん、お孫さん達
総勢7名で来て下さったのですが
今日は気を遣って下さったのか
親族一同は自宅待機らしく。。。

パパ&ママさんお2人で迎えに来て下さいました。


20201024 6


このご家族もまた、お代は祝儀袋に入れて
持ってきて下さいました!!

銀行の封筒ならタダなのに、わざわざ祝儀袋を
準備して下さるその気持ちが嬉しくてたまりません。
「お婿に来るんだから、やっぱり青い方がいいかな?」
なんて選んで下さったのかな?


20201024 7


そして手土産まで準備して下さって…
本当にありがとうございます。


20201024 10


アロンが来るのを心待ちにしていたご家族は
市内だけでなく、隣の市のペットショップも何件も周り
あれこれ準備して下さったそうです。

そして、アロンの足腰に負担が掛からないように…と
パパさんは2日掛かりで家中にカーペットを敷き詰めたって!!

ママさんはワクワクし過ぎて昨夜は寝れなかったって(*´艸`*)

そんな優しいパパママさんと巡り合えて
本当に良かったね、アロン君💛


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仔犬の飼い方の説明等を一通り済ませた後は
我が家恒例の「ウチの子記念日」の儀式!


20201024 8


ワンコには2つの記念日があります。
1つは誕生日、そしてもう1つは家族になった
ウチの子記念日です。
来年の今日、1本のロウソクを立ててお祝いして欲しいので
本日はゼロのロウソクを準備しました。

ってご説明するととても喜んで下さいました(*^^)v

吹き消す事のできないアロンに代わって
ママさんにフーッってしてもらったのですが…


20201024 9


アロン君、じっとロウソク見てますね。
自分のお祝いだって事、分かってるのかもね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


帰宅後、2度動画が届きました。
ご家族のお顔が映っているので、ご紹介するのは
諦めますが…。

1本目は…
お家に到着後、サークルの中で爆睡してるアロンの姿でした。
アロンの到着を待ちわびていた娘さんやお孫さんでしたが
「仔犬は寝るのが仕事だから、無理やり起こしちゃダメよ」
って伝えておいた私の言いつけを守り、
サークルの横でじっとアロンを見つめ、起きて来るのを待っている
様子でした。
「今夜はバァバの家にお泊りする!」
って言ってたくらい楽しみにしてくれていたお孫さん。
撫でまわしたい気持ちをグッと我慢し、見守ってくれている様子に
微笑ましさを感じました。

2本目に届いた動画は…
やっと起きたアロンと仲良く遊んでくれているお孫さんの姿でした。

小さなアロンを踏んだり蹴ったりしないように
気を遣いながら遊んでくれている姿に、またまたホッコリ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今夜は娘さん家族だけでなく、息子さん家族も集まり
アロンの歓迎会を開いて下さったそうです。

来週の日曜日にも、遠方に住むご親戚が集まって
またアロンのお披露目会をするご予定だそうで…

親族一同がアロンが嫁ぐ日を待ち望んで下さっていたのが
ヒシヒシと伝わって来ましたよ(/_;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

笑っちゃったのが…
パパママさんはまだ定年を迎えたばかりなので
アロンが虹の橋を渡るまでは十分にお世話してもらえると
安心しているのですが…
2人のお子様達ったら、万一の事が遭った場合
遺産相続については揉めないけど
アロンの親権については取り合いになるだろう…だって。

それどころか、ご両親が旅行等で留守にする場合
一時預かりするだけでも、兄妹ケンカ勃発しそうだって~。

親族一同から愛されているアロンは幸せ者ね~。

世間一般的には高齢者って区分に片足突っ込んでるかな?
ってパパママさんだし、愛護団体等の里親条件では拒否される
ご年齢ですが…
私はこんなご家族だったら安心して我が子を託す事が出来ます。

もう10数年前から知っているご家族なので、ワンコを大事にしてくれる
って事は分かってるしね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少し話は飛びますが、飼う方の年齢や、お留守番の時間など
数値規制を基準にして審査するなんてナンセンスだと私は思います。

子供は巣立ち、仕事も定年を迎えた年配者ほど
子供や孫代わりとなる犬猫が居る生活を望まれるしね。
引き篭もりになりがちな高齢者ほど、ワンコのお散歩に行かなくちゃ!
と運動にも繋がるし、何よりも子育て再現!?のように
生きる気力に繋がるのがワンコとの生活です。

