
ダイソーのヒンヤリベッド |
今日は保健所の講習会でした。 ペット業界に携わる人達は、年に1度のこの講習会を 必ず受講しなくてはなりません。 (出席しないとブリーダーの登録をはく奪されてしまいます💦)

とは言え、2年前までは苦痛でしかなかった講習会。
講義する保健所の職員さんって動物のプロではなく 保健所内の衛生管理課に配属された1公務員ですからね。 専門的な質疑応答ができる訳でもなく、 何年も前に環境省から配布された資料を 毎年、同じ内容をただ読むだけ。 しかも4時間!! (お尻も痛くなるっちゅうねん!)
受講する我々も、また同じ内容か~って 飽き飽きするし、前夜、出産介助の為 寝不足な人達は居眠りも続出していましたが…
この6月より動物愛護法が改正された事により 講義内容もガラっと一新。 「何がどう変わったんや!?」とオヤジ達も 必死になって話を聞いてました。
しかもコロナ対策として講習時間が1時間半に 短縮されたので、講義内容も凝縮されて…
お役人さん達、やればできるやん!
コロナって悪い事ばかりじゃなく、テレワークやオンライン会議など 働き方を見直すキッカケにもなったよね。
忍者市の保健所職員さん。 コロナが終息しても、1時間半の濃密な講習会で お願いしますね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介するのは。 やっぱり、今が可愛い盛りの白ポメ兄弟!
一般のご家庭に嫁いだワンコ達は ニトリのヒンヤリベッドなんて物を愛用している ワンコ達も多いようですが…
我が家には、ダイソーの仔犬用ヒンヤリベッドがあります!

そう、グラタン皿。 これ、仔犬達には大好評なんですよね~(*^_^*)

日に日に甘えん坊になって来た白くん。 「ママ、抱っこ~」って遊んでた間に 雪太郎にヒンヤリベッドを取られちゃったね(;^_^A

そのヒンヤリベッドは定員1ワンコなので 雪太郎が起きて来るまで待ってくれるかな?

いやいや… それは無茶ってモンでしょ~💦

そう拗ねるなって… 今度ダイソーに行ったら、もう1つ買ってきてあげるから~
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

DNAが繋ぐ特技!? |
ここ最近、プリン作りにハマってる私。
最初はバインフラン(ベトナム風プリン)を 作ったのがキッカケなのですが、母に 「美味しいやん!また作って~」と言われ 何度も作る内に、材料の量を自分の好みに 調整したりして…
遂に、子供の頃からの憧れ 巨大プリンを作ろうと、パウンドケーキの型で 作っちゃいました~(≧▽≦)

普通サイズのプリン8個分です!!

巨大だからと、火加減をやや強めにし 蒸し時間も長めにしたら、すが入っちゃった💦
昨夜、火加減と時間を調整して再チャレンジ。 見た目は成功した(?)ので 今日、お友達におすそ分けしました。 (すが入ってなければいいんだけど…)
※勿論、調理中は食材を触る度に手洗いと消毒、 そしてマスクも着用して作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介するのは~。
先日、ファミリーの方がインスタにアップされていた お写真です。
あまりにも可愛かったので 「是非、ブログで紹介させて下さい!」 とお願いしちゃいました(;^_^A

