
4月28日出荷予定のワンコ |
明日、巣立ちを迎えるのは…

3月1日生まれのデカポメの白ドンちゃん。

シャンプーしてペチャンコになったら チワワみたいけど…

ドライングしたら、益々膨らんじゃったね~(;^_^A
雫ママもデカポメやけど、4キロ未満。 なのに白ドンちゃんはもう1キロ超えてるし… 絶対に雫ママより大きくなりそうやわ~💦
でも、健康で幸せに育ってくれたら… それだけで十分です💛

親タコと遊んでる姿はチビポメに見えるけど… (これ、写真の錯覚)

仔ヒツジさんと遊ぶ姿は… まるでヒツジを仕留めた白熊!?
そんな白ドンちゃんだけどさっ、 デカポメ好きさんにはたまらないと思うのよね~。
なんせ、ガツガツご飯食べるから 「ご飯を食べてくれな~い」 なんて心配は一切無用だし、 ソファーの上から飛び降りようが 骨折の心配もない頑丈な身体!
それに、少々怒ってもへこたれない 精神的強さ(楽天的な性格)もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真撮影はこの辺にして 最後の夜だし、姉妹で一緒に遊ぼうか… と、こちゃちゃんを連れてくると。

2匹揃って早速向かったのは オモチャではなく、ユラユラ揺れる葉っぱ。


あちゃ~、やっちゃったね💦 明日の朝、バァバが見たら発狂しそうやね。

多分ね…
とりあえず、反省してる写真も撮影しとこっか。

これ見たら、バァバも多めに見てくれるでしょう。

おやっ? 白ドンちゃんが何やら企んでる様子。
ママの前で、一体何を始めるてくれるのかな?

「○○山」「○○丸」って… もしかして???

始まったのはワンコ相撲!


日頃、ワンプロはよくやってる姉妹だけど 噛みついたり尻尾を引っ張ったり…と 反則だらけのプロレスごっこ。
力比べは成長過程だから…と大目に見てる私だけど 「お耳は皮膚が薄いから噛んじゃダメ!」 「尻尾も骨折しやすいからダメ~!」 って、時々止めに入る私。
そんなママの言いつけが理解できるようになったのか 今日は反則無しのワンコ相撲を ママの前で見せてくれた2匹。 なんてお利口さんに育ったんでしょう💛
ママを安心させる為にアピールしてくれたのかな? 白ドンちゃん、ありがとう…

あれれ? こちゃちゃん、戸惑ってる???
白ドンちゃんが巣立ちの前日だからって 手加減する必要はないのよ。 真剣勝負してくれてありがとう。

ほらっ、白ドンちゃんも喜んでるよ。

こちゃは飼い主さんが分かっているけれど これから心優しいパパママさんを見つける白ドンちゃん。
どうか新しいパパママさんが 兄弟犬を見つけたいとPEDIに登録するか ネット検索しこのblogに辿り着いて下さいますように…
そしていつかまた里帰り会で再会し ワンコ相撲の続きをしようね…
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

昨日の今日!? |
本日2つ目の投稿です!
運命の赤い糸って、本当に突然繋がるんですね~
昨日、突然あるファミリーさんから お問い合わせの連絡がありました。

そして早速今日、見学に来て下さって…

2年前に巣立って行った奈良のこゆきちゃん。 巣立った頃からチビポメではあったけど 現在1.7キロと超小ぶり。
久しぶりの再会に喜んだのは私だけだったようで…

すっかりパパっ子に変貌しちゃってました(ノД`)・゜・。
ウチに居たのは僅か2ヶ月間だけだったもんね。 私の事を忘れちゃっても仕方ないか… って思いつつも、ちょっぴり寂しかったな。

広場で遊ぶ我が家のワンコ達とご対面するも…

へっぴり腰のこゆきちゃん。
この中には血縁関係のあるお姉ちゃんや 叔母が居るんだけどな…
元ママですら覚えてないんだから 分かる訳ないか…(;^_^A
こゆきママさんは来訪して下さる度 いつも奈良名物の柿の葉寿司を 手土産に持ってきて下さるので 今回も楽しみにしていたんだけど…
楽しみにし過ぎて…

