fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
重要なお知らせを3つ!
本日2回目の投稿です。

◆ 重要なお知らせ①

皆さん、今日4月30日は何の日か覚えてますか?


20210429 15


本日11時59分59秒を持ちまして
投票締め切りとさせて頂きますよ~。

「我が子に投票して~!!!」
と、家族やお友達・同僚にも連絡して
得点を稼いでる方もいらっしゃる一方、
「我が子に1票」
と謙虚なパパママさんも…
それどころか、エントリーしてくれたのに
投票すらして下さってない方も…。

予想以上のエントリーと投票数が集まったので
優勝者だけに景品をお渡しするのは
申し訳ないと思い、各部門3位まで景品を準備しております。

あまりの変顔&変グセ作品に
「ウチの子、負けた…」
と諦めるのは早いです!
3位までに食い込める可能性もまだまだありますよ~。

とは言え、大した景品ではありませんが(;^_^A

ヒントとしては、優勝賞品は…
(偶然ですが)先日「坂上動物王国」で紹介されていたのと
同じオモチャです。
2位・3位の商品はクスッと笑ってもらえるような物を
準備しました。

是非、今日の11時59分まで最後の投票をお願いします。


◆ 重要なお知らせ②


前回アップした記事に
「東京23区民、大阪市民、京都市民、神戸市民の方は
見学をお断りします」
「また、同県の方はフェイスガードの装着を義務づける」
とお伝えしましたが…

その後、母からメチャクチャ叱られました💦

確かに感染者数が増えている地域ではありますが
何十万人もの巨大都市の中で、僅か1日1000人だと。
感染を広げているのは歓送迎会や路上飲みをしている
極一部の人であり、その人が家庭内感染をしただけでも
平均4人家族だとしたらアホな奴らは250人。
職場感染もさせているとしたら、もっともっと少ないと。

殆どの方が感染防止の為に頑張っているのに
「〇〇市民だから…」と見学をお断りするのは
人種差別じゃないか?と母に指摘され
私もメチャクチャ反省しました。

前回のブログにおいて、一部の方に対し
不快な発言をしてしまい本当に申し訳ありませんでした。


見学に来たいと仰るお客様に対し
マスク無しの会食や飲み会をしてるかどうかは
私には分かりません。
ただ、今後ファミリーとなって下さる方(そのご家族)を
信じたいと思います。
「ウチの家族はちゃんとルールを守っています」
というご家族であれば、見学も受け付ける事にしました。

また、母から
「マスクしてる上に、フェイスガードって意味ある?」
と指摘され…
確かに、意味ないよね?(;^_^A

我が家にはフェイスガード3セットが準備されていますので
もしご希望であれば装着して下さいって程度に
ルール設定を変更致します。


◆ 重要なお知らせ③


先日巣立って行ったパピヨンの兄妹、
もふもふちゃんとミット君のママさんが
インスタを始めました。

可愛い写真や動画をアップされていると共に
仔犬を迎えた直後の苦悩も呟いておられます。
ファミリーの皆さん、
「ウチはこうやって乗り越えたよ~」
などのアドバイスもできると思いますので
是非、彼女たちのインスタをフォローし
アドバイスしてあげて下さいね~。

もふもふちゃん:inainajp0911
ミット君:mitt2.25








PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






スポンサーサイト



4月30日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…
トイプードルの3兄弟。

3月10日生まれの
弥生ママと王子パパの子です。

巣立ち直前になると、マズル回りの毛もモフモフになり
やっと可愛らしさが伝わるようになるんですよね~。


20210429 1


あら~、プーたんったらこんな可愛い
お顔をしてたのね~(*^_^*)
女の子みたい…


20210429 2


プー助もなかなかのイケメンだね~(*´艸`*)

そんな中、1人気ままな奴が…


20210429 3


プー太郎、こっち向いてくれないかなぁ?(;^_^A


先日まで暴れまわっていたあのパピヨン4兄妹を
見ていた為か、この子達がめっちゃお利口さんに
思えちゃう。
(活発な性格のパピヨンと比べちゃダメか(;^_^A)

でも、優しい性格の弥生ママのDNAを受け継いでいるのは
間違いない!よね。


20210429 4


こっちを見てくれるだけで
ハートをキラッと光らせるプー助。


20210429 5


プーたんなんてハートのオーラ満開!

こんなお利口さんな2匹だから
やることも可愛くて…


20210429 6


プー助の撮影に、そっと近付くプーたん。


20210429 7


めっちゃ可愛い写真が撮れた~ヽ(^o^)丿


20210429 8


リボンの色まで気にしちゃう?
プーたんは美男子系を目指してるのかな?

それに比べ、プー太郎は…


20210429 9


やっぱり自由奔放(;^_^A


3匹で君子蘭ジャングルで遊び始めたので
なんとか3ショットを…と狙ったのですが。


20210429 10


プー太郎はプーたんの尻尾に隠れちゃった💦

プー太郎…
お願いだからお顔出してくれないかなぁ?


20210429 11


やっと撮影できた奇跡の1枚!

と思ったのですが、やっぱりベストショットが
撮りたくて…

プー太郎だけを追い続ける事15分。


20210429 12


コラッ!
バァバが大切に育ててる君子蘭なんだから
イタズラしちゃダメよ~~~!


