fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ロビン君、たくさんの幸せをありがとう…
ブリーダーとは…
新たな命を生み出し、1人でも多くの方に
ワンコと暮らす幸せを実感してもらう仕事ですが。

誕生する命の数だけ、別れもあります。

一昨日、ヨークシャーテリアのロビン君が
今世の犬生を全うし旅立ちました…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2010年1月29日
天香ママ×球児パパの間に産まれたロビン君。
ペットショップ経由で巣立ちましたが、
偶然、愛猫のフードを買いに来た心優しいママさんと
運命の出会いをしてさっ。

新たなお家に嫁いでから、めっちゃ愛情を注がれ育ったのは
Instagramの『@robin.marquis.m』を見れば一目瞭然!でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


可愛いロビンの写真をご紹介しようと思ったんだけど…

えっ!? ウソ? 嘘でしょ???


20230828 1


私が直接入手している写真って
変顔選手権の写真だけ~💦

あんなに可愛かったロビン君なのに…
他にはないのか???と探したら
LINEスタンプとして届いてたロビンを発見!


20230828 2


添えられた言葉が『招福』って…(ノД`)・゜・。ウルウル

そう、ロビンはママさんだけでなく
お散歩中にも出会う沢山の人に笑顔を振りまき
幸せにして来たよね~。

ロビンったら可愛いだけでなく、鳴き声も特徴的でさっ。
あの鳴き声に(*´艸`*)ウフフッって魅了された人も多いハズ。

その鳴き声はあるTV番組でも採用されてたし…

いやいやその前に、可愛いお顔のロビンは
関西では有名なローカルニュースのお天気コーナーでも
ロビンの写真が採用されてよね~。

その個性的な可愛さが皆から愛され…
元ママの私も鼻高々だったよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


他にもロビン君の写真がないかな?って
探したところ…
異母兄弟のマッシュ君のママさんから
『遂にロビン兄ちゃんと会いました!』
って届いてた写真を発見。


20230828 3


母は違えど、共通のパパ犬球児くんのDNAを
より濃く受けつぐこの兄弟は、鼻周りの毛がモフモフ!!

ママさん達もこの毛量を活かした技はないか?
と駆使されたのでしょうね。

兄弟共に得意技は「乗せ芸」!


20230828 4


可愛すぎるこの兄弟対決に、
「元ママの私のその場に同席したかった~」
って、心から思った瞬間でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2年半前、口腔内に進行性の癌が発見されたロビン君。
余命宣告もされ、本来ならもっと短かった寿命のハズなのに
ここまで生き延びたのは…
きっと来世分の寿命を削ってでも、
今世、心優しい大好きなママさんの傍に居たいと
願ったからだと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


眠るように静かに旅立ったロビンは
まるで仔犬のような寝顔だったそうです。

それって…。
ロビンは本当に仔犬時代に戻ったんじゃないの?

先に旅立っちゃった母犬の天香ちゃんや父犬の球児くん。
私、まだ生まれ変わって戻って来てくれた~って子に
巡り合えてないんですよね。

きっと、虹の橋の向こう岸でロビン君との再会を
待ち望んでるのだと思います。


20230828 5


明日(29日)の午後1時。
ロビン君は荼毘にふされ虹の橋を渡ります。
迎えに来たパパママとの再会、そして新たな来世への
一歩を踏み出すロビン君を、私は見送りたいと思います。

ロビン、パパママ犬との再会を満喫した後は
また来世として戻って来てね…








直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






スポンサーサイト



里帰り会2023 やるで~~~!
先日、今年の里帰り会開催を発表しましたが
詳細が決まりましたので、改めて説明しますね。


20230826 1


雨天の場合は来春に延期します。


20230826 2


会場は、去年と同じSIG&GRACEさん。
三重県多気郡多気町五桂988-6
五桂池ふるさと村内にあるドッグラン。
伊勢自動車道「勢和多気」ICを降りて5分!

今年も去年と同様、368坪の特大コースを予約しました!

ちょっと遠くない?って思われるかもしれませんが
名古屋から、そして大阪からも車で2時間程の場所なので
日帰りできるドッグランですよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


里帰り会は10:30スタートですが…
各自の持参した荷物の搬入&セッティング、
そして里帰り会の受付だけでなく
会場のSIG&GRACEさんへの登録(受付)もあり
想像以上に時間が掛かります!!!

9:30~受付を開始しますので
早めに来て下さるようお願いします。


20230826 9


SIG&GRACEさんを利用するには
狂犬病ワクチン&混合ワクチンの接種証明書が必要です。
忘れずに必ずご持参ください。

※ ワクチンアレルギーがある為、また高齢の為
ドクターストップで接種してないワンコも諦めないで!
里帰り会に参加できる裏技(?)がありますので
まずは私にご連絡下さい。


20230826 3


去年はコロナ禍って事もあり、個別に食べられる
食材を準備しましたが…
今年はBBQやるで~~~!(≧▽≦)

焼肉、フランクフルト、焼き鳥、焼きそば!
デザートも準備しちゃうよ~💛


20230826 4


フランクフルト並みに太いのは…
ママの指や! ε=ε=(怒゚Д゚)ノ

※ 食物アレルギーがある方は遠慮なく仰って下さいね。
現在、卵アレルギーがあるご家族の方から申し出があり
メニューを決めましたが、他の食材アレルギーがある方も
前もって分かっていれば、出来る限り対応します。


20230826 5


皆さまのドリンクまでは準備するのは大変なので
各自持参でお願いします。
(ドッグラン横に自販機もあります)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして今年も、ワンちゃん&飼い主さんが
楽しめるゲームをいくつか企画しております。


20230826 6


長年、私が温めて来た企画が障害物競争。
オモチャやオヤツの誘惑に負けず
ママの元に辿り着く事ができるのか!?