そのモフモフな毛並みを撫でているだけでα波が出て
癒しとなるワンコは、認知症の進行や改善にも効果があると
研究結果もあるしね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勿論、私だって大切な我が子を託す家族に対し
お問合せメールや見学の際、面接して選びます。
でもそれは、数値規制のようなものではなく
どれだけワンコを愛してくれているか、
万一の時のサポートをしてくれるご家族がいるか?です。

つまり、ヒト対ヒト。
真心なんですよね~。

100人いれば100通りの家庭環境がある訳だから
大切な我が子を託すのは、それを見極めたご家族に限る!
それがモットーです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


偶然、私のブログを発見し、
『こんなブリーダーの元で育った仔犬を飼いたい』
ってお問合せ下さる方々、そして巣立ちの日には祝儀袋まで
準備して愛犬家であることを証明して下さるご家族には
本当に感謝していますが…。

犬好きが講じ、我が子を幸せな家族の元に嫁がせたい!
って思ってブリーダーになった人達は山ほど居ます。
私が女神だと尊敬するベテランブリーダーさんに至っては
その方のレベルに到達する為には10年20年掛かっても無理だろうって
憧れる方達だって山ほど居ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は1%未満って言われる特別な優良ブリーダーじゃありませんよ。
私なんかを優良ブリーダーとして信じ、我が子を求めて下さるのであれば
殆どのブリーダーが優良ブリーダーです。

目を覆いたくなるような数枚の酷い写真や動画を見て、
それがブリーダーの全てだと信じないで欲しいです。

あれこそ、私たちが排除したいと願っている1%未満の
悪徳ブリーダーの姿です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネット上で氾濫する情報に私たちは振り回されていますが…。
何が正しいのか見極められなくなったら、一度深呼吸して
反論する側の意見も検索してみて下さい。

冷静な方ほど、真実は見えてくるハズですから…










PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



ヒョコシーにお札は効果ある!?
先日巣立ったポメの華ちゃん。
あまりのヤンチャぶりに、先住犬の太郎兄ちゃんは
逃げ回ってたそうですが…(;^_^A

今日、可愛い動画が届きました。



(約30秒の動画です)


今まで1人っ子生活を満喫していた太郎兄ちゃんも
やっと妹を受け入れてくれるようになったみたい。
ちゃんと手加減して遊んでくれてるし~。
優しいお兄ちゃんで良かったね、華。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近、ブログアップする時間が減ってしまい
他の仔犬たちを全然紹介出来ていなかったのですが…

先日、『パピヨンの女の子って生まれていませんか?』
とお問合せを頂きましたヽ(^o^)丿

勿論、生まれていますよ~~~!!


20201022 5


凛々しいお顔のパピ子ちゃんと…


20201022 6


ヤベッ! 一回り小さいから
カボチャバケツからなかなかお顔が出ない…💦


20201022 7


柔らかいお顔立ちのチビパピ子。
どちらもミカンママの子です。

先日巣立ったポメのマル君や、
明日巣立つアロン君は、離乳食をなかなか食べてくれず
本当に苦労したんだけど…

パピヨンはそんな心配は皆無!

離乳食トレーニングを始める前から
ママのカリカリフードを頬張っていた食いしん坊さんです。

お問合せ下さったお客様、以前飼われていたパピヨンちゃんが
5ヶ月前に虹の橋を渡ってしまったそうで…
やっと悲しみは癒えて来たけれど、ワンコの居ない寂しさに
「そろそろ新しいワンコを迎えよっか」
と新たな一歩を踏み出す事にされたそうです。

送られてきた先住犬の写真は、どれもほのぼのした
日常の瞬間でね~。
この子がどれだけ愛情たっぷりに育てられてきたのかが
ヒシヒシと伝わってくるものでした。

このお客様なら我が子を最後まで大切に育てて下さるかも…
と直感しました!

今度の日曜日、片道3時間かけて見学に来て
下さる事になっています。
素敵なお客様だったらいいなぁ~。
そして、この子達のどちらかと運命の赤い糸が
繋がっていてくれたら嬉しいな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて…。
パピ子ちゃん達を撮影していると
そこに乱入してきたワンコが1匹。

ヒツジさんを強奪し逃げ回るヒヨコちゃん。


20201022 8


かまって欲しいのは分かるけど、
撮影中は邪魔しないでくれるかしら?

