fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
プードルの赤ちゃんってちびまる子ちゃんのあの人にソックリ
昨日、あるファミリーさんから
「職場の同僚がプードルを探してるらしいんだけど
 今、生まれてる?」
って連絡がありました。

もうちょっと早かったら…


20220825 14


プー子の巣立ちに間に合ったのにな~。
残念…(ノД`)・゜・。

あっ、でも。
ツンツン(小春)の子が産まれてるよ~💛


… 余談 …

我が家では、折角可愛い名前を付けたのに
その性格や態度、見た目から
途中であだ名で呼ばれるようになる子がいます。

例えば…
木葉ちゃんは捕まえようとすると逃げ回り
最後には観念してお尻をこっち向けて
すり寄って来るので → おしり

ココアちゃんは抱っこするとクニャクニャと
動き回るので → クニャ

夕方、広場から犬舎に移動させる際
手際よくケージにハウスさせなくちゃ
ケンカが勃発してしまう事があるのですが
似たようなお顔や毛色をしていると、
「これ、誰だっけ?」
とバァバが混乱している事があるので
「お尻を向ける子は、木葉ちゃん!」
「クニャクニャしてる子は、ココアちゃん!」
って説明している内、いつの間にか短縮されて
「おしり」や「クニャ」とあだ名がついてしまいました。

小春ちゃんの場合、同じブリーダーさんから迎えた
美春ちゃんって妹がいるのですが、見た目が似ててね~。
バァバが認識しやすいようにカットを変え
美春ちゃんはテディベアのお顔、
小春は一昔前のプードルのようにお顔の毛は刈込みました。
その為、「ツンってしてるお顔が小春」と説明してる内
ツンツンってあだ名になっちゃいました(;^_^A


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっと…、本題に戻りましょう。

職場の同僚から相談を受けたからって
営業してくれるファミリーさん、ありがとう!
感謝感謝だわ~(≧▽≦)💛
アナタを松坂市部長に任命します。


早速、ツンツンの子の写真を撮影し
送ったのですが…


20220829 1


生まれたてのワンコってさっ
「ネズミの子!?」ってくらい
可愛さが伝わらないんだけど…
普通、大抵の犬種は目が開いたら
ちょっとは犬らしくなるんだけどさ~

プードルだけはブサイク期が長すぎる!!!

カーリーヘアーのせいか、おでこに皺があるように
見えちゃうので、まるでお爺ちゃん。


20220829 2


しかも…
お婆ちゃんじゃなく、お爺ちゃんに見えちゃう(*´艸`*)

あれれ?
あの有名人に似てない???
ほらっ、ちびまる子ちゃんに出て来るあの人。


20220829 3


ポメやパピヨン、ヨーキーですら
生後1ヶ月くらいになると仔犬らしい可愛さが現れるので
見学に来てもらっても、その子の魅力が十分に
伝わるのですが…

プードルって巣立ちギリギリにならないと
その可愛さが伝わらない💦
(私ですら見極められないですもの…)(;^_^A


友蔵そっくりのプードルの赤ちゃんも


20220829 4
※プー子(母犬は椿ママです)


巣立ちを迎える生後2ヵ月頃になると
こんなに可愛く変貌します。

そして…


20220829 5
※マメちゃん(母犬は弥生ママです)


生後3ヶ月になると、こんなにも可愛く
激変しちゃいます💛

「友蔵状態なんて、見ても可愛くないし~」
って思われるかもしれませんが…
これが1~2ヵ月後には激変するのですから
先ずは見学に来て、写真を残しておきませんか?

もしこの子がアナタのお家に嫁ぐ日が来たとしたら…
いつの日か「こんな友蔵時代もあったんだな~」って
笑って振り返る事が出来ますよ~。


見学に来るのはタダですし、何度でもOKです!

玄関の鍵を閉めて監禁し
「契約書にサインするまで返さない!」
なんて脅迫したりしませんから~~~
(不安だったら松阪市部長同伴でもいいよ~)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


また、このblogに辿り着き読んで下さっている
愛犬家の皆さん。
私はアナタが納得するまで何度でもご相談に乗ります。

「たこちゃん家のワンコより、もっと可愛い子が欲しいのよ~」
とか
「予算〇〇万円なの。健康であればデカい子でもいいので」
とか
「たこちゃん家では繁殖してないようだけど
 ○○って犬種を探してるんだけど…」
とか
「そもそも我が家に合うワンコが分からない」
ってご相談だって受け付けていますし、
信頼できるブリーダーさんから仔犬を仕入れ
仲介する事だって出来ますよ。

ワンコを飼ってみたいけどどうしようっかな~
って悩んでるくらいなら、先ずはご連絡下さい。

また、ワンコの飼い方を知らなかった故、
間違った躾け方をして不幸な結末に陥り
ワンコを捨てたりする家族は減らしたいのです。

躾け方さえ間違わなければ、ワンコが居る生活って
毎日癒されるし本当に幸せですよ~。
「一人でも多くの方にその幸せな日々を伝えたい!」
それが私の一番の目的なので、
遠慮なくご相談下さいね。

私は我が家から巣立つワンコ達が幸せになる為にも
愛犬家になりたいアナタのサポートをしたいのです…。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト



恐怖のドライブ
これは昨夜私が体験したお話です。

夕方、
「玄関出たとこにゴミ置いておくから捨てに行ってな~」
と母に言われたのに、すっかり忘れてた私。
夜10時過ぎに思い出し、ゴミ出しに行く事に…

ゴミ集積場まではそんなに遠くないんだけど
田舎なので真っ暗だし、森や空き地も多く
野生動物が飛び出して来たりするので
車でゴミ出しに行きました。

ゴミを捨て車をUターンさせて家に帰ってる途中
ふとっ、バックミラーを見ると黒い影が
さっと横切りました💦
Σ(゚д゚lll)ヒェェェェ


20220826 1


いえ、バックミラーに何か映ったのではなく…
バックミラーそのものに何かが居たのです!

大きさといい、動き方といい、その素早さといい…
間違いなくゴキブリ💦💦💦

どうやら屋外に置いてあったゴミ袋の
生ごみの臭いに誘われ付いていたゴキが
車内に入り込んじゃったようで、もうパニック!!

