
8月27日出荷予定のワンコ |
明日巣立ちを迎えるのは、ポメラニアン!
7月1日生まれの舞姫ママの子達です。 毛色はクリームです。

長女の白姉ちゃん。 若干アイラインは薄めですが、毛量はモフモフです!
お転婆娘だけど、よく食べよく寝る健康優良児で いつ見てもヘソ天であんよをヒクヒクさせながら 爆睡している姿が笑えます。

長男の白くん。 コイツは小ぶりだけど、超ヤンチャ坊主です💦 いつも爆睡している姉妹に 「起きて~!遊ぼ~っ!」 って馬乗りになって、無理やり叩き起こしてます(;^ω^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもは100均のオモチャで遊んでいるチビ達ですが 写真撮影の時は特別なオモチャが登場! これ、ファミリーの皆さんがプレゼントして下さった オモチャなんですよね~。
皆さんの想いが籠った大切なオモチャんだから、 噛み噛みするのはいいけど、ブンブン振り回したり ましてや綿を引っ張り出したら許さないぞ~~~!
ママの気持ちを知ってか、お上品に遊んでくれている 白姉ちゃんとは裏腹に…

弟の白くんは思いっきり遊べる 観葉植物の葉っぱに夢中💛
それ、ファミリーの皆さんからのプレゼントじゃないけど バァバが見たら発狂するぞ~~~。

ヤンチャ坊主の白くんは、いわゆる「いちびり」で 「ちょけた」性格。
「いりびり」も「ちょけた」も関西弁だよね? 標準語でなんて説明すればいいんだろう?
「無邪気な」??? いや、違う!!! そんな可愛いもんじゃない!
手が負えない程のワンパク坊主で 四六時中「コラ~ッ!」って怒ってるんだけど… 手が掛かる子ほど可愛いというか、憎めない…って感じかな?
白くんのイタズラは「もっと僕を気にかけて~」って 愛情を欲する表現なのよね~。

可愛くモデルポーズを決める白姉ちゃん。

躍動感あふれるその笑顔も最高!!
って、その後ろで何やら気にある姿が…

あらゆるモデルポーズをとってくれる白姉ちゃん ありがとう。
でもね、後ろのヤンチャ坊主の姿が気になって仕方ない💦

あぁ~っ、もう! それ、オモチャじゃないから~!!!

自慢げに持ち上げてますけど、 ママがイラッとしてるの、分かってます???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お転婆だけど飼い主の気持ちを伺う お利口さんな白姉ちゃん。 そして、 「隙あらば、飼い主をおいらの肉乳の上で転がしてやる~」 ってヤンチャ坊主の白くん。 正反対な性格だけど、どちらも運命の家族に巡り合えたら 最高の幸せを掴めるって思うのよね~。
特に白くんの飼い主になるパパママさん。 『オマエは我が家のボスじゃないよ!』 『郷に入っては郷に従え!』 と、幼い内にきちっと躾けてやって下さい ワガママ白くんですが、誰よりも甘えん坊さんなので 直ぐに覚えるハズです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、次女の白ちゃんですが…
問い合わせがあった大学時代の友人からも なかなか良い返事が聞けそうになかったので。

明日、ショップさんへ巣立つ為に こんなおすまし写真も撮影していたんですが…。
深夜になって、 「やっぱり、この子を迎えるぅ~~~」 って連絡が入りましたヽ(^o^)丿

白ちゃんも顎が外れる程、驚いています💦

ワンコの躾け方なんて全く知らないド素人の ジィジ&バァバさんですが、先住犬のチャッピーとアイクルちゃんを メチャメチャ賢いワンコに育ててくれました。
そりゃ、そうよね~。 私の親友ゆっこは、誰一人悪口言う事がないくらい 素直で頑張り屋さんなメチャメチャ素敵な子だもの。
実の娘をこんな素敵な子に育てた両親ですもの。 チャッピーやアイクルちゃんだって真っ直ぐに育つハズです!
次女、白ちゃん。 オマエは凄い家族と巡り合えたんだよ~~~。 ゆっこが長女で、妹(次女)が居て… 三女がチャッピーで、四女がアイクルちゃん。 って事は、白ちゃんは五女だね。
皆、ゆっこのように優しく真っ白な性格で育ってるからね。 オマエもお利口さんに育ってね~。

この子達、産まれた時は本当は5兄弟姉妹でした。 でも残念ながら、弟たちは育つ事が出来ずに 虹の橋を渡ってしまいました…。
姉弟よりもいち早く幸せな家族と巡り合えた白ちゃんだけでなく 白姉ちゃんや弟白くんも彼らの分まで幸せを掴み そして長生きしてね…
我が家に残るより巣立つ方が幸せになれるんだ… そう信じて、ママは明日お別れをするのです。
どうか、どうか… 幸せになって下さい…。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