上はロビン君、下はマッシュ君。 別々のお家に嫁いでいるのですが パパ犬が同じの異母兄弟です。
乗せ芸が特技のこの兄弟は、今回 大量のボーロちゃんを乗せる技に挑戦。
凄いでしょ~ヽ(^o^)丿 同じDNAだったら、乗せ芸って特技も一緒なの!?
いや、でも… 球児パパなんて何も出来なかったけどね~。 (私が教えてないから???)(;^_^A 教えたらこんな技も出来たのかしら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真の掲載依頼をした際 「パパ(球児くん)について、一緒に綴ってほしいな」 とのご要望があったので、少し書かせて頂きますね。
球児パパは、今年の2月にお空に行っちゃったので 写真はないのですが… ロビン君やマッシュ君を見ると、ちゃんと球児の DNAが受け継がれてるな~って思っちゃいます。 それが、お顔のツンツン毛!!
普通、ヨーキーの毛質ってシルキーコートと言ってね、 シャンプーのCMに登場する女優さんのように 細く柔らかい毛がサラサラ~と流れるような 感じなのですが… 球児の毛は上の毛は上に、横の毛は横に…と 360度に自立する毛質だったんです。
なので、カットしたての時は真ん丸の可愛い お顔になるのですが、1ヶ月もすると毛が伸び タワシみたいになってました(;^_^A
息子たちをよ~く見て下さい。 ロビン君はオデコの毛がツンツン! マッシュ君はマズルの毛がツンツン!
やっぱり球児のDNAだ~~~(≧▽≦)
球児パパの性格は、ヨーキーとは思えないほど 控えめで大人しい子でしたね~。
ヨークシャーテリアって、名前にも入っているように テリアの血が入っているので、活発だし 中にはちょっと気性が荒めな子も居るのですが…
球児は若い頃から「オマエってお爺ちゃん?」 って思うくらいノンビリした性格で、 抱っこしてもトリミングしても、為されるがままでしたね~。
争いごとは大の苦手で、同じ広場でワンコ同士が 一触即発のケンカが起こりそうになると、 スタスタとその場を離れ、「僕は傍観者…」と 遠くから見守る野次馬のようでした。
今でも、思い出す姿と言えば 日向ぼっこしながら昼寝している姿かな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう1枚、写真をご紹介します。
これは昨年の1月にインスタに投稿された お写真をお借りしました。

左のマルチーズは、マッシュ君家の同居犬 コビー兄ちゃん。 3匹揃ってネズミを乗せて祈っているのは… 「コロナ終息・無病息災」を願って 乗せているそうです。
こんなに感染が広がらないように願って 3匹揃って乗せ芸を披露してくれていたのにね…
1日も早くコロナを終息させたいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう! 前回の「コロナ終息後何したい?」について ご回答して下さった皆さま、ありがとうございました。
コメントは3件しか届きませんでしたが… 皆、自分が誰かバレたくないのかコメントではなく LINEやメールでの返信の方が大多数でしたね。
主婦の皆さまの率直な意見がガンガン伝わり 私は大爆笑しちゃいましたよ~。
1番多かった意見は 「里帰りしたい」「たこちゃんに会いたい」 って… 皆さん、私に気を使っちゃってない? そのお気持ちだけでメチャメチャ嬉しいですよ~。
それ以外の一般的な意見では、やっぱり ・飲みに行きたい! ・旅行に行きたい! が100%。
他にも色んな意見がありましたが 思わず笑っちゃった意見をご紹介すると…
・巣ごもりで旦那へのストレスが貯まっているので 女子会開いて「旦那の悪口言い合いたい!」
・実家の両親に会いには行きたいけれど コロナを理由に旦那の実家帰省を避けてたので ○○県だけはコロナ終息しないで欲しい
な~んて意見も…(笑)
同感~!って思う方も多いのでは?
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コロナが終息したら、アナタが最初にしたい事は何? |
今日は気持ちいいお天気だった 我が忍者地方。