助手席の窓辺りに移動してくれたので
慌てて窓を開けたんだけど、突然窓が動いて
ビックリしたのかゴキは助手席の下にポロリ💦

駐車場に車を停めるや否や、全てのドアを開け
車内にあったタオルでシート等をバサバサと叩き
追い出し作戦に取り掛かったのですが
なんせ外も車内も真っ暗…
ゴキがどこに居るかも分からないし、出たのかも
分からない。

10分ほど格闘しましたが、諦めてドアを閉めました。


20220826 2


自業自得なのは分かってます。

でも、問題は今日でした。
プー子が巣立ちの為、朝から大阪へ。


20220826 3


しかも1時間20分中、1時間は高速道路並みの
自動車専用道路です。
ゴキが突然現れても、急に車を停める事なんて
出来ません💦

以前、近所のブリーダーさんが同じこの道を走り
オークションに向かっていた際、運転中にムカデが
足の上を這っていたらしく…
恐怖で発狂しながらも、サービスエリアまでは我慢し
安全な場所に車を停めてから、傘でムカデを追い出した
って話を聞いた事があったんですよね。


20220826 4


とりあえず出発前、車内にこれでもか~ってくらい
殺虫剤を噴射し…
運転中もすぐ手が届くところに殺虫剤を準備。

途中、太陽が反射して眩しい時もあったんだけど
日差し避けを降ろした瞬間、ゴキが落ちてきたら…
って思うと怖くってさっ。
オークション会場に着くまで気が気じゃありませんでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無事会場に到着し、色んな人に
「昨夜から、車内にゴキが居てさぁ~」
って話すと、皆口を揃えて言うのは
「この暑さだし、今頃車内で干からびてるって…」
と。

でもさっ、ゴキって氷河期も生き抜いてきた
生命力の強い生き物だよ。
そんな簡単に干からびるか!?


20220826 5


「帰り、車に乗り込む際にゴキが出て来てたら
 僕を呼びにおいで。
 手で捕まえてポイッってしてあげるから」
なんて心強い事を言って下さった方もいらっしゃいましたが…

ゴキがシートの上で都合よく昼寝なんて
してくれているハズもなく…

また帰り道も恐怖のドライブとなりました。


20220826 6


オークションの帰りは、いつも立ち寄る
サービスエリアがあるんだけど
休憩と買い物を終え、出発しようとした時…
【ヒッチハイク中・日本一周】と書いた紙を
持っている旅人を発見!

バックパッカー時代、旅先で色んな人達に
助けられて来たので、困っている旅人がいたら
今度は助けになりたいと思っていた私。
路肩に車を寄せて止め
「どこまで行くん?」
って聞くと、まだ旅を始めたばかりなのか
「どこでもいいんです」との事。


20220826 7


何処でもいいの!? ラッキー!
もし途中でゴキが出て来ても、
彼女に殺虫剤を渡しておけば噴射してくれるかも~
と、淡い期待を抱いた私。

「三重まで行くけど、乗っていく?」
と言うと…
47都道府県どこでもいいハズが、
「えっ、三重から来たんです…」
と、唯一行かない県でした💦


20220826 8


「そっか~、それじゃ仕方ないな。
まぁ、頑張りや~」
ってその場を離れた私。

やっと声を掛けてもらった相手が三重県民だったので
彼女「ツイてないわ~」って思ったやろうけど…

ゴキとのドライブ仲間が居なくなった私の方が
ガッカリしたわ~(T_T)



・・・最後に・・・

帰宅後、調べて分かったんだけど
ゴキって体温が42度以上になると死ぬそうです。
今日の車内は42度には達しなかったと思うけど
32度以上で動きが鈍くなり、35度で動きが
止まるらしいので、あんなにビクビクしながら
運転しなくても大丈夫だったようです。

あと、これは余談ですが…
BP時代、シャワー室によくゴキが出たのですが
素っ裸だし、全身泡だらけじゃ直ぐに逃げられません。
そんな時、シャンプーや石鹸の泡をゴキに投げつけると
簡単に弱りました。
動きが止められたところで、上から追い足しの泡を
掛けると窒息(?)死してくれました。
もしお風呂場でゴキに遭遇しちゃった時は
是非ご参考に~。





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





8月26日出荷予定のワンコ
明日巣立ちを迎えるのは…

6月29日生まれの女の子。
椿ママの1人っ子です。


20220825 1


毛色は…
両親共にレッドなので、レッドフォーンにしたいけど
若干薄いからオレンジフォーンって言われちゃうかな?
明日、同業者さんに相談してから
血統書は申請する事にします。

※プードルの毛色の呼び名が変わります。
 詳しくは「続きを読む」でご紹介しますね。

1人っ子のプー子ちゃん。
兄妹ケンカも出来ないのが可哀想で
せめて年の近い子と遊ばせてやりたかったんだけど
先週巣立ったパピ太郎は
僅か1週間しか違わないのに、体重は2倍差。

さすがに一緒に遊ばせる事は出来なかったので
オモチャでの一人遊びが得意になりました。


20220825 2


ヒマワリも破壊済みです…(-_-;)
もうっ! ちょっと大人しくしてよ~。

遊び相手はママだけだったせいか
メチャメチャ人懐っこい子になりました。


20220825 3


その柵を乗り越え脱走しちゃう!?

でもさぁ~、写真撮りたいから
まずはオモチャで遊んでてくれる?
ヒツジさんでどうかな?


20220825 4

20220825 5


大きなヌイグルミも何のその。
ブンブン振り回しちゃうくらいのお転婆娘。

体力有り余ってるなぁ~💦


20220825 6


遊んであげたいけど、今日はまず
写真を撮らせてほしいんだよね~


20220825 7


そんなに追いかけてきたら
ブレブレ写真しか撮れないやん!


20220825 8


あちゃ~。
こんなに元気が有り余ってると撮影どころじゃないね…
先ずは体力消耗させなきゃ💦💦


20220825 9


とりあえず限界まで走り回らさせて疲れさそうと
リビングのテーブルの周りを20周してみるも…
プー子の方が元気すぎて私を追い越しちゃって
蹴っ飛ばしちゃいそうになる💦💦💦

ポメの子なら10周もすれば限界を迎えて
くたばっちゃうのに…
プー子の体力は無限大か!?

ママの方が疲れて椅子の上に退避したら…


20220825 10


(´∀`*)ウフフ
ママを見失ってキョトンとしちゃってる。カワ(・∀・)イイ!!

