
理想より現実! |
1ヶ月程前だったかな? ミル・フラ・あず(←パピヨン)のママさんから 「プードルが欲しいって人がいるんだけど 今、産まれてる?」 との連絡が。
そのお客様とは… 数年前にフラママ(←長いので短縮)のお友達で 我が家のポメ(バニラ君)を迎えて下さったママさん の伯母さんとの事。
フラママ→バニラママ(友達)→伯母さん って、口コミで繋がる(紹介される)人間関係ってのは 我が家のワンコに納得した愛犬家さんの証だし 良い人の確率90%!(と思ってる私)
しかも、可愛がられてるパピヨンやポメではなく プードル(他犬種)希望!?
ショップさんや他のブリーダーではなく 我が家のワンコを…と信頼し問合せして下さったのが メチャクチャ嬉しかった~~~💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フラママさんからお問合せ頂いた時は 「生まれたばかりでまだ可愛さも伝わらないけど…」 とお伝えしたら、1ヶ月後の昨日、見学に来て下さいました。
プードルご希望との事だったので 小春ママ&美春ママの仔犬達5匹を 前日にシャンプーし、可愛くトリミングしたのですが…
な~んか気になって、ついでにヨーキーの仔犬達も トリミングしたんです。 これが幸い!!! (これ、虫の知らせだったのかな!?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回ワンコを迎える伯母さんは ウチの母と変わらぬくらいのご高齢の方でね。 『ワンコってどれくらい生きるの?』 って質問され、小型犬ですので平均15年程ですって お答えしたら… 「私の方が先に逝っちゃうわ💦」って。
それを聞いて私もドギマギしちゃったのですが…
実は、遠方に住む娘さんも一緒にご同行されてて… 「後はアナタに託すんだから~」 と。(。´・ω・)ん?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気な内はお婆ちゃんと暮らし 入院等で飼えなくなった際には娘さんが ワンコの面倒を看ると約束されていたようです。ホッ。
だからこそ、母娘お互いが気に入ったワンコを選ぼうと 思って下さっていたようで…
プードルは知能も高くめっちゃ賢い犬種やから お勧めな犬種ではあるけど ・月に1度は必ずトリミングに出して! ・1日2回はブラッシングして! ・湿気は大敵なので、雨の日のお散歩は勿論 家では絶対にシャンプ―しちゃダメ! と、お迎えしてからの維持費が掛かる事をお伝えすると あれれ? プードルは呆気なく除外されて…
ヨーキーが気になる娘さんと パピヨンが気になるお婆様との一騎打ち!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どの犬種も一長一短があります。
◆プードル 知能は高く、毛も抜けないけれど 毎月のトリミング代は掛かる
◆パピヨン 知能は高いし、自宅でシャンプー出来るので 維持費は掛からないけれど… 抜け毛が多いので毎日のお掃除は大変。 (ルンバに大活躍してもらうしかない!)
◆ヨーキー 抜け毛はないし、プロのトリマーによるトリミングだって 2~3ヶ月に1度でも大丈夫。 月1回トリミングに出せば、毎日ブラッシングしなくても平気。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして話し合われた結果、 選ばれたのはまさかのヨーキー! (ついでにシャンプー&トリミングしておいてよかった)
まさか選ばれるとは思ってなかったので…

慌てて写真撮影です。
来客者の対応に疲れ 爆睡しちゃってたヨーキー姉妹を 無理やり起こしちゃったもんだから…

仔犬って目覚めと同時にオシッコしちゃうのよね~
こんな時間に起こしたママが悪かった💦 怒らへんから、誰がオシッコしたのか教えて~

えっ!? みんな知らん顔???

さすが鋭い長女! 誰が選ばれたか気になるよね~
あの日、選ばれ仮契約書に署名を頂いたのは…

可愛いお顔をしていると 1番高い値段を付けていた次女。

生体価格5万円の差がある マズルが長い長女と、次女の違い 分かるかな?

末っ子三女は、候補にも選ばれなかった~

そう、値段が違うこの3姉妹の差が分からないと 仰ってたお客様。
どの子が選ばれてもおかしくありませんでしたが…
私が他の子より次女だけ高い値段をつけた事で 「この子を選ぶべきだ」 って思っちゃったかな?