まん延防止法も解除された事だし こんな日は友達とどこかお出掛けしたり 飲みに行きたくなるけれど…
もう少しだけ、グッと我慢💦💦💦
だって1年3ヶ月も我慢してきたんだもん。 今ここで、「もういっか…」って気を緩めたら 第5波が発生し、今まで耐えて来た努力が 無駄になっちゃうしね~。
東京五輪に出場し結果を残そうと頑張って来た 選手の方々にも、安心して最高のパフォーマンスを 発揮してもらいたいから…
マスクを外しても大丈夫って宣言されるまでは 我慢するぞ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
去年の今頃なんて、未知のウイルスへの恐怖で 他府県ナンバーの車に嫌がらせしたり 感染した人を誹謗中傷するなんて事もあったけど。
でも今じゃ国民の6割以上がワクチン接種を済ませれば… と、ゴールが見えているんだもの。 薬剤アレルギー等で接種したくてもできない方も いらっしゃいますが、健康体である私達が率先して 接種すれば、そのゴールだって1日も早く訪れるハズ!
マスク着用なし、人数制限なし、通常生活OK ってなったら、まず最初に何をしようか?って 考えるとワクワクしませんか?(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はねぇ~ まず最初にやるのは里帰り会の企画ですね。 いつものキャンプ場を予約し、ファミリーの皆さんへ 日程を発表し、皆が楽しめるゲームを考え、 「〇〇選手権」優勝者用の景品として タコのヌイグルミを大量に発注し…
里帰り会当日は、久しぶりに会えたワンコを 抱っこしスリスリするのは勿論だけど、 「やっと会えたね~」ってママさん達とハグしたい! (パパさんとハグしたら問題だよね…)(;^_^A
そんな事を考えるだけでワクワクしちゃって 楽しみで仕方ありません。 必ず訪れるその日が待ち遠しくてたまらないわ~。
その為だったら、あと数ヶ月くらい我慢しちゃうよ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんは、日常生活が元通りになったら 何をしたいですか~?
皆さんが心待ちにしている「「やりたい事」を 是非コメント欄に残してもらえませんか? で、このブログを読んで下さっている皆さんで 「それもいいね~」「私もそれやりたい!」 って、掲示板のように書き込み 皆でワクワクしましょうよ!(*^_^*)
勿論、初コメの方も大歓迎ですよ。 1人でも多くの方から、間もなく訪れる日への ワクワクの想いを共有し、残された数ヶ月を 一緒に乗り越えられたら…と願います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、前置きが長くなってしまいましたが…(;^_^A
昨日ご紹介した白くん&雪太郎の写真には 実は続きがありました。
こちらもご覧になって、ホッコリして下さいね。

ヒツジのオモチャに夢中になって 遊んでいた白くんですが…

雪太郎が寝ている事に気付いちゃった💦

あぁ~ぁ、起こしに行っちゃった💦

一緒に遊びたいのは分かるけどさっ。 無理やり起こしちゃ可哀想だよ… そっと寝かせておいてあげよっ、ねっ。

あれっ? 雪太郎のお目目開いたよ!!

起きたと気付き、執拗に遊ぼうと誘う白くん。

おいおい、それはちょっとやりすぎじゃないかい?

踏んづけられて、可愛い雪太郎のお顔が エラい事になっちゃってるぅ~Σ( ̄ロ ̄lll)
それでも起きない雪太郎。

そんな怖いお顔で睨まないで~。
白くんとは違い、雪太郎は2回もシャンプー しちゃったからね~。 本当にクタクタに疲れてるんだと思うよ…
◆ 最後に…
コロナ対策の最後の願いとして 私が一番望む事を「続きを読む」に記載しました。 興味がある方は、クリックしてみて下さい。
管総理がこのブログを読んでいる事は 絶対にないと思うけど… 管総理には是非読んでもらいたい!!
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
続きを読む
|

バァバも溺愛の白ポメちゃん |
我が家にはたくさんのワンコが居ますが どの子もそれぞれ個性があり、 甘えん坊な子もいれば、ツンデレな子も…
それぞれ魅力的で愛おしくてたまらない存在です。
「これだけ沢山のワンコが居たら 毎日のお世話も大変でしょ~?」 って言われる事もよくありますが、 (確かに旅行に行けなくなったのは辛いですが) 大好きなワンコに囲まれた日常は 私にとって幸せでしかない!
そんな生活の中でも、特に癒されるのが… これっ!!

犬舎のお掃除を終えて…とか、ワンコのトリミングを終えて 部屋に戻って来た時、この真ん丸な物体を見る度 キュンってなります。

そう、仔犬達の愛くるしい姿。 これは最高の癒しです!