20210429 13


やっと撮れた!!ヽ(^o^)丿


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プードルは可愛くて賢いから
長年人気犬種No1ですが
日頃のお手入れが大変なワンコです。

また知能が高い故、躾け方を間違っちゃうと
狂暴な噛み犬になってしまう事もあります。

コロナ禍でステイホームだから飼ってみる?
なんて安易なお迎えだけは絶対にしないで下さい。

また、昨年からワンコの値段が高騰しています。
「なんとか購入資金(生体価格)が貯まった」
とご購入されると、その後の食費や雑費、
そして何よりも医療費に驚かれる事と思います。

病気知らずの健康なワンコでも
混合ワクチン・狂犬病ワクチン・フィラリアの予防薬
ノミダニ駆除薬…等、諭吉が何枚も飛んでいきますよ~。

プードルの場合は毎月のトリミングも必要なので
美容代だってバカになりません。

皆さま、くれぐれも「可愛い~」と一時の感情に流されず
よ~くご検討した上でペットはご購入下さいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プー太郎・プーたん・プー助…
オマエ達は明日からショップさんへ行っちゃうけれど…
「このパパママは心から愛してくれる」って
ビビッと来た人が覗いた時だけ、尻尾を振って
「抱っこして~」「僕を家族にして~」
ってアピールするんだよ。

どの家族の元に嫁ぐか?で、オマエ達の幸せは
全然違って来るんだから、
優しいご家族と巡り合って幸せになってね…






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






プードルの撮影って難しい…
皆さんの地方ではコロナワクチンの接種予約って
問題なく進んでいますか?

忍者地方の我が家では、今日の夕方の郵便物に
高齢の両親宛てに「ワクチン接種のご案内」が届きました。
1分1秒でも早く連絡しなきゃ予約が埋まっちゃう💦
と直ぐに開封して中身を確認すると
「予約受付は来月17日以降」
「接種できる病院や会場は次回の広報にてご確認を…」
「予約は、最寄りの医療機関の窓口かお電話で」
との事。

( ゚Д゚)ハァ?
全て最寄りの病院に丸投げ???
市役所(お役所)はノータッチってか!?

来月17日の朝から市営の中核病院から町医者まで
大混乱が起こるのが目に見えているんだけど…。

そもそもネット予約すら出来ないなんて
どんだけアナログな田舎やねん!!怒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日ご紹介するのはトイプードルの仔犬達です。

20210427 1

女の子が欲しいってお客様が多いなか
残念ながら、ぜ~んぶ男の子(;^_^A

背景が白い壁だと黒っぽく映っちゃうけど…


20210427 2


本当は、これくらい鮮やかな茶色です。


20210427 4


プードルって断尾もしなくちゃならないので
痛々しいその傷跡が分からなくなるまで
ご紹介するのを躊躇っちゃうだけでなく、
ポメやパピヨンに比べ赤ちゃん期ってまるでネズミ。
全然可愛さが伝わらないのよね~。

ようやくマズル回りの毛が伸びて可愛さが出て来るのって
生後40日を過ぎてから。
なので、やっとご紹介したこの子達も今週の金曜日には
ペットショップさんへ巣立って行きます。

「プードルが欲しい」って思っておられたお客様、
問い合わせしてもらう時間すらなくてゴメンなさい…


それに、プードルの写真撮影って本当に難しい。
ポメやパピヨンの仔犬ならどの角度から撮影しても
可愛さが伝わるのに、プードルは僅か5度ズレるだけで
ブサイクに見えちゃう💦💦💦

20210427 3


こんなプー太郎ですが…
ベスト角度で撮影すると。


20210427 7


全然雰囲気が違うでしょ~。


20210427 5

20210427 6


プーたんもプー助も、ベスト角度で撮影すると
よりこの子達の可愛さが伝わると思います。


以前にも
「たこちゃんってポメとプードルに対する愛情に
差があるよね~」
ってコメントを頂いた事があるのですが…💦
ちっ、違うんです!!
プードルの可愛さを伝えるのって、ホント難しいのよ~

巣立ち直前になりマズル回りの毛もようやくモフモフに
なってきて、やっと可愛さが伝えられるようになった
この子達だけど、角度が違えばブサイクさが際立っちゃうし…

『この子30万です』って提示しても、誰も欲しいとは思わないよね?

で、やっと値段相当の可愛さが伝わるようになったと
思った頃には、ショップさんへの巣立ち直線(-_-;)

やっぱりプードルって直販は難しいな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、パピヨンを探しているお客様からの
お問合せがありましたので、ご紹介しますね。


20210427 8


まだ産まれて1週間ほどの赤ちゃんなので
目も開いてないし可愛さも伝わらないと思いますが…
元気いっぱいの3姉妹です。


20210427 9


右端と中央の子は骨格もシッカリした子で、
左端の末っ子は将来2キロくらいかな?と思われる
小ぶりな子です。
(が、決して未熟児ではなく小ぶりな健康優良児です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、コロナ第4派の影響で東京・大阪を始め
4都府県が緊急事態宣言が出ていますよね。

我が家には感染すればあっという間に重症化しちゃいそうな
後期高齢者の両親が居るので、見学者に対し
我が家独自の規制を発令させて頂きます。

東京は23区民、大阪は大阪市民、京都は京都市民、
兵庫は神戸市民の方に限っては、
申し訳ありませんが見学をお断りさせていただきます。
本当にゴメンなさい。
(コロナ感染が収束した際には、是非見学にお越し下さい)


20210427 10


我が家のコロナ対策としては、窓(雨天の場合は換気扇)と
ドアを全開し換気を務め、またお客様との間に
アクリル板を設置し、コロナ対策を行っております。
※入室時にはコロナ対策(というより、以前からパルボ対策として)
全身に消毒液をスプレーさせて頂いております。

マスク常備は絶対のお願いなのですが…
23区民&3市民以外の同じ県民のお客様に対しては
見学の際はマスクの上からフェイスガードの着用も
お願いしようと思っています。

「客にそこまでさせる~?」
って避難轟々なのは重々承知ですが
父と母の命を守る為、どうかご協力下さい。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






親戚の初顔合わせ
家族が決まっていたもふもふちゃんとミット君。
なんと同じ日にお迎えとなりました!

