fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ワンコ大移動完了!
明日から次の犬舎の改装工事が始まる為
育児中のワンコや、まだ広場では遊ばせられない
幼いワンコ以外は、ほぼ全て
リフォームを終えた崖下の犬舎に移動しました。


20210126 1


ポメ軍団!
2段目の棚までビッシリです。

この崖下犬舎は、屋内広場は5つに区切られており
屋外広場も4つあります。

気候が良い時期なら、全てのワンコを気が合う者同士
9つの広場に分けて遊ばせてあげる事ができるのですが
今は真冬。

高い塀で囲われた屋外広場は午前中しか日が当たらず
さすがに寒いので出してあげる事ができません。


20210126 2


パピヨン軍団のスペースにもポメちゃんが…💦

屋内広場だけでは一緒に遊ばせると
ケンカ勃発の危険性があるので、2組に分けないとなぁ~。
それに、今までは昼間はずっと広場で伸び伸び過ごしてた子達。
2組に分けるからと言って、待機組を何時間も
ケージに入れっぱなしくしては可哀想だしね。
午前(前半・後半)、午後(前半・後半)の4分制にして
遊ばせてあげるしかないか…

こりゃ、手間が掛かるぞ~(-_-;)


問題なのは男の子スペース。


20210126 3


発情が来ている女の子を隔離する犬舎がないから
(広場は別とはいえ)同じ室内で過ごさせるとなると
確実にオス同士のバトル勃発しちゃうよ~~~💦

犬種がバラバラなだけでなく、気が弱い吉宗や寛太は
いじめられっ子だから他の子と一緒に出せないし、
気が強い直弼&陽太だけでも大変なのに、勝気な翔平まで
参戦させては絶対に戦争勃発だわΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
それに春吉爺ちゃんまで居るし…。

頭悩ませる状況だわ~~~。


20210126 4


この写真を見て『え~っ、ダックスが居る!?』と
驚かれた方も多いと思います。

ご存じない方が殆どだと思いますが…
実は昔、我が家はダックスの繁殖もしておりました。
殆どのダックスちゃんは虹の橋を渡ってしまいましたが
憎まれっ子世に憚るとでもいうのでしょうか?
喧嘩っ早くて手に終えなかった子達が今もなお健在。

でもご老体になった今では、性格も随分丸くなってね~。
デカポメちゃん達となら仲良く遊べるようになりました(*^_^*)

しかも、何故か…
ダックス爺ちゃん&婆ちゃんのお気に入りは良太君。
孫を可愛がる祖父母のように面倒みてくれています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あと1つスペースがあるんだけど…
工事中の機材が保管されていたり、
片付けきれなかった物が散乱しているので
ご紹介するのは自主規制しました(;^_^A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


崖下犬舎に集められちゃったワンコ達。
広場で遊ぶ時間が限られちゃうので
可哀想ではあるけれど…

今回、奮発して天井に内臓するタイプの
大型エアコンを2台も設置したので、快適なハズ!

取説を読んだら色々な設定ができるようになっていて
ありきたりのタイマー設定だけではなく
「ホテル仕様」って設定もできるらしい…
私の部屋より快適やん!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次に…
偶然撮影出来た可愛い写真をご紹介。

サークル内で遊ぶ仔犬達を撮影しようと
狙っていたところ…


20210126 5


モデル気分でこっちを見つめてくれてる!!

「お利口さんだね~」って褒めていたのも束の間
邪魔するワンコが1匹…


20210126 6


まるで人生相談をするかのように
割り込んで来たプードルちゃん。


そして、いきなりプードルパンチ!( ´艸`)


20210126 7


一緒に離乳食トレーニングをしている仲間だからね。
釜友の相談は乗ってあげようね…。


◆ ファミリーの皆さまへ

自粛生活、本当にお疲れ様です。
お出掛けも出来ない、友達との食事も行けない…
仕事も廃業の危機…
ましてや、ご両親にも会いに行けない…
「一体、いつまで我慢すればいいの?」
と窮屈極まりない生活に、ストレス溜まっていませんか?

ここ最近、ワクチン接種のニュースが取り沙汰されているし
もしかしたら今年の秋頃にはマスク無しの日常生活が
取り戻せるのではないか?
『秋には里帰り会を開催しちゃう!?』
と期待する一方…

全国民がコロナウイルスに対する耐性を備えるのは
今年度中は不可能って予測もあり…
やっぱり里帰り会の秋開催は無理なのかな~?とも
不安視しています。

でもさっ、私達もう1年以上我慢し続けて来たじゃない。
何が辛いって、ゴールが見えない日常ですよね。

そこで、私からの提案です!
まだまだ闇の途中ですが、そろそろ私達が
ゴールに向かっての楽しい道を歩み始めませんか?

半年後か1年後かはまだ分からないけど
コロナはいずれ必ず克服し終息します!

でも、最悪、里帰り会開催は来年の春かもしれません。
そこまで、ファミリーの皆さまの交流を待たせるなんて
私にはできない!!

そこで、ジャジャジャジャーン!
『変顔選手権』だけ開催する事を決定しました!

応募期限は3月31日まで。
集まった作品は、本来里帰り会を開催する予定だった
4月18日にブログで公開し、ファミリーの皆さまや
このブログを読んで下さっている方からの審査を
1週間受け付け…
4月末には発表し、優勝者には僅かばかりの景品を
郵送する事と致します。

たこちゃんファミリーは直販で迎えて下さった方だけでは
ありません。
ショップ経由で迎えて下さった方も、立派なファミリーです。
この変顔選手権にご応募頂く事で、ワンコのお顔と名前が
知れ渡り、いつか開催できる予定の里帰り会では
「アナタが○○ちゃんのママさん?」と
直ぐに交流できるキッカケになるでしょう。

私はね…
『たこちゃんって予想以上年増だったよね?』
とか悪口言われてもいいんです。
ただ、共通の話題でファミリーの皆さま同士が
仲良くなって交流を持って下さるきっかけになれば…

コロナ終息時には里帰り会に参加してみたいけど
新人だし仲間に入れるかな~?
なんて不安を抱いているファミリーの皆さま。
是非、この変顔写真コンテストに投稿して
アナタの愛犬の名前をファミリーの皆さまに広めて下さい。



PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



犬舎をリフォーム
以前にも書いたかもしれませんが…
現在、犬舎をリフォーム工事中です。

その様子を、今日はこの3匹に紹介してもらいましょう!