ちょこまか走り回るヒヨコの動きを止めようと
私が編み出した作戦は…
お札の術!

キョンシー(今の若い子は分からないかな?)の
動きを封じ込めるお札のように
ヒヨコのおでこにシールを貼ったら
気になってちょっとは大人しくなるかな?って。


20201022 9


真ん丸お目目がキョンシーそっくり(*´艸`*)
『抱っこして~』ってピョンピョン飛びつく姿も
キョンシーそのもの。

名前、ヒョコシーに変えちゃおっか~(≧▽≦)


20201022 10


ヒョコシーが来た~!逃げろ~!
って遊んでいたら、その様子を覗きに来た母が
『ヒヨコ、オマエって安っ!』
って大笑い。

だって…


20201022 11


ヒョコシーのおでこに貼ったお札は
398円のシール。

おでこに貼られたシールの意味なんて分からない
ヒヨコちゃんは、皆が笑顔になってくれる事が嬉しくて
益々走り回っていました。

ヒョコシーにはお札の効果なし💦💦💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 最後に 

動物愛護法問題では散々振り回されてる私。
一般の愛犬家さんもそれぞれの見解があるのは当然だし
法改正を望む方に、今更何も訴えるつもりはありません。

このブログに期待するのは、可愛い仔犬に癒されたいだけなの
って方も、重い話は読みたくないでしょう。

ただ、「たこちゃんにはブリーダーを続けて欲しい」って
応援して下さる方だけ、『続きを読む』をクリックして
是非続きを読んでもらいたいです。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



続きを読む
華ちゃん、お幸せに~
動物愛護法問題について心配して下さっている
ファミリーの皆さまから連日メールを頂き
皆さん、本当にありがとうございます。

皆さまがご心配されているように、こんな法案が通ってしまったら
飼いたい犬種が飼えなくなる時代が来てしまいます。

それに私って犬バカだから、この職業を奪われたら
生きていくすべがなくなっちゃいますしね~。
この歳だからパートですら年齢制限に引っ掛かっちゃうもん💦

皆さまのワンコ達の両親犬たちが、いつまでも
我が家でのんびり隠居生活を送れるように、
そしていつ里帰りして下さっても両親犬と会えるように
私も寝る間も惜しんでブリーダーが続けられるように
法案阻止する為、必死で頑張っていますので、
もし協力依頼した際は宜しくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福夢ママさんからも、私を心配する超真面目なメールが届きました。
「ありがとう…」ってウルウルした私。

メッセージの最後に届いてた夢ちゃんの動画。
『たこちゃんママ頑張って~』
って応援動画かと思いきや…
腰が砕けるくらい笑い転げるユルユル動画でした!(笑)

コロナのせいで里帰りできなくなった娘に
せめて美味しい物を食べさせたいと思い送ったバァバの優しさと
食べられなかった夢ちゃんの悲痛な叫びが笑えます。




(音量にご注意して御覧ください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介するのは…
先日巣立ちを迎えた華ちゃんです。


巣立ち前夜、元ママが最後にしてあげられる事といえば…


20201018 1


綺麗にトリミングしてフワフワにしてあげられる事くらい。

でも、ついつい調子に乗っちゃって…


20201018 2


やっぱり泡々の華ちゃんで遊んじゃう(*´艸`*)


この写真を送ったママさんと娘さんったら
お迎えするのが待ち遠しくって、前夜は全然寝れなかったとか~。


20201018 3


見学に来られた時以来の再会に、ママさん&パパさんは
もうメロメロ~。

ご準備して頂いたワンコ代は、このブログの愛読者ならではの


20201018 4


祝儀袋入り~~~!ヽ(^o^)丿

私が大切に育てた仔犬を「我が家の娘としてお嫁に迎えます」って
証ですよね~
この心遣いが本当に嬉しい!

色んなブリーダーさんと話をするけれど、
祝儀袋でお代を準備して下さるのは我が家のファミリーだけです!


20201018 5


そして地元の銘菓まで手土産に持ってきて下さって…。

半日以上の外出が出来ない私にとっては、旅先でしか
買えないこういう手土産が嬉しくってたまりません!


