fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
たこちゃん、仔犬に鬼婆扱いされる…
今日ご紹介するのは…
先日の花火大会の記事で大活躍してくれた
朝ちゃんママの一人息子です。


20220807 1


花火の大音量も経験したパピ太郎は
ここ最近のゲリラ豪雨で雷鳴が鳴り響いても
ヘッチャラな強い男の子に育ちました!


20220807 2


最近、どうやら雷以上に怖い物が
現れたようで…

それは!


20220807 3


なっ、なんですとっ!?


20220807 4


ちょっと待ってよ~。
こんなに溺愛してるのに嫌われるだなんて
心外だわ~~~💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1人っ子のパピ太郎は
朝ちゃんママのお乳を独り占めしスクスク育ちました。
骨格的にも健康優良児って感じだけど、
この毛量を見て下さい。
ポメの血が入ってる!?ってくらい超モフモフ。

これなら安心、ほっといても育つわ…
と思っていたのに。
ここにきて問題発生!!

通常、パピヨンって食欲旺盛な犬種なので
生後3週間目くらいからママの餌入れに頭を突っ込み
まだ噛めもしないカリカリフードを頬張っちゃってね。
ママ犬に『ご飯を横取りするな!』って怒られてる光景を
よく見るんだけど…

1人っ子のパピ太郎はお乳だけで十分だったのか
フードに一切興味を示さず、離乳食トレーニングを始めても
知らんぷり。

そろそろ子離れし始めた朝ちゃんママを日中は広場で遊ばせ、
半日は親子別々に過ごさせているんだけど
パピ太郎は「夕方ママが戻って来るまで待つ!」って
空腹に耐えちゃう頑固者。

でも、徐々にお乳の出も悪くなってきた朝ちゃんママ。
このままではパピ太郎に十分な栄養が足りなくなっちゃうので
1日5回、離乳食を無理やり食べさせています。

生まれたての未熟児を哺乳で育てるのとは違い
誤飲しちゃう可能性も低いし、5時間おきなので
深夜も1回しか起きなくて済むから楽っちゃ楽なんですけど…

この食事タイムが嫌みたいで、
私が近付くとサークルの隅っこで身を潜め
小っちゃく丸まっているパピ太郎。
(数日前まではやっと私を認識するようになり
「ママ~」って甘えて来るようになってたのにな…)

ママの事、無理やりご飯を食べさせる鬼婆と
認識され始めちゃった💦


202208…7 5


その上、私の餌やりを見様見真似で
母(バァバ)もやり始めたらしく…・


20220807 6


パピ太郎の命を救うべく餌を与えているのに、
私もバァバも嫌われちゃった~💦💦💦


202208…7 7


チビのくせに偉そうに~
(´∀`*)ウフフ可愛い奴め。

それに、さっきご飯を食べたところだから
次は深夜だよ。

今は嫌な事しないから、一緒に遊ぼっ!


20220807 8


ホント、もうしないから安心して。


20220807 9


って、一目散に入っていったのは
仔犬たちが大好きな君子蘭ジャングル。


20220807 10


さっきまで尻尾を下げ、弱気だったパピ太郎はどこへやら?
めっちゃ楽しそうに遊んじゃってるし~。


20220807 11


そっ、それだけは止めて~💦
明日、バァバが激怒しちゃうぞ~。





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





特別扱い!?
今日ご紹介するのは、ちょっぴり大きくなった
タンタンパパ&月ママの3兄妹です。


20220806 1


お目目が開いたら、急にワンコらしくなってきました。
一番活発に動き回る茶くんは
毛色的には月ママにソックリだし綺麗な色になりそう💛


20220806 2


でもお顔は、真ん丸なお顔の白くんの方が
月ママに似てるかもね。
だって、月ちゃんの名前の由来は
満月みたいに真ん丸だったからだしね~。


20210917 4

20210917 5


今じゃスッカリ「月ちゃん」って名前に
馴染んでくれてるけどね~(*^_^*)


最後にご紹介するのは…


20220806 3


ブラックタン&ホワイトの女の子です。
マロ眉も段々とハッキリして来ました!