爆睡したチビポメちゃんに、ちょっとイタズラ(*´艸`*) |
私の一番の癒しの時間といえば 仔犬達と遊んでいる時です。
特に、巣立ち間近の仔犬達は 「鬼ごっこしよ~、ママが鬼ね~」 って追いかけて来るのが可愛くてたまんない!!(≧▽≦)
私が先に疲れ寝そべった時には、 「もっと遊ぼうよ~~~!」 って背中によじ登ったり、髪の毛を引っ張ったり… まるで、ガリバーになった気分です。
しかし、ワクチンの副作用で倦怠感が出ちゃった今日、 ただ寝そべり動かない私に対し飽きちゃったのか…

オモチャでお利口さんに遊んでくれていた白ちゃん。
ふと気づくと…

退屈だったのか寝ちゃってる~。







ヒツジさんを使って、散々イタズラ写真を 撮影しちゃったけど…(;^ω^)
全然起きる様子がないので 動画も撮影しちゃいました~ヽ(^o^)丿
※ 音量にご注意下さい。
約30秒強の短い動画ですので、 是非、クリックして見てみてください。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ワクチンの副作用って人それぞれ!? |
昨夜、大学時代の親友ゆっこから 突然の電話が掛かって来ました。 最後に会ったのは10年以上も前だし、 上の子なんてもう大学生って言うし…(゚д゚)!ビックリ
でも気持ちは学生時代に戻っちゃうのね~。 当時のように話が尽きる事無く、長電話しちゃいました(;^_^A
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、要件はと言うと。 近所で暮らしているご両親が 新たなワンコを飼いたいとの事。
もう20年くらい前だったかな? 我が家のダックス(チャッピー)をご両親が 迎えてくれたんですよね~。 その後、チャッピーは出産しアイクルちゃんという 娘も居たのですが、数年前にはアイちゃんも 旅立ってしまい…
お仕事もリタイヤされ、地域の役も終えられた今 生活のハリとなる新たなワンコを迎えたい… との相談でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前にも書いた事がありますが。 私、高齢の方こそワンコやニャンコというペットの存在は 必要だと思っています!! 勿論、入院したり飼えなくなってしまった時に サポートをする人が居る事が絶対条件ですが…。
このご夫婦の場合、チャッピーやアイクルちゃんを 溺愛して下さっていた実績があるし 万一、入院されるような事があっても、友人のゆっこが 居てくれる。 (同居する動物嫌いの義母のせいでペットを飼う事が 許されなかったゆっこの子供たちも、もしワンコを 引き取るような事があれば、大喜びでしょう) それに、もしゆっこの家が無理でも、犬好きの妹家族もいるしね。
安心して我が家のワンコを託す事が出来ます(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆっこの希望は ・毎日のお散歩が必要な犬種は無理 ・腕力も衰えてきているので、出来るだけ小さい子 ・お手入れが楽な子 ・女の子
他にも、ご高齢ですから必要経費が少ない方が いいんじゃないか?とも考慮し、たくさん話し合いました。
「プードルって毛が抜けないんでしょ~」 と、どうやらゆっこは第一候補に考えていたようですが 「その分、縺れやすくお手入れが大変やし 月1度のトリミングは必須やで! しかも、他の犬種よりもトリミング代は高いで!」 って伝えると、即却下したようで…(笑)
これは年金暮らしの高齢者のご家庭だけでなく 全てのご家族に伝えたい事なのですが その後に掛かる費用ってのも考えて 犬種をお選び下さいね。
フード代だけでなく、ワクチンやフィラリアの医療費 ノミダニ駆除の薬品代は最低限掛かります。 その上、トリミング代だってバカになりませんよ。
ダックスやチワワのように家シャン出来る子でも 爪切りや肉球回りの毛のカット、肛門腺絞り等は 定期的にプロにお任せするのが得策です。 それだけなら安価で済みますが、プードルのような犬種は 自宅でのお手入れは絶対に無理ですので、 毎月のトリミング代(5000~8000円)は覚悟して下さい。
やっぱ、年金暮らしのご家庭では…と考慮し 『賢さ、そしてお手入れの楽さなら~』 と、このブログを読んで下さっている方の中にも パピヨン愛犬家の方は多いですが 1度飼ったら他の犬種は飼えないと絶賛される パピヨンをお勧めしました。
ただ…