ママさんだけでなく、見守っている皆さんも
きっと盛り上がるであろうゲームなので
去年もやりたかったのですが…

コース設定など準備が大変だし
去年は進行役の私がグダグダだった為に
時間が全然足りずに実現できませんでした。

受付を早めに済ませて下さったご家族が
セッティングを協力して下されば
今年は実現できるかも…と思っています。

どうか、皆さまのご協力をお願いしますm(__)m


20230826 7


そして、どうしても当日は行けない…って方も
ご参加いただけるのが「変顔選手権」です。

世界一可愛い我が子なのに
シャッターのタイミングが合わず
何故か変顔写真が撮れちゃった💦って事ありますよね?

「こんなの我が子じゃない!見なかった事にしよう」
と、即削除したくなるのも分かりますが…

それ、変顔選手権に応募してみませんか?
3位以内に入賞すれば、ささやかながらですが
賞品が当たりますよ~(*^^)v


20230826 8


今年は堅苦しいルールは無し!
写真に文字を入れようが、デコってもOK。
ブサイク写真を、より変顔に表現するのも
ママさんの愛情ですからね~(*´艸`*)💛

皆が(ノ∇≦*)プッ と笑う写真の応募、お待ちしております。
(私のLINEにお送りください)
※ペットショップ経由で我が子を迎えた為
私のラインアドレスを知らないって方は
コメント欄にてご連絡下さい。
直ぐに私のLINEアドレスをお教えします。

【審査方法】
審査員は里帰り会に参加されたファミリーさん。
1人に3枚のシールをお配りし、気に入った変顔写真に
シールを貼り付けて投票してもらいます。
・1つの写真に3ポイント
・2枚の写真に2ポイント+1ポイント
・3枚の写真に1ポイントずつ
投票方法は各自にお任せし、シールが多い順に順位を決めます。


20230826 10


白くんたち姉弟は、ワクチンの日程があるので
今年の里帰り会にはギリギリ参加できないかもね~。


20230826 11


1年後、立派に成長した白くんたちに
里帰り会で会えるのを楽しみにしてるね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後になりましたが…

◆ 参加費

まだ参加人数が確定していない為
正式な金額は分からないのですが
BBQ等の食材費として飼い主1人あたり2000円くらいを
予定しています。
(小学生以下は半額)

その他、会場代やBBQコンロのレンタル費などは
参加人数ではなく、1家族あたりで割る予定で
高くても1家族1500円までに抑える予定です。

例 : パパ&ママさんで参加された場合
食費2000円×2名、会場費1500円 = 5500円くらい?
※ 参加人数によって上限しますので参考程度ですが…

◆ もしあれば持参して頂きたい物

・アウトドアで使うような椅子&テーブル
SIG&GRACEさんから無料で数台の椅子は
レンタルはできますが数が限られています。
もし、ご自宅にお持ちの方は持参して頂ければ…

一番助かるのがテーブルです!
皆が食事する為だけでなく、BBQの食材置き場など
使い勝手は様々。
もしアウトドア用の折り畳みテーブルをお持ちの方は
ご提供下さると本当に助かります。

・タープとレジャーシート

今年の開催は11月だから、去年ほど暑くはないとは
思うのですが…
万一の小雨や通り雨対策にも、屋根はあるに越したことはない!
タープをお持ちの方はご持参して下さると
非常に助かります!

あと、昨年のワンコ達の様子を見ていて気付いた事が…

みんな、広いドッグランを走り回り楽しそうだったんだけどさっ。
疲れちゃったワンコ達が決まって集まって来たのが
あるファミリーさんが持参されたレジャーシートの上でした。

私達人間だってアウトドアを楽しむ際も、
地べたには座らずレジャーシートの上に座るじゃない。
普段からお家生活に慣れているワンコ達もまた綺麗好きなので
休憩は芝生の上よりレジャーシートの上がいいみたい。

巨大なシートを持参しろとは言いません。
100均で売ってる1m×1mの小さなレジャーシートで
構いませんので、皆さんが持参して下さると
ワンコ達にとって休憩スポットがあちこちにできるので
喜ぶのではないか?と思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さまもお仕事の都合上、参加できるかどうか分からない
って方も多いとは思いますので、
出欠の最終期限は10月末にしますが…

先程も書いた通り、食材の手配や予算(参加費)を決めたり
何よりもSIG&GRACEさんには大体の参加予想人数を
伝えなくてはなりません。

参加予定の方は、コメント欄でも私のLINEに直接でもいいので
早めにご連絡いただけるとありがたいです。

※ 参加できるかどうか〇月〇日まで分からない…
って方も、その旨を伝える連絡を下されば
大体の予想人数が把握できますので、一言ご連絡下されば
有難いです。











直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






やっと可愛くなりました💛
今日ご紹介するのは~~~


20230824 1


ちょこちょこ歩き回るようになった
白ポメ3姉妹です。

これくらいモフモフになったら
一般の愛犬家さんにも
やっと可愛さが伝わるようになるのよね~。


20230824 2


同じDNAを受け継ぐ兄弟でも、毛色が同じなら
産まれた時は見分けが付かない事もあるんだけど…

これくらい成長すれば、皆さまにも違いが分かるかな?


