fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
「探偵ナイトスクープ」で思い出した後悔
今日の「探偵ナイトスクープ」で
グレートピレニーズのキュウ太君と女子大生の
心温まるエピソードが放映され…
「マイケル」を思い出し涙が止まらなかった私。
(まだ放映されていない地域もあるでしょうから
 ネタバレしないよう詳しい内容は控えますね)

マイケルとは、駅から大学に向かう道中にあるお家で
飼われていたバーニーズの事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

そもそも1人っ子の私。
幼い頃に長期入院したり、10歳からは鍵っ子だったりと
1人で過ごす事に慣れていた私は、大学時代の初めての
独り暮らしも全然平気でホームシックなんてありませんでした。
今も連絡を取り合う親友たちと出会えたのも入学直後だったし
友達にも恵まれていたのでしょう。

そんな私が、唯一寂しかったのが…
ペット禁止のマンションだったので、それまで一心同体だった
モール(プードル)を始め、1匹もワンコを連れて来れなかった事でした。

産まれた時からワンコが居る生活が当たり前だった私。
ワンコが居ない寂しさを感じていたある日、
駅から大学に続く道中で、門の下から鼻先を出すワンコを発見!
マズルの大きさ、毛色、毛並み…からバーニーズだと
直ぐに分かりました。

バーニーズなんて滅多に出会えない犬種やん!
って興奮した私は、思わず近寄りナデナデ…
通学の度「今日は隙間からマズル出してないかな~」って
楽しみになっていました。

何度かナデナデする内に愛着が湧いちゃって
「マイケル」って名付けちゃった私。
その内、そのお家の前を通る際に「マイケル~」って呼ぶと
門の下からマズルを出してくれるようになってね。
ワンコの居ない寂しさを、マイケルは癒してくれていました。

しか~し、ある日、いつものように「マイケル~」って呼ぶと
家の中から「マイケルじゃありません!」って怒鳴られちゃって…💦
慌てて逃げました(;^ω^)

そりゃ、そうよね。
飼い主さんが名付けた立派な名前があるだろうに
他人が勝手に別名を名付けたら怒るのも分かります。
(そもそも、マイケルは女の子だったのかも?)

それ以来、そのお家の前を通る際には小っちゃな声で
「マイケル~」って呼び、触れ合いを楽しんでました(;^ω^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

4年間、私を癒してくれたマイケル。
もしかしたらマイケルもまた、毎日私との触れ合いを
楽しみにしていてくれたかもしれません。
なのに私は…
卒業と同時に突然マイケルの前から姿を消してしまいました。

探偵ナイトスクープに依頼した彼女のように勇気があれば
「最後に一度だけ一緒に散歩させてほしい」
と、飼い主さんに頼み、マイケルとちゃんとお別れをすることが出来たのに…

それをしなかった事が、今になって悔やまれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

何も語らず、ただずっと依頼者さんに寄り添ったキュウ太だけど
新たな人生を始めようとする彼女に
「新生活頑張れよ! もしまた心が疲れたらいつでも会いに来ていいから。
 俺はここにずっと居るから」
って伝えているように感じ、涙が溢れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイケルもまた…
4年間、勝手にマイケルって呼び続けた女子大生の私に
親近感を感じてくれたハズ。
なのに、突然姿を消しちゃって可哀想な事をしちゃったな…

キチンと最後のお別れをしなかったマイケルに対し
後悔を思い出した今夜の探偵ナイトスクープでした。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト



我が家のルーティン
阪神ファンの私ですが、WBCでメロメロになったのは
中野選手でもなければ、大注目の大谷選手でもなく…
ヌーちゃん(ヌートバ―選手)💛

元々、外国人の年下男性が大好きな私!
まるで仔犬のような瞳と人懐っこい性格のヌーちゃんに
母性本能を擽られキュンキュンしていたのですが…

3日前、ヌーちゃんにバックハグされる夢を見ちゃった!!!
幸せ過ぎてキュン死しそう~(≧▽≦)💛

そんな妄想甚だしい私たこちゃんですが…(;^ω^)
今日は、我が家の毎朝のルーティンをご紹介します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


我が家では、私が目覚めたのを察知すると
家内にいるワンコ達(1歳以内の幼い子や、育児中のママ犬)が
ワンコラ吠え始めます。

その声で目覚めた第1犬舎ワンコ(皆さまが見学に来てもらった時
広場で走り回っているワンコ達)も目覚め、連動するように鳴きだしてしまいます。

ノンビリしているとワンコ達がオシッコやウンチを漏らしてしてしまうので
歯磨きもトイレも、もちろん朝食だって後回し。
慌てて着替え犬舎にGO!