ブルテリちゃんにはもうお問合せが入ってて 今週末、見学にお越し下さるのが決まっているので…

お顔の模様があまりない色白の白雪姫ちゃんを。
ただ模様がないというだけで、ショップさんに並んでも 売れ残ってしまう事が心配なので 我が家では激安価格に設定しています。 どうか、この子を優しいご家族の元に嫁がせたい…と願い お勧めしたんだけどな~。
ただ、白雪姫ちゃんは健康優良児に育ってるお陰で 将来的には3.5キロくらいには育ちそうだし。
小ぶりな子がいいというご実家のママさんは

将来2キロくらいになりそうなチビポメの白ちゃんが 気になっているご様子。
やっぱり… モフモフのポメって可愛いもんね~。 しかもこの子、超甘えん坊さんなの~💛
どっちが決まるかな~?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そんなゆっこと長電話していた際 やっぱり話題に上ったのはコロナワクチン。
実は… 「ワクチン接種予約が10月しか予約が取れなかった」 とアップした記事に対し、 『〇〇病院ならもっと早く予約が取れるよ』 と何人かのファミリーさんから連絡がありました。
三重県は驚異的な感染拡大をしている状況なので 怖かった私は、いち早く連絡を下さった方に 縋るような思いでお願いをし… 今日、1回目のワクチン接種してきました~ヽ(^o^)丿
でも、皆さんもご存じの通り 大の病院嫌いの私。

一昨年、右耳が聞こえなくなってもほっておいた私に 「最悪、聴覚を失う可能性があるで!」 と助言され、慌てて耳鼻咽喉科に行ったのがコロナ直前の 2020年1月。 でも1回行ったっきり。 (今も聞こえづらいけど、あれから行ってない…)
その前は7~8年くらい前かな? 夕方のワンコのお世話の最中に突然の激痛に襲われ 一歩も動けなくなり… でも、もう周りの病院は診療時間を過ぎていたので。
救急車を呼ぶのはご近所さんにバレると思い 一晩、横たわる事も出来ず椅子に座ったまま必死で耐え 翌朝、自力で運転し、這いつくばるようにして病院に駆け込んみました。 (結石でした)(;^_^A それも1回の受診だけで済み…
健康診断なんて大学の入学時以来してないし 注射なんて、酷い風邪をひいてホームドクターに 15年程前に点滴してもらったのが最後。 (この時の医者がね、定期的に血液検査はすべきだと 点滴中の管から無理やり血液を採取して検査に出したのが 病院嫌いになる決定的結果でした)
私は初期の癌発見なんてまっぴら! 何年も辛い抗がん剤治療をするよりも レベル4、余命1ヵ月と言われるまでは普通の生活がしたい! って、ドクターにも断言していたの。
でも、そんな私の意思を無視して、点滴の管から血液を採取して 検査したドクターが憎くてね。 しかも、検査結果なんて絶対に聞きに来ない! って言う私に対し、 「だったら(定期的に通ってる)お母さんに伝えておくね~」って。
( ゚Д゚)ハァ? もし私に検査結果に重度の異常があったら 母はどう受け止めると思うの??? 母に心配を掛けさせるなんて、絶対に嫌!
だから、悔しいけれどその検査結果は聞きには行きましたが それ以降、2度とその病院には行かなくなりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれっ? 話が反れちゃった~(;^ω^)
昨日(私の前日)に1回目のコロナワクチン接種をしたゆっこ。 旦那様と一緒に接種に行ったそうなんだけど… 「昼時だし、ついでにランチして帰ろうか?」 と立ち寄ったレストランで…
夫婦共々、トイレに駆け込む事態に💦
原因不明の下痢に襲われたそうで… これって、ワクチンの副作用!?

「そんな副作用、聞いた事ないで~」 って笑ってた私だけど…
今日、いざ私も接種の番となると急に不安になって来てね。 しかも、ワクチン接種する病院はちょっと遠い場所だったので もし下痢に襲われたら帰宅時まで我慢できるのか???って。
で、今朝から私、絶食しました。

ワクチンの予約は3時半。 朝からの絶食絶飲。 究極の空腹と喉の渇きに耐えてしのいだのですが…
下痢も発熱もなく、若干腕の重みはある程度。
ただ、私に現れた症状は…なぜか歯痛。

ワクチン接種の2時間後くらいから 左側の歯茎が腫れだして激痛! これ、副作用???
私もゆっこも、なんか一般人とはズレてるのかしら?
2回目のワクチン接種するのが怖くなってきたわ~💦
このブログを読んで下さっている方の中で 「私、こんな変わった副作用出たよ~」 って方がおられましたら、是非教えて下さい。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