夕食の途中で気付き、慌てて写真撮影💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チビポメのこゆきに比べ、現在770gもある茶ちゃん。 あっという間にこゆきより大きくなっちゃうだろうしね。 見学には来たけど「やっぱり…」とお断りされるのを 覚悟していたんだけど…
本当はデカポメ希望なの~と 何と契約成立!!!
手付金をご準備して下さっていただけではなく 巣立ちの際に持ち帰る匂い付けようの 毛布とオモチャまでご準備して下さってました。
もう、こゆきの妹として迎える気満々だったんですね…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネット検索をしていてこのblogを発見し 「たこちゃん家の子を迎えたい」って仰って下さる お客様が増えて来たのは嬉しい事ですが 2匹目(3匹目)も…と迎えて下さるのは極一部。
ショップや別のブリーダーさんで運命の出会いをされ 迎えられる方が殆どです。
あっ、誤解しないでね! それが悪いだなんて思ってはいませんから💦
他のブリーダーさんで産まれた子でも 心優しい愛犬家であるファミリーさんの元に 嫁ぐ事が出来たワンコは幸せの切符を得たのですから 本当に良かったと思っています。
そんな中、2匹目も我が家のワンコに 運命を感じて下さったってのは 奇跡のように思います。
ご準備して下さった毛布に早速匂いをつけようと 茶ちゃんを包んだら…

巣穴から初めて顔を出した子タヌキ見たい💛 と、連写して下さったママさん。 茶ちゃん、可愛すぎるぞ~
帰宅後、早速新たな名前も考えて下さり… 虹の橋を渡っちゃった先住犬はココちゃん。 今いるのはこゆき。 と、名前の最初に「こ」が付くので… 茶ちゃんは「こちゃ(小茶)」と命名されました。
可愛い名前を(人''▽`)ありがとう☆ 明日から早速こちゃと呼びますね~。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

「夜明けのブレス」は愛犬ソング!? |
今日は、予想もしてなかったご家族と 我が子のご縁が突如繋がるという奇跡が 起こった事をご紹介しようと思ったのですが…
その前に… 昨夜投稿しようと思っていたのに途中で寝てしまい アップ出来なかった記事を投稿しますね。
つまり、今日は2本立てです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一昨日、NHKで藤井フミヤさんの特集をしていてね。 前髪長かったチェッカーズ時代からTrue Loveまで 名曲の数々に懐かしさが込み上げました。
数ある名曲の中でも私が一番好きだったのは 「夜明けのブレス」です。 フミヤさんが結婚直後にリリースしたって事もあり 奥様の為に作った曲なのでは?と噂されていた この曲ですが…
久しぶりに改めて聞くと… 愛犬家の為の曲じゃね!? と、心が震え突き刺さりました。
♪消えかけた街が静かに色づく 夜明けのブレスが傷あとに染みる
群れから外れた一羽のカモメが ビルの谷間を抜け海を見つめる
羽ばたく事さえ疲れ果てた時 振り返る影がある
君の事を守りたい そのすべてを守りたい 君を生きる証にしよう 誰のためでもなく
折れかけた翼静かに抱き寄せ 無口な笑顔に空を見上げる
波にさらわれた流木の後を 躓きながら追いかける影がある
君の事を守りたい そのすべてを守りたい 君を生きる証にしよう 誰のためでもなく♪ 会社や学校、ママ友やご近所づきあい… 外の世界で人間関係に疲れた私達fが家に帰る度 ワンコ達は「お帰り~」って出迎えてくれ 全身で喜びを爆発させ癒してくれます。
「無口な笑顔に…」って歌詞は 健気なワンコ達の様子を思い浮かべてしまいます。
我々の心を癒してくれるワンコ達ですが 愛玩犬として改良された今 自分で狩猟する能力も無くなり 私達飼い主がご飯を与え、健康管理をし 暑さ寒さから守ってやらなければ生きていけません。
守ってやらなきゃならない小さな命です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
心を癒してくれる愛犬に対し それ以上の愛情を注いでくれ この歌詞を実践して下さっているのが 我がファミリーの皆さんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日ご紹介するワンコは…
ここ2~3ヶ月に届いたファミリーさんからの 愛犬写真です。 直ぐにご紹介すべきだったのにね… 溜まりに溜まっちゃってゴメンなさい。

コロナ感染は増減を繰り返しており、一体いつ お出掛けしたらいいの?って感じですが… 激減した頃、久しぶりにお孫さん達と旅行に 出掛けられた際の写真です。 ノエル&さくらも嬉しそう💛ですが、一番喜んでるのは ママさんかな?