20230824 3


えっ!?分からない?

では、1匹ずつご紹介しましょう。


20230824 5


目鼻立ちクッキリ系の白ちゃん。
美人さんなお顔立ちをしています。


20230824 4


韻香(インカ)ちゃんはタヌキ顔。
女優さんに例えるなら…
吉岡里帆さんとか川口春奈さんっぽいお顔になるかな?


20230824 6


白くんもキリッとイケメン!
キンプリで例えるなら、高橋海人くんってよりは
永瀬廉くんって感じになりそうなお顔立ちだね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


普段遊んでいるボロボロの100均のオモチャではなく
撮影用のオモチャに興味津々の3姉弟たち。


20230824 7


おっ、蚊取りブタさんに入ってくれるか???


20230824 8


蚊取りブタに頭を突っ込んでくれたのは
韻香(インカ)ちゃん。


20230824 9


未だにママのお乳が大好きで
ムチムチな韻香ちゃんだけどさっ。
おブタさんじゃないよね~。


20230524 10


うそっ!?
そこから出られないの???


20230824 11


太ったんじゃない、成長しただけ!

ママだってそうよ。
太り続けてるんじゃない!
50歳過ぎても成長し続けてるだけだから~~~💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後にご紹介するのは、奇跡的に撮影できた
3ショット写真。


20230824 12




◆ 余談

20230824 13


今月初め、小動物飼育販売管理士の試験を受けました。

動愛法改正の際、ブリーダーの資格にも
新たな基準が設けられたのですが
そもそもJKC公認のトリマー専門学校を卒業した私。
ブリーダーとしても30年以上の経験があるので
我が東海地域の保健所さんの判断では、
ブリーダー資格を認定してもらっていたのですが…

厳しい基準の近畿圏にあるオークション会場では
「小動物飼育販売管理士」を取得していないと…と言われ
慌てて受験をしました。

必死のパッチで勉強したし、90点近く正解した自信もあったのですが
「合格したら、証明書は2週間後(お盆の最中)に郵送されます」
っ言われてたのに、一向に届かなくってさっ。

まさか、解答欄を1行ずつして記入しちゃった?
それとも、回答用紙に名前を書き忘れたか???
それで落ちた!?

再試験となると、また受験料を払わなくては~💦
って焦ってたのですが…


20230824 12


予定より1週間遅れで、合格通知と共に
認定証が届きました!


20230824 13


ママの脳みそ、まだ何とか活動してくれたわ~。

今はまだ試験にも耐えうる脳みそがあったようだけど
これが10年後、15年後…もっと厳しい動愛法に改正され
再試験となったら、私、受験勉強できる自信ないわ~。

兎にも角にも、無事に合格できてよかった~(≧▽≦)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『認定書』を撮影する為、ドタバタしていたのに
あれれ?
白ちゃん&白くん姉弟の後方に写っているのは???


20230824 14


韻香ちゃんったら寝落ちしてるし~。

ドタバタ動き回る私の足音って
雷や花火大会以上の恐怖心があったと思うのにな~。

そんな中、爆睡しちゃった韻香ちゃんは
心臓に毛が生えてるくらいの大物か???

オマエならどんなお家に嫁いでも
直ぐに馴染んでしまいそうやな~。







直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






重大発表!
昨日ご報告した通り、
本日はファミリーの皆さまへ
大切なご報告があります!


20230816 1


ハリネズミさんの言う通りだわ…(;^ω^)

先ずはプレゼンターを務める
ワンコ達のご紹介をしましょう。


20230816 2


昨日ご紹介したポメの白くんと区別する為に…

白(パク)ちゃんママの子であるこの子は
白(パク)くんです。


20230816 3


パッと見、ブラック一色に見えますが…


20230816 4


横から見れば…
ほらっ、ほっぺは茶色なので
ブラック&タンだと分かるでしょ?

もっと分かりやすいのが、ヘソ天姿。


20230816 5


ほっぺやアゴ下、前胸に足先が茶色いから
ブラック&タンですよ~。
(胸に白い毛色があるので、正式には
ブラックタン&ホワイトって毛色になります)


ブラック&タンの子の、私の一番のお気に入り場所は
やっぱり尻尾の付け根(裏側)にある茶色い模様!!!