巣立ちの前夜、ママがしてあげられる最後の事といえば
トリミングだけ…

さっ、フワフワサラサラ綺麗になろうね~。


20210425 1


ポカポカで温かいよね?


20210425 2


ゴメン、ゴメン💦
つい可愛くって…(;^ω^)


20210425 3


4兄妹の中で一番お転婆だったもふもふちゃん。
そんなおしとやかキャラだったっけ???


20210425 4


一番大人しかったミット君も
ここ最近、急にヤンチャになったよね~。

「嫁いで新たな環境で不安にならないように
 たこちゃん家に居る間の匂いを付けておいて」
と、ミット君ママさんから預かったタオルとオモチャも…


20210425 5


見るも無残にボロボロ💦(;^_^A

以前見学に来られた際には、まだ覚束なかった足取りも
今ではシッカリしちゃって…


20210425 6


もうカメラでは追えないくらい走り回ってます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


土曜日、まず最初にお迎えに来て下さったのは
もふもふちゃんのご家族。


20210425 7


「前回見学に来られた時より、1周り大きくなったでしょ~」
と、もふもふちゃんをお見せすると
「あら~、ますます似て来たね!」って、ご夫婦で目を合わせ
嬉しそうに…。

そう、このご家族は昨年11月に先住犬のパピヨンを
亡くされていました。
あまりにも突然の別れだったので、ふと思い出す度
涙が溢れてしまうママさんだったのですが…

その子に益々似て来たそうです。

もしかして生まれ変わり!?
やっぱり元の家族の元に戻って来たのかもね~~~。

そう思うと、私まで嬉しくなりました。


20210425 8


わざわざ手土産に持ってきて下さったのは
あの有名な明宝ハム!!
これ、めっちゃ美味しいんですよね~。

1本は我が家の夕食用に、もう1本は私の晩酌用に
しちゃお~っと。(*´艸`*)

そして、お代を包んで来て下さったのは…
ご祝儀袋!!!!

歴代のファミリーさんが受け継いで下さっているこの習慣。
嫁に出す親の気持ちを考慮して下さり、大切に育てた我が子を
迎えるのだから…とご準備して下さるこの祝儀袋は
捨てる事なんてできず…
私にとって宝物になっています。

…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中には一流ブリーダーって呼ばれる方は
たくさんおられますが…
祝儀袋でお代を持って来られるお客様が居るブリーダーなんて
我が家だけじゃないの?

私なんて片田舎の3流ブリーダーだけど
「お客様から愛されるブリーダーランキング」では
一流ブリーダー(?)だと思っています。

…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めてワンコを飼うお客様にしろ、過去に何匹も
飼った事のあるベテラン愛犬家さんにしろ
我が子を迎えて下さるのは初めてのお客様ばかりなので
「仔犬の飼い方」については、平均2時間ほどの
説明をさせて頂いています。
(仔犬育てが不安で質問が多いお客様だと
5時間以上お喋りした方もいらっしゃいます)

もふもふちゃんご家族にも一通りの説明を終え…
次は我が家恒例の儀式。
「ウチの子記念日」です。


20210425 9


オンチな私の歌声ですが、「ウチの子記念日」を歌わせてもらい
お祝いしました。


20210425 10

フーッってできないもふもふちゃんに代わり、
ママさんがロウソクの火を消して下さり…
「来年は1本のロウソクを立ててお祝いしてあげてね」
という約束もして下さいました。

…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もふもふちゃん家族と入れ替わるように
お引渡しの予約時間を入れてたのがミット君家族。

初対面だけど、同じ兄妹を迎える家族として
挨拶できる程度には時間を重ねたいと思い
初対面が成立しました!ヽ(^o^)丿


20210425 11


我が子を迎えて下さるこの2家族は
勿論、この日からたこちゃんファミリーになると共に
兄妹を迎えた親戚になります!
今はコロナ禍で県外移動も自粛を求められていますが
収束した暁には、私なんて介さないでもドッグランデートなどを
する親戚付き合いをしてもらえたら・・・と願っています。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


20210425 12


ミット君をお迎えに来たこのご夫婦には
実は2人のお子様がおられます。

新中学生になったお姉ちゃんは、部活の為に
ミット君のお迎えに行けない事は重々理解しているのですが
下の息子さんはまだ小学生。
『今日、ミット君をお迎えに行く』って知ったら
折角頑張っているスポーツ少年団(野球部)の試合も
すっぽらかしてお迎えに同行すると危惧したご両親。

「息子には内緒でお迎えに来ました」と。


20210425 13


同じ三重県内でも、私が住む伊賀市とは違い
お洒落なケーキ屋さんが乱立する地方から来られたお客様。

手土産に持ってきて下さったお菓子も、
田舎者ではなかなか手に入らない代物でしたヽ(^o^)丿
(人''▽`)ありがとう☆

そしてお代もメチャメチャ可愛い封筒に
入れてきて下さいました。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前、2度見学に来て下さっているこのご家族。
しかもその都度、飼い方について分からない事の相談をうけていたので
今回は殆ど説明時間も必要なくてね~。

