
逆子の逆子=正常? |
皆さん、産まれたての仔犬って見た事がありますか~?
ブリーダーしか見られない瞬間を撮影したので ご紹介しますね~(*^_^*)

プードルの女の子、産まれて3分後くらいの写真です。
仔犬って産まれた瞬間は羊膜に包まれていて 羊水の中に赤ちゃんが居ます。
酸素を取り入れる胎盤は、陣痛と同時に子宮から 剥がれ始めるので… 分かりやすく例えるなら、産み落とされたばかりの赤ちゃんは 水風船の中に閉じ込められた状況ですので 一刻も早く呼吸が出来る状態にしなくてはなりません。
羊膜を破り、鼻や口に詰まった羊水を吸い取り… 身体をタオルで拭き拭きしながら刺激を与え 自発呼吸(肺呼吸)をするように促して。
キュ~ンとかピーッと泣き声をあげてくれると 無事に肺呼吸を始めたサインですので その泣き声を確認したら、次にへその緒を括ります。
呼吸が出来るようになった赤ちゃんは 元気に手足をばたつかせるようになるので へその緒括りも大変💦
出ベソにならないよう、お腹から3ミリ辺りの部分を 木綿糸で縛り、結んだ部分が外れてしまわないよう 5~7ミリのへその緒を残してカット。 (へその緒が長すぎると、母犬が余分な部分だと勘違いして 嚙み切ってしまう可能性があり、仔犬が命を落としてしまう事が あるので要注意です)
ここまでに掛かる時間が大体3分です。
先程の写真をよ~く見て下さると分かりますが 身体は羊水で濡れたウェットの状態ですし 右足の膝の内側辺りには、出産時の出血が まだ付いているのが分かるでしょ?
この3分間の一連の作業を終えた後、 赤ちゃんを産湯に付け、全身に付いた羊水や出血を 洗い流してあげます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
長女が産まれた後、順調に陣痛は来るのに なかなか産まれて来なかった2匹目。
やっと産まれたのは4時間後でした。
 (出産1時間半後の写真です)
※ 出産直後は大変だった為、写真を撮る余裕なんてありませんでした お姉ちゃんよりやや小さめで産まれた弟ですが… 逆子の逆子で難産でした💦
逆子の逆子って事は、正常じゃないの? って思われそうですが… (母犬も大暴れの超難産だったのです)
通常、赤ちゃんは頭から生まれて来るのですが この子の場合、最初に出て来たのは左後ろ足の先っちょでした。
「逆子や~! これは難産になるぞ…💦」
先程も書いたように、陣痛が始まると同時に 胎盤が剥がれ始め、仔犬への酸素供給は減りますので 兎に角、一刻も早く外に出して空気を吸わせてあげなくては なりません。
しかし、出て来たのは左足の先っちょだけ しかも上を向いてる!!!!!
通常は頭から、そしてうつ伏せで出て来るハズの赤ちゃんが 後ろ脚から→逆子 しかも仰向け状態→逆子
つまり逆子の逆子と言う非常な危険な状態で出て来ようとしてて…
一刻も早く外に出さないと窒息してしまうけれど 出てるのは左足(片足)だけ。 引っ張っても余計に仔犬を詰まらせてしまうだけなので 母犬の陣痛と共に両足が出るのを待つしかなく…
待つ事5分。 何とか左足の先っちょも出てきてくれたので…
「最悪、足の骨が折れ歩けなくなったっていい。 その時は心優しい里親さんを探してあげるから… とにかく命だけは救いたい」 と必死な思いで引っ張り出しました。
時間が掛かり過ぎた為、産まれた時は呼吸もせず 仮死状態だった弟君ですが… 「死ぬな~!! 戻って来~い!」 と、、必死でタオルで拭き拭きしながら刺激を与えたら…

弱々しいながらも産声をあげてくれた弟君。 助かった~(´▽`)って ホッとしました。
しかも、よ~くよく見ると…

マズル短めでカワ(・∀・)イイ!!
ちゃうちゃう! 可愛い💛より、先ずは健康が一番!
長時間の難産による脳への酸素不足等で 障害とか出てないかい?って心配したけど…

難波の引っ掛け橋にあるグリコの真似!? ってくらい元気アピールしてくれるし…
長女を蹴散らしてお乳に吸い付くくらいの貪欲さ(;^_^A この調子なら大丈夫そうね。
健康なプードルの子を迎えたいって方 是非、この子達の見学にお越しくださいね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 最後に…
産まれたばかりの赤ちゃんですが…

太さ1mmほどの細い爪ですが、シッカリ生えていて。 しかも、やや伸び気味!ってのがお分かり頂けると思います。
そして、肉球の間にはもう毛が生えています。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

殺犬写真!? & ポメちゃんの誕生日💛 |
ぽん太&タンタンのママさんから 衝撃的な写真が届きました💦
前々から、次男のタンタンがヤンチャ過ぎる!! ぽん太兄が可哀想…という相談は聞いていたんだけど…
まさか…、元我が子がこんな結末を迎えるとは…(ノД`)・゜・。 いくら何でもこんな残酷な仕打ちってないんじゃないの?
衝撃的な写真ですので覚悟してご覧下さい。
皆さん、心の準備はいいですか?

