fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
勇気ある彼らの行動に…、涙
タイガースファンの私としては、1試合で3本のホームランを打った
佐藤選手の大活躍を取り上げたいところですが…
(ルーキーがこの記録を出すのはG長嶋の63年ぶり!)

今日、私が紹介したい話題はサッカーW杯アジア2次予選です。

10‐0でミャンマーに勝った試合でしょ~
ってお思いかもしれませんが…
私が注目したのはミャンマー選手たちの行動でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正直、試合が始まる前に私が思っていたのは
クーデターを起こした軍に対し、民衆化を求める国民達が
武器も持たないデモで毎日何百人と命を落としているというのに
試合どころじゃないんじゃないの!?って感想でした。

もしかしたら、この代表選手たちは軍関係者の
メンバーで構成されたのかも…とさえ疑っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところが…

国歌斉唱の時の事です。
ピッチに立つ選手たちは誰一人国歌を歌わず
中には視線を下げている選手もいました。
次に、控え選手が順番に映され…
最後の選手が映った瞬間、私は思わず「あっ!」って
声をあげる程でした。
彼はしっかりと顔をあげ、民主化を求める人々が掲げる
『3本指』をしていたのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試合終了後にネット検索して知ったのですが
主力選手の中には、この試合に出場する事を辞退した
メンバーも数名いたとか…。
理由は明かされていませんが、各選手それぞれに
深い想いがあるのは容易に分かります。

「スポーツに政治を持ち込むべきではない!」
それは私もよくよく分かっています。

が…
彼らは「辞退する事」「国歌を歌わない事」
そして「勇気を出して3本指のアピールをする事」で
大切な家族や友人、そして民主化を望む国民を守る為
この試合に臨んだのだと感じ…
涙が溢れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



バックパッカーだった私がミャンマーを放浪したのは
2002年の事でした。
当時はアウンサンスーチーさんが軟禁状態の
軍事政権下でね。

国民があらゆる情報を得る事を恐れていたのでしょう。
ネット環境なんて調っておらず、外国人旅行者ですら
ネットを見る事も出来ず…
ある大きな町で1ヶ所だけネットカフェ(?)らしきものを
見つけたのですが、立ち寄ったBP仲間に聞くと
『国営の施設っぽく、1時間10$。』
1泊3~4$の安宿に止まっていた私たちにとっては
かなりの高額出費です。
しかも!!
『なかなか回線が繋がらず、やっと繋がったと思っても
 1分もしない内に遮断されてしまうので、メール1通すら
 送れなかった…』
と。

放浪中の1ヶ月間、外部の情報が得られなかった私は
当時、発生したSARSの事すら帰国するまで知りませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと話は反れましたが…

軍事政権に戻ってしまった今、ミャンマーの人達は
またネット回線も規制され、現状を全世界に配信する事すらできない
そんな環境下で戦っておられるのです。

ミャンマー代表として選ばれた選手たちは
「俺が代表を辞退する事で、日本のニュースで
 取り上げられるのではないか?」
「国歌を歌わない事で、軍事政権への反発を
 伝えられるのではないか?」
と考えていたのでしょうか?

大切な家族が軍に目を付けられないように
彼らなりの精一杯のアピールだったのではないでしょうか?
(少なくとも、私にはそう感じられました)

そんな中、勇気を出して3本指を突き立てたあの選手は…
帰国後、無事で居られるのでしょうか?
国家反逆罪ですからね。
空港で拘束され、拷問され、もう2度と生きて家には帰れない…
その覚悟で、全世界に向けてアピールしたのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試合終了の直前、アナウンサーのコメントに
私はまたまた泣きました。

「これほどの大差がある試合だったら
 ラフプレーをする選手が現れてもおかしくないのに
 ミャンマーの選手たちは最後までフェアプレーですね~」
と。

アナウンサーって私の何倍も高学歴だし
世界情勢にだって詳しいんだから、
ミャンマー軍事政権からクレームを入れられない程度に
選手たちの気持ち代弁して発言してるんだよね?

彼らは勝つ為に来日したんじゃない!
ミャンマーの情勢を伝える為、民衆の代表として
このピッチに立ち、格上の日本相手にボロ負けの試合でも
最後まで戦い続ける姿を見せる事で、
デモに参加する国民に勇気と希望を伝えていたのでは?

命懸けてプレーしたこの90分は
選手らの最期の晴れ舞台だったのではないでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もう一度言います。
「スポーツに政治を持ち込むべきではない!」

でも、ここしかアピールする術がない選手たちの気持ちを
私達は受け取るべきなのでは?

我々1一般庶民に何が出来るんだ?
『政治なんて動かせない!』って諦めているアナタ。
それ違うよ。
小さな声が集まれば大きなウェーブとなり、
いつか政治家も無視できずに動きますから!!


犬猫が可哀想と動愛法改正に尽力した皆さん
心優しいアナタなら、もっと酷い環境で苦しんでいる
ミャンマー国民の気持ちも分かりますよね?
彼らを助けたいと思いませんか?

アナタがミャンマー情勢に関心を持つ事だけでも
彼らは『天から降りて来た蜘蛛の糸』のように
一縷の光と感じるのではないでしょうか?














PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2021/05/29 09:20] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメMさんへ
共感してくれてありがとう!
今まで聞き流していたニュースも、これをきっかけに
ミャンマー情勢を気にするようになってくれれば…
デモで亡くなったエンジェルさんの死を
無駄にしない為にも…
[2021/05/30 00:59] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示