1歳の誕生日を迎えたティアラちゃん。 ママさんの愛情たっぷりの手作りケーキで お祝いしてもらったそうです。
先日、「数時間前から下痢を繰り返し血便が出た💦」って 慌ててご相談下さったのですが 時すでに遅し。 もう病院の診療時間は終わっててね。
深夜病院もあるけど、その状態なら明日の朝まで 様子見で大丈夫!とお伝えしたところ… 深夜にはボールを持ってきて「投げて~」とまで 回復したとの事。ホッ
それでも心配だったママさんは、 病院へ連れて行って下さいました。
ティアラちゃん、愛されてるね~。

ショップさん経由で巣立ったノア君。 こちらも1歳の誕生日を迎えられました。

以前からインスタで時々登場するアヒルさん。 このオモチャはノア君のお気に入りなのかな? そして最近トリミングに行ってきたそうで…

まるで別犬に大変身! これから暑くなる時期に備えてサッパリしたね。
次にご紹介するのは…

マーブル家に嫁いだ雅くん。 兄ちゃんにベッタリの甘えん坊さんになったかな?
「たこちゃんが気に入ってくれると思って…」 と送って下さった写真は、こちら。

2匹で仲良く桜を見上げてる写真に 私も思わずキュン💛 (で、勝手にコメント付けちゃいました)
雅にとっては初めてのお花見。 マーブル兄ちゃんに色んな事を教えてもらって 世界を広げてってね~。

ポメ&パピヨンのMIX犬パン君は 3歳の誕生日を迎えましたヽ(^o^)丿
嫁いだ日からママさんと一緒に寝ている パン君は、今まで一度もおねしょした事ない とってもお利口さん。
最近では眠くなると 「早くお布団敷いて…」と寝室の前で お座りして待ってるんだって。(´∀`*)ウフフ
寝ても覚めてもママさんにベッタリで トイレの中にもついて来るパン君は…

次にご紹介するのはマル君。

ご実家のお母様が飼われているのですが 近所に住む娘さんは1日何度も通うほど マル君を溺愛して下さってて… 遂には自宅の庭をドッグランに改装!

お庭だけでなく室内もマル君仕様に 改装して下さってるそうです。 毎日2つのお家を言ったり来たりするマル君は 幸せ者だね~💛

日頃、緊張感のある職場でお仕事をされている ママさん。 先日のお休みは、リロ&ロコちゃんと一緒に ちょっと遠出してリフレッシュしてきたそうです。
ママのストレス解消だけど… 普段お留守番を頑張ってるリロロコ姉妹も お出掛けがとっても楽しそう💛

こちらはショップさん経由で巣立ったハミィ君。 先日、遂にオネエに💦💦💦
パラボラアンテナ犬に変身させられ お顔もドンヨリ…(-_-;) (今はもう抜糸も終わり元気にしています)
決して悪い病院ではないんだけどね。 独自のこだわりを持つドクターのようで ママさんからご相談を受けました。
病院は1つに絞る必要はありません。 普段から幾つかの病院を巡り ドクターの性格を見抜いたら 「ワクチンはこの病院でいいや」 「軽い下痢などはあの病院へ」 「大病した時はあっちの病院まで!」 と使い分ける事をお勧めしますよ~。

市内に嫁いだぽん太兄ちゃんと弟タンタン。 ママさんは父が通くデイサービスのスタッフさんで 信頼おける方なので、安心しきっています(*^_^*)
が…っ。 ぽん&タンの兄弟げんかが激しいと💦
大丈夫! それ、じゃれてるだけだから~。
人間でも中学生くらいまでは男兄弟は 激しいケンカするでしょ? 遅くてもタンタンが3才を超えたら 大人しくなりますよ~。

以前、福くんは専務、夢ちゃんは秘書として 出勤していた2匹ですが… 現在はお仕事の都合で、ママさんと福&夢は パパさんとは離れ離れに。
そんなパパさん、寂しいんだろうね… 久々に会ったら、福&夢ちゃんにコスプレを 準備してくれていたそうです(笑)
福&夢ちゃん、可愛すぎるぞ~💛 否、このコスプレを選んでるパパさんの方が 可愛いかな?(*´艸`*)

最後にご紹介するのはモフちゃん。
モフちゃんもまたトイレを全然失敗しないそうで ゲージが閉まっていたら教えてくれるお利口さんに 育ちました。ヽ(^o^)丿
ただ、めっちゃ怖がりさんらしく 嫌な音が聞こえるとケージの中に戻っちゃうんだって。
本来なら好奇心旺盛な成長期に お出掛けしたり沢山の人と触れ合う事で 社会化を覚えるんだけど… コロナはワンコの成長にも影響を及ぼしたみたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナを恨んでも仕方ないけど… ストレスを抱えているのは人間もワンコも同じですよね。
野生時代は野山を駆け回っていたワンコ。 それがコロナ禍でお休みの日もお出掛けできず この2年、窮屈な生活を強いられています。
「ママ、お帰り~」って全身で喜びを爆発させ 出迎えてくれるワンコが与えてくれる癒しは アナタのストレスを軽減してくれているでしょう。
そんな健気なワンコの事を、どうか心から愛し 守ってあげて下さい。
♪君の事を守りたい その全てを守りたい 君を生きる証にしよう 誰の為でもなく♪
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