先住犬の太郎兄ちゃんが居るベテランご家族とはいえ、
巣立ち前に「仔犬の飼い方」を説明していると…


20201018 6


相手してもらえない華ちゃんは不服そう。


20201018 7


お願いだから、もう少しだけ猫を被って大人しくしておいて
くれるかな?


20201018 8


あらあら~、
お話し中のママさんに甘えに行っちゃった~(;^_^A


さっ、全てのお話が終わったよ。
では次に、我が家恒例のメインイベントをしよっか。


20201018 9


誕生日とは別に、ウチの子記念日になるこの日を
忘れないように…
ゼロのロウソクを立てて、下手くそな私の歌でお祝いです。

♪うちの子記念日おめでと~。
 ウチの子記念日おめでと~。
 ウチの子記念日おめでと、華ちゃ~ん。
 ウチの子記念日おめでと~っ♪


20201018 10


ロウソクの火を吹き消す事が出来ない華のかわりに
ママさんに吹き消してもらいました。

本契約だけではなく、これですべての契約が成立です!
1年後の同じ日、1本のロウソクを立てて華ちゃんの
うちの子記念日を祝ってあげて下さいね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お家までの長距離移動の後、先住犬の太郎兄ちゃんを追いかけ回し
遊び疲れた華ちゃん。
夜泣きする間もなく、サークルの中でバタンキューだったそうです。



20201018 11


素敵なお家に嫁げて良かったね。華ちゃん。


華ちゃんの日々の様子はインスタ「tarochan519」で
アップされていますので、ファミリーの方は是非フォローし
交流をしてあげて下さいね。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



そうだ!たこちゃんに電話しよう!
先日、マチュピチュ遺跡を独り占めした
日本人のニュースを観て思わず
「ズル~い!!!」って叫んでしまった私。

それを見た母が隣で( ̄ー ̄)ニヤリと笑ってました。

彼は奈良出身のボクサー。(犬じゃないよ💦)
世界一周の旅の途中、マチュピチュ村に入ったところで
コロナで移動制限され7ヶ月間足止めを食らってて…
子供たちにボクシングを教えたり、宿のオーナーに
ヨガを習ったりしながら地元民との交流を深めていたら
「マチュピチュ最後の旅行客」と報道され、
特別にマチュピチュへの入山を認められたという
ニュースでした。

ズルい! 羨ましすぎるわ~~!!
マチュピチュ独り占めした事よりも
7ヶ月もの間ずっとその村に居続けられる事が羨ましい。

昔、カンボジアのシェムリアップという町が居心地がよく
4ヶ月間滞在した際、週に1度は家に電話をしてたんだけど
電話代が勿体なくって毎回1分で切っていたら
「ずっと同じ町に居るなんておかしい!娘は誘拐されたのかもしれない。
 捜索願を出されない為に、犯人は1分だけ電話するのを許してるのかも」
と勝手に想像を膨らませて外務省に相談してしまった両親。

しかし、その後も自由奔放な旅をする娘に
免疫が付いちゃったんでしょうね。

ニュースを観た後、母に
「もし私がマチュピチュで取り残されてたらどうしてた?」
って聞いたら、
「帰られへんから仕方ないやん。
 どうせアンタも地元民と仲良くなって満喫してたやろ」
って。
さすが母上、娘の性格を分かってらっしゃるわ~(;^_^A
親不孝な娘でゴメンなさ~い。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



子供を心配する親と言えば…

先日、夜10時頃だったかな。
パピヨンのアール君のママさんから
「ご飯を全く食べなくて…、どうしよう」
と、ご相談の電話がありました。

夜間診療している病院も検索し、連れて行こうかと
悩んだそうですが、
「そうだ!たこちゃんに電話しよう!」
と、連絡して下さいました。

近かったらすぐに様子を見に行ってあげられるんだけど
県外だしね…(;^_^A
電話でアール君の様子を伺うと、緊急性がある状況では
なさそうだし、朝まで様子を見ても大丈夫と判断しました。

寒暖差が激しいこの時期、我々人間だって体調を崩して
食欲が無くなる事だってあるしね~。

「万一、○○や△△のような症状が出た場合は
病院に連れていてあげてね」
ってお伝えしたところ…

翌日、送られてきたのがこの写真。


20201017 1


食欲もすっかり戻り、娘さんの給食袋を奪い
イタズラするヤンチャなアール君、復活です!