そもそも、『ワンコのお尻大好き星人』の私。
ポメのモフモフお尻だけでもたまらないのに
尻尾をプリッと上げた時に見えるこの茶色が
究極に可愛くってさぁ~💛

それに、肉球も…
ピンクと黒が混在する足裏、
究極に可愛すぎるぅ~💛💛💛


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そもそも、20年近くポメの繁殖をして来た我が家で
ブラック&タンが産まれるなんて奇跡でした。

何世代もの前の遺伝子毛色が現れ
ブラック&タンで産まれたタンタン君。
あまりにも可愛すぎて我が家に残しましたが…

ブラック&タンのタンタンが父親になっても
遺伝子的には弱く、ブラック&タンの子供が産まれる
確率は低いハズと思っていました。

それに、仔犬達の母犬パクちゃんは
先祖代々ホワイト血統が強い子なので
ブラック&タンが産まれるなんて1/10匹くらいかな?
と思ってたのに…

ブラタン君、産まれてくれました!!!ヽ(^o^)丿


次回の出産でもブラック&タンの子が産まれるとは限らないので
もしブラック&タンの男の子をご検討の方は
是非、この機会に見学にお越しくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おっと、前置きが長くなりましたが~

いよいよ重大発表です!



20230816 6


我が家の事情で、なかなか里帰り会の日程が
決められずにいましたが…

今秋、里帰り会やるで~~~!

日程は?



20230816 7


3ヶ月後の11月12日です!

遠方のファミリーさんにとっては
3連休の中日(10月8日、11月4日)だったら
前後の日程を移動日とし、お泊りも兼ねて
余裕で行けるのに~って思われるかもしれませんが…

3連休は旅行の計画を立てている方もいらっしゃるでしょうし
何よりも高速道路が渋滞するのでは?と思い
里帰り会は、あえて3連休をズラした日程で決めています。


20230816 8


三重県の勢和多気IC下車、10分程の距離です。
(名古屋JCT、大阪の松原JCTから約2時間です)

今年も1番大きなコースを予約しており
ワンコ達は思いっきり走りたい放題ですよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウチの子、ドッグランに連れて行っても内弁慶でさぁ~
ビビりまくって私の足元から離れないの…
とか
ドッグランに行ってもガウガウ言って迷惑を掛けちゃうの…
って、心配されているがファミリーさん。
ご心配なく!!!

昨年も、そのような不安を抱えているご家族が
何組ご参加下さいましたが、
「あれ? ウチの子が平気でウロウロしてる~」
って驚かれていました。
私達には分かりませんが、ワンコ達同士
血の繋がりや釜友って繋がりを感じているのかもしれません。

参加して下さるファミリーさん全員、
釜友ってだけで親しみを感じ、
交流を楽しんで下さっています。


もしも…、もしもですよ。
我が子が少々ガウガウ言おうが、
ファミリーさん達は手慣れたモンなので、
オヤツとオモチャで簡単に操ってくれますのでご心配なく!


お散歩中も出会うワンコにガウガウ言っちゃう
犬嫌いのウチの子ですから…
と困りのアナタ!!
そんな子こそ、是非里帰り会に参加してみて下さい。

アナタの愛犬もまた、普通にワンコとコミュニケーションが取れる
キッカケになると思いますよ~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


残念ながら遠方過ぎて里帰り会には
参加できないって方も…

今年もまた、ファミリーさん誰もがご参加いただける
「変顔選手権」を開催します!


20230816 9


愛犬の可愛い写真なら山ほどあるでしょうけれど…

シャッタチャンスをミスっちゃった!?って変顔写真
アナタのスマホに1~2枚は残ってませんか?

ウチの子は超かわいいの💛
変顔写真なんて見せたくないわ!
なんて言わないで、是非私のラインにご応募下さい。
優勝すれば、ささやかながらプレゼントを贈呈しますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コロナ禍が過ぎ去った今、
去年の里帰り会のように個別食材を提供しなくても
もう以前のようなBBQスタイルにしてもいいのでは?と、
焼肉を中心としたランチを準備しようと思っています。


20230816 10


中には食物アレルギーがある方もいらっしゃるでしょう。
「ウチの子アレルギーがあるし、参加できないや…」
なんて悲しい決断はしないで下さい。

そんなファミリーさんも楽しめるよう、
アレルギー食材を排除した料理や
鉄板(網)を別にするなど、
出来る限りの対応を致しますので
遠慮なく申し出て下さいね。
(メニューを決めたり、事前準備がありますので
早めに申し出て下さいね)


20230816 11


毎回恒例の「待て選手権」も開催しますよ~。


20230816 12







直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






韻香ちゃん、名前の由来は?
沖縄&九州に被害をもたらした台風6号に続き
近畿&東海を直撃した台風7号。

皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
ファミリーの皆さん、そしてこのブログを読んで下さっている
愛犬家さん達に大きな被害が起こっていない事を願います。

我が忍者市では、停電や断水が起こっている地域も
一部あったようですが、我が家は無事に乗り切りました。

トリミング室の雨漏りや、
犬舎の扉が歪み開閉しにくくなった
ってくらいの被害はあったけどね。

あと1時間もすれば暴風圏から抜けるかな?
思ってた夜11時過ぎ…
何台もの消防車の音が聞こえ、
窓の外を覗くと…


20230815 1


直線距離で2キロ程の地域で
火災が発生していました。

こんなに雨降ってる中、火災???
って不思議に感じたけど…
もしかしたら、あの地域は停電してて
明かり取りの為にロウソクを使ってたのかしら?

