fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
里帰り会2022 Part②
里帰り会の前夜、私がせっせと作ったのは
参加してくれるワンコ達の名前入りの
ウェルカムクッキー。

アレルギー体質の子がいるかもしれないので
サツマイモと小麦粉、オリーブオイルのみで作成しました。

普段、美味しいオヤツを食べている子達には
見向きもされないかも…と心配しましたが。


2022100603350286f.jpeg


喜んでくれたようで、ホッと一安心。
元ママの愛情、ちょっとは伝わったかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近の愛犬家さん達には必須アイテムとなっている
ワンコカー。
ネームプレートで飾ったり、暑い日には保冷剤を入れ
快適に過ごせるように工夫されているようですね。

里帰り会当日もワンコカーで来場される方が
多かったのですが…


20221006033512ba9.jpeg


どんなに暑くても、ワンコ達は
芝生のコースを走り回りたい気持ちが
上回ったようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


「普段は裸族な我が子だけど
 見分けが付かなくなりそうだから
 服を着せて参加しますね」
ってファミリーさんも多くおられました。

そんな中、スゲーッって思ったのはこの一家。


202210050447063eb.jpeg


4匹お揃いのTシャツな上、それぞれの名前入り!
これなら初めて会うファミリーさんからも
名前読んでもらえるよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


里帰り会の参加者さんって
一緒に産まれ育った兄弟に会えるかも…
って思いで参加された方が多かったと思います。

でも、全ての仔犬が直販ではない我が家。
そのご期待に副える事は難しいのですが…
今回、奇跡的に2組いました!!!


20221006042204884.jpeg


毛色も大きさも全然違う
ポメラニアンのなつ&チビ助。


20221006033603bbc.jpeg


毛色的には一緒だけど、
お顔の模様や大きさが全然違う
パピヨンのちゃちゃ&フラン。

この里帰り会で交流してもらえたかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


他にも、
「同じお里出身だけあって、何か似てません?」
と、インスタ等で交流して下さっていたワンコ達も
この里帰り会で「ご対~面」となったようで…。


202210060335254eb.jpeg


うわっ、MIX犬のさくらと、ポメのぽてと。
全く血縁関係ないのに似てるなぁ~。


20221006033533773.jpeg


こちらは異母兄弟のぽてととマル。
メダカ好きって趣味も相まってインスタで
交流をして下さっていたそうです。

やっと会えたから記念撮影しよっか…
と思ったら。


2022100603354172b.jpeg


夢ちゃ~ん、お邪魔しちゃダメよ~💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・


こゆきのご家族から
「こゆきだと思って『こゆっ』って呼んだのに
 そっくりの子だった~💦」
とのご報告を受けたのですが…


20221006033552963.jpeg


それって、チビ助くんじゃないかな?

里帰り会当日の写真ではソックリ写真が
見つからなかったので、過去写真で合成してみました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、私が一番楽しみにしていたのが…


20221006033612dac.jpeg


福くんとポメちゃん。

以前からインスタ等の写真を見て
「あまりにも似すぎてる💦」
って、それぞれの飼い主さんに連絡しちゃったくらいです。

いつか里帰り会を開催する事が出来たら
福&ポメの2ショット写真を撮りたいって
願っていたのですが…

当日はバタバタでそれどころじゃなかった私。

あぁ~、撮影し忘れた💦と思っていたら…


20221006033618c54.jpeg


ママさん達、ちゃんと撮影してくれてました。

どっちが福で、どっちがポメ!?


20221006033627df0.jpeg


それぞれのママの元に戻る姿も
同じように左足から…って。
そこまで似るか!?

この姿、生で見たかったな~~~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


里帰り会に参加して下さったファミリーさんが
誰と血縁関係があるのか一目瞭然で理解してもらう為
1週間程夜なべして作成した資料があります。
今回、その資料をコースの片隅に張り出していたんだけど
「え~っ、それ見てない…」
って参加者さんもおられたので、改めてここに公表しますね。


20221006033634598.jpeg

20221006033641ca9.jpeg

20221006033648b67.jpeg

202210060336544db.jpeg

20221006033700cf1.jpeg


里帰り会当日、交流したワンコの中に
血縁関係のあるワンコはいましたか?



2022100603370920b.jpeg







里帰り会報告はまだまだ続きます。
第三弾をお楽しみに…


◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





里帰り会2022 Part①
コロナ禍で延期・延期・延期…が続いていた
里帰り会ですが、
10月2日(日)、3年半ぶりに開催しました!