優しいご家族と縁が繋がった次女ちゃん それはそれは静かに、掴み取った幸せを噛みしめてたんだけど・・・

実は今日、電話が入って…

「丈夫な子が一番なので、やっぱり身体が一番大きな子(長女)で」 と。

ショックを隠し切れない次女と、 まさか自分が選ばれるとは思ってなかった長女のギャップ。

次女にとっては まるで天国から地獄に突き落とされたくらいの 衝撃のハズ…
だけど、そんな事に拘るのは人間だけであって… 仔犬達は、もっと素敵な家族と巡り合えると 確信しているのか、至って平気。

直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

もしかして、目撃者さん!? |
コドが行方不明になったあの日から あちこちにチラシをばら撒いた私。
ご近所さんへのポスティングや 新聞の折り込みチラシだけでなく 1人でも多くの方の目に着くように…と 動物病院を始め、コンビニや郵便局、飲食店など 頼めるところには全て頭を下げて チラシを貼らせて頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コドが見つかった後… 今度は逆に、見つかったとの報告を兼ね チラシの回収をしているのですが… これがまた大変で…💦💦💦
何処に配布したか買い留めておけばよかったのですが 県を超え、あちこちまで配布したので 思い出すのも一苦労。 「あっ、そう言えばあの店にもお願いしたわ~~~!」 って思い出す度に駆け付けチラシ回収に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歩いて5分の近所の居酒屋さんにも チラシを貼らして頂いてたのですが…
屋外に貼らせて頂いたチラシを 日中に勝手に回収するのは簡単だけど 「おかげさまで見つかりました」 との一言お礼を伝えるのが礼儀でしょう。 その為には、営業時間の夜に訪れなくはならず…
ついつい後回しになってしまい、 やっと昨夜お店に訪れると… 「犬、見つかったらしいやんけ!」 「いつチラシを回収しに来るんか?って思ってたわ!」 って💦💦💦
えっ!? 何で知ってるの???
あっ、団地内のゴミ回収所に「見つかりました」のチラシを 貼ったのを見たのかな?って思ったら…
「油日で見つかったんやって?」 と、チラシには記載していない事実を知る衝撃の一言。
なんで、それ知ってるの???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マスター曰く、コドが見つかったあの日 夕方5時半に予約が入っていたある会社の8名のお客様が 来店された際、1人のお客様が、店の入り口に貼ってあったチラシを見 「あっこの子、今朝、油日で見つかったで~」 と教えてくれた…との事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かにあの日、コドを心配して下さっていた方々に 一刻も早く伝えなくては…と思い、 あちこちLINEやメールをしまくった私。 だけど、地元でもない方に『油日』で見つかったと 具体的な地名を言っても伝わらないので、 ただ見つかったとしか伝えていませんでした。
SNSの迷子犬サイトにも連絡しなきゃ💦と 連絡したのは夜になってからだし それに地名までは公表してない。
ブログには地名も詳しく公表したけど、 アップしたのは深夜だし…
コドが発見された場所を知ってる人って誰??? そして、その夜、この居酒屋さんに訪れたのは誰?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれこれ考えた結果… コドが発見される前夜、「油日神社の辺りで見かけた」と 目撃情報を下さった方が、翌朝も職場の方々と 近辺を捜索しに行って下さっていたので 警察署から「コドらしき子が保護されたと連絡が入った」って 直ぐに連絡したし…
コドと対面した後、「見つかりました」と連絡しました。
きっと、あの方だ~~~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貴重な目撃証言を下さったあの方に 謝礼を…と申し出たのですが、 「そんなの要らない。だけど職場の皆と心配していたので 元気な姿で見つかったコドちゃんの写真が見たいな」 と言われ、保護直後に撮影した写真を直ぐに送りました。
お礼、これだけでいいの!? って申し訳なく思っていたのに、職場の方々と訪れた この居酒屋で、マスターに「無事見つかったよ」とまで 教えてくれた事に、マジ感謝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをずっと読んで下さっている方なら ご存じかもしれませんが… 私、今年の初詣、伏見稲荷の御神籤で 「大大吉」を引きました。 めっちゃ嬉しかったんだけどね~。
だけど『法外の欲望を起こすと、全ての財宝を失う』との 怖いお告げも書いてあり… 気を引き締めていたハズなんだけど。 コドが行方不明になった時、私は良からぬ程の 欲望を企んでいたのか?と自分を責めました。
愛娘コドが行方不明になるというこんな辛い 経験をするなんて、大凶じゃない…とすら思いましたが 奇跡的に見つかり無事帰って来たのですから やっぱり大大吉ですね。
そして… 名前も語らず情報提供をして下さった方が あの居酒屋さんで繋がっていたとすれば… きっとこの方は私にとってはかけがえのない方のハズ。
いつの日か直接会い、お礼が言える日を来ると 信じています。
直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コドって広末涼子並み!? |
コドを我が子に会わせてあげたい 気持ちは山々だけど ワクチン接種前の幼い赤ちゃんだし まだ怖くてね…
まずは、仲間たちと再会!
本当は今日(木曜日)に広場復帰させる つもりでしたが雨予報だったので… 予定を1日早めて、昨日、 コドを広場に出してみると~