その後、また追いかけっこを繰り返し
テーブルの周りも10周ほどしたら…


20220825 11


足腰が疲れて言う事を聞かなくなって来ちゃったかな?
椅子の脚などに何度もぶつかった挙句…
最後は棚にゴッツンコして意気消沈。


20220825 12


ママの勝ち~!(*^^)v


20220825 15


勿論よ。
オマエが寝んねするまで抱っこしてあげるから
可愛い写真を1枚だけでも撮らせて~


20220825 13

20220825 14


協力ありがとう。
超可愛い写真が撮れたよ💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、1週間前まで
プー子がこんなに可愛くなるなんて
ママは想像もしてなかったよ。

歯並びが切端だし、お顔もブサイク系だと
思っていたので15万程度かな?って思ってたけど
まさかこんな美人さんになるとは~~~

私、ポメやパピヨンの見極めは出来るけど
やっぱりプードルの直販って無理だわ。

オークションを通じペットショップさんに巣立つ事でしか
オマエは公正な適正価格で新しい家族の元に
行けないだよね…
ホンマにゴメン…

直販でファミリーさんを見つけてあげられないママを許して。

でもいつか、オマエを迎えたママさんが
このblogに辿り着いて下さり
『こんなに大きくなったよ』
『元気に暮らしてるよ~』
って、コメントが届く事を願っています。






◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





続きを読む
この夏の思い出
元々バックパッカーだった私は、
今でも行きたい場所が山ほどあります。
長期休暇取れたらな~、せめて2泊3日だけでも…
って思うけど、ブリーダーを引き継いだ今は到底無理で…。

段々、休みという感覚が無くなって来ました。

毎日同じ生活の繰り返しの私は
〇曜日は買い出しの日だとか
〇曜日は母の病院の日…
金曜日はオークションの日…など
1週間の曜日感覚はあるものの、
GWやお盆、連休、夏休みなど
一般の方が長期休暇だと満喫されるお休みは
スコーンと頭から抜け落ちています。
(さすがに大晦日と正月三が日くらいは分かりますが…)

去年の夏は何した? 一昨年は???
全く思い出が残ってないのが寂しくてね~
そこで、今年の夏の思い出を記憶しておこうと
blogに残す事にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


一番嬉しかったのは…
昨日里帰りしてくれたアール君の来訪かな?


20220823 1


アール君ったら、私の事を全く覚えてなかったけどね~

アール君一家は伊勢旅行に来られていたそうで
その帰りに我が家に寄ってくれました(*^_^*)


20220823 2


手土産に頂いたお菓子を良く見たら
道中でわざわざ買ってきて下さってるじゃないの~。

遠方に嫁いだワンコが、近くまで来たからと
顔を見せに来てくれただけで私は嬉しいんですよ~。
次回からはそんなお気遣いなくね…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


正月やお盆に帰省する孫の到着を
今か?今か?と待ち構えている祖父母のように
アール君の到着を待ちわびてた私。

駐車場に車が停まると、広場に居るワンコ達が
ワンコラ吠えてくれるので、
インターホンが鳴る前に分かっちゃいます。

もう待ちきれず、駐車場に飛び出し
「アール君、久しぶり~」と抱っこするも…
恐がってママの元に戻りたがるアール君。

これ、いつもの事でね。
「元ママ~」って駆け寄ってきてくれるのを
期待しているんだけどさっ。
我が家に居たのは僅か2ヶ月間だし、
人間でいえば1~2歳まで。
そりゃ記憶なんて残ってないよね。

元ママの事忘れちゃってる姿は寂しいけど
それだけ今の家族に愛されている証拠だし…
と自分に言い聞かせてたんだけどさっ。

暫くして、お茶をお出しする為にリビングに来た
バァバに対しては…


20220823 3


あれっ? 自分から近寄って行くの?


20220823 4


おいおい、クンクンし過ぎじゃね?
私の時と差を感じるんだけど…


20220823 5


一向に離れようとしないアール君。


20220823 6


ちょっ、ちょっと待て~!
アール君が産まれて来た時、介助したのは私やで。
巣立ちの日まで1番遊び相手になったのは私やねんけど…

バァバの方が懐かしいって、どういう事よ!!!

その後、私の事も少しは思い出してくれたのか
抱っこしても大人しくなってくれましたが…
やっぱり府に落ちないわ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この夏の思い出と言えば…
3年ぶりにお墓参りに行ったのもその一つ。

コロナが蔓延して以来、感染者数の多い京都に
行くのを怖がってた母ですが
お墓ってそもそも屋外だし、密でもないし~。
遂には母の夢にお爺ちゃん&お婆ちゃんが出て来たらしく
「いい加減会いに来いよ!」って呼んでるやん…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


京都では、ご先祖様をあの世に送る儀式として
16日の夜に五山の送り火が行われます。
ギリギリ16日の昼にお墓参りに行ったのですが。

8人兄妹、孫21人もいるというのに
寂しい事に、祖父母の墓には新しいお花は
飾られていませんでした。
(亡くなった兄姉も多いので仕方ないんだけど…)

母の夢に出て来たくらいだから
お婆ちゃん、やっぱり寂しかったんだろうな~。
お参りに行って良かった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お墓参りに行ったついでの楽しみと言えば…
宇治まで一足延ばしても買いたいあの名物!


20220823 7


三つ子の魂百までって言うけど…
産まれてから10歳までしか居なかったのに
私にとっては忘れられないのがこの味です!


20220823 8


駿河屋さんの水無月と茶団子は
京都土産TOP1と断言したいくらいです。

この日も観光客っぽい人が来店していて、茶団子を
(会社用に)50個入りを1箱と(友人用に)10個入りを3箱って
注文していたのですが…

茶団子は一級品だけど、それだけって甘いな~。
駿河屋の水無月を買わないなんて損!

それだけじゃありません。


20220823 9


グリーンティーは夏限定の商品です。
私は特大サイズを店舗にある分だけ買い占めました。


コロナ禍だった為、3年ぶりに行けた駿河屋さん。
茶団子・水無月・グリーンティーの3つを買えた事に
メチャクチャ満足しました。

ただ1つ悲しかったのは…
宇治を訪れる度、駐車場代わりに
駿河屋さんの隣にある「箱根市場」という回転寿司屋さんで
ランチを食べるんだけど…

「スルメイカのおろしポン酢」って商品を注文した際
歯ごたえのよい新鮮なスルメイカだったので
なかなか噛みきれなくってね。
これでもか!って奥歯で何度も噛んでいたら…
ジャリっ!(。´・ω・)ん?

違和感を感じた時には後の祭り。
弱っていた奥歯がガッツリ欠けちゃいました💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


医者とか病院とかつく場所が超苦手な私。
歯医者もその一つだったのですが、仕方なく訪れると…
予想以上の大治療。
最低でも2ヵ月は通わなくっちダメみたい。
もう最悪やわ~!!!