20210125 1


舞姫ママの子、白くん・カワウソ君・茶ちゃんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


我が家の犬舎は大きく分けて2つ。

我が家に来て下さったお客様が見学できる広場
(と、その子達が寝る時の犬舎)
そして、感染病予防対策の為、皆さまには
立ち入ってもらう事はできませんが、広場の下(崖下)にある
屋外広場&屋内広場併設の犬舎。

今回はその全てをリフォームです。

その全ての工事を請け負って下さったのが
フラちゃんパパ&ママさんの同級生!
週末には犬好きの息子さんまでもが
お手伝い(バイト)に来てくれるんです~(*^_^*)

見知らぬ業者だったら手抜き工事されるかな~?
なんて心配もあるけど、フラパパさんのご紹介だから
絶対的な信頼があるし、人柄もめっちゃ良くってね~。

我が家が困っている事、何でも引き受けて下さって…。
先日なんて、隣の空き地に生えている木が
秋になると枯葉が全部広場に落ちてきて大変なんですよ~
って何気なく話したら、
「チェーンソーで伐採したるわ!」って。

伐採した木は暖炉のあるフラパパさんに
薪として引き取ってもらったらええやん。って(≧▽≦)

そんな頼りになるフラパパ&ママさんの同級生さん。
どこかで見た事あるお顔なんだけどな~~~
ってずっと気になってました。

で、今日、判明!!!
ミヤネ屋のリポーターの中山さんだ!!!


20210125 2


普段は1人で工事をして下さっている中山さんですが…。
大きすぎる業務用のクーラーの設置の際や、
今日も広場を2分する基礎工事の為に
手伝いに来て下さった業者さんは、
何と皆、フラパパ&ママさんの同級生!

学生時代からの友達なんて…
こんな信頼できる業者さん、他に居ないよね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな頼りがいのある中山さんですが
ここ最近、ちょっとお茶目なところを発見!

休憩用にお茶やお菓子を準備しているのですが
何が好みか分からないので、コーヒーや紅茶、
クッキーやせんべい、おつまみ、チョコも数種類
ファミリーパックの物を買い、2~4個ずつ準備し
毎日減った分を補充するようにしているのですが…

確実に毎日減っていくものがある!
それはメルティーキッスのイチゴ味と
LOOKチョコのイチゴ味&バナナ味。


20210125 3


次に減るのがブラックサンダー。

オジサンは乾き物系(おつまみ)が好きだって概念は
捨てなきゃね~。
オジサンも子供好きの味がお好みなのね~(*´艸`*)

おつまみ系が好きなのは、中身オッサンの私の方だね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


崖下の犬舎の改装工事は先日終わり
断熱された快適な犬舎だけではなく
防音設備としても完璧になりました。

本来、この月・火はお休みって聞いてたので
この2日間で広場のワンコ達を移動させればいい
との事だったのですが…
天気予報では明日から雨との事で作業日程を変更し
急遽、今日も工事に来て下さいました。

って事で…
広場のワンコ達も、崖下の犬舎へ急遽大移動。
両手にワンコを抱きかかえ移動された後は
ワンコ達が寝る為のケージも移動。
階段を何回往復したことか…

でも、すぐ傍で休憩も取らずに工事をしてくれている
中山さん達を見ていると、息切れしてハァハァ言い
休憩するのも憚られて…
一気にワンコ達の大移動を完了しちゃいました。


そのせいか、腕も足もパンパン!
夕食後、コタツに入った瞬間に意識をなくし爆睡。


20210125 4


ちゃっ、ちゃうわ!!
失敬な!!

動物愛護法改正に伴い、ブリーダーさんにこんな資料を
配布し記入するようにしたらどうだろう?
記入し易いかどうか、問題点があるなら改正するので
先ずは試してもらえないだろうか?
と渡された大量の資料のチェック。

そして、3日後に訪問して下さる保健所監査チームさんに
この資料の件について、意見を伺う為の資料作り…

そんな中、甘えん坊で癒しの存在だったヘレンちゃんの急変。
老衰だな…って覚悟はしていたけど。
食事すら取れなくなっても数日間頑張ってくれてね…

昼夜問わず看病。

無くなる1時間前まで、私が帰宅すると
『私、まだ元気だよ』とお座りして迎えてくれて…

ヘレンが旅立つ時は私の腕の中で…
って思っていたのに、ヘレンったら…
愛息子ジェロ助を夜のトイレに出す為
私が数分その場を離れた間に、旅立ってしまいました( ;∀;)

『泣くな、母ちゃん!』
『泣き顔で見送られたくないんだ』
って言われてるような気がして、必死で涙を堪えました。

とは言え、このブログを書いている今
涙が止まらないけどね…

そんな色んな事があったここ最近です。
ファミリーの皆さまや、その他の方からも連絡があったのに
LINEの返事すら出来てない状況、本当に申し訳ございません。




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



自虐的なPOP
先日、マル君がプチ里帰り(トリミング)に来てくれました。

ご家族から溺愛されているようで、益々甘えん坊っぷりに
拍車が掛かっており、ペロペロ攻撃が半端なかったです(≧▽≦)

20210124 1


そのマル君ママさんからご相談されたのが…
「皆さんって静電気対策ってどうされてるのでしょうか?」
との質問。

モフモフのポメちゃん。
確かに静電気も溜まりやすいのでしょうね~。
抱っこしようとするとピシっと来るそうで…


20210124 2


静電気防止用の服を着せ、人間用の静電気除去ブレスレットを
首につけさせているそうです。

我が家の犬舎は感染病予防対策の為
加湿器に消毒液を入れて噴霧しているので
ワンコの静電気なんて感じたことがなく
この質問に答える事ができませんでした。

そこで愛犬家の皆さまにお願いです。
「我が家ではこんな対策しますよ」
って方法があれば教えて下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、話は変わりますが…

皆さんはオークションってどんなイメージでしょうか?
築地や豊洲市場でマグロを競り落とす、あんな感じ?