栄養価の高いパピー用フードを 1日4食与えていたので、保護直後よりは マシになったものの、まだまだ痩せてるコド。
ワンコ仲間たちも直ぐには分からなかったようで…

お尻クンクン攻撃が凄い💦💦💦

我が家のワンコ達は、仲間の死を何度も経験してるから 「居なくなる=死」と捉えてる子も多いって思うんですよね。
突然居なくなったコド、 そして3週間ぶりに再会したら別犬くらいガリガリやもん。 そりゃ、幽霊か?と疑っちゃうよね~。

ワンコ仲間に追いかけ回されるコド。 (*´艸`*)ウフフ

みんな~、幽霊じゃないから安心して~! コドちゃんは2週間ほどお外の世界を 冒険して来ただけよ。

やっぱり揉みくちゃにされるコド…(;^ω^)

広末涼子や永山絢斗並みか???
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コド、我が子との再会はもう間近だよ |
無事帰宅したコドちゃんですが 未だに仔犬たちとは再会できていません。
と言うのも、放浪中に患ったかもしれない 感染病・寄生虫・ノミダニの危険性があったから。
◆ 感染症
毎年必ず狂犬病や混合ワクチンは接種していますが パルボやジステンパーなどは絶対に罹らない訳ではありません。 インフルエンザや新型コロナと同じく もし感染しても命を落とすほどの重病状態にならない為に 毎年のワクチンが必要なのです。
ワクチン未接種の未熟な仔犬達は もしコドと触れ合う事で感染すれば、命を落としてしまいます。
◆ 寄生虫
ドッグフードしか食べたことがないコドは 放浪中、どんなにお腹が空いても カエルや昆虫を食べ物だとは思わず食べなかったのでしょう。 お陰で検便検査の結果は、寄生虫は見当たりませんでしたが…
それでも怖いのはコクシジューム。 大抵のワンコの体内にいる寄生虫で 健康な子なら問題ありませんが、 体力が落ちた時などに爆発的に増殖し 命を奪うほど危険になるコクシ。 勿論、か弱い仔犬には大敵です。
コドにコクシの駆虫薬を飲ませ完全排除するまでは 仔犬に触れ合わせる訳にはいきません。
◆ ノミダニ
これが一番の問題でした。 保護されたあの日、帰宅して直ぐにフロントラインを 首にポタポタしたにも関わらず、なかなか落ちなくて… 夕方、健康診断のため病院に連れて行った際には ドクターとアシスタントさんが、吸血し膨らんだ目立つダニだけでも…と 取って下さったのですが、その数50匹以上!
目立たない幼ダニ(1ミリ程)やノミは取り切れてないので… との事でしたので、即効性のあるシンパリカ(飲むタイプの駆除薬)を 処方してもらい、翌日コドをシャンプーすると、 ドライングの際、抜け毛の中に数えきれない程のダニが💦
もうこれで大丈夫!って思ったのですが その後もコドは手足や尻尾を痒がり ずっと噛み噛みしていてね…
まだダニが残ってそうだったので…

今日、2度目のシャンプーをしました。
水(お湯)に濡らすと地肌が見えやすく ダニが発見し易いんです! (ノミの場合は、濡れる事により動きが封じられ 捕まえやすくなるんです)
今日も20匹の幼ダニを見つけましたが… もう死んでカピカピに干からびていました。
コドが痒がり噛み噛みしていた場所は 複数のかさぶたがあり、きっと以前ダニに噛まれた跡だったのでしょう。
(私も昔、マダニに噛まれた経験が何度かあるのですが 蚊とは比べ物にならないくらい痒みが強くてね~。 数日後でも血が出るくらい引っ掻いてました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
保護後、ずっと私の部屋で隔離状態だったコドですが 感染病の兆候も出てないし、コクシの駆除薬も効いたハズ。 ノミダニの死骸ももう99%取れたハズだし…。
あと1日だけ様子見で隔離したいけど… 明後日(帰宅して1週間)には、皆と合流してみる?