アナタの善意は何処へ? |
先日、あるファミリーさんから 「レイ君を助ける事は出来ませんか?」 と1通のLINEが届きました。
ウクライナから避難してきたご家族と共に 入国したポメラニアンのレイ君。 もう70年近く狂犬病の発症例がない日本では 入国するワンコへの審査が厳しく 最大180日間の隔離が必要と通達され、 「家族であるレイと離ればなれなんて…」 と悲観されただけでなく、その間の管理費 1日3000円(合計54万円強)の支払いを命じられ 「そんな金額払えない」 とマスコミを通じ涙ながらに訴えておられました。
直ぐに、この問題を何とかできないか?と 業界の関係者に問い合わせたところ 「これは政府(農水省)を動かさなくては…」 「もし直ぐに動いてくれないようなら、今後も増えるであろう 避難犬も事も考え、目標額500万でクラウドファンディングを 設立します」 との回答を頂きました。
その事をファミリーさんに伝えたところ 数日後には 「クラウドファンディングを見つけました!」 って。 ( ゚Д゚)ハァ? 早すぎない???
SNSで検索してみると、ある民間団体が 速攻クラウドファンディングを立ち上げており 目標額は1400万!?
もう募金をして下さっている方もいらっしゃったようなのですが…
この問題は直ぐに国会でも取り上げられており 早急に政府が動き、レイ君の費用は勿論のこと 隔離期間も大幅に短縮されるとの事でした。
(。´・ω・)ん? って事は、民間団体が立ち上げたクラウドファンディングに 集まった募金は何処へ行くの???
一部の大手のドッグフード企業などは ポーランドへ避難した被災犬などへの 食料支援をし始めたとの報道を拝見しましたが… それって、政府を通じた正規ルートを確保しているからですよね。
決して全ての民間団体を否定するつもりはありませんが 中には愛犬家さんの心優しい善意を利用して 私腹を肥やす輩もいますので、募金をされる際には 充分にご検討してから送金して下さいね。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

えっ!? 白ポメ希望じゃなかったっけ? |
阪神タイガースどうした!? 去年は優勝争いしてたのに、今年は3勝19敗1分って💦
でも、こんなにも負け続けてるからこそ 勝った時の喜びが逆に半端ない!! 五輪の決勝戦で勝ったような… サッカーWCで強豪国に競り勝ったような… アドレナリンが噴き出すくらい嬉しさが爆発しちゃいます。
ただね… そろそろ新しい掃除機が欲しいねん。 阪神が勝った翌日じゃないとJoshinで買い物しても ポイントもらえへんやんか~!! 日本経済を潤す為にも、そろそろ阪神勝ってくれ~💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は大学時代の親友の妹と姪っ子ちゃんが 仔犬の見学に来てくれました(*^_^*)


梅干しとミカンジュース。 この手土産みたら、どの地域かバレバレやな(笑)
それにしても… 「宿題を終わらせやな、一緒に外食連れて行かへんで!」 って怒られてた姪っ子ちゃんが、今や綺麗なメイクして すっかり大人になっててさっ。
若くして亡くなった親友に段々似て来ててね… 感慨深いものを感じてしまったわ。 (これって親戚のおばちゃん目線やな~)(;^_^A
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回ワンコを飼いたいと願っているのは 独り暮らしをしている姪っ子ちゃん。 (とはいえ、同じマンションにママも住んでるし 妹も隣に住んでるから、いつでもワンコを預かってもらえる環境)
白ポメがいい!って希望で 楓ママの白チビちゃんが産まれた時から 「この子がいい~!」って言ってくれてたんだけど とりあえず実物を見てもらわないとね…。
白チビちゃんはまだ幼すぎて可愛さは伝わらないけれど 巣立ち間近の白ドンちゃんと見比べてもらうには 今日しかなくてね。
モフモフの白ドンちゃん、タヌキっぽい茶ちゃんの可愛さに もしかしたら一目惚れするかも…って思ったけど。

撃沈…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

やっぱりチビポメの白ちゃんに夢中💛

実物のチビポメ達に会ってからも 「白ちゃん可愛い~」って。

って、思っていたのですが…

まだまだ赤ちゃんなので、ポメとしての 可愛らしさは伝わらなかったようでね(;^_^A

ブラック&タンって大人になったらこんな感じになるよ~ ってノンノン姉ちゃんを見せた途端 「やっぱりこっちにする~!」って。

急遽、逆転したブラタン君!
男の子は2度トイレトレーニングが必要になる事も お伝えしたんだけど、 先住犬(女の子)もよく粗相をするそうで 姪っ子ちゃんの決心は変わりませんでした。