まだ強風だった為、周りの民家にも延焼するんじゃないか?
と怖かったけど、消防車到着後30分程で火の手は
見えなくなったので、無事に鎮火した模様。

それにしても、あの地域での火災が多すぎ!
これで4回目!?
2~3年に1度は火災を目撃してるのよね~。

放火魔が居るんじゃないか?とも疑ったけど…
こんな暴風雨の中、出歩く放火魔も居ないだろうし
そもそもびしょ濡れの壁に火を放ったところで
燃え上がらないだろうし…

昔ながらの木造住宅が立ち並ぶあの地域。
やっぱり高齢者の火の不始末が原因なのかな?

皆さん、火の始末だけはくれぐれもご注意下さいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


家が揺れる程の強風が吹き荒れた今回の台風。

緊急事態が起こった際に、直ぐに犬舎のワンコ達の元に
駆け付けられるように…と、パジャマには着替えず
Tシャツ&Gパンのまま、ベッドではなく畳の上で
仮眠を取っていた私。
2時間おきに『ピロロロロ~ン』と鳴る携帯の緊急情報に
熟睡できない一晩を過ごしました。

そんな寝れない一晩を過ごした私とは違い…


20230815 2


爆睡する仔犬たち。(;^ω^)

仔犬だけじゃなく、成犬たちも
「なんで今日は広場に出られないの~?」
ってワンコラ文句言う始末。

オマエらにはこの暴風雨の音が聞こえないのか!?
人間より野生の感が残ってるワンコなら
もうちょっとビビってもいいんじゃないの!?

と思う反面…
この子達が平気って事は
我が家が台風の被害には合わないって事だよね
って、安心した部分でもありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、ブログに初登場した爆睡ポメは~

生後1ヶ月の白ポメ3姉弟!


20230815 3


兄妹の中、なぜ1匹だけ韻香(いんか)ちゃんという
特別な名前が付いているかと言うと…


20230815 4


この写真で分かるかな?

実は、出産の際に難産になってしまい
「帝王切開してもらわなくっちゃ~💦」
と慌てて病院へ走りました。

しかし我が家から病院までは片道1時間。
「もうすぐ病院に着くからね…」
と母犬を宥めつつ向かったのですが…

母犬を助手席に乗せているとはいえ、
運転中にずっと看護できる事はできません。

やっと病院に着いたよ~!と
駐車場で母犬に声を掛けると、なんと仔犬が
出てきていました!!!

しかし、羊膜を被ったまんまです。

ヤバい!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それまで胎盤で繋がっていた仔犬は
母犬から酸素を得ていたのですが、
子宮から外に出る事によって、
自力で肺呼吸をしなくてはなりません。

出産と同時に胎盤が剥がれるので、
母犬からの酸素供給が絶たれしまいます。

外に出た仔犬は口呼吸を始めますが、
その為には、いち早く羊膜を破らなくては
羊水を飲み込み窒息死してしまうのです。

1分1秒を争う事態で…
産まれてるって気付いた時点で
慌てて蘇生処置を取った私でした。

ピーッと声をあげ、手足を伸ばしてくれた瞬間
「助かってくれてありがと~っ」
って、涙ながらに喜んだ私。

あと、お腹の中に残っていた子達は
帝王切開で出してもらいました。


20230815 5


I was born in car (私は車の中で産まれた)

もし病院に到着するのが1分遅れていたら
この子は助からなかったでしょう。
この車の中で産まれた奇跡的な子を…

in car = イン・カー = 韻香
と名付けました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな韻香ちゃんから
皆さまに重大なお知らせが~


20230815 6

20230815 7

20230815 8


明日の発表、お楽しみに~







直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






早速親バカ全開、キラリママ
先日巣立ったキラリちゃんですが…

我が家から新たなお家に向かう道中、
運転はパパさんに任せ、ママさんと共に
後部座席に乗ったキラリ。
でも、車内に差し込む日光が強かったみたいで…


20230812 4


そっ、それは…💦
みゅう姉ちゃんが被ってた帽子じゃないの~

幼いキラリの為に、みゅう姉ちゃんが
貸してくれたのね。
ありがとう…

ただ、この時点で
(。´・ω・)ん? まさか…?
とは思ったんだけどね~。


28230812 5


元々食べムラがあったキラリ。
新しいお家でも完食はせず、
ダラダラ食いしていたようですが…

心配したママさんは…


20230812 6


お手手に乗せて食事を促し…


20230812 7


新ママさんったら超溺愛💛💛💛

そんな事しなくても
腹減ったらその内食べよるで~

こんな事を言うから、元ママはスパルタだって
キラリに嫌われちゃうのよね…(;^ω^)


20230812 8



先住犬のみゅう姉ちゃんはパパっ子らしく
寂しかったママさんは
「キラリはママっ子に育てるんだ~」
って仰ってました。

まっ、溺愛するのはいいけど
過保護にはならない程度にね~~~。

あっ、そう言えば…💦
お盆休みとか関係のない職場のパパさんが
今年はガッツリお盆に休みを取ってるって
仰ってたなぁ~

ヤバい💦
これは夫婦共に親バカ一直線だ~💦💦💦


そんな優しいお2人の元に嫁いだキラリ。
たった1日で新しい環境に馴染んじゃったらしく
翌日には…


20230812 9


なんや、その寝方は~!