オシッコ&ウンコの我慢の限界だった子達は
元気よく広場に走りだし一斉に💩

そして💩を済ませた子から、「ママ遊ぼ~っ」って駆け寄って来るのですが…
まだ第2犬舎の子達がいるのよね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


第2犬舎の子達もオシッコ&ウンコを我慢しているのですから
急いで行かないと…とは思うのですが。


20230427 1


甘えて来るワンコ達の姿に、いつも後ろ髪を引かれちゃう。


20230427 2


特に珠姫ちゃんは甘え上手でね~。
ワンコラ鳴くのではなく、ウルウルした瞳で訴えかけてくるのよ~


20230427 3


この姿を見るとナデナデせずにはいられない私。
僅か1~2分なんだけど…
珠姫ちゃんをナデナデしてるせいで、第2犬舎のワンコ達は
オシッコ我慢できずにお漏らししちゃう子も多いんだろうな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


第2犬舎のケージの掃除する数が増えた分、
戻って来る時間も遅くなるのですが…

その頃にはワンコ達も遊び疲れててさぁ~


20230427 4


日陰に入ってまったり寛いでるし~~~
あれ? ママと遊びたいんじゃなかったの???

ここ最近、急激に温度が上がった為か日陰から出てこようともしない💦


20230427 5


コドちゃんも、こんな狭い日陰で昼寝か???

コドだけじゃないよ。
さっきの写真の子達だって、私全員名前分かるからね~。


20230427 6


・・・・・・・・・・・・・・・・・


因みに、日差しが強くない曇りの日は
屋根の下ではなくとも、ワンコ達は昼寝三昧。


20230427 7


平日の昼間っから昼寝三昧だなんて羨ましいな~。
私も次に生まれ変わる時はあくせく働くブリーダーではなく
ワンコに生まれ変わりたいわ!






◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





ジェロが戻って来た~!
先日、パピヨンの赤ちゃんが産まれました。

1人っ子だった為、お腹の中も居心地よかったんでしょうね~。
250g超えの超健康優良児で生まれ、お外に出てきてからも
お乳も飲み放題でムッチムチに育ってます(*^_^*)

産まれた時、マスクの模様が綺麗な子だな~
とは思ったけど、毛色も全然違うし
分からなかったんだけど…

最近になって気付きました!

これ、ジェロだ!!!


20230423 1


ジェロはもっと明るい茶色だったし
模様の入り方も全然違うんだけど…

抱っこすると「降ろせ~!」って暴れるし
スリスリすると「イチャイチャするの嫌いやねん!」って。

この性格、ジェロそのものや~!


20230423 2


おかえり、ジェロ。
ママ、めっちゃ寂しかったのよ…
僅か4ヵ月で戻ってきてくれてありがとう。

だけどさぁ~、また今世も一匹狼の性格かよ~っ!
(その性格のお陰でジェロだって気付けたんだけどね)


兄弟が居ないジェロの為、ヌイグルミのハリネズミさんを
お友達にしてあげようと思ったんだけど…


20230423 3


あっさり拒否💦


20230423 4


相変らず俺様的な性格。


20230423 5


可哀想なハリネズミさん…


20230423 6


酷すぎる仕打ちやろ~!!!

あれ? (。´・ω・)ん?
なんだかんだ言いながらハリネズミさんから離れないのは
本当は友達になりたい気持ちがあるんじゃないの?

天邪鬼な性格も変わってないね~。
やっぱりジェロだって確信!


20230423 7


あの時の約束って…
もしかして火葬場で最期のお別れをしたあの時の事?