確かに競り合って値段を決めるって意味では
ワンコ達のオークションも同じなのですが…。

大きく違うのは、その場にブリーダーが居るというという事!
(豊洲市場に大間のマグロ漁師や
ハマチの養殖業者は居ないでしょ)


ワンコのオークション会場では、感染病予防対策の為
飼い主に無断で仔犬に触れる事は禁止されています。

その為、この子カワ(・∀・)イイ!!って気に入ったらブリーダーさんに
「これは男の子?女の子?」
「両親犬の大きさはどれくらい?」
と確認する必要があります。

ブリーダー側も
「この女の子は食欲旺盛でヤンチャだけど、
 この男の子は大人しい性格ですよ」
「この子は1人っ子だったので大きめに育ってるけど
 両親は〇キロなので、大体同じくらいの大きさで
 止まるんじゃないか?と思っています」
と、営業トークできるのです。

そんなコミュニケーションを取りながら行われるのが
ワンコのオークションなのです。

ただ…
私もずっと仔犬達の傍に居続けられている訳ではなく
トイレにも行くし、ドッグフードや薬の注文に行ったり、
お目当てのワンコが居ないか?と他のブリーダーさんの
ワンコを捜しに行ったりもするし…

それに、中には強面で声を掛けづらい方もいらっしゃって…(;^ω^)
営業トークできない事も多々あるんですよね~。

色々なお客様(ショップさん)がいらっしゃる中
私が編み出した方法がこれっ!


20210123 1


我が家の仔犬達がオークション経由で巣立ちを迎える際、
私は必ず首にリボンを付けてあげます。

ヤンチャな子達ですが馬子にも衣裳!?
ちょっとでも可愛くみせたい…って思いは勿論ですが
本当の目的は…

一目見て、男の子か女の子か分かるように…です。

それに、同じ女の子だったとしても
赤やピンクと別の色のリボンを付けておくと
競りにかけられる(←この言い方好きじゃないんだけど)際
お客様が欲しかった方の女の子が直ぐに分かる
目印となる為です。

モフモフなポメちゃんの場合、
このリボンでは毛に埋もれてしまい見えなくなってしまうので
どうしようか?と悩んでたところ…

100均のセ〇アで見つけました!


20210123 2


でっかいリボンが付いたヘアゴムです。
このヘアゴムの長さがポメの仔犬の首回りのサイズと
丁度一致し、デカいリボンはモフモフの毛量でも
バッチリ見えるのです(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日、巣立ちを迎えたドンドン君。
大きなブルーのリボンを付けてあげましたが
やぱりデカポメちゃんはなかなか注目を浴びないのが現実。

お客様(ショップさん)もチラッと覗いただけで
『デカッ!(問題外)』
と判断されてしまうようで…(ノД`)・゜・。


20210122 1


そこで、私、考えました!!


…余談…

もう2~3年前のことなのですが、デカポメちゃんを
オークションに連れて行った時のこと。
知り合いのブリーダーさんに
「今日は何を連れて来たん?」
と聞かれ、
「チャウチャウ」
と答えた私。

勿論、我が家がチャウチャウなど飼ってない事を
ご存じのブリーダーさんは、
チャウチャウ並みのデカい子を連れて来たって事ね
と直ぐに理解して下さったのですが…

偶然、その時近くを通りかかりこの会話を聞いちゃった
ある大手のショップさんが『えっ!?』という表情で
振り返ったかと思いきや、慌ててデカポメちゃんが入ってる
ケースに駆け寄りロックオン!

「ちっ、違いますよ!! 
 チャウチャウに似たデカポメちゃんですから~」
と慌てて訂正しました💦


今回のドンドン君も、デカい体格だけでなく
毛色もチャウチャウソックリだし、毛量豊富だから
おでこの毛が多すぎてお顔まで覆い、
パッと見はチャウチャウ~~~。


20210122 2


これは見間違えられたらアカン!と思い
ドンドン君が入っているケースに


2021…122 3


と、メッセージ付きのPOPを貼っておきました。

この自虐ネタPOPは、ブリーダー仲間から大笑いされ
「可哀想…、こんなに可愛いお顔してるのにね」
って言われましたが…

トイレから戻って来た時、遠くから見ていると…
お客様(ショップさん)もこのPOPに釣られたのか、
ドンドン君のケースを覗き込み『お顔見せて』と
大注目されちゃってる~💛



20210122 4


チャウチャウ並みにデカいドンドン君だったけど
可愛いお顔してるって理解してもらったようで…
予想していた以上の値段まで競りあがり
落札して頂けました。m(__)mアリガトウゴザイマス

仕入れて下さったのは関西のショップさんでした。
関西人ってやっぱりお笑い好きなのね~

ショップさんの店頭でも笑えるPOPをつけてもらって
1日も早くお笑い好きの笑顔の絶えないご家族と
巡り合ってね~。






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



お菓子作りは深夜に…
冬の定番と言えばコタツでミカンですが…
皆さん、箱で貰った(買った)ミカンを
最後まで食べきる事ってできますか?

できるだけ涼しい場所で保管していても
気がつけば下の方のミカンが腐ってたなんて事
よくありますよね~。

ウチも昨日、腐ったミカンを発見!
急いで食べなきゃ!とは思うのですが
もう食べ飽きた…(-_-;)

って事で、味変させようと思い立ち
ミカンのコンポートを作ってみました(*^^)v


20210123


重曹を入れたお湯で数分茹でるだけで
白い筋だけでなく、薄皮まで綺麗に溶けちゃうし
見た目はミカンの缶詰の、ミカン丸ごと版!
後はシロップ(濃い砂糖水)に浸し、
冷蔵庫で丸1日寝かせば出来上がり!

明日が楽しみです(≧▽≦)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のお菓子作りって趣味ってほど
気合が入った物ではなく
どちらかというとストレス発散って感じ。

沸騰させないようにコトコト煮詰める際
ジ~ッと鍋を見続ける事とか
オーブンの中で徐々に脹れていくお菓子の様子を
ただボ~ッと眺めてる…
頭空っぽにしてるその時間が好きなんですよね。

だから、お菓子作りを始めるのは
バタバタしている日中ではなく
ワンコのお世話も追えた9時以降。

そんな状況だから、可哀想なのは仔犬達…


20210123 3


仔犬は1匹ずつ離乳食トレーニングをするよりも
多頭で一緒にした方が、
『ご飯が無くなっちゃう~』と焦るのか
他のワンコ達に刺激されフードを食べる事を覚えるのか
トレーニングが入りやすいのですが…

お菓子作りに夢中になり
パピヨンとプードルの仔犬達一緒に
サークルに入れたままになってたの、忘れてた~~~!