202210050437494fb.jpeg


会場を提供して下さったのは


20221005043801254.jpeg

20221005043814c16.jpeg


週末ごとに台風が襲来し、
特に1週間前は豪雨に見舞われたこの地方。
ちょうど谷になる特大コースは、
山に降り注いだ雨が集まりなかなか水が引かなくてね。

一時は貸し切りコースの変更も提案されていたのですが
「絶対にこの特大コースじゃなきゃダメ!」
と拘った私。

「好天も続くようだし、ギリギリまで様子を見ましょう」
と、別の貸し切りコースも無償で仮押さえして下さった上
スタッフさんが連日排水作業に徹して下さりました。

前日になって漸く大きな水たまりはなくなり、
天候にも恵まれたおかげで、無事に開催する事ができました。

SIG&GRACEのオーナーさん、スタッフの皆さま
本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

ファミリーさんも協力的で
「私に手伝える事ない?」
と積極的に声を掛けて下さり…


20221005043827b36.jpeg


達筆なリロ・ロコママさんは
こんなプレートを作って下さいました。


20221005043843abf.jpeg


駐車場に立てかけてあったこの看板も
リロ・ロコママさんの力作です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


移動規制が緩和されたとはいえ
まだコロナが終息した訳ではなく
自粛を余儀なくされたファミリーさんもおられる中
20家族(35ワンコ・51人)が参加して下さいました。

20221005043924a40.jpeg

2022100504393438f.jpeg

20221005043941c06.jpeg

20221005043949b97.jpeg

20221005043957a02.jpeg


神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、
滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山…
皆さま、遠方よりわざわざ参加して下さり
本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

「里帰り会に参加したいな~」
と、ママさんと愛犬にウルウルした瞳で訴えられ
長距離を運転してきたパパさんもおられたようで…

2022100506003482b.jpeg

お疲れ様です…ZZZ


・・・・・・・・・・・・・・・・・


参加して下さるファミリーの皆さまはお客様ですので
できる限り私1人で対応しようと思ってたのですが
こんなにも人数が増えると到底無理で…


2022100504400947d.jpeg


受付作業を率先して手伝って下さったママさん達。
本当に助かりました。ありがとう…


20221005044019c80.jpeg


BBQ担当はパパさん達。

アウトドアの達人であるフラパパを筆頭に
前回もお手伝い下さったノエル&さくらパパと福・夢パパ。


20221005044032cbc.jpeg

めっちゃ美味しそう~💛


202210050440581b1.jpeg


今回初参戦のリロ・ロコパパさんも
開始2時間前には到着して下さり…


20221005044051175.jpeg


こちらも初参加のぽてと・ももパパさん。
すっかり馴染んで大活躍💛
(アウトドアの達人、ここにも居た~!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・


ファミリーの皆さまの日頃の行いが良いのか
お天気に恵まれたこの日。
秋とは思えない程で…


202210050441222d0.jpeg


でも、ワンコ達は元気、元気!

誰一人ワンコラ吠える子はおらず
広いドッグランを自由気ままに散策。


2022100504425775b.jpeg


飼い主さんなんてほったらかしで
せっせとワンコ同士お友達作りに励んでいました。


20221005044309315.jpeg


そして色んなママさんの下を巡っては…


2022100504432807b.jpeg


オヤツもらいたい放題!

我が子には厳しいパパママさんも
よその子には甘々だもんね~。


202210050444093cf.jpeg


あちこちでこんな光景が…

そして、オモチャを持ってるママさんの下にも
ワンコ大集合!


202210050444390fa.jpeg

20221005044450db5.jpeg


この日、最年少参加者は小学生の兄弟。
沢山のワンコに興奮して追い掛け回したり
しちゃうかな?って少し心配していましたが…

パパママさんの教育が行き届いているのでしょうね。
ワンコの扱いをキチンと学んでいて…


20221005044536cd2.jpeg


初めて会うワンコとも、上手に遊んでくれました。


20221005044524d9d.jpeg


初めてドッグランに来たってワンコや、
こんなにも沢山のワンコと触れ合うのは初めて
って子も居たのですが、飼い主さんの心配をよそに
広いドッグランを走りたい放題のワンコたち💛


20221005044550dbd.jpeg


「ウチの子、どこ行った~?」
って探し回る飼い主さんも…(*´艸`*)


20221005044559240.jpeg


夢ちゃんも会場内を走り回り
あちこちでオヤツをもらった後は…


20221005044612535.jpeg


ハンバーガー作りしているママさんの足元でも待機。
ちゃっかりしてるわ~(笑)


202210050446237ae.jpeg


人間用に敷いた(?)シートの上にも
ワンコ達がさっさと陣取って我が物顔。
こちらのお嬢様たちもちゃっかりしてるね(笑)







里帰り会報告第一弾はここまで。

第二弾に続きます。



◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





明日は里帰り会!
明日(もう今日だけど)は遂に里帰り会!!