産まれた時にまず産湯に入れるのですが あまり洗いすぎるのは皮膚に良くないので 今日は産まれて2回目のお風呂。
フワフワになりました~ヽ(^o^)丿

ママだって、2度も洗いたくなかったよ! でもアンタ、オシッコした上にひっくり返っちゃって 全身オシッコまみれになっちゃったじゃない💦 オマエのせいだよ~。
パピヨンやヨーキ、プードルなんて 生後1ヶ月を過ぎればヨチヨチと上手に歩くのに ポメって頭が重いのか、コロ~ンってよく転がるのよね。
自分がしたオシッコをクンクン嗅ぎに行って そのままコケちゃうって、どれだけドンくさいねん💦
でもその不器用さが可愛くてたまらないんだけどね~(*^_^*)

今日、初対面のデカヒツジさんに 白くんは興味深々。


チビの雪太郎に怒られるだなんて 兄ちゃんの面目丸つぶれだね(;^_^A
情けないぞ~。 兄ちゃんの威厳を示してやれ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう、トリミング後に体重測定をしたら… 産まれた時75gだったチビが350gに!!
よくここまで立派に育ってくれたね~。 未熟児になるかと心配したけど、成犬時2キロ弱の サイズには育ちそうだし。 ママも一安心です。

産まれてから3日間は体重がガンガン落ち 絶対に助からないって諦めかけた子だったのに… よくもまぁここまで立派に育ってくれたね~。
白くんも3キロ未満の小ぶりな子になりそうだね~。 しかも、このノッペリ顔。 絶対にイケメンになるやん💛

そやねん。 私よりも母の方が白くんにメロメロ。 30分おきに「この子って可愛いな~」って 呟くくらい釘付けになってます。
自慢じゃないけど、仔犬の見極めは 母より上だと自負している私。 『この子は残したい!』と直談判しても その可愛さを理解されずに 母に却下され続けて来たのに…
白くんの可愛さはだけ母も分かったみたいで… もう激愛しちゃってます。
これ、女の子やったら母も手放さないって 言ったやろうな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「白ポメが欲しいけど、女の子希望」 ってお考えのそこのアナタ!
なんで女の子希望? トイレトレーニングがしやすいから?
それって、甘い!!
確かにトイレトレーニングは女の子の方が しやすいですが、性格的には男の子の方が 甘えん坊で人懐っこく飼いやすいですよ~。
我が家でも滅多に産まれない 最上級の可愛い白ポメちゃんですよ~。 しかも、女の子より値段はお安めです。
もしこの子達に興味のある方は、コメントを残し 是非一度見学にお越しください。
こんな天使君たちには滅多に巡り合えませんよ~
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

母との共同作業 |
母と私は得意料理が違うので いつも役割分担をして料理を作るのですが…
この時期になると共同作業で作るものがあります。
その事を知っている知り合いのオバちゃんから 一昨日、大量のキュウリを貰いました。

そう、我が家では毎年夏になると キューちゃん漬けを作ります。
しかし、キューちゃん漬けって微妙に面倒くさい💦
大きな鍋にお湯を沸かし、火を止めてから キュウリを投入。 半日かけてお湯が冷めたところで キュウリを取り出し、またお湯だけを加熱。 そこにキュウリを戻して、また冷まし… を3回も繰り返します。

21本のキュウリを3ミリ幅にカットし… 晒しの袋に入れて、手で思いっきり絞る! (母は握力がないので、この作業だけは 毎回私が担当…)
醤油や酢などを混ぜた調味液を鍋で沸騰させたら 火を止めて、千切りにしたショウガやニンジン、昆布 そしてキュウリを投入。

そしてまた、半日かけて冷ましたら 具材を取り出し、調味液だけを沸騰。 具材を入れて冷まし…を3回。
これでやっと出来上がり!
以前はこのキューちゃん漬けを楽しみにしてくれている 人達がいたので、母も喜んでおすそ分けしていたんだけど 今はコロナ禍。 他人の作った物なんて食べるの怖いよね…(-_-;)
食材を触る前には必ず手洗い&消毒をし マスク着用で作ったんだけどな~。
鍋いっぱいのキューちゃん漬け、どうしよう… 3人家族じゃ食べきれないぞ~~~💦💦💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介するのは ポメのかぐやちゃんのラストベビー。