遊び疲れて、そのままバタンキューってか?
安心し過ぎやろ~
しかも頭、トイレに入ってるやん。


また別の日には…


20230812 10


トイレにオモチャ大集合させちゃってるし…

そこ、遊び場じゃないよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

夜泣きしないように嫁入り道具として持たせた
添い寝用マクラのキリンさんですら
なんで布団にしちゃってるの???
使い方間違ってるしぃ~~~💦


キラリ、元ママとの約束覚えてる?
「こんなヤンチャな子、飼えません」
って出戻りになったら大変だから
せめて3日間は猫を被るんだよって約束したよね?

なんで1日で脱ぎ捨ててるんだよ~!!!





オマエのヤンチャっぷりに
みゅう姉ちゃんドン引きしてるで💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして嫁いで3日目。
パパ&ママさん2人とも出勤の日で
初めてのお留守番。

心配で仕方ないママさんは
仕事も手に着かず、何度も見守りカメラの様子を
チェックしていたそうです。(*´艸`*)


20230812 11


みゅうちゃんもお姉さんらしく
ちゃんと監視してくれてる~
さすが!


20230812 12


バッチリカメラ目線のキラリ。
仕事中のママがずっと見つめてるの
気付いているみたいだね。










直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






怒ってもエエんやで
今日、動物病院に行ったら…
ファミリーである受付嬢の心愛ママさんから
「家電を壊されるって…あります?」
と。

カデン ヲ コワサレル?


以前から…

20230703 13


椅子の脚を破壊したり…


20230703 14


テーブルクロスをボロボロにする
イタズラをしてきた心愛ちゃん。

今度は何したの!?

家電を壊したって事は…
この時期だから、扇風機を齧っちゃったとか?
それともTVやPCのコードを噛み切っちゃった!?
と思ったら…

ママさんがウトウトとうたた寝しちゃった隙に
なんと…
スマホをオモチャにして破壊しちゃった~!!

気が付いた時には画面が真っ白ボロボロになってたって~💦


20230812 1


やってもた~~~じゃないよ!
充電器のコード切断くらいならまだしも
スマホ本体って幾らするか分かってんの!?

我が家出身の子はヤンチャ過ぎる💦って
皆さまから言われてるけど…

心愛、オマエはやりすぎやで💦💦💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう言えば、ちょっと前にママさんから
ショッキングな写真が届いてたな~。


20230812 2


ヤンチャ過ぎる心愛に激怒し
拷問しちゃったのかと思いきや~~~


20230812 3


トリック写真でした(;^ω^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スマホって現代人にとっては
全ての情報が詰まっている必需品。
それをボロボロにされたら、私だったら
急所である鼻にデコピン100発は食らわせるでしょう。

なのに、心愛ママさんったら…
やられちゃいました~(;^_^Aって笑ってるんですもの。
どれだけ心広いねん!

ちょっとくらい怒ってもエエねんで!

幼い頃から動物好きで、家にネズミが出ても
「殺しちゃダメ~!」と捕獲し、飼育していた私は
真の動物愛護家だと思っていたけど…

優しすぎる心愛ママさんには脱帽です。












直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






白い巨塔かよ!
私の父、数年前から認知症を発症してて
イライラする事は山ほどあってね~。
なぜこれが要介護1レベルなのか!?
って、行政の基準に不満タラタラでした。

が…

今になって、要介護1がどれだけ楽だったのか
身に沁みて分かります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今年の始め、父に肝臓癌が発覚。
しかも10センチの巨大な腫瘍でね~。

『ほっておいたらいずれ破裂する。
 今なら手術に耐えられる体力がある!』
と説明され、手術に同意しました。

沈黙の臓器といわれる肝臓なので
巨大な癌があっても痛みなど全くなかった父は、
入院当日も『誰が入院するん?』と理解もできず、
人事のようでした。

が、手術を終え帰宅した父は
母や私の顔も思い出せない
介護レベル4の寝たきり状態に…💦

しかし、家に帰宅したって事を理解し始めたのか
驚異の回復力をみせ、自力でトイレまで
歩いて行くようにもなり、喜んでいたのも束の間。

先日、誤飲性肺炎を起こし緊急入院。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入院前までは自分で普通に食事していた父。
今まで通り食事が出来ると思っていたのに
自力で食事が出来ない事にショック!