20220806 4


おでこの白い毛はまだ目立つけど…
僅かな本数なので、大人になる頃には
あまり目立たなくなるでしょう。


20220806 5


ほっぺの茶色も、ブラックタンの特徴です。
ああ~、たまらなく可愛い💛


20220806 6

20220806 7


珍しい毛色だし、女の子だし、
いつ見てもヘソ天で寝てる大らかな性格も…
どれをとってもたまらなく可愛いモーモーちゃん。

確かに、ついつい最初に抱っこしちゃってるのは
認めます。(;^_^A
正直、ちょっとだけモーモーちゃんを
特別扱いしちゃってるけど…


20220806 8


でもね…
毛量の多い白くんは、スリスリしてる時間が
一番長いの分かってるかな?
活発な茶くんはペロペロ攻撃を最初に覚えてくれると思い
チュッチュしてる回数が一番多いの分かってるかな?

みんな、みんな大好き!
それぞれが一番特別な存在だよ💛





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





変顔写真の受付開始&仮入会を…
先日、マル君のお姉ちゃんから
可愛い写真が届きました(*^_^*)

そもそもマル君はご実家のお母様の家に
嫁いだワンコなんだけど
マル君の事が大好きなお姉ちゃんは
1日2~3回は実家に通い、
その上、いつでも自宅に遊びに来れるようにと
家の中を改装するだけでなく
お庭もドッグランにしちゃう溺愛っぷり。

ここ最近は、コロナの急拡大で
お仕事が忙しくなったお母様に代わり
預かる事が多くなったそうなんだけど
マル君ったら、お兄ちゃん(旦那様)が大好きで
寝ていてもベッタリ。


20220805 1


おいおい、枕に片肘付いちゃって…
まるでお代官様!

誰よりも溺愛してくれてるお姉ちゃんに
貢物を催促してるみたいやな~(笑)


20220805 2


マル君にはその気はなくとも…





偏食気味のマル君の為、
今回は初物のスイカをご献上するお姉ちゃん。

マル君ったら愛されてるね~💛


20220805 3


これこれ、それはスイカじゃなく
お兄ちゃんの頭だぞ~💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、10月2日開催する里帰り会について
ファミリーの皆さまにお知らせです。

今のところ決まっているのは

【日程】 10月2日(日)

【会場】 SIG&GRACE
三重県多気郡多気町五桂988-6
(五桂ふるさと村内)

【時間】 10:30~15:30予定

参加費はまだ未定。
食費&雑費は1人当たり1500~2000円の予定。
貸し切り会場費3万円は参加する家族単位で
割る予定ですので、
15組参加だと1家族2000円。
20組参加だと1家族1500円
30組参加だと1家族1000円。
(たくさん参加して下されば、それだけ割安になります)



20220805 4


当日は、待て選手権を始め、幾つかのゲームを企画しています。
そして、毎回恒例の「変顔選手権」も開催!
(優勝犬には粗品を進呈します)

当日はどうしても参加できないって方も
変顔選手権に応募するのは可能です。

応募して下さった変顔写真の審査は、
当日参加して下さったファミリーさんの投票で決定。
(1人につき3ポイントを与え、これ傑作!って変顔に
3点満点投票してもいいし、2作品で悩んだら2点と1点、
3作品で悩んだら各1点ずつと分けて投票してもOK。)
合計点が一番高かった作品を優勝とします。
※ 当日参加できなかったワンコが優勝した場合は
商品は郵送させて頂きます。

なので、里帰り会に参加不参加関係なく
皆さまの力作(?)を私のLINE宛てにお送り下さい。
※締め切りは里帰り会2週間前の9月18日とします。

【応募条件】
1枚の写真に込められらたインパクトある変顔を重視する為
前回の変顔選手権の条件とは異なります。

・1ワンコ1作品
・写真への文字入れや装飾は禁止

愛犬がふと見せた(偶然撮影されてしまった)変顔の写真
それ、削除しないで~!
もしかしたら、優勝賞品(オモチャ)に代わるかもしれませんよ~。

また、インパクトある変顔写真は
「○○ちゃんって誰だ!?」とファミリーさんの間で
話題になるの間違いなし!