ちょっと起きて!
さっ、それぞれの寝床に帰ろうね…


20210123 4


寝起きのあずきちゃん、目つきがめっちゃ怖いんですけど…(-_-;)
でも気付いてる?
頭の上に離乳食のカスがついてるよ~( ´艸`)





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



1月22日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…

まずは。
12月3日生まれの
パピヨンの朝顔ママが育ててくれた
この子達です!


20210121 1


夕方、小吉ちゃん達の最後のトリミングをしていたら
フラちゃんママから
「明日は小吉ちゃんとのお別れだね。
 どうか優しいご家族と巡り合えますように…」
ってLINEが届きました。

小吉ちゃんを選ばなかった事、
可哀想に思って下さったのかな?

でもね、そんなの心配ご無用!!

だって…
フラママさん家に嫁いだら100%幸せになれるって
分かってたのに、小吉ちゃんの運命の赤い糸は
それを阻止してでも別の方と繋がっているんですもの~。

もっと幸せになれるご家族と巡り合う為
明日、巣立って行くんですよ(*^_^*)
小吉が幸せになるのは間違いない!!


20210121 2


天使君って名付けたのは…


2021012 3


この肩にある模様が、まるで天使の羽のようだったから…。
身体の模様が左右対称(でもないか…💦)に入っている子は
珍しいので、めちゃめちゃ溺愛して育てた子です。


20210121 4

20210121 5


点くんと白くんもお顔の模様が綺麗で
「イケメンだね~」って生まれた時から何百回
チューしたことか…(;^_^A

とにかく、この4兄妹は小ぶりでメチャメチャ可愛かった!!


点くんと白くんの特徴については、
後ほどご紹介しますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、明日巣立ちを迎えるのはパピヨンだけではなく~


20210121 6


チャウチャウとチャウで~!!💦
れっきとしたポメ君です!!!!!

デカポメちゃんには歴代「ドンちゃん」と名付けて来ましたが
超デカポメのこの子はドンドンちゃん💛

12月1日生まれのウルフセーブルの男の子です。

デカポメのクーちゃんママ、1匹しか出産しなかったので
お乳を飲み放題で…
あれよあれよという間にスクスク育っちゃって…
まだ生後2ヶ月弱なのにヒヨコちゃんと変わらない体格💦💦💦

しかも毛量豊富なウルフセーブルだから
モッコモコで…


20210121 7


成犬と見間違えるこのお尻!!
もう、最高!!!!!(≧▽≦)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仔犬たちを部屋に放ち、大の字になって寝転ぶと
『ママ襲っちゃうぞ~』
って仔犬達が耳を噛んだり、髪の毛を引っ張ったりして
遊んでくれるのですが…

ドンドンちゃんが襲って来ると顔面を覆いかぶさってしまいます。
でも、それが何とも言えない至福の時でね~。
ウルフセーブルならではの毛量の多さに呼吸困難になるほどです。
でも、このまま死んでもいいわ~て思うくらい。

ポメ愛犬家さんにも色々いらっしゃると思うけれど
究極のポメ好きの方なら、この快感
理解してもらえるんじゃないかな~?



20210121 8


オモチャ箱にだって平気では入れちゃう
デカポメのドンドンちゃん。


20210121 9


いえ、どうぞ好きなオモチャを選んで下さいませ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


好奇心旺盛なパピヨンと、デカポメのドンドン。
リビングに5匹を放つとあっという間にあっという間に
自由奔放に移動しちゃうので…


202101220244210c2.jpeg


5匹の集合写真はこれが限界(;^_^A


20210121 11


デカポメのドンドンに立ち向かっていくのは
お転婆娘の小吉ちゃんくらい。


20210121 12

20210121 13


頼りない男兄弟より、ドンドン兄ちゃんの方が好きみたい💛


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


妹の小吉ちゃんにも相手にされない
不甲斐ない兄ちゃん達はというと…

甘えん坊なので、ママの足に寄り添いッきり。


20210121 14


この後ろ姿で、白くんと点くんの特徴が明らかに!

尾止め以外、身体に模様のないのが白くん。
頭頂部と肩に点模様があるのが点くんです。

そんな模様だったら世の中探せば他に居るかもしれないけれど
この子達の最大の特徴が…

白くんは両耳の後ろに白い毛が!
点くんは左耳の後ろに白い毛が!

これが最大の特徴です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


リビングで好き放題遊んでたチビ達がなぜか
私の足に集結!?

なんで? なんで???


20210121 15


「臭う」って言うな~!
まるでママがお風呂に入ってないみたいやろ!

もっと別の言い方ないかい?


20210121 16


オマエを始め、ワンコ達全員が「ママ抱っこ~」って
飛びつくせいやろ。


20210121 17


天使くん、そんな気を遣ってくれなくてもいいよ。
私はワンコの匂いまみれのGパンが大好きだからね。

ただ、よく行くコンビニの店員さんには
『また犬の匂いがする!』
ってコッソリ入店しているのがバレてるようだけど…💦

大人しい性格の男の子たちとは違い、お転婆な小吉ちゃん。
デカポメのドンドンと超仲良し。


20210121 18

20210121 19




※ 約1分の動画です。


『ヤンチャ過ぎる!』ってクレームが来ようが
元気なのが1番って思っている私ですが…


20210121 20



白くん、オマエみたいな性格が
飼い主さんに一番愛されるキャラかもね~。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



田舎者、スタバへ行く
先日、ローソンに寄った時のこと…
カフェラテのLを頼んだところ、Mが出てきました。
150円と180円の金額の違いをレジで気付けば良かったのですが
他にも買い物したので気付けず…

セブンイレブンのようにレジでカップを渡されるだけなら
「えっ、違います。Lですよ」
と訂正できるのですが、ローソンの場合は中身が入って
手渡しなので訂正すると、その商品は廃棄処分になってしまうし。
勿体ないから、まっいいか…と諦めました。

エルとエム。
一文字違いだし、マスク着用が当たり前の今
聞き取りにくくても当然なので店員さんを責めるつもりもありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、また運転中にコーヒーが飲みたくなりました。
近くのコンビニに立ち寄ろうと思ったのですが
エルとエム問題を思い出し躊躇っていたところ…
あっそうだ!と思いついたのはスタバ!

