犬は物じゃない! |
「犬は物じゃない!」 そう主張される方がおられますよね。
「命を商売にするだなんて何だと思ってるの?」 「ブリーダーなんてぶっ潰せ!」 って。
では、私も逆に聞きます。 「ワンコの命は物ではないからこそ、知識と経験を積んだ ブリーダーが必要でないのか?」って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
極一部の悪徳業者の映像や写真を見て 「可哀想…」と決めつけるのはどうなのでしょう?
一時の感情で動愛法を厳しくするのは簡単です。
でも、そのせいで繁殖のプロフェッショナルのブリーダーまでが 厳しい規制で本来の繁殖すら出来なくなる…
それって本当に正しいのでしょうか?
ブリーダーを根絶させる法改正をすれば、 数年間は、ワンコを飼いたい人が保護犬を求めるようになり 見た目には愛護先進国のように見えるでしょう。
でもそれって、本当の愛護でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が願うの日本の愛犬家社会ってはね、 高齢者であろうと安心して仔犬を迎え どうしても飼えなくなった時にサポートしてくれるのが 愛護団体だと思っています。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

7月8日出荷予定のワンコ |
【訂正】 ここ最近、仔犬達と遊ぶ時間が取れなかった私。 チビが男の子、大きいのが女の子だと 思い込んでいました💦 以下の記事は、プー子とプー助を逆に紹介してしまいました。 ゴメンなさい… (7月9日訂正)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日、巣立ちを迎えるのは…
プードルの美春ママが初めて育ててくれた この2匹! 5月11日産まれのアプリコットの兄妹です。

チビのプー助はまもなく生後2ヵ月になるのに 670gとかなり小ぶりだね~。

それに比べてプー子ちゃん。 1.2キロって育ちすぎじゃね??? 美春ママのお乳を独占し過ぎだって~💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、選挙の応援活動で忙しくしている私。 仔犬達ともなかなか遊んであげる時間がなくてね…
サークル内ではヤンチャしている仔犬達も リビングに出すとビビってしまって…
あれっ? プー助消えちゃった…

プー助が入り込んじゃったのは 蚊取りブタさんの中…

仔犬って狭い場所が落ち着くのか 直ぐに入っちゃうのよね~。 しかも熱帯夜だし、ひんやりして居心地いいのかもね。

あっ、爆弾発言勃発!!!

こんなにも体格差がある2匹。


プー子ったら拗ねた顔も可愛いね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は七夕なので、願い事メーカーを試してみました。


そうだよね… どんなお家に嫁いでも下痢1つせず 健康に過ごしてくれる事がママの一番の願いです。
さて、プー子の願いな何かな?

なんだこれ?って思ったけど…

プー子の気持ち、めっちゃ分かるで~。
衝動買いじゃなく、家庭環境やプー子の性格を理解し 「この子こそ我が家の一員に…」 って望んでくれる運命の家族の元に嫁いでね。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

本当に可哀想なのは、誰? |
ここ最近、仕事が終わった後は ショップさんや獣医さん、愛犬家さんの元を訪問し この選挙の大切さをお伝えしているので 今夜も仔犬達と遊んであげる時間が取れず 可哀想な想いをさせてしまいました。
でも、それもこれもこの子達が 将来幸せ暮すため…。
ママと遊んだ記憶を持たないまま巣立っちゃうかもしれないけど ママの事を許してね…
・・・・・・・・・・・・・・・・・
重要な事なのでもう一度言いますが