私もblogとインスタで結果発表させて頂きますので
(僅かですが…(;^_^A))インスタフォローも
増えるかもしれませんよ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっ、今まで撮り溜めた写真を見返して下さい。
最高の変顔写真をお待ちしています。


◆ 最後に…
里帰り会に参加して下さるご予定の皆さまへ
この会場を利用するには、SIG&GRACEへの
仮入会(無料)が必要です。

勿論、里帰り会当日に受付でも出来ますが
手続きに時間が掛かってしまう為
事前に仮入会手続きをしておいて下さる事をお勧めします。

当日参加できるかな? 無理かな?
って悩んでおられる方も、仮入会は無料ですので
事前の手続きだけは済ませておいて下さい。
宜しくお願いします。


仮入会の手続きはこちらから→SIG&GRACE







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





チーちゃん、家族決まるかな?
いつもお世話になっている動物病院の受付のお姉さんが
奇跡の子チーちゃんに興味を持って下さり
今日見学に来て下さいました。


20220802 1


最近ではディープキス?ってくらい
激しくペロペロしてくれるようになったチーちゃん。
随分、人懐っこい性格に育ってきたと思ってたのに…

「あら、可愛い~💛」
と覗いて下さったママさん達に戸惑ちゃってね。


20220802 2


初対面はサークルの端っこでこんな感じでした。

先日ワクチン接種とマイクロチップを装着したばかりだからね。
またチックンされると思っちゃったのかな?

でも、今日は痛い事はされないと分かったのか
徐々に慣れて甘えだすようになりました。
しかし、普段のようなヤンチャさを見せる事はなく
ずっと猫を被ってくれてたチーちゃん。

さすがプードル! 賢いなぁ~

お陰で、ママさん達に気に入ってもらえ
家族に迎えてもらう事になりました~ヽ(^o^)丿

もう新たな名前を考えて下さってたそうで…


20220802 3


心から愛するって想いの詰まった名前です。
素敵な名前を付けてもらって良かったね~💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかも嫁ぎ先は動物病院のベテランスタッフさん家だから
些細な体調の変化にも気付いてもらえるだろうし
何かあったらすぐに診察してもらえるから超安心!

しかも、10名ほどのドクターが在籍するこの病院なのに
先住犬のワクチン接種や診察は
人気過ぎて今や新規のお客様は予約できないM先生か、
いつも我が家がお世話になってるS先生に
担当してもらってるとの事。


20220802 4


コアちゃんはアクアママのお腹の中に居た
胎児時代からS先生に診てもらってたもんね。
無事に産まれて来られたのもS先生のお陰だし…。

「まさか無事に産まれたなんて、奇跡の子だ」
と、S先生にとっても思い入れの強い子だもの。
これからもずっとS先生に見守ってもらおうね。


20220802 5


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうそう、
受付のお姉さんから聞いて驚いたのですが…

昨日、来院されたお客様から
「プードル飼うんやって?」
って声を掛けられたそうです。

同僚ですら殆ど知らないのに、どこから漏れたのか!?
って驚いたそうなのですが、情報発信源は私!!!
このblogでした(;^ω^)


20220802 6


近隣に嫁いだワンコのファミリーさんなら
同じ病院に通い続けてくれている人もいるんだけどさっ。
受付担当だけでも数名居るこの病院。
彼女の名前も公表してないのに、なぜバレたんだ!?って
思ったら…

ファミリーさんではなく、
以前、待合室で「もしかしてたこちゃんですか?」と
声を掛けてきて下さったこのブログの読者さんでした。

長年この病院に通っている愛犬家さんで
(病院名は公表してないのに)写真の様子から
同じ病院だと気付いておられたようで
『児玉繫殖』とステッカーを貼ったケージを持っていた私を見て
「たこちゃんだ!」って気付き声を掛けて下さいました。

その後、何度か病院でお会いたんだけど
最近は全然会えなかったのですが…
ずっとブログは読んで下さってたようで
「ベテラン受付嬢」というキーワードから、彼女だと察したようです。

Mちゃんママ、スゲ~ッ!