スタバならサイズの言い方はSMLじゃないし
確実に注文できる!!

ただ…
田舎者の私はスタバ恐怖症で
過去に3回しか行った事がない。

1度目は小さなサービスエリアで見つけたスタバ。
他に客も居なかったので興味本位で立ち寄ってみましたが
サイズすら理解できずここで益々スタバ恐怖症に。

2度目は、友達に指定された待ち合わせ場所がスタバ。
この時は緊張しまくって、何を頼んだかすら覚えてません。

3度目は一昨年。
このブログを読んで下さっている方と会う事になったのですが
その時、待ち合わせ場所と指定されたのがスタバ!!!
注文できない怖さに、思わず店の前に到着した時点で
「今着きました~」とLINEを入れて、入店すらしませんでした(;^_^A

そんな私が、スタバに行こうと決断。
しかも、注文にたじろいでたら後続車がイライラしちゃう
ドライブスルーに初挑戦です!

で、スタバ恐怖症の田舎者の私が最初にした事って
何だか分かります?

まずは路肩に車を停め、スマホでスタバメニューと
サイズをチェック。

本当はコーヒーが飲みたかったハズなのに
メニューの中にチャイを見つけて、気持ちが爆上がりヽ(^o^)丿
午後から見学に来て下さるフラちゃんママ&娘さん達に
お出しするお菓子も見つけ、全てスクショ。

スタバに到着するまでの間、スクショした写真を確認しながら
「チャイティーラテ、グランデ、ストロベリーロール、シナモンロール」
とずっと呟きながら運転しました。

無事に注文を終え、手渡されたチャイティーラテ。


20210116 1


スタバの女神様は無事に注文出来た私を
褒めて下さるようにニッコリ微笑んで下さってるけど…


グランデって、めちゃデカ!!!Σ(゚Д゚)
私が欲しかったのはトールサイズだったわ…

田舎者の私には、やっぱりSMLの方が分かりやすい…
と実感したのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、帰宅後。
フラちゃんママ&娘が到着するまであと1時間。
母にも手伝ってもらい、朝顔ママの子とクローバーママの子
合わせて8匹をシャンプーしました。


20210116 2


生まれた当初は、誕生日が1週間違うので
体格差で見極められていた子達ですが…

小ぶりな朝顔ママの子達を追い越すくらい
スクスク成長するクローバーママの子達。
体格差も逆転し、もう、誰が誰だか分からな~い💦

私ですら、身体や顔の模様を1匹ずつチェックし
「これは朝顔ママの子、こっちはクローバーママの子」
と判別していると言うのに…

見学に来られたフラママさんと娘さん。
あっという間に8匹の中から「これがチビココだ~」って
瞬殺で見つけられました。
ビビッって通じるものがあるのかな?


先週見学に来られた時までは
朝顔ママの子「小吉ちゃん」と、クローバーママの子
チビココちゃん」の2匹で決めかねておられたのですが…

ココちゃんに似ていたチビココちゃんに
決定されました!

そして名前も「あずきちゃん」となりました!


20210116 3


やっぱりこの子は、ココちゃんの生まれ変わりだったのかな?

良かったね~。
このご家族に嫁げるなんて、最高の幸せチケットをゲットしたよ。


20210116 4


アウトドア好きな多趣味のパパさん。
週末は海にも連れて行ってもらえるし
パパさんと一緒にサーフィンだって楽しめるよ~。


20210116 5


長老のミル姉ちゃんは、このご一家の風紀委員。
シッカリと躾けてもらいお利口なワンコになってね~。

ミルちゃんに比べ、体力有り余るフラちゃんは
体育教師って感じかな?


2021…116 6


これから段々ヤンチャになるあずきちゃん。
体育教師のフラ姉ちゃんに鍛えてもらい、
立派なパピヨンになるんだよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


残念ながら最終選考で落選しちゃった小吉ちゃんは…


20210116 7


落ち込むなって!
ママは小吉ちゃんの可愛さを分かってますよ。

小ぶりだし、お顔もべっぴんさん。
身体の模様も程よく、こんな可愛い子は
滅多に産まれないもの~。


20210116 8


こんなにも可愛い子だから、我が家に残したいけど…
先日、母に無茶を言ってタンタンを残したばかり。
「もう1匹…」なんて、さすがに直談判できないや。

プードルやチワワのような人気犬種ではない為
売れ残りやすいパピヨンだけど…
大丈夫!
オマエみたいに可愛い子なら、チワワが欲しくて
ショップさんに足を運んだ人ですら、
「やっぱりこの子にする~」
って心変わりさせちゃうくらいの魅力があるから!

小吉ちゃん、自信を持ちなさい!
アナタは最高に美人なパピヨンだから…





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



1月15日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…

若菜ママ×元太パパの3兄弟!


20210114 1


オレンジの男の子、シマリス君。
おでこの白いラインや、胸の白い模様は
プロの業者さんの間ではミスカラーって
言われちゃうんだけど…

この個性的な模様って可愛いって思いません?
将来、優しい毛色になるので私は大好きです。

マズルもキュッと詰まってて、メチャメチャ可愛いお顔をしています。



20210114 2


正真正銘のオレンジ、茶くん。
マズル回りの黒っぽい毛は、大人になればなくなり
綺麗なオレンジになりますよ~。

3兄弟の中では一番大きいですが
性格は控えめでおっとり君です。


20210114 3


甘えん坊でペロペロ魔の白くん。
幼い頃、逆まつげのため数日間目がショボショボし
涙が止まらなかったせいで、左目が涙焼けで
負けたボクサーのようになっていますが…

もう逆まつげ問題も解決したので、今の毛が生え変われば
涙焼けは目がしらのみになりますよ。

それにしても、写真撮影だと言うのに
不機嫌そうなお顔だね~。


20210114 4


バケツ温泉入って、ドライングして、可愛くカットもして…
疲れてるのは分かるけど、ちょっとは可愛いお顔
してくれないかなぁ~?