大抵、初めてワンコを飼うこのお客様って
『今、何を質問したらいいのかも分からない』
と、仰いますが、飼い始めたら「あれもこれっも…」って
質問がどんどん出て来るでしょう。

我が家は365日24時間深夜でも電話対応していますので
いつでも気兼ねなく連絡してきて下さいね~。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家恒例の0回目のウチの子記念日も…

20210425 14


「ミット君はフーッが出来ないので代わりにして
フーしてあげて』
って言ったら…


20210425 15


あら~、ご夫婦一緒にフーゥ。
なんて仲良しなんでしょう(*´艸`*)
微笑ましくなっちゃう💛

パパさん、ママさん。
ヤンチャ坊主が1匹家族に増えますが
その笑顔と溢れんばかりの愛情で
育ててやって下さいね~。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






変グセ選手権
阪神タイガース8連勝やって~(≧▽≦)キャー!
えっ、マジ??? どうしたん!?
ホンマに阪神なの???

こんな強い阪神って何十年ぶり!?
ヤバい…、怖い…
これは夢なのか!?
夢ならば冷めないでくれ~~~!(-人-)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


前回、変顔選手権(写真部門)をご紹介しましたが
皆さんいかがでしたか?
個性あふれる変顔作品の数々に、
「持ち点3点では足りない」
との声も届いております(;^_^A

ご家族から溢れんばかりの愛を注がれているからこそ
あのリラックスした変顔な表情が撮影できるのでしょうね~。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日は、ちょっと変わった癖を持つワンコ達の
変癖選手権(動画部門)にエントリーして頂いた
11作品を発表します!

こちらも、各自持ち点は3点です。
(変顔選手権の投票とは別ですので
前回投票頂いた方も、是非こちらもご投票下さい)

勿論、親族や同僚・友達に
「我が子に投票して!」って不正は大歓迎ですよ~(^_-)-☆


・・・変癖選手権・・・


1) 小夏ちゃん
題名「オモチャの音マネ」





2) なぎちゃん
題名「パパの靴下フェチ」

※変顔選手権エントリー番号30番の写真と連動した
作品となっております!




3) さくらちゃん
題名「寝る前はママの足をペロペロ」





4) あずきちゃん
題名「腹撫で最高」





5) 三重のマル君
題名「兄ちゃんが来ると興奮して必ず腹パンチ」





6) ロコちゃん
題名「2つのオモチャで遊ぶ方法」





7) こつぶ君
題名「高速カチカチ」





8) オリオン君
題名「匍匐前進」





9) ラムネちゃん
題名「ねぇねともっと遊びたいと駄々っ子のラムネ」





10) コハク君
題名「スポッ!」





11) フラちゃん
題名「回転フラ」






皆さん、どうでしたか?

変顔選手権にも劣らないスゴ技(変癖)の数々に
ビックリですよね~。

皆、飼い主さんに愛されているからこそ
安心しきって変顔したり、変な癖が出たり…

私は今回エントリーして下さった数々の写真や動画を見て
我が子達が幸せに過ごしている姿に感無量です!
ファミリーの皆さん、本当にありがとうございます。






・・・余談・・・

若い頃はNHKなんて観なかった私ですが
この歳になって大好きになったのがNスぺ。
今夜、コロナ感染者を受け入れる病院で戦う
看護師さん達の番組(再放送j)を拝見しました。

昨日まで元気に会話していた患者が急激に悪化し
数日後には亡くなっていく様子に心をすり減らし、
ストレスから体調と心のバランスを崩し、泣く泣く
職場を離れざるをえない看護師が居る状況を拝見し…

改めて、考えさせられました。

必要以上には外出しない自粛生活を我慢している
私達ですが…。
彼女たちの苦悩に比べたらまだまだ甘いですね…。

最前線で戦っている看護師さん達からすれば
第4波が来ているこの状況なのに、
『もう1年も自粛生活を頑張っているんだから
そろそろ楽しみ(変顔&変癖選手権)を開催しても…』
と、企画した私は不謹慎だったのかも…とすら感じました。

最前線で戦っている看護師さんの気持ちを考えたら
まだ企画すべきではなかった…と思う一方。
もしかしたら、やっと勤務を終えた看護師さんが
このブログを見て、ホッと一息、癒される瞬間になってるかも…
とも思いました。

私のような1ブリーダーが社会の役に立つなんて
皆無かもしれません。

でも、ファミリーである愛犬家さん達がエントリーしてくれた
変顔写真&変癖動画のお陰で、たった1人でも看護師さんが
今日1日のストレスを忘れる事ができたかもしれません。

そう考えると、この企画も意味のある物だったのかもしれませんね。






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






変顔選手権
本日4月18日と言えば…
本来なら里帰り会を開催する予定日だったのですが
コロナ禍で今春も断念…(ノД`)・゜・。

しかし、少しでも喜んでもらえる事はないか?と考え
「変顔選手権(写真部門)」と「変癖選手権(動画)」を
企画しました。

ご協力下さったファミリーの皆さまから
なんと30作品もの変顔写真と
10本もの変癖動画が届きましたよ~ヽ(^o^)丿


今日は、まず変顔選手権の発表です。
(「変癖選手権」動画部門は後日発表します)