最近、病院ではなかなか会えなくなりましたが
良かったらblogかインスタにコメントを残して下さったら
嬉しいな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blogの恐ろしさと言えば、Mちゃんママさんだけではありません。
今日見学に来られた受付嬢さんも…

手土産に持って来られたのは。


20220802 7


私がビール好きだって事は、何度も公表しちゃってるので
多くの方がご存じでしょう。
普段は発泡酒の私。
でもオークションで思いもよらぬ程の超高値が付いた時は
特別に「エビス」で祝杯してるって事も一部の方は
知ってるハズ…

ただエビスは味が濃すぎるので、祝杯でも
1本(多くても2本)が限界なのよね~。
それに高級ビールって事もあり、もったいなくて
がぶ飲みなんて出来ません。


私が一番大好きなビールの銘柄が
キリンのラガーだって事は、多分1~2回くらいしか
公表してなかったので、ほぼ知られてないハズ。

なのにそれを覚えてた彼女は凄い!!!!!

毎日200人以上(?)の愛犬家さんに対応している彼女。
さすがに年に1~2度しか来院しないお客様までは覚えきれない
だろうけど、大体のお客様を把握してるそうなので
その記憶力ったら凄すぎるよね。


20220802 8


ドクターだけじゃなく、アシスタントも受付嬢さんも
皆がプロフェッショナルなこの病院は、
やっぱり凄すぎるわ💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コアちゃんの嫁ぎ先が決まった今日、
彼女からもらったラガーで祝杯を挙げたのは
言うまでもありません…(*^_^*)





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





タンタンがパパになりました!
我が家で初めて生まれたブラックタンのタンタン君。


20220801 8
(幼い頃のタンタンです)

オレンジセーブルのママと、クリームのパパとの間から
ブラックタンの子が産まれたので驚きましたが
曾お婆ちゃんのDNAを受け継いだタンタン。

ブラックタンという毛色は勿論だけど
マズルが短くこの可愛いDNAは残したい!と思い
我が家に残留決定!

そして、お嫁さんとして外部から
月ちゃんを迎えました。
月ちゃんの毛色はオレンジなのですが、
母・祖父・曾祖母がブラックタン。

タンタン、そして月ちゃんも
先祖を辿るとオレンジやクリーム、ホワイト
ブラックタン…など色んな毛色の因子を持つ
血統なので、どんな仔犬が産まれるか
とても楽しみにしていました。

そして遂に産まれたのが…


20220801 1


クリームの男の子、白くん
オレンジの男の子、茶くん。
そして…モーモーちゃん💛

3者3様の仔犬達。


20220801 2


まだ目も開いてない赤ちゃんだけど
誰が上に乗って寝るか?
誰が一番よく出るお乳に吸い付くか?
と、兄弟間の力関係の争いは始まっています。


20220801 3


クリームの白くんは、生まれたばかりなのに
もうお鼻が真っ黒。
色素が濃い証拠です!

ホワイトやクリームの子ってお鼻や肉球が
ピンク色している事がありますよね。
また若い頃は黒かったお鼻が歳を重ねる毎に
段々と色が抜けてくる事も。

人間でも白人の方は色素が薄く
目がブルーだったりグリーンだったりするのと同じで
ワンコも白い毛色の子は色素が薄い傾向にあり
ピンクのお鼻になったりするのですが…

白くんはまだ目も開いてない内から
お鼻が真っ黒なので、かなり色素が濃い体質です。
大人になっても真っ黒なお鼻が保てると思いますよ。


20220801 4


茶くんは腰の辺りに黒っぽい毛があるので
もしかしたらオレンジではなく、オレンジセーブル!?。

セーブルとは黒い差し毛の事で、
将来、見た目は毛先の方に黒い毛がある
感じになるかもしれません。
成長過程(サル期)はブサイクになっちゃいますけど
大人になると濃い茶色で綺麗な毛色ですよ。


20220801 5


そして最後にご紹介するのはモーモーちゃん。

この写真では分かり辛いのですが
マロ眉があるの、見えますか?
ほっぺの辺りも茶色く、お顔だけ見ればブラックタン。


20220801 6


そして体はこの牛模様。
この毛色をブラックタン&ホワイトと言います。

先祖が色んな毛色の因子を持っていないと産まれない
珍しい毛色で、我が家で産まれたのも初めてです。

お散歩中は勿論のこと、ポメのオフ会に参加しても
滅多にかぶる事のない毛色ですので
注目されるの間違いなし!