8月20日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは… ポメラニアンの楓ママが育ててくれた姉弟。
6月22日生まれのヤンチャ過ぎる子達です。

涙焼けも殆どない白ちゃん。 毛色はクリームです。
白ちゃんの可愛さは真正面写真より ちょっと横を向いた方が伝わるんだよね~。

ほらねっ。 マズルがキュッと詰まってるので美人さんでしょ~💛
次にご紹介するのは、弟のウルフ君。

背景が白い壁だし、モフモフな毛量で お耳も隠れちゃってるので可愛さが伝わらないのですが。

ほらっ、この写真の方が可愛さが伝わるよね?
以前にもご紹介しましたが… 「いつ亡くなっても仕方ない」 と、何度も諦めたチビのウルフ君。 立派に育ってくれて、本当にありがとう! こんなに生命力の強い子はきっと長生きするね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前は生後49日以降であれば巣立ちOKだったのに 6月から動物愛護法が改正され 生後56日以降の子しか販売してはいけません! ってなったのですが… この1週間の違いってホンマ大きいわ~💦
急に自我が芽生え、イヤイヤ期も出て来るし… 赤ちゃんから一気に変わるんですもの~。 人間で例えるなら、たった1週間で2歳児が5歳児になる感覚です。

お転婆娘の白ちゃんは、家具を齧ってたかと思うと…

今度はカーテンかよ~(-_-;)

我が家に残留が決定したノンノン(旧姓ブラタンちゃん) 私の気持ちを察したのか様子を見に行ってくれました。

後でキチンと叱って躾けようと思ってたのに~。 ノンノン、告げ口はしちゃダメだよ~~~。

嘘つけ! 言い訳無用!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビのウルフ君もかなりのヤンチャ坊主に成長し…

君子蘭の葉っぱにロックオン!

それ、バァバが大切に育ててるんだから 歯形付けちゃダメ~~~!

あぁ~、齧っちゃった…💦

今日も元気な3姉弟は疲れ知らず。 1時間経っても走り回ってたんだけど…

ちょっと大切なお話があるから、聞いてくれるかな? 「明日、オマエ達は巣立ちだよ…」

そんなに落ち込まないで~~~。
オマエ達は運命の家族と出会う為に産まれて来たんでしょ? 本当のパパママと巡り合う為、やっと第一歩を踏み出すんだから 決して寂しい事じゃないんだよ。
それにね、先日巣立ったプードルの茶々丸君も、 1年前に巣立ったポメちゃんも、優しいママさんがこのブログを見つけ 連絡を下さったんだよ~。 お陰でママは、インスタで彼らの成長する姿を 毎日チェックする事が出来るの(*^_^*)
それに、コロナが終息したら里帰り会に参加したい! って言って下さってるんだよ~。
オマエ達も優しいパパママさんの元に嫁いだら 元ママはいつだってオマエ達を見守る事が出来るし 年に1度は再会できるんだよ。
さっ、誰が一番優しいパパママと巡り合って幸せになるか 競争だよ~。

ママもその日が来ることを楽しみにしてるね…
ブランド物の首輪とか、レースひらひらの服を着せて もらえなくてもいい。 ただ、この子達を一家の末っ子として家族全員から愛してくれる そんなご家族の元に嫁げる事を、私は心から祈っています…
幸せになってね…。
♪サヨナラは別れの言葉じゃなくて~ 再び会うまでの遠い約束~♪ (「夢の途中」の歌詞より…) だからね。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コロナワクチンの副作用で立場逆転したオヤジ |
コロナ感染の拡大が止まりませんね。 いつになったら終息に向かうのでしょうね…
あぁ~、早く里帰り会を開催し、ファミリーの皆さんや 巣立ったワンコと再会したいのに~~~。 いつまで我慢すればいいのよ~~~!
アレルギーや病気の為にワクチンを打ちたくても打てない方が いらっしゃるので、言葉は慎重に選ばなくてはならないのですが… 私は、私自身は1日も早く接種したい派でした。 でも、我が忍者地方はなかなかワクチンが入って来ず 接種券は手元に届いてるのに、予約すら出来ない状況に イライラしていたのですが…
一昨日、登録しておいた市のLINEから 「予約を再受付します」との連絡がっ! 今日、朝8時半からネットでも受付を始めるとの事だったので ワンコのお世話もそこそこに、携帯片手に8時半キッカリに ネットに接続! 無事、予約を入れる事が出来ました~ヽ(^o^)丿
とは言え、接種日は10月。 まだまだ先や~。 それまでは気を抜けないな…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワクチン接種と言えば不安になるのが副作用ですが… 先日、喫煙所で同席したオヤジ軍団の会話に笑っちゃいました。
彼らは65才以上の高齢者接種組ではないのですが 見た目は50台後半~60台前半って感じで 都会組だったので、どうやら大規模接種会場などで 早々に接種したみたい。
最初は 「インフルエンザワクチンよりは痛かったよな~」 というオヤジ達に対し 「俺は刺されたのも分からないくらい痛くなかったぜ」 と、偉そぶる1人のオヤジ。 『副作用も出なかったし、ピンピンしてるわ~』 と健康アピールをしていたのですが…
それまで会話に入れず隅っこに居たオヤジが 「俺は発熱して3日間寝込んだ…」 って一言を切っ掛けに、形勢逆転!! 「副作用が出るって事は若い証拠や!」 と周りが持ち上げたもんだから、それまで偉そぶってたオヤジは 一気に老人扱いに降格。(笑)
タイミングよくタバコを吸い終わったオヤジ達は 次々に喫煙所を出て行き… 1人残されたオヤジは 「同い年やぞ! なんでオマエだけ副作用が出るねん!」 って負け犬の遠吠え。笑笑笑
偶然同席してしまった私、 笑いを堪えるのが必死でした。(*´艸`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日ご紹介するのは… 舞姫ママの3姉弟たちです。