コラ、コラッ! ブラタン!! そんなに喜んだら白ちゃんが凹んじゃうよ…

夢見心地のブラタン君には悪いんだけどさっ。
それでもまだ白ちゃんに少し心残りがある姪っ子ちゃん。 「白ちゃんにはまだ他にお問合せが入ってないから ゆっくり悩んでいいよ」 って伝えてあります。 まだまだ安心できないぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在300g強の白ちゃん。 小さなペコがあるので、成犬時は2キロ台の小ぶりな 白ポメちゃんになると思われます。 (健康に支障が出るようなペコではありません)
もしご興味のある方は、このGW中に見学に来られませんか? ※ 白ちゃんの家族が決まったと知ったら 姪っ子ちゃんもブラタン君に確定してくれるハズです。
…追伸…
成犬時4~5キロ台にはなりそうな白ドンちゃんと 3キロ後半くらい?で落ち着きそうな茶ちゃん。 この子達は家族が決まらなければ来週の木曜日には ショップさんへ巣立って行ってしまいます。
気になる方は今すぐご連絡下さい!!
特に茶ちゃんはメチャメチャ可愛いです💛 何とか直販で家族を決めてあげたいな~~~。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

1匹だけ? それとも姉妹も? |
今日は急遽予定がなくなり お休みになったので… ちょっと早い母の日として バァバ孝行をして来ました(*^_^*)
まずは花好きの母の為 津市にある「赤塚植物園」へ。 ホームセンターで売っている花よりも かなりお高いですが、母曰く 「種類も豊富で、お花のレベルが全然違う! それに翌年も咲くの!」 との事。

この一籠で1万円強💦💦💦 高ッ(;・∀・)
とは言え、高齢になった母を 今もワンコのお世話でこき使ってる私。 これくらいの恩返しはしないとね~(;^_^A
その後立ち寄ったのは…

いつも行列が出来ている「うなぎの初音」さん。 平日の今日も30分待ちでした。

ご飯にもたっぷりタレが浸み込んだ うな丼やうな重も美味しいけどさっ。 炭火で香ばしく焼かれた油の乗ったうなぎの味を堪能した後 白米を頬張るのが最高の幸せを実感できると思う私は 「特選長焼き定食」がお気に入りです。
もし私がギャル曽根のような胃袋を持っていたら 先ずは長焼き定食で鰻を堪能した後、うな重を堪能し、 デザート感覚でおひつまぶしも味わいたいのにな…。
悔しいけど並みの胃袋しか持ち合わせない私。 でも、初音さんの美味しい鰻を堪能した事で また1年頑張れるわ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、白ドンちゃんと茶ちゃんをシャンプー。
サークルの中をお掃除する間 隣のパピヨンのミミちゃん(元・ピンクちゃん)の サークルへ入らせてもらうと…

兄姉が先に巣立って一人ぼっちだったミミちゃん メッチャ嬉しそうです💛
生年月日は2週間程違うのに… ミミちゃんがチビパピだからか それとも白ドンちゃん達がデカポメ過ぎるのか!?

いつの間にか大きさが逆転しちゃったね(;^_^A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、明日は白ポメご希望のお客様が 来訪されます。

とは言っても、チビポメ希望だし~。 楓ママの子の白ちゃんが産まれた時から 「この子がいい~!」って仰ってるお客様です。 白ドンちゃんの出番はないかと…(;^_^A

そだね… 何よりも健康優良児が一番だし。 オマエもアピールしてみよっか。

いやいや、オマエだって諦める事はないよ。 プードルや柴犬希望で来訪されたお客様でも あまりの可愛さにビビッと来て、心変わりされた方は 多々いらっしゃいますからね~。
茶ちゃんの愛くるしさはママが一番分かってるよ。
可愛いオマエが論外になるハズがない! 「この子も可愛い~。どうしよう…」 って候補に入り悩まれるのは確実だよ。

そうよね。 明日頑張ろうね。

運命の赤い糸は何処で繋がっているか 分からないから、ショップ経由で巣立つ子が 不幸だとは思いません!
でも、出来る事なら… 私が自分の目で見極めた飼い主さんの元に 全ての我が子を巣立たせたいな~。
明日来るお客様が、「1匹に選びきれな~い」って 全部連れて帰ってくれないかな?
姉妹や一緒に育った仲間が 共に巣立ってくれたら、寂しい想いをさせる事もないのにな。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

愛犬家はブリーダーで働くな! |
今日、あるコンビニに立ち寄ると…

ツバメさんが巣作りを初めていました。 もうそんな季節なんですね~ 可愛い赤ちゃんが産まれ、元気に巣立って行くのが 楽しみです(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・
巣立ちと言えば… 先日、一足早く姉兄が巣立って行っちゃった ミミちゃん(元ピンクちゃん)。