ジェロに限らず、我が家で命を全うしたワンコとお別れする際
私が最期に掛ける言葉は…
「もう一度オマエに会いたいよ…
 来世はオマエの事を100%溺愛してくれる一般愛犬家さんの下に
 嫁がせてあげるから、お願いだから我が家の子に産まれて来て」
って…。
「あまりにも可愛い子だったら我が家に残留しちゃうかもしれないので
 一般家庭に嫁ぎたかったら女の子ではなく男の子として生まれ変わっておいでね」
って。

ジェロったらあの約束覚えてたみたいだね…


20230423 8


今世もその性格なのに、上から目線って…
ジェロったら何様のつもり?

でもね、共働きで日中はお留守番をさせるご家庭にとっては
自立心の高い性格のジェロみたいな子は
めっちゃ飼いやすいと思います。
(前世のジェロと14年間過ごして来た私が保障します!)

ママ大好きで分離不安症な甘えん坊な子だと
お留守番中、ワンワン鳴いてご近所迷惑になる事もあるけど
ジェロならその心配もないし…

ワンコを飼ってみたいけど、程よい距離感も保ちたいって人には
超お勧めのジェロ君です。

生まれ変わって来たジェロに興味を持った方
是非一度会いに来て下さい。








◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





幸せなファミリーのワンコ達
20230422 1


これ、我が家がある住宅地に続く道なんだけど…

3週間程前にある事に気付いてから
通るのが怖くなりました。

それが、これっ!


20230422 2


2m程の大きな枝が折れ、引っ掛かったままになってました。

この角度なら、もし強風が吹いて落ちて来るとすれば道路上。
通りすがりの車に直撃する危険性もあるし…
って怖かったんだけど、この土地って○○さんの私有地?

直接訴えに行くと角が立つし、どうしよう…って
ずっと悶々としてました。

がっ!!!
前回の記事にも書いたように、最近市役所に行く機会が多かった私。
市役所さんに言えば対処してくれるかも~(*^_^*)nice idea!
と思い、事情を説明すると
「あぁ~、この道は県道なので県に伝えて」って…Σ(゚д゚lll)

これだから縦割りの行政ってうっとおしいわ!怒

ってキレそうになってたところ…
奥の方から作業着姿のオジさんが地図を片手に現れて
「それ、どの辺り?」
と場所の確認をし、
「ワシから県の方に伝えておくわ」って。

第一印象は田舎のおっちゃんやったけど
このセリフを聞いてナイスガイ(シルバーグレーのオジ様)に見えたわ~💛


それから3日後。
買い物帰りにこの道を通りかかった時、作業着のオジさん3人が
木を見上げてウロウロしていたので…
「もしかして折れた枝を確認しに来て下さった方ですか?」
と声を掛けるとビンゴ!
「折れた枝ってこれか?」
と全然見当違いの物を指しておられたので
「ちゃうちゃう!こっち!!」と誘導しました。

もしあの時、あの場所を通りかかってなければ
全然危なくない枝を撤去し任務完了って退散されてたんだと思ったら
この偶然は必然だったのかな~?って感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「狂犬病の特例、我が市はどうなってるんだ?」
とか
「あの折れた枝、どうにかして!」
って逐一報告しに来る市民って、職員にとっては
うっとおしいんだろうな…(;^ω^)

私みたいな市民って、公務員にとっては嫌われ者かも~って感じつつも。
誰かが言わないと行政は動かないからね。

職員さんからクレーマーだと思われない程々で活動しよっと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、本題に入ります。

この2週間ブログをさぼってた間にも、
ファミリーさんから可愛い写真が届きました!


◆ こゆき&こちゃ


ポカポカ陽気になり始めた今月初め
ご家族でお出掛けした写真が届きました!


20230422 3

車に乗り込んだこゆき&こちゃちゃん
めっちゃ嬉しそう(*^_^*)

向かった先は、桜がチラホラ咲き出した公園。


20230422 4


あれ?
折角のお出掛けなのに、こゆきは桜に興味ない???