2022年の夏。
私の胸に刻んだのは…
「もう一生イカは食わない!」






◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





心愛の巣立ち
今日はプードルの心愛(コア)ちゃんの
巣立ちの日でした。

前回トリミングしたのは見学に来られる前だったし
毛もかなりクリクリになって来たので
昨夜、シャンプーをしてあげると…


20220821 1


なんじゃこりゃ!
コアちゃんとは思えないくらいモジャモジャ犬に💦

このまんまじゃ野良犬に間違えられそうなので…
お顔回りと足先、あとお尻周りをちょこっとカット。


20220521 2


可愛くなったかな?

そして、今日のお迎えの日を迎えました。


20220821 3


来訪される直前まで
「折角お顔を可愛くカットしたんだから
 性格も可愛くしておいてね…」
って何度も言い続けたからでしょうか?

走り回る事もなく、大人しくしていたコアちゃん。
偉いぞ~(*^_^*)


20220821 4


野生の感で「優しいお姉ちゃんだ」って
分かるのでしょうね~。
私が呼んだって見向きもせずに
お姉ちゃんのスカートの中に潜り込んじゃうくらい
早速甘えていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


CTやらMRIやら…そんな凄い医療機器がある
最先端の専門動物病院ではありませんが。
やはり院長の教えなのでしょうね~
ドクターやアシスタントさん達の人柄、
適切な診断と治療、そして良心的なお値段なので
県外からも患者が集まるこの病院は
朝早くから夜遅くまで患者さんでいっぱいです。

だからお姉ちゃんも毎晩帰宅が遅いし
基本的にワンコ達のお世話をして下さるのは
ママさんなんだけど…

先住犬のトコ君も、なぜかお姉ちゃんや妹さんの方が
大好きらしく…
帰宅したらお姉ちゃん達の膝の上でベッタリ💛だそうです。

特にここ最近は、もうすぐ妹が増えると察したらしく
いつも以上にストーカー状態だったそうで…💦


20220821 5


コアちゃん、
ママさんの方が一緒に居る時間が長いんだから
ちゃんという事を聞いて、いっぱい遊んでもらってね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プロ中のプロのご家庭に嫁ぐんだし
何にも心配はいらないけど、一応規則なので
『仔犬の飼い方』の説明は一通りして…
契約書とアンケートに署名してもらった後は。


20220821 6


ゼロのロウソクを立てて、
我が家恒例の「ウチの子記念日」のお祝いです。

先住犬のトコ兄ちゃんは、超小ぶりなマルチーズ。
コアちゃん、シャンプーしてモフモフに膨らんだとはいえ
もう見た目はほぼ一緒やん💦
あっという間に追い抜いちゃいそうだね~

一緒に抱っこされても「ウ~ッ」って怒らないって事は
コアちゃんの事を認めてくれたのかしら?


20220521 7


ロウソクの火を吹き消す事が出来ない
心愛ちゃんの代わりにお姉ちゃんにフーしてもらいました。
これで晴れて家族契約成立です!

が…
あらっ、まだやっぱりアカンか…
まっ、初日から受け入れてくれる先住犬なんて
殆ど居ないしね。

人間だって、末っ子が産まれると長女・長男が
赤ちゃん返りしちゃうんだもの。
ママを取られちゃうって嫉妬心は仕方ないよね。


20220821 8


大好きなお姉ちゃんの腕に抱かれ
ご満悦なトコ兄ちゃん。
徐々にでいいから、コアの事を妹として
受け入れてやってね…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お家へ行くまでのコアちゃんは
車酔いするどころか車内で爆睡していたらしいのですが…

新しいお部屋に案内されるや否や
トイレシーツは引っ張りだしてぐちゃぐちゃ
オモチャもブンブン振り回してたそうで…
(その動画を紹介しようと思ったんだけど
 またYouTubeが上手く連携できず…断念)

新飼い主のお姉ちゃんからは
「猫被りする時間はありませんでした(笑)」
との報告が💦💦💦
20220821 9
散々暴れた挙句、コアったら
準備してもらっていたヌイグルミを枕に爆睡しちゃってるし~

プードルの、しかも母犬がお乳を与える体制の
ヌイグルミだなんて…
そりゃ、コアちゃんも安心して体を委ねて
寝ちゃうよね。

こんなヌイグルミを準備して下さるなんて
さすが、獣医さんで長年働いておられるプロですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後になりましたが…
今日、手土産で持ってきて下さったのが
こちら。


20220821 10

この紙袋を見て
「あの生食パンだ~(≧▽≦)」
って喜んだ我が家のバァバ。

しかし、残念!
中身は…


20220821 11


私が大喜びするビールでした✨

「心愛ちゃん、素敵なお家に嫁げて良かったね」
と、このビールで祝杯をあげながら
blogを書いている私です。




◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





里帰り会報告、2022
高校野球も残すはあと1試合となりましたね。

絶対的王者の大阪桐蔭を倒した下関国際
あの試合に痺れた方も多いでしょうが…
私は1回戦から(否、センバツから)魅了されたのが
近江高校のアルプス席から聞こえる吹奏楽部の
応援でした。

滋賀観光大使である西川貴教さんのホットリミットや
地元で有名なスーパー「平和堂」のテーマ曲など
滋賀県民がワクワクする曲が聞こえてきてね。

10歳~高校時代まで滋賀で育った私は
元滋賀県民の血がウズウズしてきちゃって
母校でもないのに必死で応援しちゃった。

この夏の大会ではTMRのメドレーまで流れてきてさっ。
もうたまらん!!!
その上、エース山田君の大活躍に目が離せませんでした。
山田君だけじゃないよ。
他の選手にも勝手にあだ名をつけて応援してました。

残念ながら準決勝で負けちゃったけど…
野球部の皆さん、そして吹奏楽部の皆さん
感動をありがとう💛

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔ながらの定番曲の「サウスポー」や「紅」、
「どうにもとまらない」もいいけどさっ。
近江高校だけでなく、札幌大谷の応援席も
今流行りのキツネダンスを披露したように
これからはご当地の応援ソングが主流になって
来るかもしれませんね。

今から来年のセンバツが楽しみです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて今日は、ちょっと前にもアップしましたが…
改めて、里帰り会のお知らせです。
(紹介してくれるのはモーモーちゃんです)