元気になって良かった(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その数日後、今度は先日嫁いだばかりのこゆきの
ママさんから連絡が…。

朝から3回目のワクチン接種をして来たんけれど、
帰宅後、抱っこするだけで痛がってギャンギャン鳴くらしく。


20201017 2


いつもはヤンチャに駆け回っているこゆきが
ベッドに入ったまんまで、名前を呼んでも頭をあげるだけ。

でも、もう午前中の診察時間は終わってしまい
夕方5時まで開かないし…
この時間も診察している病院へ連れてって診てもらうべき?と
心配になった時
「そうだ!たこちゃんに相談しよう!」
と思って下さったそうです。

こゆきの場合も、県外だし様子を見に行く事は出来なかったけれど
体調など伺うと緊急性はなさそうなので
元の病院が開く夕方まで様子見しても大丈夫だと判断。

ちょうどその日はアロン君の健康診断のため病院に行く事に
なっていたので、いつもの担当のSドクターに相談したら
「本来ワクチンは皮下注射なんだけど、暴れたりすると稀に
皮膚の途中に液が残る事があって…
その場合は液が沁みるらしく、暫くは痛がるけど問題ありませんよ」
って教えて頂いたので、こゆきママに伝えると安心して下さいました。


先日、新しいベッドを買ってもらったのに…


20201017 5


あっという間に穴を開けちゃったこゆき。

『1歳までは直ぐにボロボロにしちゃうから
 ベッドも安物でいいよ~』
って伝えておいたのに…。

それでも可愛いこゆきの為、今度はもっと可愛い
ハロウィン仕様のドーム型ベッドを買ってもらったこゆき。


20201017 3


で、皆さまのご想像通り…
やっぱりガブガブしちゃったこゆき(;^_^A

20201017 4


こんなヤンチャな子が、注射一本で大人しくなっちゃったら
ママさんが心配し慌てちゃう気持ち、分かります💦

でも夜には徐々に動き回るようになり
翌日には今まで通り走り回るこゆきに戻っていたそうです。
良かった~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は医者じゃないから、適切な診断も治療もできません。
でも、長年培った経験から緊急性を要する症状かどうか
くらいは判断できます。

『病院へ行くべき?』
『でも今行ったら、時間外診療で別途費用も掛かるから高くなりそう』
『そもそも、緊急性もない症状だったら病院へ行ったら恥ずかしい?』
そんな飼い主さんのサポートを出来るのが、私たちブリーダーなのです!

365日24時間いつでも相談して下さいね…って伝えてるのに
飼い主さんは『こんな時間に電話するなんて…』
と遠慮されがちですが…。
私ね、不安な飼い主さんに頼ってもらう事が逆に嬉しかったりします。

例えるなら、バァバの気持ちかな?
初めての子育てで不安いっぱいの娘が
『高熱出しちゃったどうしよう?吐いちゃったどうしよう?』
って困り果てた娘から電話をもらったら嬉しいでしょ?

子育て経験のある母親だからこそ伝授出来るサポートがあり
不安がる娘を落ち着かせる事も出来る。
それがバァバ(ブリーダー)の喜びなんです。

もし深夜3時に『どうしよう…』電話で起こされようが
迷惑だなんて一切思いません。

逆に、それまで寝ずにワンコを看病していてくれた事、
病院が開く朝まで待てない状況に
飼い主さんの愛情を感じますからね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


たこちゃんファミリーの皆さん、
そしてこれから我が子を迎えようかとご検討中の皆さん.


常日頃からワンコの出産や育児に追われているの私は
夜11時に寝て朝7時に起きるだなんて規則正しい生活は
送っていません。
徹夜する日もあれば、朝10時から仮眠を取る事だってある
不規則な生活なので、深夜だから…なんて遠慮は無用です。

愛犬が体調不良を起こし不安になった際は
24時間いつでもご相談下さいね~。




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



モテモテな男、アロン君!
先日、懐かしいお客様から1本の電話がありました。

昔、トリミングをさせて頂いていた
シーズーのアロンちゃんのママさんからでした。

アロンちゃんが虹の橋を渡ってもう9年が経つのですが
「新たなワンコを迎えたらどう?」
とご主人、そして娘さんや息子さんに勧められたそうで
我が家に連絡を下さいました。