20230422 5


こちゃもオヤツに夢中かよ~っ!
花より団子ってこの事ね~。


20230422 6

っちゅうか、こゆきはオヤツよりママのソフトクリームに夢中!?
妹のこちゃより上手やな…


◆ パン君


パピヨンとポメのMIX犬のパン君のママさんから
久しぶりに写真が届きました~ヽ(^o^)丿


20230422 7


お野菜が大好きなパン君。
ママさんが家庭菜園しているお野菜をオヤツを求め(?)
毎日お庭で遊んでいるそうです。


20230422 8


そんなパン君も先日4歳の誕生日を迎えました!


20230422 9


誕生日のお祝いは大好きなジャガイモとお肉、そして
さやえんどうのフルコースだそうです。

愛されてるね~、パン君💛


ママが大好きなパン君は
お風呂もトイレもずっとついて来るストーカーだそうですが…

いっぱい食べて、お腹いっぱい食べた後は…


20230422 10


爆睡かよ~っ!

でも、こんな無邪気な寝顔も可愛いな💛


・・・・・・・・・・・・


こゆき&こちゃ、パン君を迎えて下さった愛犬家さんだけでなく
ファミリーの皆さん、元我が子達を愛して下さりありがとうございます。

誕生日を忘れず毎年お祝いしてもらったり、
ちょっと遠くへのお出掛けはワンコ達にとっても
「私って愛されてる~」って実感できる経験だと思います。

人間よりは6倍速く犬生を過ごすワンコ達。
アナタと貴重な瞬間を祝い、過ごせた事は一番の幸せだと思います。








◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





狂犬病予防法の特例
2週間もblogをほったらかしにしてゴメンなさい💦
何か遭ったの?と心配してLINE下さった方も…
皆さん、本当にすいませんm(__)m

実は「狂犬病予防法の特例」について色々と調べたり
我が忍者市を動かそうと保健所や市役所へ行ったり
市議会議員さんにも相談に乗ってもらったりしてました。

何だか難しそうな話題だな~
って思った方も多いと思いますが…
これからワンコを飼おうと思ってる愛犬家さんにも関わって来る
重要な問題です。

できるだけ分かりやすく説明しますので
最後まで読んで頂けたら…と願います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ 仔犬が我が家にやって来た!

お家にワンコを迎えたら、混合ワクチンを2回接種し
その1ヶ月後に狂犬病のワクチンを接種します。
(ペットショップに長い間居た子は、全て接種済みの場合もあり)

今までは…
狂犬病ワクチンを済ませた証明書を近くの市役所へ提出し
そのワンコの登録料3000円とワクチン接種証明代550円を支払うと
犬鑑札等が渡されましたよね。

本来、犬鑑札は迷子になった時の為にも
常にワンコの首輪に付けておく物なのですが
昨今、犬鑑札を付けている子などほぼ見なくなりました。

その代わりに登場したのがマイクロチップで
昨年6月1日以降に生まれた仔犬にはマイクロチップ装着が義務化されました。

最近仔犬を購入した飼い主さんはご存じだと思いますが
仔犬を迎えてから30日以内に環境省のHPの専門ページで
名義変更手続きをしなくてはなりません。

このマイクロチップ装着義務(2022年6月)と同時に
新たに施行されたのが…

◆ 狂犬病予防法の特例

マイクロチップには飼い主さんの情報を登録するので
わざわざ市町村の市役所で登録する必要がない…
「登録料3000円は要らなくなる!」って、誰もが思う事ですよね。

めっちゃ簡単な事だと思われるのですが…

法改正されてから10ヵ月経った今も
この狂犬病予防法特例を実施しているのは
全国の市町村で僅か1割!!!
東海3県(愛知・岐阜・三重)では1市町村もありません。

( ゚Д゚)ハァ? どういう事や???
と、ここ最近奮闘しておりました。

◆ 独裁者「環境省」

ここで壁になるのが日本の縦割り社会。
狂犬病の登録は厚生労働省で、
マイクロチップ登録は環境省。
その上、地道に登録作業を担っているのは市役所。
市町村のシステム変更には多大な予算も必要なので
市議会で予算編成も認めてもらわなくてはならず
ある日突然環境省がお触れを出したとしても
地方はそう簡単に対応できないとの事でした。