プードルの小春ママや、ヨーキーのモナカママに お乳をもらい育ててもらっていた仔犬達。 きっと、もうコドを見ても元ママだとは気付かないだろうし…
もし気付いたとしても、栄養失調でもうお乳の出ないコドの事を ママとは認めてくれないかもね… 辛い放浪生活を送ったコドだから、もう仔犬たちの事を 忘れているかもしれない。
それでも、やっぱり会わせてあげたいって思うのは… 人間(飼い主)のエゴかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
放浪中、よっぽど心細い想いをしたのでしょうね。 帰宅後、私の部屋でずっと隔離生活を送り ほぼ24時間ラブラブな日々を送っていたにも関わらず どこか遠慮がちだったコド。
それが今日、やっと… 私が部屋を退出した時、ワンワンって鳴き 「寂しいよ、行かないで」 って意思表示をしてくれました。
広場から聞こえるワンコ達の声にも反応し 「私、ここに居るよ~」って感じで声をあげてくれてね。
行方不明になっていた時の心の傷を克服し やっと元の生活に戻りつつあるかな?
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

お礼行脚 |
コドが戻ってきてくれて2日経ちましたが まだ私の心は追いついていないようで…
目覚める度、「コドを探しに行かなきゃ💦」って 飛び起きたり…
私の部屋でコドと2人っきりでラブラブしているにも関わらず

家の前の道路を見ると、 「コド、テケテケって帰って来てくれないかな?」 って、思わず眺めてしまいます。
もう帰って来てくれたのにね… これがPTSDってヤツなのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コドを捜索する為、あちこちにチラシを貼らしてもらった私。 コド発見以降、「無事見つかりました、ありがとうございました」 と1件1件、報告とチラシの回収に向かっているのですが…
あるコンビニのアルバイトさんは 「このチラシの犬ってアナタのワンコだったの? 我が家にも新聞の折り込みチラシで届いたので 友達と一緒に「パピヨンちゃ~ん」って近所を探してたの~」 って、嬉しいお言葉を頂いたり…
折り込みチラシを依頼した新聞屋さんに報告に行くと 「見つかってホンマに良かった~」 って我が事のように喜んで下さってね。 店舗を後にし車に向かう際も、店内から 「ホンマ、良かったよね~」ってパートさん達の声が聞こえて来て 口先だけじゃなく、本当に心配して下さってたんだ… って実感しました。
カフェのマスターも、交番のおまわりさんも… 「どこに居たん? 体調は大丈夫なんか?」 って、保護後のコドの事まで気遣って下さって…。
こんなにも沢山の人に心配してもらってたコドは 幸せ者ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1番お礼を言わなくちゃならないのが同じ団地内の人々。
行方不明になった夜にはゴミ回収所にチラシを貼り 翌日には1件1件チラシをポスティングしたので コドを知らない人は居ないくらいで…
「迷子になったワンちゃん、可哀想…」 とお子さんと一緒に近所を散策して下さったり 愛犬と散歩中もコドを探して下さったり…
団地内を捜索中の私を見かける度、 励ましのお声を掛けて頂いたりして、本当に心強かったんです。
本来、お一人お一人にコドが見つかったご報告と お礼を言いまわるべきなのですが…
とりあえず、ゴミ収集所に貼ったチラシを

に変えました。
いくら緊急事態だったとは言え、 区長さんへの相談や承諾も得ず、 無許可でゴミ回収所にチラシを貼った事のは やっぱりアカンかった行為やと思っています。
もしこのままコドが見つからなくても 今月末にはチラシを回収しようとは思っていましたが…
団地内の皆さまにはコドが見つかった事を いち早く報告したくって… 「23日には撤去します」との一言を加え 新たなチラシを掲載しちゃいました。
個人的なチラシを無断で貼っていいのか? ってクレームが起こってもおかしくない中 住人の皆さまが受け入れ、それどころか コドを散策して下さった事を本当に感謝しています。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