この子育てを最後に、かぐやは引退します。
かぐやを手に入れた時は、 「こんな可愛い白ポメが世の中に居るの~?!」 ってメチャメチャ興奮したなぁ~。
溺愛しまくったせいで、ちとワガママな性格に 育てちゃったけど(;^_^A 乙姫・織姫・舞姫・白雪…と可愛い娘たちも 育ててくれてね~。
今回、珍しく母が「この子は残すで!」と言い出しました。
私が「この子は可愛い!残したい!」って言っても いつも却下する母なのに…
出産時に150gもあった子やし、1人っ子やから 益々大きく成長しそうやけど… それでもいいの???

また姫シリーズの名前を考えなきゃ💦
歴史上の姫様や、日本昔話の中に登場する姫様を ネット検索し、物語の意味も含めて良さそうな名前を 幾つかあげると、母ったら 「ん~っ、じゃ、これ!」 って、あっさり決めちゃうのよね~。
私が苦労して考えぬいた名前なんだけど… まっ、これも母との共同作業か。

ヒツジさんが近付いても グッスリ熟睡しているおチビちゃん💛

調子に乗って傍においても、全然起きないや(*^_^*)

ヒツジさんもいつもより嬉しそうに見えるね。
でもさっ、あと2ヶ月もしたら ヒツジさんを咥えて振り回すようになるのにね~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

非協力的なプードルたち…(;^_^A |
先月の事ですが、ある高校の前を通りかかると 大きな横断幕が目に飛び込んで来ました。
「東京五輪出場!」と大きく書かれていたその選手とは その高校の卒業生。 以前、我が家のリビングの窓を修理してくれた 建具屋さんの娘さんでした。
まだ1度も国際大会は応援しに行った事のなかったパパさん。 (過去1度だけチケットを取った海外の大会があったんだけど 試合前日に関空への連絡橋にタンカーがぶつかる事故により 飛行機に乗れなかったそうです)
娘が活躍する晴れ舞台を観たい! と、まだ代表選手に決まるかどうかも分からなかったのに 東京五輪のチケットを購入されていたパパさん。 良かったね…。 やっと大舞台で活躍する娘さんを傍で見守れるね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五輪開催により感染者が増えると反対されている方の 気持ちも分かります… (私はもう1年延期を望んでいた推奨者でしたから)
しかし、コロナは飛沫感染だという事が解明されたのだから マスクを着用し、距離を空けて観戦するのなら… 東京滞在中も、外食は控えテイクアウトの食事を ホテルの部屋で食べるならば問題ないんじゃない? って思うのは私だけでしょうか?
多分、殆どのチケットを持つ観戦者はルールを守り 感染など広げないでしょう。
問題は… 勝利に酔いしれたい人達たちが、飲食店や 渋谷のスクランブル交差点に集まり マスクも無しにバカ騒ぎするから…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、あるニュースを観てショックを受けました。 京都の鴨川で飲酒し大騒ぎをする人達、 彼らは飲み終えた空き缶を放置して帰るどころか 鴨川に投げ入れていたのです。
そのゴミはやがて海に辿り着き、海洋汚染の原因となるのに… それすら分からない若者(バカ者)に腹が立ちました。
私もね、そりゃ~学生時代はバカ騒ぎしましたよ。 若かったからね~、楽しかったらいいとベロベロに酔っぱらい 終電を逃して乗ったタクシーの運転手さんに 『アンタがウチの娘だったらブン殴ってるわ!』 って説教された事もありました(;^_^A
でもね、どんなに酔っぱらっても理性は働いていたようで 仲間内に迷惑を掛ける事はあっても、 他人様に迷惑を掛けるような事だけは絶対にしなかったな…。
「今から海行っちゃう?」「琵琶湖行っちゃう?」って 深夜に突然思い立ち、出掛けた事もあったけど… そのご近所さんに迷惑を掛けるような行為だけは 絶対にしなかったな~。
それは多分、私が日本人だから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バックパッカーとして海外を放浪していた頃 日本人として痛感した事が度々ありました。 それは多くの場所で 「ウエルカム・ジャパニーズ」 と好意的に受け入れれた事でした。
『郷に入っては郷に従え』とその国のルールを受け入れる事、 そして日本人ならではの節度を守る姿勢が 『日本人って何て素晴らしい人種なんだろう…』 と、感心されていたのだと感じました。
その反面、私が海外で感じたのは… (表現は悪いですが)外国人ってなんて動物的なんだろう… という印象でした。
他人がどう思うか?という、先読みする思いやり精神はなく 自分の意思を主張する事が大事で… 意見が食い違えば暴力に発展する事も当たり前。
ビール瓶で殴り合い、頭から血を流しているシーンも 見たことがありました💦
こんな事、言ったら賛否両論来そうだけど… そんな野性的な人達の争いを見ながら 『日本人って、先読みが出来る高等生物(人間)なんだな~』 って実感し誇らしかったんです。
そっ、それが… 空き缶を川に投げ捨てたら、その後どうなるのか?を 知っている若者が鴨川にゴミをポイ捨てし… このコロナ禍でもマスクを付けずにバカ騒ぎをすれば 感染すると知っているのに、自分は重症化しない若者だから… と家族に感染させる危険性も顧みず大騒ぎ。
ハァ~、なんて情けない… 人って経験を積み重ね賢くなるのだと思っていたし 礼節を守る日本人は高等動物の人間だと思っていたのですが…
歴史って逆走する事もあるんですね。 まるで彼らはサル並みだわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幼い頃からこの五輪出場を目標に頑張って来た アスリートとそれを支えて来た家族の気持ちを考えたら コロナ感染拡大せずに東京五輪を成功させる方法など 日本人の皆さまなら分かるでしょう!
もっと言えば、休業要請で苦しんでいる飲食店さんを サポートする方法って幾らでもあるんじゃない? 高等動物である人間の日本人の皆さまなら 分かるんじゃないかしら?
政治家を頼るな! 我々は個々に行動できる高度な人間です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、前置きが長くなってしまいましたが…
今日は久しぶりにプードルちゃんのご紹介です。