結果、予算やシステム変更が可能な市町村が
「は~い、我が市も狂犬病予防法の特例に参加します」
と、名乗りをあげた所から順次変更になっています。

資金力のある東京都とは違い、地方はそう簡単には
切り替えられないようで…
ある公務員の方が
「環境省の奴ら、好き勝手言いやがって! 現場を考えろ!」
と、本音をポロッと漏らしておられました(;^ω^)

10ヶ月経った今も、全国的に見て特例変更されたのは僅か1割です。

しかし、私が住んでるのは田舎だから~といって見過ごせる訳はありません。
数十キロしか離れてない隣の県のある市は特例に参加し
登録料3000円が免除さてるんだから不公平を感じます。

◆ アナタの市はどう?

今やワンコを買おうと思ったら30万とか50万、
下手すりゃ100万円以上する時代。
登録料3000円くらい…って思う方もいらっしゃるかもしれませんが。
「志望校に合格したら仔犬買ってね」
って子供に強請れていた親御さんにとっては、
光熱費の高騰に、卵だって1パック300円越えの厳しい状況、
余計な出費は1円だって減らしたいハズです。
隣の市は登録料0円なのに、我が市では3000円掛かるって
やっぱり不公平さを感じますよね?

◆ 我が市はOK?

自分が住む市町村が、この特例に名乗りをあげている地域かどうかは
環境省のHPをチェックすれば分かります。

ワンクリックすればそのページに飛べるように設定したかったのですが
環境省さんの承諾もなく勝手にアップするのはアカンよな~~~

環境省のHPを検索し、「狂犬病予防法の特例制度に参加する市区町村一覧(令和5年4月現在)」をクリックすれば
地元の状況が把握できますよ。

◆騙されるな!

全国に先立って特例法に名乗りをあげた市町村だからといって
安心は禁物です。

ワンコの登録料は貴重な市の財源となるので
3000円が必ずしも無料となるとは限りません。
市町村によっては財源確保したままで、特例に手を挙げた市町村もあります。

決して法律違反にはならないのですが…
一般愛犬家さんとしては騙された気分ですよね?

昨年6月まで全国均一に徴収されていた登録料ですが
いずれ全国の市町村が特例にシステムチェンジした際
地域によっては差が出る可能性は十分にあります。

こういう地域格差を失くす為、この2週間(それ以上)格闘しておりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも、最終的に分かったのは…
私一人があがいてもどうしようもないって事でした。

愛犬家さんたちが協力してくれなくては
この世界は変わらない…


悪徳ブリーダーを撲滅させるのも
愛犬家さん達の協力なくしては実現できません。







◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





早速、ご利益現れた~!
先日プードルの仔犬が巣立って以降
今、我が家には1匹も仔犬が居ません。
次に生まれる予定も、随分先です。

2~3年に1度、1週間ほど仔犬が全く居ない時期は
あるのですが、こんなにも長く空くのは初めての事でね…

しかも、交配していたのに悉く失敗し、受胎しないって
初めてのケースでした。
もしかして祟られてる!?

毎年、伏見稲荷への初詣を欠かさなかった我が家が
このコロナ禍でお参りも儘ならなくなり…
今年の年明けも感染者数が据えた為に
今まで参拝に行けていませんでした。

祖父母の時代から伏見稲荷大社への参拝を欠かさなかった
母方の我が家系。
母も私も、物心つく前からおんぶされ参拝していたのですから
母は参拝歴80年、私も50年です。

そんな私達は伏見稲荷に初詣に行ってないって事が
不安でたまらない状況でした。

コロナも落ち着きマスク解除もされた事だし
そろそろ参拝に行こっ…と母を誘い。


2023…407 2


先日、やっとお参りに行ってきました。


20230407 1


初詣にしては随分遅れちゃいましたが
桜が満開の伏見稲荷はそれはそれは荘厳でね。


20230407 3


この拝殿にお参りをし、その後お山にある小さな社に古いお札や
お守り代わりに持っていた前回の御神籤をお返しして…

もう一度この拝殿に戻ってきて、御祈祷して頂きました。

皆さん、御祈祷って受けた事ありますか?