謝罪 |
昨日アップした記事の中で 飲酒運転を思わす表現があった事を 深くお詫び申し上げます。
コドが見つかる前日、朝方まで ブログを書いていたのは事実ですが 最後までビールを飲み続けていた訳では ありませんでした。
しかし、コドが見つかった喜びと このブログを読んで下さっている方々が ププッと笑って下されば…と要らぬサービス精神から 大袈裟に表記してしまいました。
正直、もしかしたら臭いが残っているかも…と思い コンビニでブレスケアを買ったのは事実です。 しかし、食べたのは少し多めの3粒。 (これも大袈裟に嘘をついていました)
しかし、逆に読者さんに不快な思いをさせてしまった事 深く反省しています。 大変申し訳ございませんでした。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コドが見つかりました! |
コド捜索の為なら、幽霊ダムへの捜索に付き合うと 名乗りをあげて下さった勇気ある皆さま 本当にありがとうございました。
フラちゃんパパさんに至っては 朝から捜索に行って下さってたそうで 本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、甲賀警察署(滋賀県)から コドらしきワンコが保護されたと連絡がありました。
この2週間、寝ていても夢の中でコド探しをしていたので スマホを握りしめ号泣しながらも これって夢なのか?現実なのか?と半信半疑だった私。
とりあえず朝からLINEをくれていたフラちゃんママさんに 「コド、保護されたみたい」と連絡を入れ.…
警察署に向かおうと家を出た時にも 昨夜チラシを投函した、あの幽霊ダム近くの 車の修理工のオジさんからも電話が掛かってきて…
2回も説明する内に、これって夢じゃなく現実なんだ! って実感し、コドが見つかった安堵から 涙が止まらなくなりました。
しか~し、警察署に向い車を走らせている時に ふと気付いたのが… ヤベッ、私5時くらいまでブログ書いてたって事は 4時間前まで呑んでた💦 絶対にまだ酒臭いやん💦💦💦
このまま警察署に行ったら、 「コドちゃんはお家帰っていいけど、アナタは帰れないよ~」 って捕まっちゃう💦💦💦
直ぐにコンビニに立ち寄り、ブレスケアを購入! 10粒ほど口に放り込み、モグモグしながら警察署へ行きました。
職員さんとは2m以上距離を取り、絶対に風上に立たない事! そう自分に言い聞かせて訪れたのですが… グチャグチャに泣き晴らした私の顔を見た女性職員さんは 化け物でも見たかのように一瞬たじろぎ…
彼女の方から距離を空けて、コドが居る場所まで 案内してくれました(;^ω^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
屋外に置かれた広いケージの隅っこで 小さく丸まってるガリガリに痩せたパピヨンが居ました。
身体の模様はコドなんだけど 二回りほど小さくなった姿がコドには思えなくてね~。
余程怖い思いをしたのか、私が呼びかけても 顔を上げようともしないし、近寄っても来ない。
本当にコド? コドだよね?
ケージの扉から身体を押し込み 震えているそのパピヨンを抱こうとすると… 全身ダニだらけ!!! あぁ、可哀想に…
ギュッと抱きしめ顔を埋めてもまだ 体を硬直させている様子に、本当にコドだよね?って 不安になり、持参したマイクロチップのリーダーで 番号を読み取ると… やっぱりコドで間違いない!
「コドぉ~、ゴメンなぁ… 怖かったやろ、辛かったやろ… よく生きててくれたな。ありがと~~~」 って益々号泣した私は、スッカリ飲酒運転の事など忘れてて💦 風上とか考えもせず、職員さんに近付き、 差し出された書類に署名しちゃってました。
きっと酒臭いのバレちゃったと思うけど… お咎めなしでした。ヽ(^o^)丿

コドを保護し連れてきて下さったのは、前日に目撃情報があった あの地域にお住まいの方だったそうですが 謝礼金等は要らないと仰ってたとの事で 住所も名前も確認する事はできませんでした。
昨夜、私が探しに行く直前にはゲリラ豪雨も降っていたので 心配していたのですが、きっとあの時には 保護してもらってんだろうな… 最後は心優しい方に保護されていて、本当に良かった…

甲賀警察署の裏にはスタバがあってね。 普段はコンビニのコーヒーで済ます私だけど やっとコドと再会できた嬉しさから、 思わずスタバを買って祝杯をあげてしまいました。

はいはい、早くお家に帰ろうね~
帰宅したらまず最初に仔犬達と再会させてあげたかったんだけど ダニだらけのコドちゃんなので、仔犬どころか他のワンコにも 会わせる事ができません。
空腹をしのぐ為、昆虫やカエルを食べていた可能性もあるので 寄生虫の怖さもあるし、野生動物と触れ合っていたら もっと恐ろしい感染症を保菌している可能性も…
そこで、以前、愛息子のジェロが使っていた私の部屋のケージで 暫くは隔離生活をする事になりました。
家に帰り、ご飯をあげると… コドってラブラドールだったっけ?って思うくらいの勢いで 一瞬でご飯を完食。 よっぽどお腹が空いてたんだね…
それに、お水だって一気飲み。
警察署のケージの中にもお水は置いてもらってたのに あれ、飲んでなかったの?
川や水たまりの水も飲まず、必死に耐えて来たのかな… って思ったら、どんな過酷な日々を過ごして来たんだろうと また涙が止まらなくなりました。
そんな私や母の顔をみて、尻尾フリフリして キュンキュン甘えだしたコド。 お家に帰って来たんだ…って、やっと実感できたのかな?
おかえりなさい、コドちゃん💛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お腹と喉の渇きを満たしたコドに、 次はダニの駆除作業!
常備してあるフロントラインを首筋にポタポタと垂らし…
その後なんですが… 実は私、今日美容室の予約を取っててね。 親戚ん家だしキャンセルしようかとも思ったんだけど コドのチラシを渡し、お客様との接客の中で 「最近犬を拾ったんだ~」なんてお客様が居たら 情報を聞き出しておいて! って頼んでたので、コドが見つかったって報告も兼ね やっぱり美容室へ。
ストレートパーマ&カットしている間もスマホは手放さず、 コド捜索の為に協力して下さっていたファミリーさんや 関係各所に連絡をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方のワンコのお世話を終えた後は コドの健康診断の為、いつもの病院へ。