写真撮影だよ~。 可愛いお顔を見せてくれるかな?

弟君、最高!! メチャメチャ可愛いぞ~。

兄ちゃん、その角度はいまいちやなぁ~。 もうちょっとカメラの場所を意識して正面見てくれる? 出来れば、上目遣いの角度をしてくれたら 最高なんだけど…

上を見過ぎ!
バックの壁紙が白いと仔犬たちの毛色が 綺麗に映らないので、茶色の扉を背景に 場所を移動してみたのですが…

写真撮影に飽きた兄ちゃんは大暴走。

わっ、分かったから… もうちょっとだけ写真撮影に協力してくれないかな~。

あぁ~、ママ恋病が発症しちゃったな…。

非協力なワンコめ… ママのオッパイが恋しいのは分かるけど そんな態度だと新しいパパママが見つからないぞ~。
まっ、もうちょっと成長したら ママっ子から卒業して可愛い写真が撮れるかな?
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ティアラちゃんの巣立ち |
先週末はティアラちゃんのお迎えでした。
巣立ち前夜、 「明日、新しいママがお迎えに来るから 綺麗にしようね~」 と、トリミングしようとすると…

女の子なんだから、綺麗好きで居なきゃ!
バケツ温泉♨ポカポカで気持ち良いでしょ? 何が嫌なの???

ちゃうちゃう💦💦💦 最後の夜なんだから、一緒に楽しもうと思って~

ほらっ、ティアラザウルス完成だよ~(*´艸`*)
寂しいね~って泣いて過ごすより 思いっきり笑って楽しもうよっ、ねっ!