TV番組等で正しいお参りの仕方として
「神社でお参りする際には、手を合わせた時に住所と名前を呟け」
って聞いた事ありません?
何処の誰がお参りしているのか伝える為だとの事ですが…

御祈祷をして頂くと、神主さんが神様の前で祝詞を読み上げた後
1人1人の住所や会社名、代表者の名前を読み上げて下さるので
心の中で呟くだけじゃなく
「あぁ~、神様にちゃんと届いてる」
って実感できますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

神社での正しい参拝としては
「金持ちになりますように」とか「結婚できますように」等
欲にまみれたお願いをするのではなく
昨年1年、無事に過ごす事ができた事への感謝と
今年は「自分は○○に対し頑張る」と決意表明をし
それを見守って下さいますように…とご挨拶するのが
正しい参拝方法だと聞いた事があります。

正しい参拝方法をしているつもりの私ですが…
拝殿に投げ入れるお賽銭を300円!
・100%の受胎
・100%の安産
・100%、優しいご家族と巡り合うように
と、3つの100%を願い300円をて入れている私は
やはり煩悩が捨てきれない状況です(;^_^A

だけど…
今年の私を導く為に神様から頂いたお答え(御神籤)は…


20230407 4


大吉の上の「大大吉」!!!
めちゃめちゃいいお告げだったけど
よ~く読むと「欲をかきすぎると財産全てを失うぞ!」と
戒めもあるお告げでした。


・・・・・・・・・・・・


今年に入って以来、仔犬もなかなか産まれず
最悪の年だと思っていたのに「大大吉」?って嘘やろ?
思っていたら…

早速今日、ノエサクママから
「(親戚犬を探すサイト)PEDIに新たな子が登録されたよ」
と、朗報が届きました。

20230407 5


2年前、ペットショップに巣立ったパピ子が
優しいご家族と巡り合い、現在はルビーって新しい名前で
呼ばれ、幸せに暮らしているそうです。


同腹ではないものの、同じミカンママから生まれたノエル君。

20230407 10


血の繋がりのある妹が見つかって良かったね。

ノエル君ママさんからの連絡があり
ルビーママさんのインスタアドレスも判明し…
早速フォローしたら、コメントや写真も届いてね~。


20230407 6


ルビーちゃんが寛いでる椅子って、アウトドア派の方が
持ってる椅子やん!
お休みの度、自然あふれる場所にお出掛けしてるのかな?


20230407 7


アウトドアだけでなく、インスタ映えするこんなお洒落な場所にも
お出掛けしてるやん。

ルビーちゃん、めっちゃ溺愛されてるやん💛


20230407 8


元ママとして感激しただけでなく、この感動を伝えるのは
同腹で産まれ育ったなぎちゃんのママさんだろう…って思い、
早速連絡したら、即インスタフォローして下さったそうで…。


20230407 9


なぎちゃんママの大過激、

いつかこの姉妹が再会出来る日が来たらいいな~。

その為にも、今秋は必ず里帰り会を開催しなくっちゃ💦





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





ムツゴロウさん、永遠に…
畑正憲さん(ムツゴロウさん)の訃報に
悲しみいっぱいの私。
残念でたまりません…

「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を観て育った
私(9歳~30歳)にとって、ムツゴロウさんは正しく神でした!
クマでも、ゾウでも、トラでも、オオカミでも…
懐に飛び込んであっという間に手懐ける
(というか、仲間としても認められる)姿は、
幼いリトルたこちゃんにとって驚きと衝撃の連続でした。
動物たちへの敬意を持ち、その瞬間同じ動物になり切る事ができれば
種を超えて心を通わす事ができるのだと教えてくれた存在
それがムツゴロウさんでした。

産まれた時からワンコが居る我が家でしたが、
ウサギや鳥にも興味を持ち飼育したり
また捨て犬や捨て猫を見つけると見過ごす事ができない
性格に育ったのは、ムツゴロウさんの影響でしょう。