食欲旺盛だし、目力もシッカリしてるけど… ちゃんと調べてもらわないとね。
それに、フロントラインして6時間以上経つのに お顔に着いたダニも一向に落ちてないしさっ。

ダニは素人が取ると、頭が皮膚の中に残り 余計炎症を起こす事があります。 コツを知っている私は、頭が残るような取り方はしませんが どうしても噛みついている皮膚まで剥がしてしまい 痒みを残してしまいます。 2~3ヶ所ならそれでもいいのですが、あまりにも大量なので 吸血したダニが死に自然と落ちる事を望んでいたのに 6時間経っても落ちない事に不安を抱き、ドクターに相談すると。
フロントライン(首に付けるタイプ)は浸透するまでに時間が掛かるし 暫くはシャンプーも出来ない。 それに比べ、シンパリカ(飲み薬)の方が即効性があるし、 翌日シャンプーしても平気なので… シンパリカを処方するので帰宅したらすぐに飲ませ 明日、シャンプーして全身にあるノミダニの糞を綺麗に 洗い流してあげて下さい。との事。
無事に帰宅してくれたコドちゃんやもん。 シャンプーくらいなんででもするし~。
そして、カエルや昆虫を食べた事で寄生虫を患ってないか? の為、検便検査と 交通事故や誰かからの虐待で内臓に損傷を負っていないか? のエコー検査、あと、身体の状況を知る為の血液検査もしてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
検査結果は、内臓の損傷はなく検便検査も良好。 ただ、大量のノミダニに吸血されたのと極度の栄養失調の為 白血球の数値等が極端に低い事が判明しました。
心配していた乳腺炎は患っておらず それどころかお乳に栄養が溜まっていた事で、 数日間食べずにいても体力が持ったのだろう…との見解でした。
元気もあり食欲旺盛なので、直ぐに回復するだろうとの診断に ホッとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一番気になったのは、コドがこの2週間どうやって生き延びたのか?
野良犬のように昆虫やカエルなどを食べて飢えをしのいだり 川や水たまりの水を飲んでいたのなら、寄生虫が発見されるハズ。 しかし寄生虫が居ないって事は、2週間ずっと放浪していた訳ではなく 痩せ具合からみても、飲まず食わずで放浪していたのはここ数日間。
小型犬は1日1キロくらいは移動すると言われているので 2週間で10キロ先に居てもおかしくないけれど、保護された あの地に辿り着くには、野生動物でもよく車に轢かれている トラックが往来する道路を数キロ移動しなくてはならず 初めて外に出たコドが無事に移動できるとは思えず…
何と言っても、昨日目撃情報を連絡して下さった方が 「誰かの飼い犬なんだろうな~って思ったくらい、人懐っこく車に近寄って来た」 って仰ってたのに、こんなにチラシを配布し有名犬になったコドの 目撃情報がほぼ皆無だったって事です。
ドクターや、ブリーダー仲間などと相談し私が導き出した答えは…
コドはきっと行方不明になって直ぐ、誰かに保護されていたと思われます。 人懐っこい子だし~と、我が子として飼おうとして下さってたんじゃないかな?
行方不明になって直ぐに団地内にチラシを配布した事で ご近所さんも散歩中に目を光らせて下さり… お散歩にも連れ出せない室内の監禁状態になったのでは? と思われます。
その後、ミット君ママさんから提供して頂いたコドの写真で 新たに作成した第二弾のチラシには 「マイクロチップ装着済み」の一言と、番号も記載し 新聞の折り込みチラシとして近隣(三重県側)に 2000部配布しました。
マイクロチップ番号を記載したのは、私としては 病院や保健所さんが保護した際に直ぐに確認できるように… との思いだったのですが…
実はね、何人ものファミリーさんから 「マイクロチップが装着してあるなら、追跡できないの?」 とのご連絡を受けました。 残念ながらマイクロチップにGPS機能はないので 捜す事は出来ないですが…
多分、多分ですが… 一時コドを保護して下さってた方も、第二弾チラシを見 「ヤバい、ウチに居る事がバレてしまう💦」 と誤解され、チラシが配布されてないであろう 滋賀県側の山の中にコドを捨てに行ったのではないか? と推測します。
「昨日、用水路の中で溺れてるのを見つけたよ」 って嘘ついたっていい。 我が家に連れてきて下さったなら、謝礼金をお渡ししたのに…
嘘ついてるのバレるかも…って不安なら、 夜中にこっそり我が家の近辺に離してくだされば コドだって自力で戻って来れたかもしれないのに…
なんで、わざわざ県を超えた山の中に置き去りにしちゃったの?
ドッグフードしか食べた事のないコドは、 アナタが置き去りにして以降、水も飲まずにガリガリ痩せ細るまで 1人で不安な日々を過ごしたんですよ。
しかも私だったら昼間でも10分と滞在できない あの幽霊ダムの近くに…
コドの痩せ具合からすると、人が居る里山まで降りてきて助けを求めるまで 数日かかった事でしょう。 私だったら10分と滞在できないあの怖い地に…
ホンマ、許せへんわ!!!
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