先ずは、長女の白姉ちゃんと…

一番チビの次女、白ちゃん。

そしてチビのくせにヤンチャな長男、白太郎くん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイペースな白姉は、


ママに構ってもらえなくても一人遊びができる お利口さん。 さすが長女やね~。
それに比べ、白太郎は…

鎌って欲しい超甘えん坊さん💛

オモチャの取り合いをしていても…

ママが見ていると気付くと、褒めてもらいたいアピール!


オマエ達、まだまだ仔犬なんだから 大人ぶらなくてもいいんだよ~。
仔犬は仔犬らしく… それが一番可愛いんだからね。
そういう意味では、次女の白ちゃんが一番素直だね~。
(約45秒の動画です)
ブタさんを通り抜ける姿、可愛かったよ~💛 さすが我が子!! 可愛いアピールの仕方を分かってるね~。


PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ポメちゃんと福くん |
今日はとっても嬉しいご報告です!
昨年の7月にショップさんへ巣立って行った クリームちゃんの飼い主さんが このブログに辿り着いて下さいました~ヽ(^o^)丿

こんなに小さかったクリームちゃんが…

1才3ヶ月になり、こんな立派なレディーになってました(≧▽≦) 新しい名前はポメちゃん💛
ママさん、ポメラニアンの可愛らしさの虜になったそうで その後、2匹目(妹)を迎え名前はラニちゃん。 遂にはご実家もポメラニアンを飼われ、名前はアン。
そう、3匹揃ってポメ・ラニ・アン!
どんだけポメ好きになってるねん(≧▽≦)💛
1才の誕生日には…

スゲーッ!! こんなケーキでお祝いしてもらったの!? メチャメチャ愛されてるね~。
私、49回誕生日を迎えたけど、こんな豪華なケーキで 祝ってもらった事ないわ💦💦💦

この笑顔、誰かに似てると思いませんか?
えっ、分からない???
だったら、この写真だったらどうだ!!

笑顔と言い、座り方もソックリなファミリーが居たよね。

そう、福くんです! 両親犬は同じ舞姫ママと寛太パパなんだけど… ここまで似るか???ってくらいソックリ。
他にも、湘南のこゆきちゃんとか、愛媛に嫁いだモコ君も 兄弟になりますよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、メチャクチャ驚いたのが… ノエル&さくらのママさんから届いた1通のLINE。 そこには、ポメママさんのインスタをスクショした 写真がありました。
ポメママさんから連絡が来たのは一昨日の事。 しかも鍵コメだったから、誰も読む事は出来ないハズ… 『メルアドを教えて頂ければ、私のLINE IDをお教えしますが…』 って返信した程度のやり取りしかしてないのに 私よりも早くインスタ見つけちゃってるやん!!!
しかも、もう連絡を取り合ってるとの事。 早っ!!! なんで???って驚いた私。
どうやら、親戚犬を探すサイトPEDIに ポメママさんが登録されたのを いち早く察知して下さったようです。
で、私もポメママさんのインスタをチェックしてみると もう他にも3人のファミリーさんがフォローしちゃってました。
皆、早すぎ!! 凄すぎ!!
折角、ブログで「新たなファミリーさんと繋がりました!」って 発表しようと思ってたのになぁ~。 とは言え、まだ福くんママさんやもこ君ママさんは 気付いてないようだし…(*´艸`*) このブログを見たら、早速チェックしてみてね~。 (湘南のこゆきママさんもインスタ初めてくれたらな~)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポメママさん、数日間でこのブログを遡って読んで下さってるそうで 「コロナが終息したら里帰り会に参加したい!」 って仰って下さってます。
DNAは繋がってなくとも同じたこちゃんファミリーの皆さんも 是非是非ポメちゃんのインスタをチェックして 今から繋がってて下さい。 ※ポメママさんのインスタは「pomeranians11」です。
来春(?)里帰り会を再開した時は、きっと「やっと会えた!」って 盛り上がれるハズですよ~~~。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