20210114 5


白くんのケチっ!!

それに比べ、優等生のシマリス君は…


20210114 6


部屋のどこに居てもカメラを向けると
モデルポーズしてくれるね💛


20210114 7


なんてお利口さんなんでしょう…

白くんもちょっとは見習ってくれないかしら?


20210114 8


あっそ。
期待したママがアホやったわ…

ところで、茶くんはどこに行ったの?


20210114 9


前回、この子たちをご紹介した時と
同じ展開…


20210114 10


茶くんって、本当にトイレが好きね~。


20210114 11


あぁ~、トイレシーツまで引っ張り出しちゃって…💦
それ、オモチャじゃないんですけど。


3兄弟で過ごすのも今夜が最後だからさっ。
兄弟の記念撮影しない?


20210114 12


そんな事、言わないで協力してくれないかな?


20210114 13


あぁ~、勝手に伝言ゲーム始めちゃった…(;^ω^)


20210114 14


オマエたち、伝言ゲームのルール分かってるの!?
ちゃんと伝言してるやん!!!Σ(゚Д゚)ビックリ


20210114 15


本来ならボツにするハズの写真でしたが
可愛く伝言ゲームしている様子にホッコリ。
思わずアップしちゃいました(*^_^*)


20210114 16


いつかまた3兄弟で再会できる日が来ればいいね。
オマエ達を迎えてくれたママさんが、このブログに
辿り着いて連絡をくれ、そして里帰り会に参加して下さる事を
願っています…。



最後にタンタンから一言。

今まで一緒に遊んでくれてありがとう。
僕はずっとこのお家に居るから…
いつか里帰りしてくれた時、一緒にワンプロの続きをしようね。




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



新たなファミリーが増えました!
三重県に緊急事態宣言は出てないものの
近隣の愛知や岐阜に発令される事になりました。
その為、皆、危機感を感じ自粛モードになったのでしょうね。

今日、市内を走っていると…
いつもならランチ時は満車のとある飲食店も
車が半分くらいしか止まってない!
2ヶ月に1度くらいランチに立ち寄る程度のお店だったけど
やっぱり気になっちゃって…

用事を終え1時半頃にもう一度、前を通りかかると
車が1台しか止まっていない!!

飲食店が経営不振になると、そこに食材を提供している
農家さんにまで影響が出てしまう!!
居ても立っても居られなくなった私は、今晩の夕食の足しにと
テイクアウトをする事にしました。

料理ができるのを待っている間、ふと駐車場を見ると…
私の車の上に小鳥(セグロセキレイ?)が1匹
ちょこんと止まっていました。
可愛いな~って見つめていると、飛び立つかと思いきや
後部座席の窓に向かって何度も突進!!

10回以上繰り返していたので、車に乗り込みたいのか!?
と気になり、30秒ほど動画を撮影しました。





ねっ、まるで車に乗り込もうと突進してるでしょ?

その後、料理も出来上がり車に戻ると…
窓際や天井に糞がベッタリ!!!Σ(゚д゚lll)ガーン

あのセキレイは窓に映る自分の姿を敵だと思い込み
攻撃していただけのようです。

おい、コラッ!
私の車を糞まみれにしやがって~~~!
戻って来~い!!
焼き鳥にして食ってやるぅ~!!!(怒)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、本題に入りましょう!

先日、鍵コメではあったものの嬉しいコメントが届きました!

ショップ経由で巣立ったパピヨンの茶パ君を
迎えて下さったママさんからの連絡でしたヽ(^o^)丿
しかも、お家に嫁いで3日目で、早速ブリーダー検索し
このブログに辿り着いて下さったそうです。


20210112 1


ショップのHPをネット検索していたところ
以前、飼われていたパピヨンのパディ君にソックリの子発見!
「これはパディの生まれ変わりだ!」
と直感し、ショップさんに連絡して下さったそうです。

全国展開している大型ショップさんだったので
近所のお店に店舗移動してもらい、
無事、お家に迎えて下さったそうです。


20210112 2


三重の片田舎で生まれた茶パ君が
東京の都会っ子になりました!(*^^)v

「ご迷惑でなければメルアドやLINEアドを教えるので
写真を送って頂けませんか?」
とお願いしたところ…
18枚の写真と、31本の動画を送って下さいました。

まだお家に嫁いで数日なのに、もうそんなに写真や動画を
撮影してもらっているなんて…
愛されている証拠だね~。

ショップ経由だどんなお家に嫁ぐか分からないので
不安でいっぱいな私ですが…
ペディ君は優しいご家族の元に嫁げたようで
ホッとしました(*^_^*)


20210112 3


ペディ君のお部屋(サークル)内は、数えきれないくらいの
オモチャで埋め尽くされていて…
しかも100均のダ〇ソーじゃなく、
ピカチューとかディズニー系のキャラクター等、
高そうなオモチャがいっぱい!


20210112 4


しかもママに遊んでもらって嬉しいようで
目がキラキラ輝いてるね~。


20210112 5


茶パ君(ペディ君)、幸せになれて良かったな~。
こんなに愛情を掛けてもらったら、もう元ママの私の事
忘れちゃったやろ…(-_-;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先住犬のチワワのプディ君と初対面した瞬間がこちら。


20210112 7


もう体格は同じくらいだし…💦




一緒に遊びたいペディ君は早速ちょっかい出しちゃって
兄ちゃんとワンプロごっこ。

ヤンチャな弟だけど、ペディ兄ちゃん宜しく頼むね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


20210112 8


この真ん丸お目目、誰かに似ていませんか?
そう! リロちゃん。
そしてヤンチャな性格はロコソックリ!