その後、成長した私は番組から教えられる事に変化がありました。

言語が違う。肌の色が違う。宗教が違う…
たったそれだけの違いで対立し殺し合う人間の愚かさでした。

生態系的には「クマやトラ>人間>犬猫」の力関係なのに
ムツゴロウさんはそんな次元を超え、どんな種とも心を交わし
平和に暮らす術をあの番組を通じ示してくれていると感じました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

大学生の頃、ムツゴロウさんが京都で講演すると知り
駆け付けた事がありました。
生ムツゴロウさんを見たのはあれが最初で最後でしたが…

ムツゴロウさんは講演会だというのに
「本当に東大卒?」って疑うくらい言葉少なで
自分の信念のようなものを熱く語る事はなく
ただの飄々としたガリガリの痩せっぽっちのオジサンでした。

でも、その自然体がムツゴロウさんの魅力だったのでしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


今世、頭脳明晰な人間として生まれたにも関わらず
出世欲や金欲に走らず、原始的な生活を貫き
種を超えた平和を伝えてたムツゴロウさん。

私をはじめ多くの少年少女に影響を与えた実績は
釈迦並みのレベルに達する徳を積んだと思うけど…
来世は何に生まれ変わって来るのでしょうね?

私が思うには、神の地位にアップグレードせずに
野生動物に生まれ変わり、相変らず争い絶えない人間世界を横目で見
「情けな~」ってあざ笑うんじゃないかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を観て育った我々世代。
今、何が出来るんでしょうね。

ウクライナ戦争に、ミャンマーの内戦、旧統一教会の問題…
情けない人間同士の小競り合いなんだけど
「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を観て育った我々世代が出来ることって
何なのでしょうね?

ハァ~、今こそ令和版「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を放映して欲しいわ。




◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





怪獣ラルゴン、YouTubeに出演!
先日、ホームセンターへ買い物に行った時のこと。

駐車場に車を停め、何気なく斜め前の車を見ると…


20230402 1


ヌイグルミを飾っている車って
たま~に見かけるけど…
リアルなヌイグルミやなぁ~


20230402 2

ちゃう! 本物や!!

買い物中の飼い主を車で待ってるワンコは
時々見かける事があるけど
ニャンコを見かけたの、初めてや💦

「犬は人につき、猫は家につく」
と言われているように、ニャンコはお家が大好きなので
お留守番も得意なハズなのに…

その後、よ~く見ていると
運転席に飼い主さんはいませんが
後部座席に動く人影が!!

買い物中も一人ぼっちにさせないなんて…
このニャンコ愛されてるのね~
思わずホッコリした瞬間でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、本題に入りましょう。

昨日、久しぶりにラルフ君のママさんから
LINEが届きました。

桜満開のこの季節、お天気も良かったので
近くの公園にラル君とお出掛けしたら
ユーチューバーの方に声を掛けられ撮影して頂いたとの事。


20230402 3


ユーチューバーさんのワンコ、チワワのHappieくんが
色んなワンコと触れ合う動画なのですが
普段滅多に出会えないべトリントンテリアが登場したり
スタンプ―や秋田など、大型犬に出会っても物おじせず
尻尾フリフリしながらご挨拶出来るHappie君、凄いな~。

そんな中、ラル君は…
YouTube撮影が嬉しかったのか(?)
ずっとクルクル回ってます(*´艸`*)

YouTubeデビューしたラル君の姿はこちら。



※音声のない動画ですので、
 通勤中の電車内の方も安心してご覧下さい。
(動画紹介はユーチューバーさんにも了承済みです)


注目すべき点はもう1つ!(笑)
ラルフ君のリードです。

小型犬のポメにしてはやたら太いリード。
しかも、青一色ではなく2ヶ所ほど銀色(?)のデザインがあり
こんなリード初めて見た!
愛するラル君の為、特注品のリード?って思ったら…

怪獣ラルゴンの異名を持つラルフ君。
5歳になった今でもそのヤンチャっぷりは健在なようで
リードを噛み切っちゃうそうで…(;^ω^)
中型犬用のリードを使用してるけど、それでもガブガブしちゃうので
あの銀色の部分はテープで補強した跡だそうです💦

ワンコの5歳って人間でいえば30代後半。
若かりし頃尖ってたヤンキーも、
落ち着きと丸みが出て来る頃なんだけどな~。

ラルフ君、君は一体いつになれば落ち着いてくれるんだい?