今日、訪れた動物病院の院長は 「今、ペットブームなんじゃないの?」 と驚いておられました。
その通りです! でもペットを飼いたい方が増える一方 この6月からの規制で今後益々減っていくので 需要と供給のバランスは釣り合わなくなります。
その上、3年後の愛護法改正の際には 「ブリーダーの飼育は1人当たり5~8頭まで。 繁殖は4歳まで」 と規制しようという活動をされている方達がおられます。
もし、そんな動愛法改正になってしまったら 10年後どころか数年後には犬の数は半減しちゃいます。 サロンも動物病院も、ドッグカフェも経営不振に陥り 愛犬家の皆さまにとっても多大な影響が出ると 分かり切った事なのに…
なぜ彼らはそんなにも厳しい規制をしようと しているのか、考えてみて下さい。
悪徳業者を根絶させるため?
悪徳業者ってのはワンコに対して愛情などないのだから 例え5~8匹規制になったとしても、ケージに入れっぱなしで トリミングも掃除もしないって状況は変わりません。
そもそも悪徳業者ってのは金儲けしか考えてないケチだから 狂犬病ワクチンは接種してないし、なんなら確定申告すらせず 税金も納めていない奴らです。 わざわざ厳しい頭数規制などしなくても、 悪徳業者を取り締まる方法はいくらでもあります。
なのに、もっと厳しい頭数規制や出産は4歳までと 真面目に頑張っているブリーダーまで廃業させようとする より厳しい規制を設けようとする人達の企みは?
動愛法を遵守するブリーダーから、泣く泣く手放さなくちゃ ならないワンコを引き取り、 「飼育放棄された可哀想な子をレスキューしました」 って里親募集し、引き取り料や譲渡金で金儲けする為。 しかも4歳と若ければ、里親は決まりやすいしね。
それだけならまだしも、一部の悪徳な愛護団体さんに至っては 4歳ならまだまだ若いから出産できるしね~ と繁殖(仔犬を産ませ)するつもりなのでしょう。 仔犬の方がもっと里親が決まりやすいし…
業者登録し商売としているブリーダーとは違い 愛護団体で産まれた仔犬は血統書を申請する必要もないので どの母犬が何回出産したか?なんて JKCすら把握する事もできない。 仔犬が産めなくなるまで出産させられてしまうでしょう。
譲渡金は非課税なのでガッポガッポ儲かるでしょうね。
目先の金に目がくらんでるのはどっち? 悪徳ブリーダー? 悪徳愛護団体???
・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛犬家の皆さん、目を覚まして!
一昔前まではね、可愛いウチの子にも子供産ませたい って一般の素人が繁殖した仔犬までもが流通し 「柴犬か!?」ってサイズのチワワやプードルも 山ほどいました。 でも、適切な動愛法改正によりブリーダーは 職業として確立され、知識を持った人だけが 繁殖するようになった事で、今、流通しているワンコ達って 本当に質の高い子になりました。
動愛法改正によりブリーダーがこの仕事に誇りを持ったからです。
日本のペット業界にとっても、可愛いワンコを求める 愛犬家さんにとっても最善の環境になっていたハズなのに…
一部の過激な主張をする愛護団体さんと、 目先の金儲け主義の愛護団体さんが結託したところに、 感情論で法改正を強行突破した前環境大臣K氏の責任は 本当に重いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな言い方をすると、私は全ての愛護団体さんを 敵に思っているように思われちゃいそうだけど… そうじゃなく。
私、いや私だけでなく殆どの良心的ブリーダーと 良心的ペットショップさんは、愛護団体さんと協力し より良いペットの未来を作りたいと思っています。 (良心的な愛護団体さんだってそうだよね?)
年間何万頭もの犬猫が愛護団体によって保護されている って言われてるけど、野犬やノラ猫、一般市民の 多頭崩壊で保護される可哀想な犬猫って 数割じゃないのかな? 残りは、譲渡金目的でブリーダーから犬猫を引き取ってるって思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
動愛法をもっとより良く改正するのであれば 年齢制限や繁殖回数を規制するだけではなく ブリーダーは責任を持って終生飼育するように! と規制すれば、保護犬保護猫って言われている 数だって半減しますよ。
そうすれば、金儲け主義の悪徳愛護団体は消滅します。
可哀想な野犬やノラ猫、一般家庭で多頭崩壊しちゃった 本当に悲惨な目に遭った子達だけを保護して 里親を探してくれる愛護団体さんだって 保護する頭数が減るので負担も軽減するし… ウィンウィンの状況になるのにね~。
愛犬家のフリして金儲けを企む奴らが居るから おかしくなっちゃうんだよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブリーダーにも愛護団体にも、お互い悪い奴は居る。 だからこそ対立しちゃうんだけど、 「ワンコが幸せに暮らす事」って目指す未来な同じでしょ? と、立ち上がってくれたのが「おだち」先生です。
ブリーダーも愛護も、悪巧みをする者を排除する規制をし 守る物は守っていけば、互いの目指す日本は愛犬家先進国になる! と仰ってくれています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛犬家のアナタが望む将来像ってなんですか? 新たな仔犬を迎えたいって望んだ時に 適正価格で仔犬を迎えられ、幾つもあるサロンの中から 自分好みのカットをしてくれるトリマーさんと出会い、 愛犬仲間とお出掛けしたいと思った際には 幾つものドッグカフェから、今日の気分で選べる事じゃないですか?
愛犬が体調を崩した時、緊急の場合はA病院、 普段のワクチン接種程度ならB病院、 大病になった際にはC病院と選べる病院数じゃないですか?
そんな未来、実現しましょうよ。
愛犬家さんの声を反映するには 法案改正時に国会に声を届けてくれる人が必要なんです。 それが「おだち」先生です。
どうせ誰に投票しても変わらないし… って思っているそこのアナタ。 本当にそう? アナタの1票で愛犬の将来が変わるんだとしたら この選挙の意義や重み、感じませんか?