椅子の脚を突き刺して殺しちゃった~💦💦💦
と思いきや… 「安心して下さい! 死んでませんよ(*^_^*)」 (先日、イギリスでブレイクした安村風…)
この日、仕事がお休みだったママさん。 遊んで欲しくってストーカー並みにつけ回したタンタンだけど 休日とは言え、山積みの家事をこなすママさん。
少し離れた椅子の下でママを監視していたタンタンだけど 何時間も追い掛け回し続けて疲れたのでしょうね。 ウトウト眠っちゃったようで…
そもそもモフモフのポメラニアン。 寄りかかった椅子にモフモフの毛に埋もれ 脚が突き刺さった殺犬現場のような写真が撮れたとか…
まるでトリック写真だよね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
次にご紹介するのは… ペットショップ経由で巣立ったポメラニアンのポメちゃん。

14日に3歳の誕生日を迎えたと 可愛い写真を送って下さいましたヽ(^o^)丿

このピンクの物体はワンコ用ケーキ!?
最初はゆりかご(ベビーカー)に乗ってるポメの飾りか? と思ったけど… 泡が落ちる細かい細工がしてあったり、 湯船にアヒルちゃんが浮かんでるって事は これ、ポメがバスタブに入ってる様子だよね?
しかも、アヒルちゃんの頭に芯棒があるって事は アヒルはロウソク!? やっぱり特別ケーキやん!!(スゲ~ッ)
ケーキの隣には高級マスクメロンまで 準備してあるやん。
これも誕生日プレゼントかい??? マジか!
昨年末旅立った愛息子ジェロなんてさっ。 誕生日の特別ケーキですらサツマイモやで。
やっぱり一般家庭に嫁ぐと… こんなにも幸せ度合いが違うのか~。
写真を拡大してみると…

舌がチロッって見えてるよ。 写真撮影中も待ちきれなかったのね~(*´艸`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで… まだ梅雨でもないのに、ポメちゃんの誕生日を祝う写真に アジサイが飾られてるのってなんで? って不思議に思いませんか?
ヒントは…

この雰囲気ってどこかで見かけたな~ って気付いた方は、このブログマスターさんです。
そう! ポメちゃんのママさんが再現して下さったのは…

ポメちゃんがまだ我が子でクリームちゃんと呼んでいた頃… 巣立ち前夜に撮影した写真を再現して下さったそうです!
もう、めっちゃ嬉しいわ~~~💛
それに、こうして比較すると幼い頃の面影が残ってるよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
面影(?)と言えば…

このお顔、誰かにソックリじゃない?

そう、福くん!
同じパパママの子の兄妹ではあるのですが 2歳差があるんです。
同胎(一緒に産まれた兄妹)でもこんなに似る事はないのに… ポメちゃんと福くん、一卵性双生児かと思うくらい似すぎてて怖い!!!
この写真を見比べたら「そう?そんなに似てるかしら?」って 思う方もいらっしゃるかもしれませんが…
・・・・・・・・・・・・・・・・・
3歳を迎えたポメちゃんの写真を、福くんママさんに送ったんです。 すると、すぐに福パパさんにも転送して下さったらしいのですが パパさんったら福くんだと間違えたそう。 (飼い主も見間違えるって、どういう事???)
一番ソックリな写真は… 昨年の里帰り会で2匹を並べて撮影した写真です。

これ、ポメちゃんと福くん、どっちがどっちか見分けつきますか?
◆ 余談
先日伊勢に行った際、ある有名番組の撮影(?)に 出くわしました。
詳しくは「続きを読む」をクリックして下さいね~。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
続きを読む
|

残念! 1日違い… |
昨日、10年ぶり(?)に伊勢神宮へ参拝して来ました。

というのも…
長年、膝が悪かった母。 友人と伊勢旅行に行っても、本殿への階段を上る事ができず 1人階段下で待っていたそうです。
数年前に膝の人工関節手術を受けて以来 「もう階段も登れるし、お伊勢さんに行きたいな~」 ってずっと望んでいた母だったので ちょっと早いけど母の日孝行です。
 ※ 以前はこのたった20段ほどの階段が登れなかった母。
母ったら、階段を1段ずつ上る毎に 「上がれる!上がれる!」 って嬉しそうに呟いててね~。
連れてきて良かった(*^_^*)

写真を撮る機会なんて滅多にないし 80歳も過ぎれば記念写真1枚1枚が遺影候補! 「遺影写真撮って~」 って母の一言に、周りの人達はビックリして 振り返ってたけど…(;^_^A
「怖い遺影写真なんて飾らへんで! もっと笑って」 と撮影していると、みんな安心して微笑んでくれてて…
撮影した写真を見て、母も満足気でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お伊勢参りに行く前夜、 奈良のこゆき&こちゃのママさんから 写真が届きました~!ヽ(^o^)丿

5月5日はこちゃちゃんのウチの子記念日で ケーキでお祝いしてもらい…
そしてパパさんと娘さんの休みが重なった5月10日 お出掛けしたんだって~。

その行き先は…、伊勢!