3年ぶりの里帰り会開催に
気合が入りまくってた私ですが…

以前に比べて参加人数も増えたし
コロナ禍の準備がこんなにも大変だとは~💦

さっきウェルカムクッキーも焼き上がり
やっと全ての準備が終わりました(´▽`) ホッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

BBQとは言っても、コロナ禍では
焼肉や焼きそばを皆で食べるなんて事は出来ません。

ハンバーグやウインナーを焼いて、
ハンバーガー🍔やホットドッグ🌭を
個別にご提供する形になりますが
これが今できる精一杯の事です。

皆さまが満足するお食事はご提供できませんが
ご了承下さいね。
(来年は松坂牛のBBQが出来るかな?)
→参加費1万円でもイイならね~


・・・・・・・・・・・・・・・・・


お食事はご満足いただけないかもしれませんが…

ファミリーの皆さまが一番知りたいのって
ウチの子と血の繋がりがある子って?
って情報だと思います。

私も全ての子の情報が頭に入っている訳ではないし
お問合せ頂いても、従兄妹や異母兄弟までは
お答えできなくて不甲斐なく思っていました。

そこで、今回!
皆さまが喜んでもらえるよう、
・巣立ったワンコ達の両親犬や生年月日を記した一覧表
・我が家に居るワンコの家系図
を作成しました。

会場に張り出しますので、是非ご覧ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回、ギリギリまで焦ったのはお天気ですね~。

先週まで週末ごとに台風が来てたので
秋に開催するんじゃないかった💦
って後悔しましたが、有難い事に今週末はお天気!

週間天気予報を確認しながら(´▽`) ホッとしていたのに
先日の火曜日、会場のスタッフさんから
「台風の影響で記録的豪雨が降った為
 地面がかなりぬかるんでいるので
 貸し切りのコースを変更した方が…」
との連絡が💦💦💦

あの特大コースじゃないと全員入れないし~。
コース変更なんてありえない!!!

翌日、現状を確認しなくちゃ💦と
必死で仕事を終わらせ会場を見に行くと…
この特大コースが谷になってて、山に降った雨が
全てここに集まる地形に気付きました。

バケツとスポンジを持参した私ですが
会場のスタッフさんがせっせと水抜き作業を
して下さっていてね。(人''▽`)ありがとう☆

そして今日の正午ごろ連絡があり
「水たまりはなくなりました。
 まだ踏み込むと若干水が染み出てきますが
 今日は猛暑なので多分乾くでしょう」
との事。

最後の最後まで冷や冷やしましたが
ファミリーの皆さんの想いが天に通じたのでしょうね。
明日は無事開催できそうです(*^_^*)

我が子を託しても大丈夫!
って見極めたファミリーの皆さまです。
皆さまの日頃の行いの良さと、小まめに水抜き作業を
して下さった会場スタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


感謝の気持ちを伝えると言えば…

荷物が増えるにも拘らず、テーブルやBBQコンロを
ご提供下さるファミリーさん、ありがとうございます。

中には酔っていた為にポチった事も覚えておらず
テーブルが自宅に届いた時に
「えっ?買っちゃった?…」
と気付いた方もいらっしゃるようで…(*´艸`*)

里帰り会の為にわざわざご購入して下さったんですから
アナタは来年からも強制参加ですよ~!


・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、この里帰り会を成功させる為に…
特技をお持ちのファミリーさんには
私、思いっきり甘えちゃいました。

アウトドアのプロであるパパさん、
「燻製をやってみた~い」と提案した私のワガママに
夜中まで試行錯誤して下さりありがとうございました。

アイデア豊富なママさん。
皆が盛り上がるゲームの提案&資料作成、小道具作成
本当にありがとうございます。
(買い出しも手伝って頂き助かりました)

文字が達筆なママさん。
受付や色々な案内表示作成、そして前日に看板依頼したのに
即対応して下さって、本当にありがとうございます。

行動が早いママさん。
「○○が売り切れてる~、どうしよう💦」
ってLINEしたら1分以内には既読になり、
数分後には売っているスーパーを調べ、取り置きの連絡。
直ぐに買いに走って下さり本当に助かりました。
テーブルやタープの提供も一番に連絡下さったし
私が作成した資料も隅々までチェックして下さって…
お陰で会計もミスるなく済みそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


私がホストとして全て賄わなくちゃならないのにね~。
「たこちゃん1人じゃ大変でしょ」
と、本来なら客としておもてなししなきゃならないハズの
ファミリーさんが率先してお手伝いして下さる事に
本当に感謝しています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


『年に一度は里帰り会を開催したい』
って、私の夢でしたが…
どうやら私1人では賄えない程の規模に
なっちゃったみたい…。

でも、そんな私の夢を無償で支えてくれる
ファミリーさん達、本当にありがとう(T_T)


・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日、巣立ったワンコ達と久しぶりに会える喜びに
もう今からウルウルしている私です。

でも、この子達が居たから
こんな素敵なファミリーさんたちと繋がれたんだよね…私。

ありがとう。ありがとう。(人''▽`)ありがとう☆

明日はワンコも飼い主さんも、思いっきり楽しめる
イベントになりますように…


◆ (ノД`)・゜・。

今回の里帰り会ですが、職場の環境から
泣く泣く辞退された方も多くいらっしゃいます。
詳しくは「続きを読む」をクリックしてくださいね。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





続きを読む


プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示