◆ 投票方法

作品のエントリーは我が家出身ワンコに限らせて
頂きましたが…。
投票はこのブログを読んで下さっている方なら
誰でもOKです。


アナタの持ち点は3点。
・お気に入りの1作品に3点入れてもOK。
・2作品で悩んだ場合は、2点と1点と
 分けて投票してもOK。
・3作品に1点ずつ投票してもOK。

投票方法ですが
「〇番の○○ちゃんに3点」
とか
「〇番の○○君に2点、〇番の○○ちゃんに1点」
と、番号と名前を記して
このブログのコメント欄にお送り下さい。

投票期限は4月30日までです。

親バカ愛犬家さん達、我が子に満点投票したのが
バレるのは恥ずかしいでしょうから
勿論、鍵コメでもOKですよ~。
(私は決して他言しませんから~)(*´艸`*)

ファミリーでない方も、メモとペンを持って
是非最後まで御覧下さい。

今まで1度もコメントした事がないって方へ。
中立的なアナタの投票が、一番貴重です!
是非、奮ってご参加下さい。



・・・変顔選手権の発表・・・


1) マッシュ君
題名「ボクは毎日春うらら~♪」


20210418 1



2) ロビン君

20210418 2


3) ライムちゃん
題名「珍獣」


20210418 3


4) ラムネちゃん
題名「魔獣」


20210418 4


5) 夢ちゃん

20210418 5


6) マルコちゃん
題名「垂れ目になっちゃった…」


20210418 6


7) なつちゃん

20210418 7


8) 華ちゃん

20210418 8


9) ボブ君
題名「花粉の季節」


20210418 9


10) 杏ちゃん

20210418 10


11) リロちゃん
題名「water please」


20210418 11


12) ロコちゃん
題名「女子力!? 女死力!?」


20210418 12


※ ここからはモノマネシリーズ。
13~16まで4作品連続でご紹介します。


13) ポッキー君
題名「ジョンレノン」


20210418 13


14) ノエル君
題名「ガッツ石松」


20210418 14


15) ぽん太君
題名「ツチノコ? 山姥?」


20210418 15


16) チビ助くん
題名「禰豆子」


20210418 16


17) ぽてと君
題名「晩御飯ジャンケン」


20210418 17


18) マーブル君

20210418 18


19) レオン君

20210418 19


20) 三重のマル君
題名「男の背中」


20210418 20


21) コハク君
題名「ガジガジ」


20210418 21


22) ペディ君

20210418 22


23) 奈良のこゆきちゃん
題名「奥歯に物が挟まってるのよ!!」


20210418 23


24) あずきちゃん&フラちゃん
題名「発声練習」


20210418 24


25) ミルちゃん
題名「おばあさんの話は聞き取りにくい」


20210418 25


26) 広島のまるちゃん
題名「メロン熊」


20210418 26


27) 湘南のこゆきちゃん
題名「キャリーinすると大怪獣こゆに変身」


20210418 17


28) こつぶ君

20210418 28


29) アール君

20210418 29


30) なぎちゃん
題名「パパの靴下フェチ」


20210418 30



さて、皆さまいかがだったでしょうか?

普段は可愛い笑顔で癒しくれるワンコ達も
ちょっとシャッターチャンスが遅れただけで
すんごい変顔が撮れたりするんですよね~。
これもまた癒しかな?

どれも甲乙つけがたい作品ばかりで
悩まれると思いますが…

皆様の投票により優勝犬が決まりますので
是非、1人でも多くの方からの投票をお待ちしております。
(投票期限は4月30日までです)

優勝作品にはささやかながらプレゼントがございます。

親バカ愛犬家の皆さま!
旦那や子供たち、友人や同僚に
「ウチの子に投票して~!」
って不正を働きかけるのも大いに結構です(*^_^*)
※このブログを1人でも多くの方に見てもらう
キッカケになりますからね~(*´艸`*)


…追記…

1)公平を期すため、基本的にエントリー頂いた順に
紹介しましたが、モノマネシリーズ?と思われる作品は
⑬~⑯は纏めました。

2)変顔写真を募集した際、写真サイズを記載しなかった為
縦長・横長・正方形…とバラバラな大きさの作品が届きました。
後日、インスタでも発表する予定ですので
写真の大きさを全て正方形に統一する為
若干手を加えました。
名前(や題名)と写真に数行の距離が開いているのは
その為です。
ご了承下さい。

3)同じ名前のワンコは、投票時に混同してしまわないように
「〇〇の・・・」と地名も付けさせて頂きました。
ご了承下さい。





PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






4月16日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…

パピヨンの男の子2匹。
2月25日生まれのホワイト&ブラウン。
パパは吉宗くん、ママはコドちゃんです。


20210415 1


超・オットリ系のイエロー君と…


20210415 2


自由気ままなブルー君。

この2匹、性格は正反対です(;^_^A


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもこのブログを読んで下さっている方は
ご存じの通り、この子達は4兄妹。


20210415 3


唯一の女の子ピンクちゃんは「モフモフちゃん」
グリーン君は「ミット君」と名前を付けてもらい
それぞれ優しいご家族の元に嫁ぐ事が決定しました。

なので、明日ショップさんに巣立って行くのは2匹だけ。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


産まれた時、1匹だけ小さかったブルー君ですが
離乳食トレーニングを始めてから急にスクスクと成長し
すっかり体格差もないほどに成長しました。

幼い頃、お乳争奪戦にも負けて悔しい思いをしたのでしょう。
今では、その悔しさを晴らさんとばかりに
ヤンチャ坊主に成長しちゃってね~(;^_^A


20210415 4


コラッ! ヤンチャし過ぎでしょ!!