伊勢神宮はペット禁止なのですが、隣にあるおかげ横丁を 散策したそうです。

どちらかの予定が1日ズレていたら おかげ横丁でバッタリ!なんて奇跡が起こったかもしれないのに…
残念…(´Д⊂ヽ

道中のSAではドッグランも満喫した姉妹。 楽しいお出掛けになって良かったね~。
昨年の里帰り会では、伊勢の手前の勢和多気IC近くの ドッグランだったのに、車酔いしちゃったこちゃちゃん。
ポメって三半規管が弱いから車酔いしちゃう子が多いんだけど 週4日はドライブに連れ出して特訓したママさん。 お陰でこちゃの車酔いも克服したそうです!

この様子なら、今年の里帰り会は無事に参加できそうね。 お転婆なこちゃと再会出来るのを楽しみにしてるよ~。
◆ 余談
伊勢の銘菓と言えば『赤福餅』! ですが… 三重県内だけでなく、近隣の奈良や滋賀の高速道路のSAでも 販売されていて、決して珍しくはないお土産です。
しか~し、伊勢神宮横のおかげ横丁にある赤福のお店で 発見したのは~~~。
 (写真撮影するのを忘れ2個食べちゃった~💦)
こしあん(赤福)と、白あんでしょ? って思ったアナタ! チッチッチッ、甘いな…
これ、赤福は入っていません!
赤福に見えるのは、実は黒糖味の新商品。 ここでしか購入できない商品です。
コロナも5類になり、旅行もしやすくなった今。 伊勢旅行を検討されている方は、お土産候補にしてみては?
三重旅行=土産は赤福でしょ~ って思っている会社の同僚も、一味違った赤福に驚くハズですよ~。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ペットシッター!?→否、寛ぎの時間 |
2、3ヶ月前だったかな? あるファミリーさんから 「息子の結婚式で早朝から家族全員が留守にするので 日中2時間ほどでいいので我が家に来て ワンコ達のトイレなど看てもらえないかな?」 と、ペットシッターの相談を受けました。
たこちゃんファミリーである前に (血の繋がりはないけれど)親戚だし もう30年以上の付き合いのあるファミリーさん。
勿論、OKしました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてGW中のある日 ペットシッターとしてお邪魔したのは… ミル・フラ・あず姉妹のお家。

甘えん坊のあずはウェルカムな様子だけど… 高齢で耳も聞こえなくなった長女ミルの代わりに 番犬意識の高い次女フラは 「ママ、今日は朝からお出掛けやで~」 って訴えてくれてるみたい。
知ってるよ! 今日はオマエ達のお世話に来たんだよ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ペットシッターと言っても、お散歩に行く必要もなし!
この子達お利口さんだから、トイレに行きたくなったら アピールしてくれるので、ウッドデッキに続く窓を開けると…

お庭でおトイレ完了!
用を済ませたら、リビングに戻って来てくれます。

一応、室内にもトイレは置いてあるので 汚れたトイレシーツを交換したら、もう私の仕事は終わり。

でも、ママさんから2時間程は居て…って 頼まれてるんだよね。
それに、このお家って居心地がいいのよ~。

パパさんが拘ってリフォームしたリビングは 広々としていて、まるで海外に居るような空間だし 庭に設置された野鳥用の餌場には 色んな鳥がやって来るので飽きないのよ~。
私にとってもリラックスできる2時間でした(*^_^*)
途中からフラ&あずの姿が見えなくなったと思ったら…

玄関でパパママを待ってるらしい。 「まだあと数時間は帰って来ないし リビングに戻ったら?」 って伝えたんだけど、戻る気はないらしく…
フラちゃんにベッタリのあずも 玄関で一緒に帰宅待ち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の帰宅前、フラ婆ちゃんのトイレタイムに合わせ もう一度3姉妹のトイレを済ませましたが…
家に戻った次女フラと三女あずは玄関から離れず…。

パパ&ママの帰宅を玄関で待機状態。 (ノД`)・゜・。健気やなぁ
愛犬家の皆さんのワンコ達も お留守番中、パパママの帰りが待ち遠しくて 玄関で待機してるかもしれませんね~。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

ジェロ助の不満 |
1人っ子のジェロ助はお乳飲み放題。 「ちょっと飲みすぎじゃね?」 って思わず小言を言いたくなるくらい ムッチムチの超健康優良児に育ってます!