比例区で出馬されている「おだち」先生。 全国どこに住んでいても投票できるんですよ。
選挙会場に行った際、2枚目に渡される「比例区」の投票用紙ですが 自民党とか共産党とか…政党名を投票するだけだと 思っていませんか? そこには、比例区で出馬されている候補者の名前なら 誰でも書く事が出来るんです。 愛犬家のアナタが「おだち」と平仮名3文字で書き 投票して下されば、1票に繋がります。
「おだち」先生に当選してもらい、国会の場で 正しい動愛法改正を!と訴えてもらいましょう。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

愛犬家にとって、この参議院選挙は重大です! |
以前、このblogでも書いた事があると思うのですが 我々ブリーダーは、業界から悪徳ブリーダーを排除する為 良識あるブリーダーのみで結成された CASAという団体を立ち上げました。
健全な環境で飼育するのは勿論の事、 繁殖に関する正しい知識の共有、そして… 動愛法改正で1人当たりの飼育頭数が規制された為 どうしても手放さなくてはならなくなったワンコ達を 「ブリーダーに飼育放棄された子をレスキューしました」 なんてお涙ちょうだいのコメントでアピールし里親募集する 愛護団体に引き取ってもらうのではなく 自分たちの手で新たな飼い主さんへ 大事な我が子を託す譲渡会も開催しています。
ウクライナで被災したり飼い主を失ったペット達の為 募金活動も行い、皆さまから託された募金は ちょうど1ヵ月前、ウクライナ大使館にて大使に直接 お渡しして来ました。
募金を集めたからといって一民間人が大使館へ 届けるなんて無茶な事ですが その活動の橋渡しをして下さったのが 「おだち」先生です。