もう、運命の出会い!? |
「今日、家に居る?」ってコメントと共に あるファミリーさんから1枚の写真が 届きました。

あっ、私の生まれ故郷である宇治の 駿河屋さんやん! ここの茶団子、メチャメチャ美味しいんですよね~。
でも、そのLINEに気付いたのは コメントが届いてから1時間後…
もう間に合わなかったか…と半ば諦めて 「今、見た…」と返信したら、もう我が家のすぐ近所まで 来てるとの事。
私の大好きな茶団子を届けてくれました~ヽ(^o^)丿

宇治はお抹茶で有名だし、最近では 濃厚な抹茶スイーツのカフェも多々ありますが… 昔ながらのスイーツ、茶団子はやっぱり駿河屋さんが絶品!!
やっぱり美味しかった~~~💛
それと、もう1つ。 また別の方からもプレゼントが郵送で届きました。

我が家のパピヨンを迎えたいと 何度もお問合せを下さった方からです。
LINEの履歴を確認したら、最初が去年の5月だから もう1年以上もやり取りを繰り返してましたね。
彼女好みなお顔のパピヨンは、我が家の系統ではなく なかなかご縁が繋がらず、また関東という遠方の方だったので 気軽に見学に来てもらう事も出来なかったまま…
先日、別のブリーダーさんで産まれたワンコに ビビッと感じられ、家族として迎えられました。
申し訳なかった…とお礼の意味を込めての 梨だったのかな?
でも、そんな気遣いは要りませんよ~!!!
我が家以外のブリーダーで産まれたワンコであれ 「これは○○ちゃんの生まれ変わりだ!」 って直感する運命が繋がったのなら、 こんな素敵な事はありません。
私はね、我が家のワンコだけでなく 全てのブリーダーの元で産まれた子が 優しい家族と繋がって、幸せになって欲しい! それだけなんです。
こんなお気遣いは無用ですので 皆さん、気になる仔犬が居たら いつでも気軽にお問合せ(コメントを残して)下さいね~。
それにしても、やっぱり高級幸水は美味しかった~~~。 初物だから!? いやいや、こんな梨に巡り合ったのは初めてです!
私がワンコを愛し、可愛い仔犬を1人でも多くの方に お届けしたいと願っているように、この梨農家さんも この梨に愛情込めて育てて下さったんだろうな~ ってヒシヒシと伝わって来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ワンコのお話ですが…
昨日、クリームのポメちゃん兄妹とプードルのプー子が 巣立ってしまい… それまで一緒のサークルで遊び、夜も一緒に寝ていた おーちゃんは、寂しくってたまらないようで…

言葉は発せないおーちゃんだけど、 言いたい事が伝わって来るから切なくなるわ~。
「お友達たちは、優しい家族と巡り合う為 巣立って行ったんだよ~」 って伝えると。 言葉を理解しているかどうかは分からないけれど…

この様子をみれば、 もう帰って来ないってのは伝わってるよね…

うん、ずっと一緒だよ💛
ノンノンとは…

ブラタンちゃんの新しい名前。
先日、ツンツンもテンテンも拒否るブラタンの記事を見て 「巣立たない(Non Non)って意味でノンノンはどう?」 と、フラちゃんママが提案して下さいました。
試しに呼びかけてみると、嬉しそうに立っちして アンッアンッって返事してくれたので、 バァバも喜んで名前を任命してくれました。
誕生日が2週間ほど差があるおーちゃんとノンノン。 体格差があるので、今はまだ私が監視している時じゃないと 一緒のサークルで遊ばせる事が出来ないのですが… ノンノンの姉(白ちゃん)と、弟(ウルフ君)が巣立ったら おーちゃんと一緒のサークルで一緒に生活してみようね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に…。
先日、まだ生まれたばかりのパピヨン兄妹たちを ご紹介したところ…。
早速、ブルテリア風の女の子にお問合せが届きました!