ご近所さんとはちょっと違う個性のあるワンコを…
とMIX犬を選ばれる方もいらっしゃいますが
純血種のポメで、人とは違う子を求められている方には
ピッタリの子だと思います。
ご興味のある方は、是非お問合せくださいね。


3兄弟妹の3ショット撮影にチャレンジしましたが…


20220801 7


協力性ゼロ。(;^_^A

はいはい、もうママの元に戻してあげるから
文句言わないで~。






◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





奇跡の子チーちゃんの健康診断
今日、ノエル&さくらのママさんからLINEが届き
「マッシュ君のインスタに、たこちゃんと
 リロロコママさんの事が書いてたよ」
との報告が。

※マッシュ君とは、9年前にペットショップさん経由で
巣立って行ったヨーキーの男の子です。

なに、何???
と、慌ててチェックしてみると・・・

9回目のウチの子記念日を迎えたマッシュ君の
可愛い写真と共に、熱~いメッセージが載せられてて
(タコも乗せられてたけど…)
もう嬉しいやら恥ずかしいやら…(;^ω^)

早速コメントを送ると、
「たこちゃんには後ほどスペシャルタコ乗せを
 お届けします」
との返信が。

そして届いた写真がこちらっ!


20220731 1


タイガースversionやん💛
可愛すぎるぅ~~~(≧▽≦)
宝物級の写真だよ(*^_^*)
マッシュママさんありがとう!

親戚犬探しサイトPEDIに登録したのがキッカケで
ファミリーの皆さんと繋がった事も
とても喜ばれておられます。

まだマッシュ君のインスタをフォローされてない
ファミリーさん。
インスタで紹介されている
タコの乗せ芸のマッシュ君の写真も
メチャメチャ可愛いですよ~
是非チェックしてみて下さい。
マッシュママさんのインスタは@m.team_cmです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介するのは…
奇跡の子の姉、チーちゃんです。


20220731 2


以前連れて来た時は、まだ幼すぎて
充分な健康診断は出来なかったんだけど…

生後2ヵ月になったのでワクチン接種と、
新たな家族募集の為、健康診断書の作成してもらおうと
連れて来ました。


20220731 3


弟のチビ君が虹の橋を渡ってしまって
一人ぼっちになったチーちゃんは
ワンプロする相手もおらず、
寂しそうにはしていたのですが…

それにしても、大人しすぎないかい?

プードル大好きなS先生、チーちゃんと
戯れるのを楽しみにされてたと思うのにな。


20220731 4


体温計をお尻に突っ込まれても無反応。
えっ、どうした?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつも健康診断に連れてくる度
「大きな異常が見つかりませんように…」
ってドキドキするんだけど、今回は10倍緊張。

胎児時代にママ犬にキツい薬を投与しちゃったし
弟チビ君のように大きな障害があったらどうしよう…と
祈るような思いで見守りました。


20220731 5


1番心配だった心臓は、心音に全く異常なし!って。
あぁ~良かった。

でもさぁ~、100%の仔犬が嫌がるお口チェックも…


20220731 6


こんなに大人しくさせてくれるなんて、どういう事!?

そして次は。
曲がっちゃっている前足の指
(薬指と小指)をチェック。


20220731 7


パッと見じゃ分からないんだよね~。
S先生、その角度じゃ絶対に分からないよ。

ゴロンさせて、じっくり見ないと…


20220728 3


この写真を見せて説明し…


20220731 8


すると、S先生がとんでもない事実を
発見してくれました!
「この指、スイッチみたいに動くよ」って。

(。´・ω・)ん? スイッチ!?

先生に言われるがまま曲がっている指を恐る恐る
内側に倒してみると、カチッって振動が伝わってきて
指(爪)が正常な状態になる!