20220815 3


【日時】 10月2日(日) 10:30|~15:30(雨天中止)
【会場】 SIG&GRACE
      三重県多気郡多気町五桂988-6
      (五桂池ふるさと村内)
     ※伊勢自動車道「勢和多気IC」から車で15分
     ※公共交通機関 JR紀勢本線「佐奈駅」
                 JR・近鉄「松坂駅」

【会費】 まだ参加人数が不確定なので未定ですが
      食費&諸経費として1人1500~2000円程度の予定。
      会場費3万円は参加して下さる家族数で割ります。
      (4人家族+ワンコ2匹でも1家族として計算します)

【タイムスケジュール】
   10:30~ 顔合わせ(自己紹介)
   11:30~ BBQ(コロナに対応したBBQを検討中)
   13:00~ ゲーム大会
          待て選手権・我が子自慢選手権
          障害物競走・ビンゴゲーム…等
   15:00~ 表彰式&プレゼント交換


20220815 4


BBQの食材等の準備、また参加費を決定しなくては
なりませんので、出欠のご連絡はお早目にお願いします。
(最悪、遅くとも2週間前までには…)


当日、来れない方でもご参加いただけるのが
「変顔選手権」です。
可愛い愛犬の撮影中に思わず撮れちゃった
変顔写真を是非ご応募下さい。
(私のLINE、若しくはインスタのDMに送って下さいね)


20220815 5


当日参加して下さったファミリーさんに投票してもらい
優勝者を決めますが、もし当日ご参加いただけなかった
ワンコが優勝した場合には、景品は後日郵送させて頂います。


20220815 6


過去の作品も力作揃い!
目を瞑ったくらいの変顔じゃ優勝できませんよ~。


20220815 6


今回はド迫力の変顔で勝負してもらう為
文字入れ等は禁止します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ 皆さまにお願い

有難い事に、ファミリーの人数も段々増えてきた為
私1人で里帰り会を運営するのは不可能になってきました。

そこで、運営をお手伝いして下さる協力者を募集します。


20220815 8


基本的にワンコのオフ会ってママさん+ワンコで
参加される方が多いと思いますが…
どうか、パパさんやお子さんも一緒にご参加して
頂けませんか?

日頃、お仕事で忙しくされているパパさん。
週末の休みくらい家でゴロゴロしたい気持ちは分かりますが
たまには家族サービスしてもらえませんか~?

ママ達だけじゃ火起こしすら出来ません。
BBQ係はパパさん達にお願いしたいのですが…

アウトドアのプロであるフラちゃんパパさんが
BBQは仕切って下さるので、インドア派のパパさんでも
野菜を切るなど単純作業でも大丈夫です。
「俺、家ではワンコより地位が下やねん…」
なんて愚痴を言いながらパパさん同士のコミュニケーションを
取ってみませんか?
「犬より可哀想なパパの会」なんて
結束できるかもしれませんよ~(≧▽≦)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


次に協力を依頼したいのが、
お子様達のゲームのサポートです。

過去にも開催した「待て選手権」ですが
飼い主さんが目の前で「待て!」って大声を出し
時には食べないようにリードを引っ張る姿も…💦
あれじゃ、勝敗が付かないしぃ~

なので今回は、素直なお子様達にリードを持ってもらい
飼い主さんには数m先から指示を出してもらおうと
思っています。

よそのワンコにも動じないお子様達がいらっしゃれば
是非ともご協力をお願いしたいと思っています。


◆ 重要な連絡事項


20220815 9


昼食やデザートは準備しますが…
飲み物は好みが個人差もありますし
私1人では準備しきれません。

なので、各自飲み物だけは持参して下さいますよう
お願い致します。


20220815 10


ドッグランに常備されている椅子も数脚はあるのですが
全く人数分には達しません。
電車等、公共交通機関で来られる方に
その椅子を利用してもらう為にも、
車で来られる方は家族分(できればそれ以上)の
アウトドア椅子を持ってきて下さる事を願います。
(パラソルやタープをお持ちの方は、ご提供下さると
本当に助かります)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

里帰り会にご参加予定の方は
前以てSIG&GRACEさんのHPで仮会員登録をお願いします。
(費用は掛かりません)

1年以内の混合ワクチンや狂犬病ワクチンの接種履歴が
必要になりますので、里帰り会直前に切れちゃうって方は
是非お早めに接種をお願いしますね。

また、避妊手術をまだ受けてない女の子の飼い主さんへ。
万一ヒート(生理)が来てしまった場合は、
ドッグランへは入れませんのでご了承下さい。


20220815 11


また、生後5ヵ月未満の仔犬(最低2回の混合ワクチン接種と
狂犬病ワクチン接種)をしていない子は里帰り会に参加できません。


20220815 12


来年になったら年齢制限もクリアだし
コロナだってもっと終息しているよ~。
そんな拗ねないで…




◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





8月19日出荷予定のワンコ
明日、巣立ちを迎えるのは…

朝顔ママが育ててくれた
6月22日生まれの一人息子のパピ太郎。


20220818 1


パピヨンとは思えないくらい大人しい性格は
吉宗パパ似だね。
そして、誰に似たの!?ってくらい
毛量はフッサフサ!です。

朝ちゃんママのお乳が良く出たのと
1人っ子だった為、
なかなか離乳トレーニング進まず
一時は本当に苦労したけど…
今では普通の子の2倍の量の
カリカリフードを完食するまでに~(*^_^*)


20220818 2


もう零時前だよね。
パピ太郎、ゴメンね…

と言うのも、出産予定日はまだ先だというのに
急に体温が下がり始めた子が居てね。
(出産前日から体温が下がり始めるんです)
この様子だと明日、出産が始まっちゃう💦

でも明日はパピ太郎を連れて大阪に行かなくちゃならないし。

元々帝王切開をしなくちゃならないだろう
って思ってた子だったので、慌てて病院へ。

まだ出て来るのは早いかな?って心配したけど
レントゲンで仔犬の様子をチェックしてもらったら
今が出し時だ!ってドクターも行ってくれたので
急遽、帝王切開してもらって…。

ただ、その際にもある問題があり、
帰宅後もまたトラブルがあり…
目が離せない状況で、気が付けば零時目前💦

慌ててパピ太郎を起こして写真撮影しました。


20220818 3


もう日付変わるし、明日も朝早いんだよ。
ちゃっちゃと写真撮ってパピ太郎は寝なきゃ。

それにママは出荷伝票や血統書の申請書の作成、
届いてる血統書を明日配る為の準備など
やらなくちゃならない事務仕事が山積み。
まだお風呂も入ってないし~~~。
(blogアップはそれからやし…)


20220818 4


切ない後ろ姿やな~
パピ太郎、ゴメンよ…

おっ、ちょっと待って!
いつか新しい飼い主さんがこのブログに
辿り着いて下さった時、
「この子はパピ太郎かな~?」
って悩まれた際、その背中の模様が
決め手になるんじゃないの?