兄姉一緒に居た頃は、ワンプロする度に 「狭くなってきた?」って思ってたサークルも 1人ぼっちになったら広すぎるね…
急に1人ぼっちになって寂しそうだった ミミちゃんですが。

身体より大きいヌイグルミを置いてあげると まるでワンプロを挑むように振り回し 元気一杯に1人遊びしてくれるようになりました。
で、疲れたら枕にして寝んねして…

直販で迎えて下さるお客様の元に嫁ぐ前には ・カリカリフードが食べられる事 ・夜泣きせずに1人で寝られる事 ・掃除機が怖くないと覚える事 の3つをトレーニングしてから巣立たせています。
ミミちゃんはもう3つともクリアしたし あとはお迎えの日を待つだけだね。(*^_^*)
着々と準備を進めて下さっている新ママさん。 「水入れはどのタイプがいいですか?」 って写真付きLINEで相談が来たり、 ヌイグルミさんが兄弟代わりになってるってお話したら 早速、大きめのヌイグルミを準備します!って。
楽しみにして下さっているのがヒシヒシと伝わって来ます。
心優しい家族と巡り合えて良かったね、ミミちゃん💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にご紹介するのはブラタン君&白ちゃん。

先日やっとお目目が開いてね。 ネズミの子供!?から、やっとワンコらしくなりました。

食いしん坊なのか、いつ見てもママのお乳を 飲んでいるブラタン君。
手のひらにスッポリ入るチビちゃんなのに…

もう368gだって~💦 マジか!?
でもご心配なく! デカポメにはなりませんよ~。
次にご紹介するのは女の子の白ちゃん。

何? この甘えた表情は~~~
普通、目が開いたとはいえぼんやりしか見えず 耳も殆ど聞こえない赤ちゃんは ママ犬や兄弟犬と離れるとピーピー鳴いて 大騒ぎするのに、白ちゃんったら私の手のひらにピタっって。 可愛すぎる~💛

このニコッって表情に、ママもメロメロよ~。

体重は白ちゃんも300gを超え、順調に育っています。
白ちゃんが産まれた時から「カワ(・∀・)イイ!!」って 興味を示してくれていたのは…
私の大学時代の親友の姪っ子ちゃん。 今度の木曜日、片道3時間かけて見学に来てくれます。

どうやろなぁ~?
でも、親友の実家に1匹、 親友の妹(姪っ子の母)の元に2匹、 そして親友の妹が経営するお店の従業員さんの元へ1匹、 我が子が巣立ってるしね~。
ブリーダーとしては信頼してもらってると思うし 私が自信を持って「白ちゃんは可愛くなる!」って お勧めしてるからね…
相性もあるから、まだ確定じゃないけど… 半数以上(51%?)は気に入ってもらえるんじゃないかな? って、ママは思ってるよ。
オマエはオマエのままで大丈夫。 ピタっとくっつき甘えん坊さをアピールしたら きっと大丈夫だよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【余談】
今日、このblogを長年読んで下さってる愛犬家さんから 近くのブリーダーさんが求人募集をしているので 面接に行こうかと…との相談がありました。
私は正直言って反対です!
その理由を知りたい方は… 「続きを読む」をクリックし、御覧ください。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
続きを読む
|

ワンコは焼肉の匂いを我慢できない? |
土曜日、ワンコのお世話を終えて空を見上げると 綺麗な満月が出ていたので 思わず写真を撮ったのですが…
ピンクムーンと呼ばれる満月だったんですね。

スマホで撮った画像の荒い写真ですが 拡大してみると月の周りにピンク色の輪っかが!
なるほど! ピンクムーンって呼ばれるのが分かりました。
そんな満月パワーの日に我が家に来られたのは…

パンダを気に入って下さったご夫婦。 本来は来週の日曜日にお迎え予定だったのですが 「先日会いに行った私達の事を忘れないか? って心配で… 忘れちゃう前にお迎えしたいので もう少し日程を早める事できませんか?」 ってご連絡下さってね。 急遽、この土曜日にお迎えに来て下さいました。

しかも、元地元だった私もよ~く知っている あの有名和菓子屋さんのお菓子まで 手土産で持ってきて下さってね… お気遣いありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この子が困惑するだろうから… と新たな名前を付ける気はなかったご夫妻ですが なぜかパンダではなく「パンちゃん」って呼ばれる事に (。´・ω・)ん? って若干の違和感を感じていた私。
パンちゃんなんて私一度も呼んでないのにな~。 そんな疑問は抱えつつ…
「あっ、そうそう!」 と、先日このブログを読破して下さっているマル君のお姉ちゃんが 「パンダちゃんの仔犬の頃ってこれですよね?」 って送って下さった写真をご夫妻に見せると…。