スプーンに乗せ口元に運んでも、固形物は飲み込めないって
状況に、えっ!?って感じ。
全ての食材をミキサーで摺りつぶさないと食べれないの?
病院からは聞いてないし~~~。

それでも、父の状況に合わせ
介護に翻弄されし続けたんだけど…

遂に発熱して救急車を呼ぶハメに。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


緊急搬送先は今まで一度も通院した事のない病院だったので
不安だったんだけど、
「誤飲性肺炎ですね」と告げられ、
飲み物ですらトロミを付けないと気管に誤飲してしまう
介護レベルだったって事を始めて知りました。

手術前までは、ステーキや焼き魚だって
一口大にカットしておけば自分で食べられた父。

それが…
まさかこんなに弱って帰宅するとは~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、現担当医と今後の治療方針について
お話させて頂く機会があったのですが、
「70、80代の高齢者は1週間以上入院すると
これくらい弱っちゃうのは当然ですよ」
って当然のように言われ驚きました。

何百人もの患者を診て来た医師なら
父がこれくらい弱るって分かってたって事???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何百匹ものワンコの最期を看取って来た私。
ブリーダーだからこそ分かる経験から
ワンコの最期の時間を
入院か?自宅で看取るか?
どう過ごさせるのが幸せなのかを判断して来ました。

が…、父(人間)については全く無知だったようです。
大学病院のドクターの言われるがままに判断しちゃって
結局は、望まない方法を選択しちゃったようです、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつ破裂するか分からない10センチ大の癌。
3日後だったのか1年後だったのかは
神のみぞ知る領域ですが…
少なくともその日が訪れるまでは
介護レベル1で過ごせただろう父。

前々から苦しむ時間は短く、ポックリ死にたいって
望んでいた父。

それが、私の誤った選択のせいで…
今後誤飲性肺炎を繰り返し、徐々に弱って死に至るって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんであの日、私は手術はしないって選択を
しなかったんだろう

ポックリ死にたいって父の意向を尊重していれば
癌の破裂で、多分数日間の苦痛で見送る事ができたのに…

治療を選択してしまったが為に、
今後、何度も誤飲性肺炎を繰り返し何ヶ月間も
苦しみながら最期をさすなんて…
後悔してもしきれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


っちゅうかさぁ~
医者なら、この年代の認知症を患ってる患者が
今後どうなるか?って分かってたハズだよね?

外科的手術が最善の方法って推し進めるのではなく
この年代の方なら…って、どうして別の案を
教えてくれなかったんだろう?

まるでドラマ「白い巨塔」のように感じてしまうのは私だけかな?









ヨーキーに角が生える方法
台風6号の通過で、九州&沖縄地方では
かなりの被害が出たようですね。
皆さまは大丈夫でしたでしょうか?

我が地方はまるで梅雨のようなシトシト雨が
続いていた為、広い屋外の広場で遊べず
ストレスを溜めていたワンコ達でしたが…


20230811 1


今日は久しぶりの快晴!
しかも、日中でも30度に届かず
湿気のない爽やかな風が吹いていた為
日陰に居れば心地いい陽気でした。

とはいえ、お盆後半には台風7号が
東海地方を直撃しそうで~~~💦
束の間のお天気を楽しまなきゃね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介する記事は。

先日より何件か「お耳の立て方を教えて」との
問い合わせがあったので、
我が家流のお耳の補強の仕方を
写真を交えてお伝えしようと思います。

成犬になってからでは無理ですが
お家に迎えたばかりの仔犬だったら
この方法を試してみて下さい。


◆ 準備する物は2つ

① 医療用紙テープ
医療用紙テープとは、点滴や注射をした後に
服に血が付かないように綿花をペタッと
貼ってくれますよね?
あの時に使われる白っぽい紙テープの事です。

20230811 2


粘着力が低いので、毛に貼りついて取れない💦
なんて事がないのでお勧めです。
(ドラッグストアで売っています)


② クラフトテープ
いわゆるガムテープなのですが…
ガムテープと言っても素材は様々で
粘着力が強い頑丈なテープもあれば
透明なナイロン系(?)のペラペラの物もありますよね。

使いやすいのは素材が紙のクラフトテープ。

粘着力も低いので、剥がす時に
毛にベタッと貼りついてネチャネチャになる事がありません。


20230811 3


クラフトテープはこのような形にカットして
準備して下さい。


◆ 補強方法

まずは、垂れているお耳の芯となるように
クラフトテープをお耳の内側に貼り付けます。


20230511 4


お耳がピンッと立ってるおうどんちゃんですが
撮影の為に協力してもらいました。


20230811 5


尖らせた方がお耳の内部に入るように
貼り付けます。


次は医療用紙テープでクルッと巻くのですが
イメージは角(ツノ)を作る感じ。

お耳を左右合わせるように縦長に閉じ
1回転半~2回転、医療用紙テープを巻き付ければ…


20230811 6


おうどんちゃん、協力ありがとう…
(直ぐに剥がしてあげるからね)

この補強を(早い子なら)3日、
平均1週間も続ければ、大抵の子はお耳が立ってくれますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヤンチャ盛りの仔犬は、まるで小っちゃな悪魔。
それが両耳を巻く(補強)すると、
まるで角がある小鬼のようになります。(*´艸`*)

補強姿を可哀想~💦とは思わずに、
『この時期だけの貴重な瞬間!
 小鬼の誕生だ!』
と、たくさん写真を撮り
思い出の1ページとして残して下されれば…と願います。


◆ 注意事項


お耳をテープで補強していると
通気性が悪くなり、お耳の中に汚れが溜まったり
耳ダニが発生する可能性があります。

耳ダニはフロントライン等で駆除&予防する事は
出来ますが、お耳の通気性を確保する為にも
1日1回は補強テープを新しく貼り替えて下さいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは我が家流の方法です。