もうちょっとハッキリ撮影させてくれるかな?


20220818 5


尾止め(尻尾の付け根)が一番大きな模様。
その少し上の腰の辺りに中くらいの模様、
そして、そのもう少し上に小さな点模様。

毛が伸びて来ると繋がったように見えるかもしれませんが
毛の根本(地肌)を見てもらうとこの3つの模様が
ハッキリと別れているのが分かると思います。

あとパピ太郎の最大の特徴は…


20220818 6


左耳の下側に白い毛が混じっています。
成犬になりどんなに毛が伸びても
この特徴だけは分かりやすいと思います。

いつの日か、パピ太郎の運命の家族が
このblogに辿り着き
「これ、ウチの子の幼い頃の写真や!」
って喜んで下さる事を願います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新ママさんへ

今、パピ太郎はどんな子に育っていますか?
幼い頃のパピ太郎はね、楽観的で単純な
一般的なパピヨンの性格とは違うので、
『えっ?』って戸惑う事もしばしばでした。

チワワ並みのビビり、ポメ並みのドン臭さを持つ
ある意味パピヨンらしからぬ性格でしたが
それがまた可愛くてね~💛

昨日まではピーンと立ってたお耳が…
シャンプー直後はまだ何とか立っていますが…


20220818 11


ドライヤーが怖かったらしく
段々下がって来ちゃった💦

でもね、今までのパピヨンの仔犬達なんかより
何倍も言葉の理解度が高いパピ太郎は
「ヒツジさんと仲良しの2ショット写真を撮らせて」
と伝えると、ちゃんと対応してくれる
知能の高いワンコみたいです。


20220818 7


ただ、ビビりの性格のせいか耳はヘニャっちゃいました💦

「立っち!」「立っち!」って言うと…


20220818 8


ちゃんと立ってポーズを決めてくれるパピ太郎。
なんてお利口さんなんでしょ~。
この子、人間でいうIQだと120ってレベルの子かもね~。
野性的な感ではなく、知識で行動する左脳が発達したワンコ?

新ママさんにお伝えします。
超天才なパピ太郎のネックはビビりって性格だけです。
そんなビビりな性格もまた、左脳が発達しているからでしょう。

お散歩やドッグラン、病院。
初めて会う人や犬…など、パピ太郎には不得意とするものが
通常のパピヨンよりは多そうですが、無理強いせず、
最初はママに抱っこされた状態で「怖くないよ~」と
徐々に慣らしてあげて下さい。
最初の関門さえ突破出来れば、この子はきっと
メチャメチャ賢い子に育ちますよ~。

※ 逆に言えば…
パピ太郎の性格を無視して、どんどん新しい事に
チャレンジさせちゃうとビビり性格が増し
恐怖心の塊になってしまう問題児に成長しちゃう
可能性もあるので気を付けてあげて下さいね。


20220818 9


人間もワンコもストレスが溜まると
どこかに捌け口を求めちゃうもんね…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パピ太郎が直販で家族が決まった子なら
巣立ったその日からずっと相談に乗りながらが
サポートできるんだけどな…

ショップ経由で巣立っちゃうのがちょっと心配です。

パピ太郎が真っすぐな性格で育つように
サポートしたいので、どうか1日でも早く
新飼い主さんがこのブログに辿り着いて下さいますように…


20220818 10


巣立ちの前夜、本当なら一番遊んであげたかった日に
遊んであげられなくてゴメンね…

明日は、ペットショップさんの元に巣立つ直前までは
いっぱい抱っこしてスリスリして、オモチャでも
遊んであげるからね…

そして、新家族さんがこのブログに辿り着いて下さった日には
オマエの育て方について、出来るだけのサポートを
するつもりだよ。

パピ太郎が我が家の子として生まれて来てくれたのは
運命だもの。
15年~20年後、オマエが虹の橋を渡るその日まで
元ママはずっと寄り添うからね。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





愛されている元我が子たち
今日ご紹介するのは…
3ファミリーさんから届いた写真や動画です。

どの子も溢れんばかりの愛情に包まれ
メッチャ幸せそうなんですよね~。


◆ 3歳になったロコちゃん


今までの誕生日は部屋中に豪華な装飾をしてもらってたけど
小心者のロコちゃんは、コンビニやスーパーの買い物袋が
カサカサ鳴るだけでも怖がっちゃうビビりさん。

って事で、今年は…


20220814 1


達筆なママさんがロコの為に
お祝いメッセージを書いてくれました!

これならクーラーや扇風機の風で
カサカサ揺れる事もないし、ロコも安心だね。

しかも早起きして、朝から手作りケーキを
作ってくれたそうです(*^_^*)💛


20220814 2


(。´・ω・)ん?
食いしん坊なリロ姉ちゃん
思わず舌がペロリンチョしちゃってるで~。


20220814 3


確かに、リロちゃんったら
ジワジワとケーキに近づいてるよね~。


20220814 4


天然なロコちゃん、このままじゃ
折角のケーキを奪われちゃうで~~~💦

見るに見かねたママさんから、鬼の一声!


20220814 5


ロコちゃんの誕生日やのに
リロ姉ちゃんの方が目立っちゃってるね~(;^ω^)


◆ 二三ちゃん(ふみちゃん)



次にご紹介するのは…
そろそろサル期も終盤を迎えたふーちゃん。


20220814 6


やっと毛もフサフサになってきて
ポメらしくなってきたね~(*^_^*)

嬉しそうに咥えている、それは何?


20220814 7


トイレットペーパーの芯!?

ファミリーの皆さまもご経験あると思いますが
どんなに高いオモチャを買い与えていても
ゴミレベルの物に夢中になっちゃう時期って
ありますよね~(-_-;)

オイオイ…って思いがちですが
二三ちゃんのママさんは
「もっと楽しんでくれるように…」と一工夫。


20220814 8


中に鈴が取り付けてあるんですよ~。



(約10秒の動画です)


市販のオモチャも大量に買ってもらってそうですが…

ママさんの愛情が籠ったオモチャが
何よりも一番嬉しいよね~💛


◆ プリンちゃんが癒されるの?!