「あら、可愛い~💛」って目尻を細めて下さっててね。
この頃、パンダのヌイグルミにソックリでしょ? だからパンダって名付けたんです… って伝えたら… 「そういう事だったの~」って。
どうやら、ワンコなのにパンダって名前に 違和感を感じておられたようです。 でも名前の由来が分かって納得されたようで… 「パンダちゃん💛」って呼んで下さるようになり ホッとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名前と言えば…
先日家族の一員として迎えた ウルフセーブルのポメちゃん。 団子ちゃん? おはぎちゃん? と悩みながらも母とケンカしたせいで なかなか名付ける事が出来なかったのですが…

オマエの名前、決まったよ~。 しかも、カタカナやで!!

ジャカジャカジャカジャン!
「アヒルちゃん」だよ~💛

誰も英語名だなんて言ってへんし~。 カタカナだって言っただけやん!

おいおい、そんなに凹むなよ… ママの深~い思いが詰まった名前なんやから。

『みにくいアヒルの子』って童話を知ってるか?
産まれた兄妹たち中に1匹だけ黒い子が居てね。 幼い頃は黒い事でイジメられちゃうんだけど 実はアヒルより立派な白鳥になるっていうお話なんだよ。
オマエが大人になった際、1匹でもいいから ブラックタンの子供を産んでくれますように… と願って付けた想いの籠った名前なんだよ。

そうよ~。 安易な名前じゃなく、ママが考え抜いた 願いを込めた名前なんだよ~。
アヒルって名前、気に入ってくれたかな?

バァバもその方が覚えやすいやろうから 普段から「アーちゃん」って呼んであげるよ。 これで契約成立ね!
家族全員から溺愛される一般家庭ではなく ブリーダーなんかに嫁いでしもた~💦 ってアヒルちゃんが後悔しないように 私とバァバ、そして沢山の先輩ワンコが オマエが毎日楽しく過ごせるように面倒をみるからね…
◆ 余談
パンダをお迎えして下さったご家族から お引渡しの際に素朴な質問をされました。 愛犬家さんとしては「あるある」も質問なのですが 私の返答に「あ~、なるほど!」と 目から鱗だと納得して下さいました。
ワンコの問題行動に悩んでおられる方には 是非読んでもらいたい内容です。
興味のある方は「続きを読む」をクリックしてくださいね。
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
続きを読む
|

病院はカフェじゃないし~💦 |
今日、イエローちゃんとスカイ君は ペットショップさんへ巣立って行きましたが…
唯一家族が決まったピンクちゃんは病院へ。 ※新たな名前はミミちゃんに決まりましたので 以降、ミミちゃんとご紹介しますね。

メッチャ嬉しそうやなぁ~。
今の時期、狂犬病ワクチンやフィラリア ノミダニ駆除のお薬などで病院は超満員。
待ち時間が長すぎてミミちゃんはウトウト。

やっと順番が来て診察室に入ったら… 優しいアシスタントのお姉さんに抱っこされ ピョンピョンと超ご機嫌💛
それを見たSドクター。 「やっぱり人懐っこい児玉さん家の子やな…」って。 メッチャ嬉しい~(≧▽≦)
けど… 「しっかり持ってないと診察台から落ちるで!」 ってアシスタントさんにアドバイス。
その後 「ジュラちゃん、元気にしてますよ~」 「そう言えば先日パンちゃんも来てくれて…」 って、我が家出身でこの病院に通ってくれている子の 話をしてくれたのですが…
(。´・ω・)ん? どういう事???
1日何十匹も診察し、指名する飼い主さんは数知れず。 年1度のワクチンやたまに下痢などで訪れる程度の 飼い主さんの顔やワンコの名前なんて 覚えられないだろうに…
話の流れからすると、我が家出身のワンコは ヤンチャだから覚えちゃってるのか???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、診察が始まったミミちゃんはと言うと…。

体重600gと小ぶりだけど 体温も平熱だし、検便も異常なし。

心臓も雑音なく、 「シッカリした鼓動を打ってるわ~」って。

こんな小さいのに、頭頂部のペコもなし!