マイクロチップって無用の産物やん! |
昨年6月から義務化となったマイクロチップ挿入。
災害等で生き別れになった際、飼い主を見つけられる 最善の方法だと言われていたし 私もその成果を期待していたのですが…
コドが行方不明になって、その無意味さを実感しました。
マイクロチップを入れていても、GPS機能はないので どんなに探しても見つからないやん!
何の為のマイクロチップなん?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在の方法では、迷子犬を保護した人が 保健所や動物病院へ連れて行ってくれれば リーダー(読み取り機)で番号をチェックし 環境省に問合せすれば、登録してある飼い主さんが判明し 再会する事ができますが…
拾った人が我が子として飼おうと 保健所等にも通報しなければ、 元飼い主は見つける事ができません。
これは元飼い主にとっては非常に辛い現実で 何の為のマイクロチップ登録なん?って思ってしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナンバーカードも同じで… 全国民把握するマイナカードを普及させたい政府が その利便性を国民に伝わってないまま 「今なら〇万円のポイント還元」と目先にニンジンをぶら下げたり 来年〇月には保険証も一体化する!と公約を掲げる事で マイナカード登録を推し進めて来ましたよね。
ワンコのマイクロチップも、国民にとってのマイナカードも 国民にとって本当に使いやすい機能であれば 誰もが疑問を持たず、1年も経たずに変換してくれるであろうに…
疑問を感じるからこそ、未だに普及しない。
ワンコのマイクロチップも、日本国民にとってのマイナンバーも 不要の産物なのかもしれませんね。
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|