最後にご紹介するのは、
大学時代の親友ゆっこのご実家に嫁いだ
プリンちゃんの動画です。

ゆっこの娘は卓球の名選手で県内では敵なし!
先日もインターハイに出場したんだけど
2回戦で強敵に当たっちゃって…
先制していたにも関わらず、残念ながら逆転負け
しちゃったそうです。

練習と遠征で忙しいにも関わらず
僅かな時間を見つけて
「プリンに癒されたい…」
と、お婆ちゃん家に遊びに来てくれたそうです。

がっ…💦💦💦


(約50秒の動画です)
※ 音量にご注意下さい。


優しいお孫ちゃんの膝の上に乗り
マッサージを要求するプリン。

あれ?
癒されに来たはずのお孫ちゃんが
逆にプリンに要求され癒してる???

コラ、コラッ…
プリンったら立場逆やで~💦

でも…
お孫ちゃんのお顔を公表しない為
動画の前後を削除しましたが…
お孫ちゃんもナデナデしながら嬉しそうでした。
プリンに甘えられる事で、お孫ちゃんも癒されていたのかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今度は国体だね。。

人はね、満足を感じた時点で成長がストップしちゃうそうですよ。
だから、勝つ事より負ける事の方が得る物が多く
その悔しさから敗者の方がより成長するんだって。

これはお孫ちゃんに限った事じゃない。
50歳だから…、60歳だから…と年齢を理由に
守りに入った時点で、アナタの成長ピークは終わっちゃいます。

体力的には衰えて来る高齢期だけど
その分知識があります!
70年、80年積み重ねて来た経験があるからこそ
次のステップに踏み出せるのだと私は思います。








◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





恋愛と結婚は別だからこそ…
愛息子ジェロは私がblogを書いてる間は
ベッドを独り占め。

以前は「ママも寝かせて…」と声を掛けると
面倒くさそうに足元に移動するか
ベッドから降りてくれたんだけどね。

耳が遠くなった今では、爆睡していて
ちっとも気付いてくれないし…


20220811 1


やっと起きて移動してくれても
折角のひんやりシーツが、ジェロの体温で
ヌクヌクシーツになっちゃってるし~~

私の熱帯夜は続きます…(-_-;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介するのは…


20220811 2

20220811 3


久しぶりのヨーキーちゃん達です!
と言いたいところだけど…
まだお目目も開いてない兄妹。
残念ながら可愛さは伝わらないよね~。

って事で、今日はヨーキーの赤ちゃん達に
サポートしてもらいながら、久しぶりに
BP(バックパッカー)時代のお話を書きたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


インドを放浪していた時、あるアットホームな安宿に
泊まりました。
パパとママ、そして中学~高校生くらいの3人の子供たち
5人家族が経営するゲストハウスでね。
リビング&ダイニングは家族も旅行者も共有のスペースで
宿というよりは、空いている部屋を間借りさせてもらってる感じ。

勿論、朝食などの食事もメニューを見て注文すれば
宿泊代とは別料金で作ってくれるのですが…

観光や町の散策を終え、宿に戻って来た際に
家族が食事中だったりすると
「たこちゃんも一緒に食べる?」
って、気さくにふるまってくれてさっ。
インドの家庭料理を堪能しちゃいまいた。
(とはいえ、何を食べてもカレー味だけどね)


20220811 4


図々しいって言うな!
これもコミュニケーションなんだってば!!!

子供たちも外国人慣れしちゃっててね。
食後はリビングのソファーに移動し
お喋りを楽しんだりしていたんだけど…

高校生くらいの長女はやっぱりお洒落に
興味津々でね~。
an.anやCanCanを読むかの如く、夢中になって読んでいたのは
ヘナの雑誌でした。

ヘナってご存じですか?
日本では白髪染めの原材料のイメージがあるヘナですが
本場インドでは、手のひらを装飾するする物で…
結婚式など特別なイベントの際に女性が手のひらにまで
施すお洒落の1つです。
いろんなデザインがあり、分かりやすく言えば、
2週間で消えるタトゥーって感じかな?


20220811 8


年頃の彼女たちが夢中になってるヘナだけど
彼女たちの手にはヘナの跡がないって事は…

これは私の憶測ですが
日本の高校で言えば髪を染めるようなもの!?
お洒落したいけど校則で禁じられているので
夏休みの間だけ…ってコッソリ楽しむお洒落なのかも。

そんなお年頃の長女が
「たこちゃんヘナやってみない? 私、描くの上手なのよ~」と。

まぁ、物は試し。
いいよ…と右手を差し出したのですが…

乾燥したヘナの粉を水で溶きペースト状に延ばすと
クッキングシートのような紙をクルクルと巻き
先細りの筒状にすると、その中にヘナ液を。

先端を少しだけ切り、押し出すようにして
手のひらに模様を描いて行くのですが

切り口が大きかったのか、繊細な線ではなく
ミミズが這っているような模様が💦💦💦

不安げに手のひらを見つめる私に対し
「ノープロブレム!」と笑顔を見せる長女。

そのまま30分程放置すると、ヘナ液が乾燥。
完全に乾燥したヘナをこすり落とすと
手のひらには怪しい模様が沈着していました。
この色を定着させる為に…と、サラダ油を塗って
さらに30分放置。

出来上がったのは、ヘナ雑誌に載っていたデザインとは
かけ離れた見るも無残なミミズの行列💦💦💦

嫌~な予感はしたんだけどさっ。
ヘナしてるBPなんて他に見かけないから
ちょっと自慢げに同じ宿に泊まっていたBP達に見せるも
「オマエ、明日からその手でカレー喰うんか?」
と。(;・∀・)ヤッパリ

現地民と同様、手でカレーを食べられるようになっていた私。
しかし、ミミズだらけの手を口に運ぶなんて
恐怖でしかありませんでした。

ヘナが消えるまでの2週間、スプーンを愛用したのは
言うまでもありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まぁ、そんな失敗もあったけど…

思春期の子供たちと盛り上がったのは
一番は恋愛の話。

インドってカースト制度があるから
どんなに好きになった相手でもカーストが違えば
結婚できない。

というか、結婚相手は親が決めるのが一般的です。

新聞には「結婚相手募集」の欄があり
勿論カーストも記載されててね…
親はそんな中から結婚相手を選んでくるから
1~2度しか会った事ない相手と結婚するのもザラ。

昭和初期ならまだしも、我々日本人には
到底想像のつかない結婚事情について
インド人の子供たちはどう思っているのか?と
興味津々で尋ねてみると…

末っ子(中学生?)の弟ですら
「彼女いるよ~」って。えっΣ(゚д゚lll)