同じブリーダーさんでも方法は様々で
芯に使う素材が違ったり
紙を円錐形に丸めて芯にする方もいらっしゃいます。

お耳を補強する方法の1例として紹介しただけなので
「それは違う!」って厳しいご意見はご遠慮下さい。
(否定的なツッコミをされると、私3日3晩凹んじゃうんで…)


◆ 最後に…

耳付きが低かったり、お耳が大きすぎる子は
1週間補強してもお耳が立たない場合もあります。

例え、お耳がヘニャと垂れていても…
ママが大好き~💛って可愛い性格は変わりません。
これもこの子の個性だと愛して下さる事を願います…











直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村






きららは7年後、キラリとしてママの元へ…
ご報告が遅れましたが、先日の日曜日
プーちゃんが、パパさんそして14歳になる
先住犬ヨーキーのみゅうちゃんと一緒に
キラリのお迎えに来て下さいました~(≧▽≦)


20230806 1


長年、このブログを読んで下さっている
プーちゃんだけあって…


20230806 3



生体代はご祝儀袋で…💛

思い起こせば4年半前。
『大切な我が子だから、誰にでも売る訳じゃない!!
 この人なら…と認めたご家族の元に嫁がせるの』
そんな私の想いに共感したまる姫ちゃんのママさんが
生体代をご祝儀袋で持参して下さったのが最初でした。

なんてチャーミングな方なんだろう~
って感激したあの日から…
我が家のワンコを迎えて下さるファミリーさん達が
次々に真似して下さり…
もう4年半も経つのに、未だに続いている事に感激します。

キラリを迎えたプーちゃんだけでなく
先日ソルを迎えて下さったフラン&ソルのママさんも
本当にありがとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我々ブリーダーは、「大切に育てます!」って
新飼い主さんの言葉を信じるしかないのですが
中には口先だけの人も居るでしょう。

ですが…
銀行や郵便局の袋でも問題ないのに
わざわざ高いご祝儀袋まで準備して下さるって事は
「この子を嫁(婿)として迎えるんだ!」
って想いが伝わって来ますし、ブリーダーである私に
その真剣な想いを伝えようとして下さる気遣いが嬉しいのよね。

この人なら、絶対に病院代をケチらない!
飽きたからって野山に捨てる事はない!
このご家族なら信頼できる!
って実感できるんです。

こんな幸せなブリーダー、日本国中探しても
他に居ないよ!

そして、プーちゃんから手土産として頂いたのが…


20230806 2


プーちゃんったら私の好みを理解し過ぎ~。
私、日本一じゃなく世界一幸せなブリーダーだね(*´艸`*)


20230806 14


早速、ママさんのカバンにイタズラするキラリ。
コラッ! まだヤンチャしちゃダメ💦💦💦
せめて嫁いでから3日間は猫被っといてよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今までどれだけたくさんのワンコを育てて来た
ベテラン愛犬家さんであろうが、
動愛法で決まっているので「飼育についての説明」を
一通り済ませ…

いざ、ウチの子記念日のお祝いの儀式を
しようと思ったのですが…


20230806 4


あらあら~
みゅうちゃんったら新しい妹に興味津々?


20230806 5


みゅうちゃんがカメラ目線してくれたと思ったら
今度はキラリがみゅう姉ちゃんをガン見かよ~

しかも、目の前のケーキに気付いたみゅう姉ちゃん…


20230806 6


妹キラリにバッチリ目撃されてるで~💦


20230806 7


最後は何とか可愛い家族写真が撮影出来ました。

お祝いの儀式クライマックスは
ロウソクの吹き消しです。

フーッが出来ないキラリの代わりに
ママさんが…


20230806 8


キラリ、良かったね~。

と言うか…
キラリってさっ、7年前にお空に旅立っちゃった
きららちゃんの生まれ変わりだよね?

きららとキラリ、名前が似てるだけでなく
ウチの子記念日も8月6日と一緒。
他にも幾つもの偶然が重なり、巡り合うべくして
出会ったんだもの。

プーちゃんの元に戻るべく、我が家のワンコとして
産まれてきてくれてありがとう。

生まれ変わってまたパパママの元に戻って来れて
本当に良かったね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日中は灼熱地獄なので、エアコンの効いた犬舎に
避難しているワンコ達ですが…
プーちゃん&パパさんに、キラリの両親犬を紹介しようと
広場に出して…


20230806 9


キラリとのお別れをさせようと思ったら…


20230806 10


優しいご家族の元に嫁ぐキラリに
朝顔ママったらヤキモチ妬いちゃったかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キラリに嫉妬したのは朝顔ママだけじゃありません。

先住犬みゅうちゃんを溺愛されているこのご夫婦、
大のヨーキー好き💛

先日、私が一目惚れして仕入れて来た
うどんちゃんを抱っこするや否や…
「一緒にウチ来る?」って💦


20230806 14


おうどんは私のワンコやし~~~!
絶対に手放さへんで💦


おうどんも、溺愛必須のプーちゃん家に
嫁ぎたかっただろうけどさ…

ゴメン、今世は私のワンコの娘で居て…
プーちゃん一家には負けるけど、
精一杯の愛情注いであげるから~~~











直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村








プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示