20210415 5


まるでジャイアンのように育っちゃいました💦

ブルー君に圧倒され、段々と草食系男子に
なってきたのがこの2匹。


20210415 6


産まれた時、体格差で勝ってたイエロー君は
ヤンチャ坊主に育つと思ってたんだけどね~。
ワンプロをし始めるようになると負け続け
いつの間にか兄妹の中で最下位に…

元々、性格が優しい子なんだろうな~。
(吉宗パパの性格を受け継いじゃったね…)

なので、ママがちょっとしたイタズラをしても…


20210415 7


固まっちゃうの!?
オマエ、それでも明朗快活なパピヨンか???


20210415 8


ご飯の時だけは目の色を変えて一心不乱に
食べてるよね~(*^_^*)


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


家族が決まっているモフモフちゃんとミット君は
24日にお迎えの予定ですが、ブルー君とイエロー君は
明日一足先に巣立ちです。
今日は兄妹4匹で過ごす最後の夜なのですが…
いつものように自由気ままに遊ぶ4兄妹たち。

でも、もしかしたら家族が決まってるかどうか
分かっているのかな?
って思う動画が撮影出来ました。



(約1分強の動画です)
※音量にご注意下さい


オモチャを加え回転し目を回してコケる
無邪気なブルー君に対し…
ミット君は何も教えてないのに初めてトイレを成功した
決定的瞬間です!
僕は家族が決まってるからお利口にならなきゃ…
って分かっているのかしら?

ミット君、その調子で嫁いだ先でもお利口さんにしてね。


20210415 9


大丈夫よ!
その為にママはせっせとブログをアップしているんだから。

ショップ経由で巣立つブルー君とイエロー君だけど
心優しいご家族の元に嫁いだら、きっといつかママさんが
このブログに辿り着いてくれるハズ!
そして、コロナが収束したら里帰り会にも参加してくれるよ。

いつの日かまた兄姉でワンプロしようね…







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






明日、やっと解放でちゅ…
先月末、避妊手術を受けた奈良のこゆきちゃん。


20210414 7


傷口の痛さや、ついでに抜歯された口の違和感
それよりも気になって仕方なかったのがエリカラ。

距離感が分からず、サークルにエリカラが当たる
その音にもビビッてしまい寝れなかったそうです。

我が家なら「一晩も過ごせば慣れるでしょ」と
ほったらかしにしておくところですが…


20210414 8


サークルの周りを全て布団やタオルで囲ってもらい
対策もバッチリ!
こゆき、愛されてるなぁ~

あれから2週間が経ち、明日やっと抜糸だそうです。


20210414 1


こゆき、頑張ったね~。
これからは思いっきり走り回れるよ(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨夜、やっと終わった確定申告の資料作成。
今日、税務署に提出しに行くと
駐車場の入口には交通整理の警備員が💦


20210414 6


午前中に行ったにも関わらず71番。
私以外にもギリギリな人が多い事にホッと
なぜか一安心(;^_^A

提出だけなので1分も掛からず終わりました。


毎年、確定申告を終えた後はおひとり様ランチに行くのを
楽しみにしている私。
(言わば、頑張った自分へのご褒美)

でも今は第4派が広がりつつあるコロナ禍。
スシローのテイクアウトにしようか?
それとも普段は滅多に行かないちょっとお高めの
モスバーガーをドライブスルーにしようか?
とワクワクしていました。

しかし、その前に…
今日は行かなくちゃならない場所が沢山。
税務署→ダイソー→銀行→ホームセンター→郵便局
そして、最後にランチの予定でした。

がっ!!
3件目の銀行滞在中に母から電話が。
「ヨーキーをトリミングしてたら耳切ってしまって
 血が止まらない…」
って泣きそうな声で💦💦💦

「直ぐに帰るから、とりあえず指で押さえて
圧迫止血しておいて!」
と、冷静に対応しつつも内心は
「何しとんねん!!怒」

20分後帰宅すると…
指で圧迫止血しておけ!って言ったのに
タオルで顔ごと包み押さえてるだけだったので
止血できてなくて。
しかも、足元にはビリビリになったバンドエイドが散乱。

「バンドエイドを貼ろうと思ったんやけど
じっとしてくれないので貼れなくて…」
と母。
そりゃ、そうやろ。
っちゅうか、バンドエイドで止血できると思ったん!?

※ 傷口を見ると、耳をバッサリ切ってしまった訳ではなく
バリカンの刃で耳縁を切ってしまっただけでした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5分ほど指で押さえ圧迫止血すると出血も治まりました。
で、帰宅途中にホームセンターで購入した最強アイテムで
傷口をカバー。
それはアロンアルフア!

人間の美容師さんも使う技だそうですが…
接客中、思わずハサミで自分の手を切ってしまった場合
お客様に血を付ける訳にはいかないし、
かといって、止血するまで待たせる訳にもいかないので
応急処置として使われるのがアロンアルフアです。

病院で縫ってもらうほどの傷でもないので
とりあえずこれで処置完了!
あとは、後ろ足でお耳をカイカイしてしまわないように
エリカラを付けて…


おかげで、私の楽しみにしていたランチは無くなりました( ;∀;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、私がなぜダイソーに寄ったかというと…。

ジャジャジャジャーン!