ピーチママと家康パパ。
全く同じ両親から生まれたのがペディ君なんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ペディ君の姉ちゃんであるリロ&ロコのママさんから
先日、3密を避けて初詣に行った写真が届きました。


20210112 9

姉妹お揃いの可愛い着物を来ての参拝に
さぞかし注目を浴びただろう…と思いきや
田舎の神社だったから、誰一人合わなかったとか…

折角おめかししてお出掛けしたのに残念だったね~。

でも、このコロナ禍だもの。
それで良かったんだよね。
晴れ着姿を見てもらうのは、神様だけで十分!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ファミリーの皆さまならご存じの通り
リロロコちゃんと言えば、変顔が得意の姉妹。

今回もまた、笑える写真が届きましたよ~。


20210112 10


連写したって、こんな変顔は滅多に撮れないハズなのに…
ロコったらカメラ向けられたら変顔を意識しちゃってるの???

年明け早々あっぱれな変顔!
さすがロコたん!

それに負けじと…


20210112 12


リロ姉たんもほっぺを膨らませ
気張ってる表情!?
変顔にチャレンジしちゃってるね~。

でもこの姉妹ったら、一体何を競ってるんだか…💦

同じDNAを受け継いでいるペディ君のママさんからも
今後はお笑い写真が届くようになるのかしら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


リロロコママが初詣した神社って
良縁成就の神様なんだって…

リロロコが願ったお願いって何なんだろう?


20210112 11


いつか弟と出会える事を願ったのかな?



PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



コロナ収束ルールって、高校時代の校則?
数日前の事ですが、近所で見慣れぬ看板を発見!


20210109 1


鳥インフルエンザが発生したのか!?と気になり
帰宅後、前日の新聞をチェックすると
年末に我が市内の養豚業者で豚熱が発生し
約7000頭が殺処分され、地中に埋める作業は
1月9日まで掛かるとの事でした。

鳥インフルエンザ発生の場合、半径10キロ以内の
同業者さんまでもが移動制限されてしまうハズ。

我が地区にはモクモクファームという豚さんをメインにした
テーマパークがあるので営業に支障があるのでは…?と
心配しましたが。
県内の他の養豚業者さんのブタさんは
直ぐにワクチン接種を完了したので移動制限もなし!との事。

(。´・ω・)ん?
豚熱ってワクチンあるの???
だったら、なぜ発生前から全頭に接種してないの?
って疑問に思った私。

我々犬業界は、致死率の高いパルボやジステンパーなどの
感染予防の為、毎年接種しているのは勿論のこと
もう60年以上も発生していない狂犬病だって、
法律で決められているから…という理由で接種させているのに。

その上、動物愛護法をもっと厳しくしろ!っ
益々規制が厳しくなっていると言うのに
豚業者さんの規制ってそんなモンなの?

人の口に入る生産動物の方がもっと厳しく
規制されるべきなんじゃないの???


20210109 2


まだ感染してないブタさん達まで
濃厚接触者として殺処分。
なんだか居た堪れない気持ちになります。

それに比べ、我々人間は感染力の高い新型コロナが
世界中に蔓延しているというのに殺処分される事はありません。

重症者や中症者は入院し、完全防備した医療スタッフに
懸命に治療してもらえます。
感染しているにも関わらず無症状の軽症者は
2週間の自宅待機で済まされるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは、先日ある方に聞いた話ですが…

スーパーでご近所の方に出会った際、
あまりにも具合が悪そうだったので「大丈夫?」と声を掛けたら
「コロナに感染しちゃって、明日から入院なのよ~
 暫く自宅を離れるので子供たちの為に食料を買いに来た」
って…💦

陽性と判明している人がスーパーに出入りしているって
どういう事???


もしアナタが豚として生まれて来てたなら
確実に殺されていたのに…
それでも、自宅待機を無視して出歩く人達が居るって事が
信じられない…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4月の緊急事態宣言の時は、陽性者が出歩いただけで
全国ニュースでのTOPで報道されていたのに…。

なぜ、こんなにも変わっちゃったのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと話は遡りますが…

日本で初めて鳥インフルエンザが確認された時の事
アナタは覚えていますか?

その養鶏業者さんは毎日鶏が大量死している状況に
鳥インフルエンザかも…って危機感を感じたにも関わらず
公表すれば大変な事になる!って怖くなり、数日間
保健所に通達できずにいました。
健康な鶏(卵?)なら大丈夫だろうと流通させてしまった結果
判明してしまった時には全国からバッシングを受け…

数日後、その養鶏業者さんは裏山で自殺しているのを
発見されました。

感染した野鳥が偶然、その鶏舎に落とした糞が原因で
感染してしまっただけ。
そのご夫婦には全く非がなかったにも関わらず…です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、これを新型コロナに置き換えてみましょう。

我々人間は、感染しようと思って感染している訳ではありません。
でも、昨年の4月5月頃に感染した方は、ご近所から容赦ない非難をされ
窓ガラスを割られ、家に落書きをされ…
コロナでは命を奪われなかったにも関わらず
自殺に追い込まれた方もいらっしゃいました。

それが今では…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


我々日本人って、周りと同調化する事で安心を得ようとする
人種だからなのかな?
多数派の一員である事で自分は正しいと判断するのか
4月の時点では僅かだった感染者を敵として攻撃していたくせに
感染者が多くなった今では、いつ自分も感染者になっても批難されないように
立場逆転しちゃってる。

自分に対し超都合のいい言い訳連発。
「仕事だし~」「経済を回す為には飲食店や観光業者にも協力しなくては」って。

それ、ホンマに本音?
ちゃうやん!
友達と飲み会にも行きたいし、そろそろ旅行にも行きたい!
って自分の願望じゃないの?

そうじゃないでしょ?
「常連だったこのお店を潰したくない! マスターの力になりたい」
って思うならば、マスターと一緒にこのコロナ危機を乗り越える
方法を考えてあげ、テイクアウトや別の方法で危機を乗り越えようと
マスターが選択する道に、力を貸してあげるのがベストじゃないの?
何なら「コロナが収束してお店が再開した時にはサービスしてよ~」
って、財布の中から僅かばかりのお金を寄付してあげるだけで
きっとその店主は閉店って道を選ぶのをやめ、コロナが収束するまで
頑張ってみよう!ってキッカケになるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の緊急事態宣言って、まるで高校の校則みたいに思うのは私だけ?