とは言え、飼い主さんはそんな怪獣ラルゴンが
可愛くって仕方ないと愛して下さっているから…。
まっ、いいっか。

10年後のラルゴンは…
ロックンロ~ル!って死ぬまで破天荒だった
内田裕也さんみたいになるんだろうな…(;^_^A




◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





ポメ時計が届いた~ヽ(^o^)丿
私の宝物が増えました!
それが、こちら。


20230331 1


リビングに飾る為に発注したポメ時計です。

ハァ~、私も母も何十分見続けられる可愛い時計やわ~。

数年前、お洒落なデザインに一目惚れしネットで購入した
イタリア製の時計をリビングに飾っていたのですが
重すぎて何度も落下するし、遂には時計部分も壊れちゃって…

その後、ずっと探していたのがワンコ型掛け時計でした。

ネット検索すると、ポメやパピヨン等よく似たシルエットの掛け時計は
見つかるのですが、どれも100%望み通りの時計ではなくてね…
温かみのある木製の時計が希望だっただけでなく
市販の物は細部のデザインがどうも気になってしまってね…
特に気になったのが足先の角度でした。
こんなのポメの脚先じゃない!ってね。

そんな時、巡り合ったのが
ファミリーのフラママさんの息子さんが作った椅子でした!
彼はオーダーメイドの椅子や机を作る木工職人さんなのですが
お尻の形にフィットする優しいカーブの椅子など
使う人への優しさが感じられる作品にビビッと来ちゃって…

家具じゃないけど…、掛け時計を作ってもらえないかな?
って依頼すると、快く引き受けて下さいました。

発注してから約2ヵ月。
やっとポメ時計が届きました!(*^_^*)

20230331 2


車に貼る犬種ステッカーに似てない?
って疑われる方もいらっしゃるでしょうが…
そんな事をしたら著作権侵害になってしまいます!

これ、私が何十回と書き直したポメシルエットです。
出来上がったデザインをB3サイズに拡大コピーし
この通りにカットしてくれ!って依頼したのですから
世界に1つしかないポメデザインです。

マズルの角度、おでこの丸みが1度でも変わると
ポメじゃなくなってしまう💦
と発注しただけでなく、細かい事だけど耳にも拘ってね。


20230331 3


リアルな耳を再現する為、切り込みを入れてくれって
って注文しました。

そして、もう1つ拘ったのが足先の角度です。
ポメを飼っている方なら分かると思いますが
チワワとは違うポメ独特の足先なんですよね~。


20230331 4


1度でも変わるとポメの足先じゃなくなってしまうので
一番拘って書き直していた足先。
これも忠実に再現して欲しいと発注したんだけど
完璧に仕上げて下さいました。

ポメデザインはこれで完璧なのですが…

私が一番望んでいたのに市販のポメ時計では見つけられず
木工職人の彼をメチャメチャ悩ませてしまったオーダーが…
それが「尻尾フリフリ」です。

デザインがを送付した際、こんな風に設計すれば
尻尾フリフリするんじゃないかな?って
段ボールで作成した立体型提案書も同封していたのですが…

どうやらそれでは可愛い動きをしなかったようで
2ヶ月もの間、彼を悩ませちゃったって…
試行錯誤して下さった挙句、こんな可愛いポメ時計が仕上がりました!





この尻尾の動きが完成したようです。

可愛すぎるこの尻尾の動きに私も感激!!

世界に1つしかないこのポメ時計ですが…
あまりの完成度の高さに、私独り占めって勿体ない。
ポメ愛好家さんの中には、「これ欲しい!」って感じた方も
いらっしゃるのでは?

私、デザインの著作権は放棄します。
(築木工さんに提供します)

なので、このポメ時計を我が家にも欲しい!って思った方は
インスタの#kizk_mokkoにお問合せしてみて下さい。



◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村







プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示