20210414 2


飛沫防止のパーテーションの為です。

見学に来て下さったお客様とは色々とお話するので
コーヒー1杯出すにも気になってたんですが
市販のパーテーションは売り切れ状態だったので
なかなか手に入らず…

しかし先日、ニュースで見かけた飲食店さんが
アクリル板とブックスタンド、そしてクリップで
工夫されているのを見かけたので、これだ!!って思い
ダイソーに行って購入してきました。

残念ながら透明のアクリル板は売り切れだったので
ピンクのアクリル板ですが…(;^_^A
まっ、無いよりは良いでしょ。

これで安心してお喋りが出来ます。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、最後に…

今年の始め、犬舎を綺麗に改装してもらったのですが
その柵を登り、乗り越えちゃうワンコが現れて…

業者さんに相談したところ、
お家でペットは飼っておられない業者さんなんですけど
1ヶ月以上我が家に通い、犬舎改装をして下さったお陰なのか
ワンコの為なら~と、直ぐに来て下さいました。


20210414 3


犬舎修理している姿も、なんだか楽しそう(*^_^*)💛

で、完成したのがこちら。


20210414 4


ん? 何が変わったか分からないって?

透明なので分かり辛いですが…


20210414 5


向こう側に居るジェロ助が歪んでる様子をみれば
分かるかな?
柵を登れないように、透明のプラスチック製の波板を
取り付けて下さいました~ヽ(^o^)丿

ただ、それを留めたビスが…
これ、ワンコ達がまたイタズラしそう…(;^_^A




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






兄弟・釜友まで愛して下さるファミリー
終わった~~~!
やっと終わりました、確定申告。(≧▽≦)

ギリギリにも程がある!
って自分でも分かっているんだけど…(;^_^A

8月31日の夜に夏休みの宿題をやり終えた
あの達成感にも似たこの高揚感!
う~ん、たまんねぇなぁ~~~。

「今年も間に合って良かったね」
と空き地に咲く花々もエールを送ってくれているように
感じちゃう私です。


20210414 1


これ、何と言うお花なんでしょう?
野生動物ではないと思うんですよね…

我が家に見学に来られた事のある方なら
ご存じだとは思いますが、我が家がある住宅地って
道幅も狭く辺鄙な場所なので
なかなか家が建たず空き地だらけなんです。

土地の持ち主には年に1~2度の草刈りの義務があるんですけど
全然来やしない。
で、住民たちは仕方なく草刈りしているのですが…
皆さん、ひっそりと種を撒いたり、球根を植えているようで
あちこちの空き地でこんな花が咲いたり、
朝顔、コスモス、鉄砲ユリが咲いたりしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日、2歳の誕生日を迎えたパン君を
ご紹介した記事を見て、チャル君ママさんから
コメントが届きました!
「これって、カタパン君ですか?」
って。

片方だけパンダのような模様だから
「カタパン君」と名付けたパン君は
チャル君とはほぼ同じ時に生まれた子なので
同じサークルの中で一緒に離乳食トレーニングをし
ワンプロをしながら育った仲なんですよね~。

釜友というか、ほぼ兄弟というか…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


我が家のワンコを迎えて下さった方達って
何匹かいる兄弟の中から
「この子!」
ってビビッと来る相性の子を見つけて下さり
家族の一員として大切に育てて下さるのですが
チャル君ママさんに限らず、ファミリーの皆さんって
選ばなかった子達の事が心の端っこに引っ掛かってるようで
「あの子も幸せになっていますように…」
という言葉を何度も聞きます。

我が子だけじゃなく、兄弟や釜友の幸せまで願って下さる
そんな言葉を聞く度…
心優しいご家族と巡り合えた事、ファミリーになれた事に
幸せな気持ちでいっぱいになります。



幼かったチャル君とワンプロしていたあのカタパン君が
こんなに立派に可愛くなったと知り、
ママさんは感激してくれていました。

(。´・ω・)ん?
という事は、パン君(元カタパン君)のママさんも
チャル君の姿を見たら喜んでくれるかな?


実は…
変顔選手権の写真を募集していた時
「イケメン写真ならあるんですけど~」
とチャル君の写真が届いていました。


20210414 2


変顔写真の編集に追われ、ブログでご紹介するのを
スッカリ忘れていましたが…💦
本日、ご紹介しますね。

2匹共、立派な青年になったね~。

我が家に居た頃のあのヤンチャ坊主とは思えないほど
どちらもお利口さんになっているそうです。

それもこれも、ママさん達が愛情たっぷりに
育てて下さったお陰です。
本当にありがとうございます。

いつかこの2匹が再会し、またあの幼き日を思い出して
ワンプロ出来たらいいのにな…
あぁ~、早く里帰り会を開催したい!!!






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






頭の片隅にでも気にかけて…
最近、心を痛めている事があります。

確定申告!
勿論それは切実な問題なのですが…(;^_^A

もっと辛い事。
それはミャンマーの情勢です。


20210411 1


これは私がミャンマーを放浪した際に
道端の土産物屋で購入した絵なのですが
この絵が物語っているように、ミャンマーは仏教国で
至る所で托鉢をしているのですが、皆、お坊さんを崇め
とても穏やかな人々でした。
争う事を嫌い、困っている人には親切で、
土産物屋の人ですらボッタくる事が苦手でね…
とりあえず、ちょっと高めの値段を吹っ掛けては来るものの
値段交渉すれば直ぐに地元民価格まで落ちちゃう。
そんな控えめで、お茶目な性格のミャンマーの人達が
私は大好きでした。

そんな彼らが今、民主化を求め武器も持たずに
軍事政権と戦い毎日たくさんの方々が命を落としています。

安くて美味しいあの油ギトギトのカレーを作ってくれた
屋台のおばちゃん。
今、商売どころじゃないだろうな…

日が暮れても帰宅しない私を心配しまくってくれた
宿のオーナー、今どうしているだろう?