で、もう一度外側に倒してみると、
カチッって振動と共に、指(爪)がまた曲がっちゃう。

S先生曰く、仔犬ってまだ関節が柔らかいから
この薬指と小指の関節が外れやすいだけで
成犬になるにつれ関節がシッカリと固定されるようになる際
正常な位置で固まる可能性もあるとの事!
(外れた状態で固定されちゃう可能性もあるけど)

指が変形した状態で関節が固定しちゃった場合
地面と接触しない爪は伸び放題になってしまうし
指も擦過傷(すり傷)を起こす可能性があるので
床にカーペットを引くとか、コンクリートのような硬い地面を
長時間歩かせない…って注意は必要になるけど
それさえクリアすれば、普通に走り回る生活ができると
診断して下さいました。

S先生もこんな症例を見るのは初めてらしく
「病名付けられないし…、健康診断書には
 前肢指骨の奇形ありって記載するね」
との事でした。

ただ…
トリマーでもある私としては、( ゚д゚)ハッ!としました。
だって、たまにそういう子を見かけるんだもの。
若い内はそうでもなかったのに、段々と
指が変形しちゃって爪がそっぽ向いてる子。

一概には言えないんだけど…
トリミングに来る回数が少なく、来るときは爪が伸び放題だったり
足裏の毛がボーボーで…
あれって、フローリングで滑りまくるから
指の関節が甘かった子は変形しちゃってるんだろうな。

五体満足で産まれたのに、飼い主さんの怠慢のせいで
指が変形しちゃってる子は、チーちゃんより可哀想だよ…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


足の指の関節が弱いって事は
パテラ(膝関節も弱い?)もあるんじゃないか?
と心配しましたが…


20220731 9


『お膝の関節もやや緩いけど、レベル1程度」
との診断。
成長すると共に骨格はシッカリするので、
将来手術が必要になるよう状況ではなく
これなら問題なし!ヽ(^o^)丿

良かった~~~。


20220731 10


ヘルニアもないし…

離乳食もシッカリと食べてるし
ウンチ(検便)も異常はなかったので
「これならワクチン接種に耐えうる健康児」と
診断されました。

あぁ~、ホンマに良かった…

で、チーちゃんには可哀想だけど
メインイベントのワクチン接種だよ~。


20220731 11


キャンとも鳴かずジッと耐えたチーちゃん。
偉かったね~~~。
さすが知能の高いプードルだわ。


20220731 12


やっぱりね~

1人っ子になってから随分と大人しくなったけどさぁ~
それでもママと遊ぶ際には仔犬らしく
ヤンチャしてたから、今日の様子はオカシイと思ったのよ。
チーちゃん、まだチビのくせに外面が良いのね。

でも、まだこれで終わりじゃないのよ~~~


20220731 13


チーちゃんが見つめる先にあったのは
マイクロチップの装着用注射器。


20220731 14


こんな太い針を刺されても
キャンとも鳴かずに耐えたチーちゃん、
偉かったね~~~。

S先生もめっちゃ褒めてくれてたよね。


20220731 15


その後…
チビ君を里子に迎えたいと仰ってくれてた
この病院の受付のお姉さんが診察室に来てくれて…
チーちゃんに興味津々。

先住犬はもう老犬だし、ヤンチャ過ぎる仔犬は
負担になりかねないので障害のあるチビ君くらいが
丁度いいかな…?と思ってたそうで。

S先生に「(チーちゃんは)どう?ヤンチャさん?」って
尋ねられました。

注射されてもキャンとも鳴かず暴れなかったチーちゃん。
さぞかし「大人しい子だよ~」って褒めてもらえるかと
思いきや…

「診察台の上では大人しかったんやけどな~。
 でも児玉さん家の子やし…」
って。

S先生ったら…( ゚Д゚)ハァ?

確かに、巣立ち前の健康診断に連れてくる子達って
ヤンチャさんばっかりだったし、新たなご家族の元に
巣立った後もさっ、ソファーや階段から飛び降りて
骨折しちゃった子が何匹もお世話になってるから
我が家出身の子はヤンチャ揃いやけど…💦

正直に伝えすぎだってば~!




「先住犬との相性をみる為、今日、このままお家に連れて帰って
トライアルしてみる?」
ってご提案したのですが…

「新たな環境では緊張して素を出してくれないと思うから
 来週、先住犬を連れて見学に行ってもいいですか?」って。

病院務めの長いベテラン受付嬢のTさん。
さすが分かっていらっしゃるぅ~。

ウチでは猫の被り物なんて破り捨てて大はしゃきしてる
チーちゃん。
あの光景をみたら、末っ子として迎えるのは
躊躇されちゃうかも~。

チーちゃん、お願いやから今度の火曜日だけは
大人しくしておいてね~。









◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村







プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示