クローバーママもビックリです!

過去にも2匹のパピヨンを飼っておられたママさんで 大病を患った我が子を2年間も看病し 虹の橋を渡るまで愛して下さった方でした。
そんな方なら安心だと、第一次審査突破です! 見学の申し込みをOKしました。

ブルテリちゃんも会うのが楽しみだよね~。 私も、パピヨン大好きなママさんに出会えるのが 楽しみです!!!
とはいえ、私の審査は厳しいですよ~~~。 本当の愛犬家かどうか?は5分も見れば分かります。 (「可愛い~」って偽装する人は、すぐに見破りますからね)
また、家族全員が仔犬を迎える事に賛同しているかどうかも 重要な課題です。 ワンコを迎えたいのはご本人様だけで、ご家族が反対されている という状況が垣間見れた場合は、お渡しするのをお断りする場合も ございますのでご了承下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ…。 男(旦那)って、威厳を発揮しようとする生き物ですからね。 わざと仔犬に興味のないフリをされる姿を 何度も拝見しています。 『オマエが欲しいんやったら飼えば?』 なんて、冷たい一言をブリーダー(私)の前で平気で 発する旦那さんを何度も見かけて来ました。
「販売拒否られるかも~」って冷や汗を流すママさん達の 姿もずっと見て来ました。
でも、大丈夫! そんな旦那たちの性格、私は観分けていますから。
現に、嫁いだ後… ママさんから送られて来る動画には 『○○ちゃん、お利口さんでちゅね~』 と赤ちゃん言葉で溺愛しているパパさんの姿を 何度も拝見していますもの。
本当に犬嫌いか、ただプライドを保ちたいが為に 偉そぶっているだけなのかは、私は観極めていますので ママさん達、安心して見学にお越しくださいね~。

ブルテリちゃんだけでなく、美白の白雪姫ちゃんにも 運命を感じお問合せしてくれる方を待っています。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

8月13日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ち予定のワンコは 激カワトイプードルとポメ兄妹です!
まずご紹介するのは、プードルのプー子ちゃん。

背景が白い壁だと、黒っぽく映っちゃって お目目も分からないね~💦

これなら、お目目も綺麗な毛色も伝わるかな?

6月16日生まれのレッドの女の子。 いつも激カワの子が産まれる 椿ママ×王子パパの子です!

今回は1人っ子だったので、大きく育ち過ぎちゃうかな? と心配したけど、途中からポメのブラタンちゃんも 椿ママに託したので、丁度よい大きさに育ちました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回も椿ママの子プー子ちゃんは 今まで一度もブログでご紹介する事がなかった事 大変申し訳ございません。 プードルは他犬種とは違い、ちょっとした差で 10倍もの値段の差が出る犬種です。 専門のポメやパピヨンなら生後直ぐでも 「20~25万くらいかな~?」 「これは1000万でも売らない!」 と、大体の値段設定をお伝えする事が出来るのですが プードルだけは難しすぎて…
特に、椿ママの子は基本可愛いお顔なんだだけど マズルの長さが1~2ミリ違うだけで 値段が2倍に跳ね上がるので、巣立ち直前にならないと 私には見極めが出来ないんです。 本当にゴメンなさい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは、若菜ママ×元太パパの子。 6月15日生まれのクリームの兄妹です。

女の子のクリ子ちゃん。 今はおでこに白いラインがくっきり入っているけれど 大人になる頃には殆ど分からなくなる思います。

活発な性格のプードルのプー子ちゃんや、 1週間先輩のおーちゃんと一緒のサークルで 離乳食トレーニングを行っていた為 ワンプロでかなり鍛えられたプー子ちゃん。 4ワンコの中では一番大人しい性格ではありますが 普通のポメの性格に比べたら、打たれ強い かなりお転婆な子に育ちました~。

まだ幼く手加減を知らない兄弟や仲間からの ワンプロでは負け続け、敗北を認める事を知った子ですが その分、「ママ、助けて~」と甘え方を覚えた子です。

こういう子は、まだ力加減をしらない小さなお子様が いらっしゃるお家でも、上手に対応できる性格かもしれません。 もしくは、多頭飼いをされているお家に、 末っ子として嫁ぐには最適な子でしょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にご紹介するのは、 一番ヤンチャ坊主の…。

思ったらすぐに行動に出るというか…

「オマエ、前世はラブラドールだったでしょ?」 って思うくらい、とにかくヤンチャ坊主!!!