20220811 5


彼らね、いづれは親が決めた人と結婚しなくちゃ
ならないって事は納得してるからこそ
自由恋愛できるのは今だけ!
って、学生時代を謳歌してました。

「純真無垢での結婚」が求められているインドです。
親に内緒で恋人を作るなんてご法度じゃないの!?
って聞くと…
「だから、親にバレないようにデートするんだよ」って。


20220811 6


なるほどね~。

適齢期(親から決められた結婚時期)が決まっているからこそ
学生時代に青春を謳歌しなきゃッと、一生分の恋愛さえ
若い内に満喫しようとするのね~。

そして、結婚適齢期を迎える頃には十分に満喫し終え
あとは落ち着くだけ。

「カースト」と言えば人種差別的に聞こえるだろうけど
御家柄が近い(生活レベルや職種が同じ)の相手となら
結婚生活もスムーズに行きやすいんだろうな。
極めて合理的なお国柄ですよね。



最後に恐る恐る聞いてみた。
「今の彼女のこと好きなんでしょ? 将来結婚したいと思わないの?」
って。
すると…
「たこちゃんはどうしてまだ結婚してないの?」
って逆質問。

聞かれて愕然としちゃったよ。

恋愛の延長上にあるのが結婚だと思っていた私は
凝り固まった一方的な価値観なんだよね。

恋愛と結婚は別物なんだと知ったあの日
私を縛っていた目に見えぬ鎖が
あちこちで切れました。





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





我が子の為なら、母は強し!
先日、ファミマのレシートに
『コーヒー・ラテのLサイズ30円割引券』
が付いていました。

それに釣られ、今夜もファミマに行くと…

今、40%増量キャンペーンをやってるのって
ご存じでしたか?
一部の商品ですが、値段そのままに増量されてるそうで
ふと、おにぎりの棚を見ると
握りこぶし大のおにぎりを発見!


20220808 5


しかも賞味期限間近で30円引きのシールまで💦
これ、100円!!(≧▽≦)💛

まぁ、今日はこれくらいのラッキーがないと
やってられない1日でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と言うのも…

今朝、ワンコのお世話をしていた時の事です。
広場のウンコ💩を拾っていると
物陰に干からびた大量のウンコを発見!

もう…、こんな分かりにくい場所にしちゃうから
昨日拾い忘れちゃったじゃないの…
と、拾おうとした瞬間。


20220808 1


ヘビや~~~💦

幸い、ワンコ達はヘビの存在に気付いてなく
慌てて安全な場所に避難させましたが…。

私も防御する道具がある訳でもなく
手に持っているのは長さ50㎝程のスコップだけ。
飛び掛かって来るかもしれないヘビに対抗できないし
でも、何とかしなくては…と頭をフル回転させ
私が手にしたのはホースでした。
水道の蛇口を全開にして水圧をマックスにし
2mほど離れた場所からヘビを外に押し流すように
噴射すると…。

ヘビさんもまさか水を掛けられるとは
思ってなかったのでしょうね。
反撃するどころか、素直に押し流されてくれました。


20220808 2


ただこの猛暑の中、水浴びが気持ち良かったのか
何度も戻って来ようとするヘビさんと格闘すること15分。

最後は1mの距離まで近付き、「もう来るな~!」と
最大限の水圧で犬舎外の崖下へ押し流す事が出来ました。

僅か15分の格闘だったかもしれないけど
私にとっては恐怖の時間で、1日分の体力を使い果たしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よく、恐怖でオシッコをチビりそうになるって言うけど
あれ、違うね。 逆だわ…
ヘビとの格闘中は緊張しまくってたけど
恐怖から解放されホッと安心した途端
耐えられない程の尿意を感じトイレに直行!

犬舎の掃除はまだ途中だったけど
精神的にドッと疲れ、一旦部屋に戻って
一休みしていると…

充電中の携帯が鳴り。
今日、来訪してくれる予定だったマル君のお姉ちゃんから
「マルが下痢しちゃって💦」
との連絡。

嫁いでから初めての下痢だったらしく
「今から病院に連れて行きます!」って。

残念だけど下痢なら仕方ないよね。
それに、私ももう朝からクタクタだし…
来訪が延期になって逆に良かったのかも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


病院で注射2本打たれ
5日分のお薬を処方してもらったマル君。

その後、お姉ちゃんから届いた写真がこちら。


20220808 3

20220808 4


あらら…
ふて寝しちゃってる~(*´艸`*)

可愛い奴め。
下痢が治ったらまた遊びに来てね~。




◆ 余談

今日のヘビ騒動で思い出したんだけど…
私が20歳の時、母が初めて入院しました。

当時は今の家ではなく、まだ滋賀に住んでいた頃でね。
出産&育児をするワンコ達は、その子達専用の
プレハブ小屋で飼育していたんだけど…
ある日、その小屋にゴキブリが出現してね~。

それまでゴキブリなんて怖くて、殺虫剤を吹きかける距離にも
近付けなかった私は、いつも母を頼っていたのですが。
その母は入院中。

しかも、ちょこちょこと走り始めるようになった仔犬達は
ゴキブリをオモチャと思っているのか興味津々で
追い掛け回してて、今にも咥えそうな勢いで…

このままじゃ食っちゃう~💦
って焦った私は、傍にあったホウキを握りしめ
無我夢中でゴキブリを連打し続けていました。

あまりの激しさに驚いた仔犬達は
「ママ怖い…」って部屋の隅っこに逃げ…
気が付いた時には原型をとどめないくらい
バラバラになったゴキの遺体が。(;・∀・)

あの時、初めて知ったんです。
私の中の母性ってヤツを…ねっ。

『母は強し』って言うけどさっ。
母親だから強いんじゃない。
幼き子供を虐待する母親もいれば、
旦那に守ってもらいたいと依存する女性だって居ます。

そんな弱き女性を強くするのは…
母性なのでしょう。
どんなに恐ろしい相手でも、我が子をまもらなくては💦
って思ったら、ゴキとでも戦えるんだとあの日気付きました。


今日現れたヘビは有毒のマムシでした。

結婚も出産もした事のない私。
本当の子供は居ませんが…
我が子(ワンコ)が咬まれたら死ぬかもしれない
と思ったら、自分の身を挺して守ろうとしちゃった。
これが私の母性ってヤツなんでしょうね。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村







プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示