残念ながら我が家ではシーズーは繁殖していないし…
しかも、女の子がご希望だったのですが
今、可愛い盛りの子と言えばポメの男の子だけ(;^ω^)

それでも良ければ、とりあえず見学に来られませんか?
とお誘いしたところ…
早速、娘さんと一緒に来て下さいました。


20201016 1


で、見るなり白くんにメロメロヽ(^o^)丿

当日、仮契約には至らず
「一旦、家に帰ってから考えます」
との事でしたが、写真を何枚も撮影されてたし
いい返事が届くのではないかな?と感じていました。

ただ…
同じ姉弟のお転婆娘の華ちゃんとは違って
食に執着のない白くんは離乳食をなかなか食べてくれなくてね。

ママ犬のお乳も段々出なくなってきたので
ミルク状の缶詰の流動食を無理やりスポイトで
飲ませている状態でした。

数日後、何とかペースト状の缶詰なら自力で
食べてくれるまでに進歩はしたものの…

ふやかしたドッグフードに缶詰混ぜたら知らんぷり。


20201016 2


頑固な白くんに翻弄されながらも、5時間おきにフードを食べさる毎日。
生まれたての仔犬ほどじゃないまでも、夜中に1度は起きて
『お願いだからご飯を食べて…』
と必死にお世話をして育てました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


数日後、ママさんから
『白くんに決めた!仮契約をしたい』
との連絡を頂きました。

見学当日一緒に来られなかった息子さんも…


20201016 3


スマホの待ち受け画面が白くんになってるし~~~!

白くんを迎えるご夫婦だけでなく
親族一同めっちゃ楽しみにしてくれてるやん(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


手付金を振り込んで下さったら仮契約成立なのですが…

『手付金、直接支払いに行きます!
 その際、息子も一緒に(計3名で)見学に行ってもいいですか?』
って。

親族一同、白くんに直接会いたいって気持ち満々やん。
『勿論OKです』って返信しました。


が、2度目の見学当日。
息子さんは風邪をひいてしまったらしく
コロナが危惧される状況下で咳き込む自分は
見学に行っちゃいけないと辞退され…
代わりにお孫さん(お兄ちゃん)が一緒に見学に来られました。


20201016 4


このブログの事など殆ど知らないご家族ですが
『このオモチャで遊ばせてあげておいて』
と、巣立ち後の白くんの事まで気遣って
オモチャを持ってきて下さいました。

あぁ~、我が家のワンコを迎えて下さるお客様って
本当に優しい人ばかりだわ(ノД`)・゜・。

こういうご家族だから、安心して我が子を託す事が
出来るんですよね~。


20201016 5


しかも、私と母への甘い贈り物まで~(*´艸`*)
お気遣いありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当日、我が家に来るハズだったのに
風邪を引いて来れなくなった息子さんの代わりに
見学に行くという3人枠の1つが開いたという事で
お孫さん達にそのチャンスが巡ったらしく…
我が家に来訪する一枠をくじ引きで決めたそうです。