我々の活動に賛同し募金して下さった 愛犬家の皆さま。 アナタの想いはウクライナで傷ついたペット達の為に 使われますのでご安心ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
我々が立ち上げた! なんて、CASAは自分も中心人物で立ち上げたような 誤解を招く書き方をしていましたが… そうではなく…(^_^;) 立ち上げの際に、ボスから「メンバーに加わらないか?」 と誘われた入会者の1人でした。
片田舎の小規模ブリーダーの私が 良識あるブリーダーの1人として選ばれ 声を掛けられた事はとても光栄に感じました。
CASAの中心人物たちはペット業界を率いる 錚々たる人達でね。 その会に入会出来ただけでも嬉しかった私が…
ボスに前々から、私には荷が重すぎる役職への 就任を打診されていました。 私みたいな小規模ブリーダーが務まる訳がなく のらりくらりはぐらかしていたのですが…
土曜の夜、CASAの会合に呼ばれてしまい 大阪まで行ってきました。
幹部の皆さんは私の事なんて知らないでしょ? とりあえず一会員として幹部の皆さんに 顔を覚えてもらうだけでも… と、参加したのですが。
なんと、その会合中に「おだち」先生が登場!
和歌山へ遊説に行った帰りに わざわざ立ち寄って下さったとの事でした。
しかも、 私、名刺交換しちゃったよ~~~💦💦💦
先日、決起集会に参加した際には 帰り際にグータッチするのが精一杯だった私が 今回は直接お話もさせて頂きました(≧▽≦)
日本のペット業界を守るのは、一般の愛犬家さんを 守る事に繋がるのだと熱い想いを語って下さった 「おだち」先生ですが、突然の出来事で緊張しすぎて 動画どころか写真すら撮るのを忘れちゃった私。
何やってんだ、私…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、その熱い想いを語っておられるYouTubeを 見つけましたので、ここでご紹介しますね。
3年後、また動愛法改正の時期が来ます。
規制が厳しくなるのは悪徳業者を排除する為だと信じ 法改正を遵守して来た我々ブリーダーですが…
もう悪徳愛護団体の言いなりにはなりません!
数年後、ワンコの数が半減してしまったら 動物病院やサロン、ドッグカフェだって経営不振で 廃業に追い込まれるところも出て来るでしょう。
アナタの愛犬、そしてこれから産まれて来る仔犬達が 安心に暮らせる未来を継続する為には、 今、何をすべきか考えてみて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「この子が虹の橋を渡るその日まで アナタの家族として一生大切にして下さいね」 そう伝えお渡しするブリーダーが 年齢制限や飼育頭数規制の為、一定の数を超えたら 里親に出さなくてならない動愛法って、何の意味があるの?
それって本当に動愛法ですか?
一部の悪徳愛護団体が、動愛法の規制を強化すれば 困ったブリーダーから若い犬が手に入りやすくなるし 引き取り料で稼げる。 また、若い子ほど直ぐに里親が決まるので 譲渡金でも儲けられる…と、一石二鳥の商売を企んでいるんです。 (しかも、譲渡金は寄付金名目なので税金も掛からないからね~)
心優しい愛犬家さん達は、不幸な環境化に居たワンコに 第二の犬生を…と愛護団体さんからワンコを迎えたと 思って下さる方もいらっしゃるでしょう。 でも、本当にそう? 「飼育放棄されたワンコをブリーダーからレスキューしました」 そんな言葉巧みな悪徳商法に騙されないで!! 私達ブリーダーは最後まで飼いたいのに、悪法に改正された 動愛法のせいで手放さなくてはならない…って現状を知って下さい。
現状を見る事なく感情論だけで動愛法を改正した 前環境大臣のK氏と、環境省に NOって声を届けてくれるのは「おだち」先生だけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブリーダーって天職を奪われそうになっている私を 助けて下さい…なんて、お涙ちょうだいを訴える悪徳愛護団体の ような事は言いません。
海外放浪中、極貧安宿生活も体験してきた私だし 最悪、老後ブルーシート生活になっても 野良犬1匹が家族として寄り添ってくれるなら 生き延びる覚悟はあります。
ただ、アナタの愛犬の将来の為に、愛犬家のアナタの為に 今、声を上げなきゃ3年後の動愛法改正は致命的な事になり 将来大変な事になりますよって伝えたいんです。
円高ドル安とか、ガソリンの高騰、小麦の高騰なんて 比じゃないくらいペット業界は危機的状況だって事、 知って下さい。
参議院選挙なんて興味ないわ… って思っている方。 「おだち」先生を当選させるかどうかで アナタのワンコとの生活が全く違って来ます。
面倒くさいかもしれないけれど、 どうか7月10日の選挙に足を運んで下さい。 そして、2枚目の投票用紙(比例区)には 「おだち」と書いて下さい。 宜しくお願いします。

◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

奇跡の子、幸せにね… |
連日の猛暑日。 皆さん、そしてワンコ達は大丈夫ですか?
節電も重要ですが、暑い💦と言葉が発せないワンコ。 その命を守るのはアナタの役目です。 温度設定&湿度管理、そして十分な水分補給を 愛犬にもしてあげて下さいね。
って説教している私ですが… ワンコ達の為、犬舎は24時間エアコンガンガンなのに もう20年以上、自分の部屋ではエアコンを点けていません。
BP時代、エアコンなんてない安宿で過ごした名残というのかな? 身体を濡らし扇風機の風に当たっていたら冷えるって 暑さに慣れる方法を覚えちゃっててね…。
ミント成分が入っているスプレーなら尚更! この猛暑も乗り切れると思ってました。
それをずっと実践していたのですが… 先日、「高齢者は暑さに鈍感になる」ってコメンテーターの言葉を聞き ( ゚д゚)ハッ!としました。 10日ほど前から五十肩を発症した私。 えっ!? 50代になった私は暑さを実感し辛くなった老人の域!? まさかこの猛暑を乗り切れると思っていたのは 歳のせい???
鉄板で出来ている車に乗り込む際も 「ここはサウナだ」と思い、10分間耐えたのち 窓を開けると外気温37度でも涼しく感じる~💛って 思ってた私ですが。
先日、車に乗ったら…

外気温38度だから注意して下さい!って言われてた金曜日 さすがにこの車内温度はヤバいよね?
充分な水分補給はしているし、まだまだ若いって思ってたけど 慌てて車のクーラーも全開にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、先日。 出産後1ヵ月経ったアクアちゃんとその子供たちを 病院へ連れて行きました。

そう… 妊娠中に危機的状況だったので2週間通い詰めた病院だよ。

アクアママの命を守るため、妊娠中に投薬した お薬の影響で酷いX脚で産まれてしまったチビ君が 今後歩けるようになるか? 現時点では異常は見当たらないチビ君のお姉ちゃんだけど 本当に異常はないのか? そして出産直前、血小板の数が1/20まで落ち込んでいた アクアの数値が回復しているのかも確認する為 病院に来ました。

キャンとも鳴かず、大人しく採血させてくれるアクアだけど… 本当は嫌なんだよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
生後1ヵ月のチビ達 レントゲン撮影するにはまだ早すぎると言われましたが ドクターが触診診察した結果、 酷いX脚のチビ君も将来は 一般の子と同じように…とは行かないけれど 充分に歩けるようになるでしょ…との事。
良かった~(ノД`)・゜・。
我が家で一生面倒を看るにしても 後脚が機能せず、引きずって歩くようなら 広場で一緒に遊ばせてやろうにも やっぱりイジメの対象になってしまう訳で…
無事に里親候補として家族を募集できるんだと 分かり、ホッと一安心。
その上、この病院のベテラン受付嬢さんが チビ君に興味を抱いてくれて 翌朝にはお問合せの連絡まで頂きました。
見学予定も1ヵ月先だし、まだ里親が決まった訳じゃないけど 1人でもチビちゃんに興味を抱いて下さった事が 本当に有難いです。
・・・・・・・・・
ファミリーの皆さん、そしてこのblogを毎日読んで 下さっている愛犬家の皆さん。 数年後には今と同じ生活が出来なくなっている 可能性が高いです。
アナタのお気に入りの犬種も、もう簡単には 飼えない状況になっているでしょう。
そんな未来にならないためにも… 今、出来る事は…
今回の参議院選挙で比例区から出馬して下さった 尾立源幸先生を国会に送り込む事です。
アナタの地域の看板に、「おだち」のポスターはありません。 だって比例区から出馬されているからね。
・・・・・・・・・
投票所に行かれた際、最初に渡される投票用紙は アナタがお住まいの県で出馬されている候補者です。 (地元のポスターに貼られている先生達)
でも、尾立先生は比例区からの出馬なので 全国どこからでも投票できます!
投票所で渡される2枚目の投票用紙。 比例区は決して政党名を書くだけではありません。 比例区から出馬されている候補者の名前を 投票する事ができるのです。
そこに「おだち」と記載し投票して頂ければ 貴重な1票となります。
どうか、我々愛犬家の声を国会に届けてくれる先生ですので アナタの貴重な1票を宜しくお願いします。
というか、ご主人や成人となった息子や娘 ご実家のご両親、またはよく公園でお会いする 愛犬家の散歩仲間さんにも、今の現状を伝えてもらい 1票につなげて頂きたいと願います。