コド、ゴメン。オバケに負けた… |
2週間前の今日、コドが行方不明になりました。
やるべき事は全てやったつもりだったのですが もう1つだけあった! それは… 同じ曜日の同じ時間帯、近くの駅を利用する人に 目撃情報を募る事。
駅から歩いて帰る方はご近所さんなので もうチラシは配布済み。 そこで、帰宅する家族を車で迎えに来られている方に 1台ずつ声を掛けチラシを配布しました。
田舎なので普通は1時間に1本しかない電車ですが 通勤通学時間帯は20分に1本! 7時半~9時までは…と駅前に待機し 1台ずつお声掛けをさせて頂いてたのですが 真っ暗な無人駅の前で、ボサボサ頭のオバちゃんが 「こんばんは。すいません…あの~」 って声を掛けるんだから、オバケくらい怪しかったと思います。
皆さん、最初は怪訝そうにされるのですが 窓越しにチラシを見せながら事情を説明すると 「それ、折り込みチラシで見た!」 「ウチにもワンコ居るし、心配なの分かるわ…」 と、快くチラシを受け取って下さる方も居る一方で やはり怪しいオバケとは関わりたくないのか こっちを見る事もなく、どっか行けと手でシッシと あしらわれる事もあり…。
仕方ないよね… 逆に、チラシを受け取って下さる方の方が 有難い存在なんだ…と自分に言い聞かせ 次の電車で最後にしよう…と待機していた時 見慣れぬ電話番号から着信が…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それは、今日の昼間、仕事中に訪問した地区で コドらしきワンコを見かけたとの連絡でした!!!
飼い犬らしきワンコが1人で歩いていて 人懐っこく車に寄って来たそうなのですが コドの事を知らなかったその方は、 仕事中だったのでその場を離れたとの事でした。
その後、職場に戻った彼女は 気になったその放浪犬の事を話したところ 同僚さんが「ローソンにチラシ貼ってた!」って 知って下さっていたそうで… ご連絡下さいました。
コドかどうかは分からないけれど やっと届いた目撃情報ですので、 藁をも掴む気持ちで、直ぐに向かいました。
しかしそれは、我が家から10数キロ離れた山の中でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
情報では、隣町の滋賀県甲賀市の油日神社の近く。 鹿深りんご園(の看板?)を左折し… 暫く行った先にある油日湿地の辺り。との事。
油日神社やリンゴ園の看板の場所は見当がつくのですが 油日湿地は初耳で…
とりあえず油日神社まで向かい、 そこからは窓を全開にし、時速10キロ程で 「コド~、コド~!」と叫びながら探し始めました。
夜も9時過ぎ、いくら田舎とはいえ ご近所迷惑だとは思ったのですが コドを見つけたい一心で大声を張り上げていると 前方に、私の声に反応するかのように振り返る ワンコお散歩中のオジ様を発見!
事情を説明し、チラシを渡し… 油日湿地の場所を尋ねると あまり有名な場所ではないようで 最初は知らんな~って反応だったのですが 「そう言えば、この先を少し行った所を右折した先に サギ草が群生する地があるって聞いた事あるわ。 溜め池の方に進むんやけど…」 って。
そう言えば、コドの目撃情報を連絡して下さった方も 「農道を走った先の溜め池の近く」って言ってた! って思い出しました。
ありがとうございました! とお礼を言い車に乗り込むと、オジさんは 「今から行くんか?」 と。
勿論、コドを探しに来たのだから 「行って来ます!」 って出発したのですが…
街頭もない真っ暗な田舎道。 右折する道を見つけても、それが農道なのか 田んぼの中の畦道かのかも分からない。
とりあえず舗装されている右折路を見つけ 進んでみたものの、車1台がやっと通れるくらいの 田舎道で、ナビで見るとその先にあるのは 聞いた事もないダムの名前。
こんな小さなダムだから、地元民でも溜め池と 思っているのかな?と思ったのですが ナビで確認すると行き止まりになっている。 真っ暗な中、この狭い道を進んでUターンも出来なければ 大変だと思い引き返し…
元の道に戻って次の右折路を探していると…
次に見つけた右折路は、例のあの道でした!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
進んだ先にあったのは、私が昔からお世話になっている 車の修理工のオジさんの工場。 この工場までは、今まで何度も来たことがあるんです。 ただ、その道を右折した先にあるのは… 日中でもオバケが出るから近付くな!と有名なダム。
捜索開始してから1時間以上経ち、夜10時過ぎ。 しかも雨がシトシト降っているこんな夜に 1人であのダムに行くのか???
コドを見つけたい!と100m程は進んだのですが やはり怖くてブレーキを踏んでしまいました。
コド、ゴメン💦 ボサボサ頭のオバケみたいなママだけど やっぱり本物のオバケには勝てないわ…
明日、明るくなってからもう一度探しに行くつもりですが あのダムだけは近寄りたくないな… 怖いよ~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそも、何で我が家から10数キロも離れた そんな山奥にコドが居るの?
迷子になった小型犬は活発な子だと 1日1キロ程は移動するらしいし 2週間も経ったので移動できない距離ではないけれど…
最短距離の道路は、トラックの往来も激しい狭い道路。 野生動物でも度々轢かれてるあの道を、 コドが何キロも無事に移動したとは思えない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行方不明になった2週間前、 雨の中、寂しそうに放浪してたコドを一旦は保護してくれた方が トイレトレーニングも出来てないコドに手を妬き、 またチラシ配布した事で、ご近所さんの目が厳しくなって あまり人が近付かないダム周辺に捨てに行ったのかしら?
やっぱり手に負えないわ~と捨てるんやったら せめて我が家まで自力で帰れる場所(拾った場所)に 戻して欲しかったな…
なんであの幽霊ダムやねん… ホンマ、恨むわ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう言えば、「コド探し手伝うよ~」って名乗り上げて下さった ファミリーさん、何人かいらっしゃいましたよね?
毎日近所を捜し歩いても見つからないので… と、皆さまからの申し出をお断りしていましたが 今回ばかりは皆さまの協力を求みます!
甲賀にある有名な幽霊ダムですが、 一緒に探しに行ってもいいって方、いらっしゃいませんか?
私一人であのダムに行くのは昼間でも怖くて… 「オバケなんて怖くない!」って勇気ある方の申し出は 100%受け付けます!!!
誰か~、私と一緒にあの幽霊ダムの捜索に 付き合ってくれませんか?
◆…◆…◆…◆…◆
コメント欄にメッセージを残そうとしても エラー表示が出てしまい送信できない。 または、直接問い合わせをしたいって方は jero1212@ict.jp まで、メールをお送り下さい。
◆…◆…◆…◆…◆
PRECIOUS BLESS JP プレシャス ブレス TIME LIGHT MAN JP タイム ライト マン
 にほんブログ村
 にほんブログ村
 にほんブログ村
|
|
|
|