20201016 6


くじ引きに外れちゃったお姉ちゃん、
白くんに会いに来れない悲しさで泣いちゃったそうで…

3人も4人も変わらないんだから、一緒に連れてきてあげたら
良かったのに~。


・・・・・・・・・・・・・・・


名前も三代目アロン君と決まりました。


食が細いので巣立ちを1週間遅らせたアロンくん。
ヤンチャな華ちゃんよりも数日遅れて健康診断とワクチン接種に
来ました。



患者数が多すぎて忙しすぎるこの病院。
普段はアシスタントさん1人来てもらうのも大変なのに
今回は診察室に入るとアシスタントさんが2名待機していました。


暴れ噛みつく成犬や、余命いくばくもない老犬の対応する
ドクターやアシスタントさんにとっては、仔犬の健康診断って
心安らぐ一瞬のひと時なのかもしれませんが…


20201016 7


可愛い!可愛い!と溺愛される姿に
ホッコリしましたよ~

20201016 8

20201016 9

20201016 10


健康診断中も、そしてワクチン接種ですら
お利口さんにしてたアロンくんに、アシスタントさんはメロメロ~

こんなお利口だなんて…とナデナデしまくられ
頭もボサボサになってます💦

20201016 11


え~っ、飼い主さんが決まっちゃってるの!?
って残念がるアシスタントさん達。

「このままポケットに入れて盗んでもいい?」
って。笑



20201016 12


可愛すぎるオマエが罪なんだよ。

とは言えさぁ~。
ふやかしたフードすら食べてくれないワンコなんて
飼い主さんから返却されちゃうよ。

幸せになりたいのなら、シッカリご飯を食べられるように
ならなきゃね。

そんな私の思いが通じたのかな?
今日、やっとカリカリフードを食べてくれるようになりました。



20201016 13






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



結局、愛護法改正で被害を被るのは…
本日2回目の投稿です。

愛犬家の皆さまには是非読んでもらいたい内容なのですが。

ただ可愛い仔犬の写真に癒されたい~って方は
この内容は重過ぎるかもしれません。
この記事はスルーして1つ前の記事を読んで下さいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


3ヶ月前に動物愛護法が改正されると知って以来
私の生活は一変し、振り回されて来ました。

利益だけを求め、酷い飼い方をしている悪徳業者を
排除したいって気持ちは私たちブリーダーも同じなのに…

なぜ、その犬種のスタンダードを守り、真っ当に繁殖している
我々ブリーダーまでもが窮地に追い込まれるような
法改正をされるのか…って不思議で仕方ありませんでした。

しかも、長年の経験から
「胎児が大きすぎて詰まってしまった!
 今すぐ処置しなきゃ母子共に命の危険がある!」
って緊急手術の為の帝王切開ですら、何度もお腹を切るなんて可哀想と
生涯の手術回数を1~3回に決めろという法改正をされようとしていることに
ストップをかける事は悪なのですか!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が大好きなポメやパピヨン。
この子達がアナタの家族の一員として一緒に暮らす生活が
如何に幸せな事かを伝えたくってブリーダーって職業を選んだ私。

ブリーダーって職業が天職だと思った私は悪魔なのでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


時には厳しい意見も届きました。
「命を売買する事によって生活してる事に罪悪感はないのか?』
とね。

確かに小さな命を売買した利益ではあるのもの
ブリーダーと言う職業を選んだ私たちが
その利益から毎日のご飯を食べ綺麗な服を買っている事って
そんなに批難される事なのかしら?

私はこのブリーダーという職業に誇りを持っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日、この法案に対して中立だって方に質問しました。

「こんな法案が通れば、多くのブリーダーが廃業に追い込まれ
 世の中に流通する仔犬の数が減るので仔犬の値段が跳ね上がるのでは?」
と。
すると答えは、1匹100~200万円で売れればブリーダー業は成り立つのでは?と。

「では、お金持ちしかワンコを買えなくなるのでは?」
と問うと
『行き場を失った保護犬を飼えばいい』と。

そこまでは100歩譲っても…

世の中のワンコ達の流通量が減ればドッグフードも売れなくなるし
トリミングに行く子、病院に通く子だって減る。
ペットショップやサロン、動物病院だって存続の危機だって訴えると…

「だったら値上げすればいいやん。
 高値になったワンコを買うのはお金持ちばかりだから
 フードもサロンも病院も、値上げすれば問題ない』
との事。

( ゚Д゚)ハァ? やっぱり本音はそこか~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この愛護法改正問題、必死になって反対している私たちブリーダーを
『自分たちの利益の為に!』って非難される事が多々あるんだけど
私、自分の利益の為に訴えてるんじゃないのよ。

私が大切にしているのは、愛犬家であるお客様との繋がりですからね。

この法案が通ったら一番被害を被るのは愛犬家さんなんですよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フードが1キロ3000円、ワクチン1回3万円って世界が当たり前になり
ちょっと下痢して診察してもらっただけで福沢諭吉が2~3枚飛ぶ
状況になっちゃう。

愛犬家の皆さん、1~3年後そんな世界になっていいの?



PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



華ちゃんの花嫁準備
気が付けば6日間もブログお休みしてました💦
ゴメンなさいm(__)m

その前から毎日アップしても足らないくらい
色んな事が起こっていたのに…(;・∀・)ヤバイ

とりあえず、今日は華ちゃんについて
まとめてご紹介しますね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ご家族が決まってる華ちゃんに
プレゼントが届きました~(*^_^*)


20201014 1


華ちゃんが寝る為のあったかマットとオモチャ。
そして私にもお菓子が~~~ヽ(^o^)丿

今からこのオモチャで遊び、マットに匂いが付いていれば
新しいお家に嫁いだ日も、ホームシックになる事なく
安心して眠る事が出来るから…と、
華ちゃんの花嫁準備道具が届いたのです!

早速華ちゃんは大喜びで遊んでいます。



(43秒の動画です)


我が家のワンコを迎えて下さるご家族って
巣立ち前から仔犬を気遣って下さる方が多いんですよね~。
「こんなに想って下さるご家族だったら絶対に大丈夫!」
って安心してお嫁に出す事が出来るし
また素敵な親戚(たこちゃんファミリー)が増えた!って
巡り合えたご縁に感謝しています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さっ、華ちゃん。
もう1つの花嫁準備もしないとね~。


20201014 2


向かった先は病院です。

ヤンチャ過ぎるくらい健康だって事は
私が証明済みだけど…
やっぱりドクターの健康診断書は重要だしね。

いつも担当してくれるSドクター。
「児玉さん家の仔犬はどの子も人懐っこくって
元気いっぱいだし、これならお客様も安心して
迎えられますよね」
って褒めて下さるんですけど…

お転婆すぎる華ちゃんは、アシスタントさんの腕から
3回くらい落ちそうになるくらい元気いっぱいで💦


20201014 3


優しいS先生は診察前、「いい子だね~」って
挨拶から始まるんだけど…
え~っ💦
華はヤンチャ過ぎるからか頭ナデナデではなく
ガッチリホールドされてるぅぅぅ~(;・∀・)

狭い診察台から落ちる事無く
最後まで健康診断してもらえるか不安だったけど…


20201014 4


ほっほぉ~。
華ちゃんも一応は乙女の恥じらいがあったのね~(*´艸`*)


20201014 5


でも大人しくしていたのは、体温計をお尻に
突っ込まれた時くらいで
あとは遊んでもらっていると思っているのか
お転婆全開!

華ちゃんのカメラ目線が撮りたくって
診察中にも関わらず声を掛けたら…


20201014 6


めっちゃ不機嫌そうな写真が撮れちゃいました(;^_^A

ここ病院だよ?
遊びに来たんじゃなくて、診察してもらってるんだけど…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、健康診断には何も異常は見つからなかったので
メインイベントのワクチン接種です!

ドクターが注射の準備をしておられる間
私がいつも仔犬に話しかけるのは
「チックンってお利口な子には痛くないけど
 ヤンチャな子は痛いんだよ~。
 さっ、華ちゃんはどっちかな~」
って。

さて、華ちゃんは???


20201014 7


めっちゃギャン鳴き!!!
華ちゃん、やっぱりお転婆娘決定です(^◇^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ワクチン接収した日は副作用が出ないように安静にして…
その後1週間は体調や食欲に変化がないかの様子をみて
やっとお嫁入りです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


副作用が出なかった翌日、
いつものようにお部屋に放ち、新ママさんから届いた
オモチャで遊ばせたら…

20201014 8




(約30秒の動画です)



益々、ヤンチャ度がアップしているような…(;^_^A


20201014 9


それ、オモチャじゃなくてママのスリッパだし~


20201014 10


ゴミ箱を破壊しないで~~~!

もうすぐ嫁入りだって言うのに
そんなお転婆でどうすんの!?


20201014 11


ほらっ、この間会いに来てくれた
パパ&ママ&お姉ちゃん&先住犬太郎君が
華ちゃんが嫁ぐ日を楽しみに待ってくれてるんだよ~
もっとお利口さんにならなきゃ!!


20201014 12


たっ、確かに…
なかなか離乳食を食べてくれず、一時は弱った弟白くんに比べ
食欲旺盛で元気な華ちゃんは「お利口さんだね~」って
褒めたけどさぁ~(;^_^A

ここまでヤンチャになるとは思ってなかったわ~💦

まっ、先住犬が居るお家に末っ子として嫁ぐなら
大人しい性格の子よりも、天真爛漫なお転婆な子の方が
馴染みやすいし最適か(;^ω^)




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


#動物愛護法改正
#数値規制
#ブリーダー
#反対

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示