厳しいルールなんだけど、
『夜8時までだったら出歩いても捕まらないって事だよね?』
って、まるで校則ギリギリのルールを見極めてた
あの頃の私みたいに感じます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アナタはいつまでこんな不自由な生活を続けたいですか?
「ルール内だからギリOK」と校則ギリギリの事をやっていたら
いつまで経ってもコロナは収束しませんよね。
(30年前、校則に歯向かってた私が言える立場じゃないけど…)

マスクと消毒、手洗い、うがいを徹底する事で
感染が防げるような印象付けた政府も悪いとは思うけど…。

我々だってバカじゃない。
それだけでは不十分だって、日本国民みんな分かってるもんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は巣立った仔犬達に、今すぐにで会いたい!
抱っこしてスリスリしたいし、ファミリーの皆さんに交流してもらいたい。
でも、里帰り会を開催する事によってコロナを感染させちゃ
イケナイって思ってるから、グッと我慢してます。

どうか、日本国中でホントに安全って解禁されるその日まで
皆さん、出歩かないで…。
校則以上のルールを自分に課し、コロナを広めないで…

皆さん一人ひとりの努力が、1日も早いコロナ収束に繋がるハズです。


20210109 3


自分は感染しても重症化しないし…
って、どうして自分の事しか考えないのかしら?

医療関係者や保健所の職員の苦労を
耳にしているでしょ?
もし家族や友人に感染させちゃったら…
と、なぜ想像力を働かせる事が
できないのかしら?


1年延期になったオリンピックに向けて
一度折れた心を奮い立たせて
モチベーションを上げてトレーニングしている
選手達の事を考えたら…
コロナ禍でも頑張って勉強して来た
受験生の事を考えたら…

私たちが出来る事、協力出来る事って
簡単なハズなのに。

マスクや手洗い、消毒だけでは
感染が防げないからこんなにも広がってる。
それを分かってるくせに
「マスクなどの基本は守ってるし」
と、安易に出歩くなんて。

大切な誰かを失ってからでは手遅れなのに。
どうしてそれが守れないんだろう…

あなたが入院や隔離された時
愛犬はどうなるの?
その事をもっと真剣に考えてほしいです。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



生まれた時から叔父さん
皆さまのお協力のお陰で動物愛護法改正は
「今年6月から改正!」
という最悪の事態は脱しましたが、
3年後を目途に徐々に頭数規制、
ケージの大きさも1年後には大きいサイズに…
と改正される状況です。

ケージなんて、動愛法が改正されるかも…と慌てた
全てのブリーダーが慌てて一斉に発注したもんだから
在庫がなくて、届くのは1年半先。

しかもケージが大きくなるって事は、犬舎自体も改装しなくてはならず…

動愛法が決まってからでは改装業者も捕まらないんじゃないか?
と焦った私は、昨年末フラちゃんパパに相談したところ…
直ぐに知り合いの業者さんを紹介してくれました。

以前にも何度か電気関係の工事でお世話になった方で
「こんな見積もりでアナタに利益あるの?」
ってくらい安くして下った方。
今回の大規模な改装工事も、かなりの破格で請け負って下さいました。
ありがたい(ノД`)・゜・。

年明け早々、改装工事に来て下さったのですが
材料を乗せた軽トラに…


20210109 4


ヒロミで有名な八王子リフォームのステッカーでは!?

依頼主の予想を超える感動のリフォーム
あれを期待していいのかしら~?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日、ご紹介するのは若菜ママの子、3兄弟。


20210110 1


若菜ちゃんって、楓ちゃんのママ。
つまり、この子達は私が溺愛して残したタンタンの叔父さん!

タンタンより1週間年下なのに、産まれた時から叔父さんだなんて
なんだか可哀想な気もするけど…


20210110 2


オモチャのヒツジさんに夢中な白くんとは違い
お正月用の写真撮影の為にモデルとなったこの子は
ファミリーの方から『シマリスみたい』って言われたのがキッカケで
シマリス君と呼んでいます。


20210110 3


写真撮影に慣れているのか、常にカメラ目線。
シマ君、いい子だね~。

母はタンタン君よりもシマ君の方が可愛いらしく溺愛。
『お母さんのペットにする?』
って冗談半分本気半分で聞いてみたら…
『オスやろ! 残すか! 売れッ!』って。

聞いた私がバカでした(;^ω^)


20210110 4


マズルがキュッと詰まって可愛いタヌキ顔だけど
君はシマリスだそうだよ~

お利口さんなシマリス君に比べ、全然カメラ目線
してくれない白くんだけど…


20210110 5


抱っこするとペロペロ攻撃が止まらない
可愛すぎる甘えん坊さんなんだよね~。

ママの要望に応えないタンタンや白くんの
ツンデレっぷりにメロメロの私だけど
シマリス君は超真面目で…。

撮影場所を自分で移動し待機していたにも関わらず
他の子を撮影している時間が待ちきれず。


20210110 6


寝とるんかい!!!


20210110 7


ウトウトしてる姿も可愛かったよ~。


20210110 8


白くんは自由奔放だよね~。
でもさ、今日までこの兄妹をブログで紹介できなかったのって
白くんのせいだって分かってる?

幼い頃から度々逆まつげで左目をショボショボさせてた白くん。
そのせいで、左目の周りは涙焼けでパンダみたいになったよね。

小さすぎてなかなか処置ができなかったけど、先日やっと逆まつげを
抜く事ができました。
「逆まつげや異物混入程度なら、わざわざ病院に来なくても
ドラッグストアで販売されている198円の低刺激の目薬でいいよ」
ってドクターに教えて貰てた私。
病院に行かず3日で治りましたが、左目はパンダになっちゃいました。


20210110 9


どう見ても敗戦したボクサーやけどね~

でもこれは、成犬になれば取れる涙焼け!
素敵な家族と巡り合えればいいのにな~。


20210110 10


なかなかカメラ目線をしてくれない白くんも
ちゃんとこっちを向いてくれてるのに…

あれっ? 茶くんはどこに行ったのかな?


20210110 11


2匹の視線の先には…


20210110 12


一番オットリ系の茶くん。
ヤンチャとしない子だと思ってたけど…


20210110 13


おっ、やるじゃん!


20210110 14


背景の色によって濃く見えていた茶くんだけど、
そこなら茶くんの毛色もバッチリ伝わるよ~。


20210110 15


自由奔放な3兄弟。
カメラ目線の3ショットを撮るのはこれが限界だったみたい。







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示