口蓋裂もないし、歯並びも異常なし。

一番心配だったパテラ(膝蓋骨脱臼)もなしヽ(^o^)丿 良かった~💛
「こんなにおチビさんなのにパテラも ペコもないなんて凄いね」 って、Sドクターもアシスタントさんも私も 喜んでいたのに、1人だけ落ち込んでる子が…

ガックリ_| ̄|○してるミミちゃんには悪いけど 今この体制もヘルニアのチェック中だからね~(笑) (勿論、ヘルニアもありませんでした)
でもさっ、そんなに落ち込まないで! ミミちゃんが嫁ぐのは大都会だよ~。 周りにはたくさんのドッグカフェやサロンがあるから 大人になったら色んな所に連れて行ってもらえるからね~
じゃ、健康診断も異常がなかったので メインイベントをやっちゃいますか( ̄ー ̄)ニヤリ

初めてのチックン。 思わずキュ~ン、キュ~ン、キュ~ンって3回鳴いちゃった ミミちゃんだけど… 暴れる事なく我慢したミミちゃんをべた褒め。

ミミちゃん… アンタまだここがドッグカフェだと思ってたの!?
ちょっとご機嫌斜めになったミミちゃんだけど Sドクターもプロだからね…。
「ほ~ら、コチョコチョ~」 って遊んで下さったら…

ミミちゃんのご機嫌も直ぐに直ってさっ。 いつものように超高速回転の尻尾フリフリで 喜んでいました。(*^_^*)
◆ 余談
ブルー君が亡くなったばかりなのに 不謹慎じゃない? って不快に感じられる愛犬家さんもいらっしゃるかも しれませんが…
今日、新たなワンコを娘として迎えました!

白ポメかぐや姫ちゃんを手に入れてから あまりの可愛さに娘や孫を残した結果… 最近では生まれる仔犬は白ポメの割合が 高くなっていたのですが…
そもそも私はウルフセーブルのタヌキが大好き💛
で、裏山で見つけたタヌキの子供を拾って来ました~

ウソウソ💦 知り合いのブリーダーさんが連れて来ていた この子から思わず目が離せなくなりました。
とはいえ、一目惚れした訳ではなく…
あと2ミリマズルが詰まってたら最高だったのに~ どんな高値になろうが絶対に競り落としたのにな と、半ば諦めモードだったのですが 父親がブラックタンだと知り、一気に気持ちが逆転!
タンタンのお嫁さんにしたらブラックタンの子供を 産んでくれるかも~💛ってね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポメって茶と茶、白と白の掛け合わせでも 同じ色の子が産まれる訳ではなく、先祖犬の毛色因子の 問題なんですよね。
我が家のブラタンのタンタン&ノンノン、そして今生まれている ブラタン君も楓ママはオレンジだし、元太パパはクリーム。 だけどこの両親を掛け合わせると、毎回1匹はブラタンが産まれてくれる。
爺ちゃん&婆ちゃん、または曾爺ちゃん&曾婆ちゃんの毛色が 突然産まれたりするので、産まれるまでどんな子が出来るかは 予測がつかないんだけど、親族犬の中にブラタン要素が多いって事は 子供もブラタンが産まれる確率が高まる訳で… そう思うと、どうしてもこのタヌキを手に入れたくなり ちと高額だったけど思い切って競り落としちゃいました。
次の問題はこの子の名前。
母はアルファベットの名前など覚えられないって 直ぐに却下されるので、いつも頭を悩まします。
名付けのヒントになるかと ブリーダーさんに聞いたら、母犬の名は金ちゃん。 (3姉妹で金・銀・銅だって…)(;^ω^)
銅の次って無いやん。 じゃぁこの子の名前、「メダル」にしとく???
パパ犬の名前を聞いたら「ルパン」。 種付け豊富なパパ犬にしたくって、 女好きのルパンって名前にしたかったんだってさ~。
ルパンと言えば富士子やろ!ってピンッと来たけど よくよく考えると富士子ちゃんってナイスバディだけど 男を弄ぶだけで子供を作らへんよね。
ブリーダー家に魔性の女は要らん。 子だくさんの母求む~やからね。
真ん丸でセーブルの濃いこの子の見た目からすると 「みたらし団子」がピッタリ。 「みたらしちゃん」? 「団子ちゃん」? 田舎者犬っぽい雰囲気からは「オヤキ」ってのもありだね。 それとも「おはぎちゃん」がいいかな?

家に嫁いだ時点で、横文字のお洒落な名前が付くなんて 期待したらアカンで~。
今日は朝早くからオークションに行き、 このポメちゃんを仕入れる為にオークション終了まで 居たのでもうクタクタの私。 なのに、帰宅後些細な事から母とケンカしちゃって… 母と一切口きいてなくって、この子の名前を 検討すら出来てません。
チビちゃんゴメンね。 明朝には何事もなかったかのように母と仲直り(?) 出来るハズなので、ちゃんと名前を検討するからね。

岡山から片道3時間かけてオークション会場に来て 1時間強掛けて三重の我が家に辿り着いたチビちゃん。 今日はもうクタクタだよね。
今日はもうユックリお休み…
RECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|