ドライヤーの強風にも耐え 頑張ったティアラちゃん。

フワサラになって、益々可愛くなったよ~💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「折角なら、仕事が2連休の時にお迎えしたいので 1週間前(6月5日)にお迎えに行っちゃダメですか?」 とお問合せ下さったママさん。
残念ながら、この6月から動物愛護法が改正され 56日以降じゃないと巣立ちできなくなったんですよね。 「もう1週間だけ我慢して下さい…」
サークルやトイレ、オモチャの準備だけでなく ティアラが滑らないように…と、家中を滑り防止の ワックスがけまでして下さり、この1週間 首を長~くして楽しみにして下さってたママさん。
それに実はママさんの職場には、偶然ですが 私の友人が働いていたので 「ワクチン接種に行った時の写真見せてもらったよ~ ママさん、もうメロメロやで~」 と友人からも聞いていて…
どんなにこの日を楽しみにしておられるかも 伝わっていました。(*^_^*)

ママさんには3人の娘さんがいらっしゃるから ティアラは歳の離れた末っ子、4女だね(*^_^*)
以前、見学に来られた際、 高騰してる値段を聞いてビックリされたママさん。 「旦那に内緒でお金をかき集めて来なくちゃ~💦」 って仰ってたので 「銀行強盗でもして来る?」 って冗談で話してたのですが…

手土産にシュークリームまで持ってきて 下さいました。 お気遣いありがとうございます。 (まさか、これも強奪した訳じゃないよね?)(笑)
飼い方について一通り説明した後は、 いつもの我が家の恒例の儀式! ゼロのロウソクを立てて「ウチの子記念日!」のお祝い。

コロナ禍なので他人と飲食をするのは 抵抗があるかと思いますが… ワンコが来年も1本のロウソクを立ててお祝いされ 愛され続けて欲しいので、私としてはこの儀式だけは 絶対に譲れない!!
お客様との間にはアクリル板も設置していますし 「ウチの子記念日」歌はマスク着用でお祝いしました。

ティアラはフーッ出来ないでしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飼い方の説明中、「ママ~」って私の足元に ピタっとくっ付いていたティアラ。 巣立つのが寂しいのかな~って、不安いっぱいだった私だけど。
新しいお家に着いた後、夕方まで爆睡していたそうで…(;^_^A
やっと起きたと思ったら…

「腹減った~」ってご飯をガツガツ💦
えっ!? 目覚めたら新環境だ!!! って不安は一切ないのかい???
サークルから出してもらっても お転婆なティアラは自由気ままに お部屋を散策していたそうで…
さっさと被ってた猫を脱ぎ去った!?

サイドテーブルの柵をすり抜け入っちゃったって💦 まるで捕獲されたイノシシやん(笑)
翌日になると益々お転婆で…
いっぱい遊んでくれるお姉ちゃんの事が大好きに。 で…

散々遊んでもらったら、場所構わず 突然電池が切れたように寝ちゃってるって~~~💦
ティアラ~、猫を脱ぐの早くない? パピヨンって知能が高くお利口さんだって 説明してるんだよ~。
『お転婆すぎるから返品します!』 って言われたらどうすんのよ~💦💦💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、トレーニングの成果か 初めての夜も夜泣きせずに寝てくれたそうだし (我が家では一切トレーニングしていないのに) トイレもちゃんとしてくれたとか… 『お利口さんですよ~』と返信が来て ホッとしている元ママです(;^_^A
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

6月11日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは…
4月15日生まれのパピヨンの姉妹。


3姉妹だけど、ティアラちゃん(旧パピ子ちゃん)は 家族が決まったので、2匹だけ一足早く巣立ちです。
トリミングの時はドライヤーの風にビビっていた この姉妹ですが、リビングに放すとお転婆娘に変身!
じっとしてくれないので、 なかなかまともな写真が撮れません💦

カメラ目線ではないものの、何とか正面の 写真が撮れたかと思いきや…

直ぐに追いかけっこに。┐(´д`)┌ヤレヤレ
こんな時は秘密兵器「ウサギの耳」の 登場です!

これを付けるとピタっと動きが止まるから ホント不思議です(*´艸`*)

あらあら、パーちゃんは興味津々? じゃ、今度はパーちゃんに被せてあげようね。

(⌒▽⌒)アハハ! やっぱり固まった!