無邪気に一緒に遊んでくれたあの子供たちは今
青年となり、デモの最前線で戦っているんだろうか?



彼らはいつ被弾するか分からない状況なので
腕にはマジックで血液型を書いてデモに参加しています。

日本国内に居るミャンマー人たちも、国に残してきた
家族や親戚の為に何かできる事はないか?
と、デモ行進を行ったりしていますが
職業研修生として来日したミャンマー人たちは
「コロナ感染するかもしれないから」
と、雇い主に外出禁止命令を出され
デモ行進にさえ参加させてもらえないと聞きました。

もし日本が軍事政権に乗っ取られた時、
アナタは腕に血液型を書いてでも民主化を求め
命がけでデモに参加できますか?

もし、自分だけ国外の安全な国に居た時
家族や国の為に何かしたいと思っても、雇い主から
外出禁止と言われ、デモ行進にすら参加出来なかったら
どうしますか?
コロナ禍で帰国も出来ず、ただ無事でいてくれ…と
家族の安全を願うしかない日々を、アナタは耐えられるでしょうか?

このブログを読んで下さっている方の中には
1年も続くコロナ禍で生活が大変な方もいらっしゃると思います。
「他国の出来事なんか知るかっ!」
って思われる方もいらっしゃるでしょう。
でも、ちょっとだけ…
ほんのちょっとだけでいいので、周りを見て。
アナタの足元で無邪気に甘えて来るワンコが居るでしょ?
明日銃弾に当たるかもしれない恐怖で怯えている
家族やペットなんて居ないでしょ?

それだけで、アナタは幸せだと思いませんか?

ちょっとだけアナタの心に余裕があるならば
ミャンマーの情勢に関心を持ってみて下さい。

育児放棄され捨てられてしまう犬猫に心を痛められおられる
アナタなら、ミャンマー国内で起こっている悲惨な状況や辛さも
きっと分かって下さいますよね?

今すぐ何か行動を起こしてくれなんて言いません。
とにかく関心を持ってくれていれば…それだけで構いません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


思い入れがあるミャンマーだからと
こんな暗い話から始まってゴメンなさい。
ガラっと話題を変えましょう!

今日は巣立ったワンコ達から、可愛い写真が届きましたよ~。

まずは、パピヨンとポメのMIX犬のパン君
2歳の誕生日を迎えたそうです。(*^_^*)


20210411 4


巣立ったばかりの仔犬っておトイレの間隔が短い為
粗相しがちだし、普通は夜はサークルで過ごすのが
一般的なのですが…
パン君ママは溺愛し、巣立った初日から一緒にお布団で
寝ていたそう。
そのせいか、ママ大好きっ子に育ったパン君は
トイレの中までついて来るストーカに💦💦💦

お陰で今では目を見るだけで意思疎通ができるように
なったとか…
「この子、きっと明日には日本語を喋り出すと思う」
ってくらいお利口さんだそうです。

そんな溺愛するパン君へ、ママさんは愛情たっぷりの
誕生日ケーキを手作りして下さいました。


20210411 3


これ、何か分かりますか?
パン君が大好きなジャガイモとピーマンで作った
お手製誕生日ケーキです!

恥ずかしながら、未だにピーマンが苦手な私。
ピザの上に乗っている薄っぺらいピーマンなら
何とか食べられるんだけどね~(;^_^A
パン君、凄いね。

ワンコって味には鈍感だけど、匂いが強い食材には
興味津々だからピーマンも平気みたいです。
ただ、いくら好きだとは言え肉食のワンコは
野菜の食べ過ぎには注意!

まっ、今日は誕生日だから特別ね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次に届いた写真は…
白ポメの華ちゃん!(≧▽≦)


20210411 5


先住犬の太郎兄ちゃんはとても優しい性格なので
直ぐにヤンチャな華ちゃんを受け入れてくれて
とっても仲良し兄妹に。

大好きなタロ兄ちゃんとペアルック!

だけでなく~~~


20210411 6


華ちゃんったら、特別にシースルーのドレスまで
買ってもらったようで…


20210411 7


「私、お姫様みたいでしょ?」
って満面の笑みだね。

こちらも溺愛されている事、間違いなしだね~(;^_^A


我が家出身のワンコって『ヤンチャ過ぎる!』って
皆様に言われるので恐縮していたのですが…

みんな良い子に育ってるじゃない!
幸せそうな笑顔に、ホッと一安心する元ママです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログへのお問合せ、そして見学の際の印象。
『このご家族なら大丈夫!』
ってビビッと来た私の直感を信じ、仔犬たちを託したのは
間違ってなかったみたいです。

この子達は、このパパママの元に嫁ぐ為
今世、産まれて来たのでしょう。

本当なら知り合えなかった心優しい人達と
巡り合わせてくれたのもこの子達のお陰です。
私達を親戚として架け橋となる為、
我が家に生まれて来てくれて本当にありがとう。

どうか、この輪(ファミリー)がこれからもどんどん広がりますように…







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村








プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示