管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2021/05/31 09:16]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2021/05/31 09:22]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメPママ様 予想外の来訪者に、感動!感激!興奮しています!!! おかえりなさい。 ずっと心待ちにしていましたよ~(≧▽≦)
Pママ様が仰る通りです。 飼い主が常にボスであり続け、ワンコ達との信頼関係を 築いてさえいれば、ワンコ達は問題行動など 起こさないんですよね。
可愛がるのはいいけど、甘やかすのはダメ! 叱るのはいいけど、怒ってはダメ!
このルールを、初めてワンコを飼う方、 また初めて多頭飼いをされる方に伝えるべく これからもブログアップ頑張りま~す!(^^)!
[2021/06/01 01:56]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメSママさんへ 元々Sちゃんは、パパママ、そして娘さん夫婦という 群れの中の末っ子として可愛がれていましたよね。 その環境はSちゃんにとって、とても居心地が良かったハズです。
でも娘さんに子供さんが生まれ… Sちゃんは群れの中での立ち位置が変わりましたよね。 家族になった順で言えば、自分の方がお孫さん達より上だけど ボス(パパママ達)は赤ちゃんの方を大事にしてる… それをSちゃんは敏感に感じ取っているハズですし 最初はストレスも溜めたハズですよ。
ただ、この群れの中で自分がやるべき役割ってのを 賢いSちゃんはちゃんと分かっています。 だから、せっせとお孫さんの面倒を看ているのでしょう。
自分より幼い赤ちゃんを、パパママさん達と一緒に 子育てしているつもりなのです。
ウンチをした時に教えてたり、足を舐めてあやす事で 「Sちゃん、偉いね~」 ってボスたちに褒めてもらえる事が、 Sちゃんの喜びなのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
足に噛みつく行動についてですが… Sちゃんの場合、他のワンコとは別の意味を 表現しているのかもしれません。 「私ももっと構って欲しいの!」 ってアピールではないでしょうか?
子育て(孫育て)に協力してくれている Sちゃんに対し 「ウンチしたのを教えてくれたの? ありがとう!」 って、抱きしめスリスリし 「アナタは世界一賢いワンコよ~」 って、愛情過剰なほど褒めまくってあげて下さい。
自分が期待している以上に褒められたら Sちゃんの心だって満足し、ストレスを溜める事もないし 問題行動だって起こさなくなりますよ~。
[2021/06/01 02:24]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|