その有り余った元気のお陰で トリミング中に何度落としそうになったことか…💦

でもね、こんなにアクティブな性格の子 今まで見た事がないわ~。 ポメってちょっと大声で怒ると「キャン」ってビビっちゃって 「あっ、叱り過ぎた…」と反省しちゃうんだけど クリ太郎は少々叱ってもヘッチャラ。
一瞬は反省した表情をするのに、3秒後には忘れたかのように

って、突進して来るからね~。 やっぱりクリ太郎の前世はラブだね。
クリ太郎にピッタリなご家族は、 言い方は悪いけど「大雑把な性格のご家族」だろうね~。
一度トイレを失敗しただけで「何で出来ないの!」って キチンと躾けしようと思われる真面目な飼い主さんには 合わないかも~~~。 「オシッコ失敗したけど、『ゴメン💦』ってお手してるで」 って豪快に笑い飛ばしてくれる飼い主さんの方が クリ太郎は伸び伸びと成長できるかもね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつものように2ショットや3ショットの写真や 遊ぶ写真にコメントを入れて紹介するスタイルとは違い 3匹をご紹介したのには訳があって…
ヤンチャ過ぎてまともに写真が撮れなかった💦💦💦
でも、いつかこの子達の新飼い主さんが このブログに辿り着いた時、巣立ち前の様子を 微笑ましく見てもらいたいので…
3分14秒と、ちょっと長めの動画ですが 最後にご紹介しますね。
生後2カ月前の仔犬って、20~30分も遊んだら疲れて まるでゼンマイが切れたオモチャのように 突然コテンと寝ちゃうのに… コイツらったら1時間経っても元気が途切れない!
写真撮影していたママの方が疲れちゃったよ~。 (まっ、元気な事はいい事だけど…)
新パパママさんが困り果てない程度に ヤンチャも程々にね~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3犬3様の性格のオマエ達。 それぞれ巡り合うべき運命の家族が居るハズだから ショップさんのショーケースに並んでも 誰かれ構わず甘えるのではなく オマエ達の目で家族を選び、 『抱っこして~』」『家族にして~』ってアピールするんだよ。
それが幸せになれる最善の道だからね。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

2歳になって賢く(ずる賢く)なった??? |
折角のお盆休みだというのに これから1週間ほど雨が続きそうですね~。
爆発的にコロナ感染者が増えている 今の状況では、お出掛けできない天候の方が 逆にいいのかもしれないけれど…
大雨や長雨で新たな災害が起こらない事を 願うばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田舎の我が地方では、この時期になると ちょっと強風が吹くだけで山に自生している栗が 道路に毎日2~3個は落ちています。

いがぐりの棘程度じゃタイヤがパンクする事は ないだろう…って思いつつも、やっぱり気になり 車を停めて道路の端に栗を移動させちゃう私。
お散歩中のワンコにとっても肉球を傷つけかねないからね。
危険物はやっぱり撤去しておくに越した事はない!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日もファミリーさんから 嬉しい写真が届きましたよ~!(*^_^*)

パピヨンのロコちゃん、2才の誕生日を迎えました!
医療関係のお仕事をされているママさん コロナの影響で毎日朝早くから夜遅くまで 働いておられるそうですが…
ロコちゃんの為に、前日から下準備をして ケーキを手作りして下さったそうです。

生クリームに見える部分は、水切りしたヨーグルト。 星形にくり抜いたニンジンをトッピングされているだけでなく 見えない中身も、蒸しケーキと茹でたカボチャを わざわざ裏ごしして食べやすくした物の2層になっているそうです。
手間のかかった愛情たっぷりのケーキ💛 ロコちゃん、こんなに愛されてて本当に幸せだね~。
でも、撮影に夢中になってるママに 思わずロコちゃんも不満が爆発。

美味しそうなご馳走を目の前にして 「待て」は辛いよね~(;^ω^)

文句言いながらも、ちゃんと待てができるなんて さすが賢いパピヨンだよね~。
元ママは思わず家まで駆けつけて ギュッって抱きしめたくなったぞ~~~。
普段は「これは私の物! リロ姉ちゃんの物も私の物!」と ワガママ言いたい放題の妹だって聞いてたし パパやママの膝の上も9割9分、陣取っているのはロコだったよね?
リロ姉ちゃんが抱っこされてたら、力づくで奪い返しに行くって 聞いてたんだけど…
2歳になって、ちょっとはお利口さんになったかな?
お利口さんになったというよりは、 ずる賢くなったって感じかな?(*´艸`*)
リロ姉ちゃんは大変だね~。 でも、これからも姉妹仲良く過ごしてね。
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|