折角大人しくなったんだから もっと写真を撮らせてよ~。

妹が困ってるっていうのに ハート姉ちゃんは冷たいねぇ~。

そうね。 オモチャは被るものじゃなく、咥えて遊ぶ物よね。
ハートちゃん、そのオモチャどうするの?

妹思いの優しいお姉ちゃんに戻ったね。
すると、不思議!!
 (真ん中の子がハートちゃん)
幼い頃、腰にあった💛模様。 段々毛が伸びて分からなくなってしまってたのに…

この角度から見るとまた💛が現れてるよ~。 優しいお姉ちゃんになったからかな?
新しいパパママの元に嫁いでも、 心優しい子で育ってね…
末っ子のパーちゃんも、明日からは もうお姉ちゃんは傍に居ないんだよ。 ヤンチャなくせにビビりなんだから ママはオマエの事が一番心配だけど…
いっぱい遊んでくれる優しいパパママと 巡り合って幸せになってね…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

白ポメとヒツジさん |
本日、突然の来客がありました。
最初に対応に出た母が 玄関先で困っているようだったので、 保険のセールスマンか!? と思い、出ていくと…
バッチリスーツで身を固めた青年と バッチリメイクのお姉さま、 2人揃って満面の笑みで、第一声が 「要らなくなった犬猫は居ませんか?」って。
オマエら、廃品回収業者か!!怒
手渡された名刺を見て 「あぁ~、○○さん…」 と、思わず呟いてしまったら 「ご存じでしたか。ありがとうございます!」 ってお礼まで言われちゃった。
ネットで検索すれば直ぐに出て来る 大手の愛護団体さん。 あなた方の悪評はよ~く存じあげていますよ…。
こんな片田舎の小規模ブリーダーまで 尋ねて来るなんて、よっぽどご商売を広げたいのでしょうね。
営業周りさせられてる下っ端と喧嘩しても意味ないので 「ウチは終生飼育をしているので、お渡しする子は 居ないんですよ~」 と笑顔でお断りし、お帰り願いましたが…
玄関の鍵を閉めた途端、もう腸煮えくり返り!!
要らなくなった犬猫って何よ!!怒怒怒 出産の引退を迎えたワンコだって、何年も一緒に過ごした 私の大切な子供なの! 役目を終えたからって、大切な家族を手放せる訳ないでしょ! ホンマ、胸糞悪いわ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このblogに登場する仔犬に癒しを求めて 下さっている方も多いでしょうに… 私のストレス発散をぶちまけてしまって ゴメンなさいね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は可愛い白ポメ兄弟のご紹介です。

初子育ての阿古耶ママと、小さすぎた赤ちゃんですが… 順調に育ってくれています!

白くんはムッチムチだし、もう心配ないね。

雪太郎ももう大丈夫そうだけど… 将来的に2キロ未満のチビポメになりそうだね。
可愛い子には育つと確信しているけれど 高い場所から飛び降りたら骨折するのは確実の チビポメちゃんです。 お部屋全体を改装してくれる方でないと、お渡しは 出来ないかな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国的に暑く、我が忍者地方でも32度を記録した今日。 仔犬って暑さに敏感で、ピーピー鳴いていました。
クーラー付けてもいいけど、その前に… ここに入ってみない?

陶器のグラタン皿は、ヒンヤリスポットみたい。
頭も入れてごらん。 きっと気持ちいいよ~。

ほらっ、快適~~~!
チビの雪太郎もグラタン皿に入れてみたけど…

ちょっと小さすぎて隙間があったので ヒツジさんも同席してみました。

怒るなって!!

白くんにとってはちょうど気持ち良い ベッドだもんね~。

あらっ、もうネムネムになっちゃったかな? 可愛いから、ちょっとイタズラしちゃおっ!

(*´艸`*)

こんなイタズラをして楽しめるのも ブリーダーだけだよね~。

ヤベッ! 起きちゃった!!

ヒツジさんは落ちちゃったけど…、 寝起きの白くんは可愛すぎるね~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|