コピーママの愛情を一心に受け お乳も飲み放題だっていうのに どこに不満があるって言うの???

だってそれは… こうやってジェロが生まれ変わって 戻って来てくれた事が嬉しいからだよ。
それに… 今世は家族全員から100%の愛情を注がれる 一般愛犬家さんのお家に嫁がせてあげようと思い、 人懐っこい性格になるよう、スリスリしてるだけだよ。

ママの愛情がウザいってか!? オマエ、イヤイヤ期の息子みたいな態度を取りやがって…
でもママ、益々火が付いたわ! イヤイヤ期なんてクソくらえや~<(`^´)> ジェロ助に私の愛情が伝わるまで もっともっとベタベタ&スリスリしてやるぅ~( *´艸`)

おやっ? 小っちゃい頭をフル回転させて 何をするつもりかな?

なるほど、コピーママに助けてもらおうって魂胆ね。

残念でした~😜 コピーママは広場でオシッコタイム中だよ~
育児から解放される自由時間は ママ犬にとっても貴重な時間なんだから もう暫くは私と遊ぼうね~。

なぬっ!? もうママと遊んでくれないの???

おいおい、寝るなよ~~~ イタズラしちゃうぞ!

ほらほら、ヒツジさんのオモチャで遊ぼっ!

つれない態度だな~"(-""-)"
あっそ。 ジェロ助がそんな態度取るなら ママはヒツジさんと遊んじゃうからね~。







ここまでしても起きないって… ホンマに眠たかったのね。

ゴメン、ゴメン💦 広場で遊んでるコピーママを呼び戻してあげるから 許してね~。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

パピヨン特集!(三葉・ミミちゃん・ジェロ助) |
パピヨン好きの皆さん、今日はパピヨン特集ですよ~
◆ 第一弾「三葉ちゃん」
クローバーママの子「三葉ちゃん」はもうすぐ7ヶ月。 人間でいえば中2~高1くらいの難しい年齢かな? 脳(精神)は好奇心旺盛な上に、身体(体力)は 段々と成犬とも対等に戦えるようになってきて 怖いもの知らずのお転婆盛り。 ここ最近は先輩ワンコにもワンプロを仕掛ける ヤンチャな日々だったのですが…
そんなじゃじゃ馬娘の三葉が 今日は静かにしているな~っと思ったら…

三葉の見つめる先は…

田植えするトラクター! デッカイ機械が唸りをあげて動く姿に ビビっちゃったみたい…(*´艸`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
GWといえば、旅行が出来る長期休暇だと思っておられる方も 多いとは思いますが…
田舎モンにとっては過酷な季節!
都会に巣立った息子たちも帰省を余儀なくされ 年老いた両親に代わりトラクターに乗り 田植え作業を手伝わされる過酷な休み それがGWなのです。
年中美味しいご飯が食べられるのは GW中も働いてくれているの彼らのお陰。 本当に有難いです。
◆ 第二弾「ミミちゃん」
先日、1年前に巣立ったパピヨンのファミリーさんから 久しぶりに写真がとどきました。

一時期「あまりご飯を食べてくれない」って相談も ありましたが… 最近はよく食べるようになってくれたみたいで ホッと一安心。
ミミちゃんのお散歩コース(河原)は春になり 一面にシロツメクサが咲き誇ってるとか…

素敵なお散歩コース、羨ましいな。

1歳を過ぎたミミちゃんだけど お転婆な性格は変わらないみたいね…(;^ω^)
落ち着きが出るのはもう少し先かな? お利口さんになる間で気長に待っててね~。
◆ 第三章「ジェロ助」

ちょっ、ちょっぴり…ってか!? オマエを定点カメラで撮影し10倍速で見ていたら ムクムク大きくなるのが手に取るように分かるのでは? って思うのはママだけ?
ママね、最近思うのよ… 確か我が家ってワンコのブリーダーだったハズなのに いつの間にカバの繁殖までするようになったんだろう?って。

まるで、アンパンマンに出てくるカバオ君みたいに 愛嬌たっぷりで可愛いんだよね~。

会いたいかい? では、逢わせてやろう…



前世、ジェロ助のようなワガママな性格と 今世、ムチムチな体形… これって最悪じゃね???? このままじゃ今世、優しい家族と巡り合える訳ないやん。
ライザップ並みのハードトレーニンで チビジェロ(カバオ君)、ママが鍛え直してあげる! 巣立ちまでには活発に動き回れるようにスリムな体形と (前世にジェロとは違い)人懐っこい性格にしてあげるからね~
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|