fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
明日、やっと解放でちゅ…
先月末、避妊手術を受けた奈良のこゆきちゃん。


20210414 7


傷口の痛さや、ついでに抜歯された口の違和感
それよりも気になって仕方なかったのがエリカラ。

距離感が分からず、サークルにエリカラが当たる
その音にもビビッてしまい寝れなかったそうです。

我が家なら「一晩も過ごせば慣れるでしょ」と
ほったらかしにしておくところですが…


20210414 8


サークルの周りを全て布団やタオルで囲ってもらい
対策もバッチリ!
こゆき、愛されてるなぁ~

あれから2週間が経ち、明日やっと抜糸だそうです。


20210414 1


こゆき、頑張ったね~。
これからは思いっきり走り回れるよ(*^_^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨夜、やっと終わった確定申告の資料作成。
今日、税務署に提出しに行くと
駐車場の入口には交通整理の警備員が💦


20210414 6


午前中に行ったにも関わらず71番。
私以外にもギリギリな人が多い事にホッと
なぜか一安心(;^_^A

提出だけなので1分も掛からず終わりました。


毎年、確定申告を終えた後はおひとり様ランチに行くのを
楽しみにしている私。
(言わば、頑張った自分へのご褒美)

でも今は第4派が広がりつつあるコロナ禍。
スシローのテイクアウトにしようか?
それとも普段は滅多に行かないちょっとお高めの
モスバーガーをドライブスルーにしようか?
とワクワクしていました。

しかし、その前に…
今日は行かなくちゃならない場所が沢山。
税務署→ダイソー→銀行→ホームセンター→郵便局
そして、最後にランチの予定でした。

がっ!!
3件目の銀行滞在中に母から電話が。
「ヨーキーをトリミングしてたら耳切ってしまって
 血が止まらない…」
って泣きそうな声で💦💦💦

「直ぐに帰るから、とりあえず指で押さえて
圧迫止血しておいて!」
と、冷静に対応しつつも内心は
「何しとんねん!!怒」

20分後帰宅すると…
指で圧迫止血しておけ!って言ったのに
タオルで顔ごと包み押さえてるだけだったので
止血できてなくて。
しかも、足元にはビリビリになったバンドエイドが散乱。

「バンドエイドを貼ろうと思ったんやけど
じっとしてくれないので貼れなくて…」
と母。
そりゃ、そうやろ。
っちゅうか、バンドエイドで止血できると思ったん!?

※ 傷口を見ると、耳をバッサリ切ってしまった訳ではなく
バリカンの刃で耳縁を切ってしまっただけでした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5分ほど指で押さえ圧迫止血すると出血も治まりました。
で、帰宅途中にホームセンターで購入した最強アイテムで
傷口をカバー。
それはアロンアルフア!

人間の美容師さんも使う技だそうですが…
接客中、思わずハサミで自分の手を切ってしまった場合
お客様に血を付ける訳にはいかないし、
かといって、止血するまで待たせる訳にもいかないので
応急処置として使われるのがアロンアルフアです。

病院で縫ってもらうほどの傷でもないので
とりあえずこれで処置完了!
あとは、後ろ足でお耳をカイカイしてしまわないように
エリカラを付けて…


おかげで、私の楽しみにしていたランチは無くなりました( ;∀;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、私がなぜダイソーに寄ったかというと…。

ジャジャジャジャーン!


20210414 2


飛沫防止のパーテーションの為です。

見学に来て下さったお客様とは色々とお話するので
コーヒー1杯出すにも気になってたんですが
市販のパーテーションは売り切れ状態だったので
なかなか手に入らず…

しかし先日、ニュースで見かけた飲食店さんが
アクリル板とブックスタンド、そしてクリップで
工夫されているのを見かけたので、これだ!!って思い
ダイソーに行って購入してきました。

残念ながら透明のアクリル板は売り切れだったので
ピンクのアクリル板ですが…(;^_^A
まっ、無いよりは良いでしょ。

これで安心してお喋りが出来ます。


…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、最後に…

今年の始め、犬舎を綺麗に改装してもらったのですが
その柵を登り、乗り越えちゃうワンコが現れて…

業者さんに相談したところ、
お家でペットは飼っておられない業者さんなんですけど
1ヶ月以上我が家に通い、犬舎改装をして下さったお陰なのか
ワンコの為なら~と、直ぐに来て下さいました。


20210414 3


犬舎修理している姿も、なんだか楽しそう(*^_^*)💛

で、完成したのがこちら。


20210414 4


ん? 何が変わったか分からないって?

透明なので分かり辛いですが…


20210414 5


向こう側に居るジェロ助が歪んでる様子をみれば
分かるかな?
柵を登れないように、透明のプラスチック製の波板を
取り付けて下さいました~ヽ(^o^)丿

ただ、それを留めたビスが…
これ、ワンコ達がまたイタズラしそう…(;^_^A




PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

奈良のこゆきです
今日 2週間かかったけど カラーを取ってもらいました
始め カラーが サークルに当たって ガチャガチャ音が鳴っるたび
びっくりして 逃げようとパニックしてました
ご飯も水も カラーの音が気になって食べられず
ふやかして スプーンで 3食 食べさせて 超過保護してました
カラーが無くなって やっとゴロゴロすりすり
木の枝も 前足で押さえて かじり放題
これからやんちゃに 本領発揮!しそうです
[2021/04/15 23:33] URL | こゆきのまま #- [ 編集 ]

Re: こゆきのままさんへ
最初だけでなく、2週間ずっと3食食べさせてもらってたの!?
こゆきったら甘えん坊さんだね~~~
ママさん、すっかりこゆきの肉球の上で転がされてますね(笑)

もうエリカラも外れたし、術後期間も過ぎたので
これからはビシバシ躾けてやって下さいね~。

あぁ~、でもあの優しそうなご主人なら
まだまだこゆきちゃんを甘やかしちゃいそうですね。
[2021/04/16 02:04] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


追記
ご飯ですが 1週間もすると こゆきの方がふやかしたフードを嫌がったので
カリカリのまま あげるようになりましたよ
カラーの音にも距離感にも 慣れるんですね
カラー越しに ガシャガシャ カラーを鳴らしながら耳をかきかきしてました
[2021/04/16 11:04] URL | こゆきのまま #- [ 編集 ]

Re: こゆきのままさんへ
てっきり2週間ずっとふやかしたフードを
スプーンで舐めさせてあげていたのかと
思っていました(;^_^A

たくさん抜歯したから最初は固形物は
食べられなかったんだろうけど、
1週間もすれば歯茎もシッカリしたんだろうね。

それに、ビビりのこゆきも段々とエリカラにも
慣れたのね~。
良かった。(*^_^*)
[2021/04/17 01:48] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示