このままでは数年後にはワンコの数は半減すると 予測されており、それに伴い、廃業に追い込まれる 動物病院やサロン、ドッグカフェも出てきてしまいます。
チビ君たちが安心して暮らせるかどうかは 「おだち」先生に掛かっています。 愛犬家の皆さまの力で、より良いペット社会の 未来を切り開いて下さい。

宜しくお願いします。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

7月1日出荷予定のワンコ |
明日巣立ちを迎えるのは…



ミカンママが育ててくれた 5月3日生まれの3兄姉弟です。

巣立ちの為にはそろそろ離乳食トレーニングをしなくちゃ💦 って時期になっても、母性愛の強いミカンママのお乳は 溢れ続けてさっ… 『このままじゃ乳腺炎を起こしちゃう!』 って、無理やり搾乳してね~。
今じゃカリカリフードも完食しちゃう子達に育ちました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのはポメの織姫ママの子達。


5月4日生まれの白ポメちゃんです。
姉弟の2ショット写真を撮ろうとしたのですが ヤンチャ過ぎる姉弟。 ようやく撮れた写真がこれっ。

白ちゃんはメッチャ楽しそうな表情をしてくれてるけど。 こんな写真じゃ、いつか白くんを迎えて下さった 新ママさんがガッカリすると思うので…

白くんだけのベストショットもアップしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
普段は巣立ちと言えば、1~3匹の兄妹程度だけど 今回はミカンママの子と織姫ママの子が一緒なので…

もうグチャグチャ💦 可愛いショットなんて撮れないし~~~
そんな様子を200枚ほど撮影した中に 偶然撮れていたベストショットがこちら!

パピ子ちゃんったら積極的やな~ 突然チュウされた白くんのお顔 ドン引きしてるで…(笑)

誕生日が1日違いなので、一緒に離乳食トレーニングをし ワンプロしながら育ったこの子達。 犬種は違うけど、兄弟のような感覚なのか メッチャ仲良しです。

あれれ? 白くんはどこ行ったかな? って探すと…

1人だけ君子蘭の葉っぱに夢中で遊んでるわ💦 バァバが怒るからガブガブは止めてね~

暫くすると合流した白くん。

いつものようにワンプロ始めちゃいました。
ポメ2・パピ3の中で、一番弱っちくって いつも部屋の隅っこに逃げていたパピ助が…

えっ、反撃してる???
皆それぞれ成長したね~。 ママは大感激だよ。
直販の家族とは巡り合えず 明日ペットショップさん経由でお別れするのは寂しいけどさ… いつも負け続けていたポメ姉弟が強くなり 最弱だったパピ助ですら反撃する姿を見て ママは安心したよ。
こんなに強くなったならもう安心です。 明日、オマエ達とは笑顔でお別れしようね。 『バイバイじゃないよ。またね』

◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|