fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
DNAが繋ぐ特技!?
ここ最近、プリン作りにハマってる私。

最初はバインフラン(ベトナム風プリン)を
作ったのがキッカケなのですが、母に
「美味しいやん!また作って~」と言われ
何度も作る内に、材料の量を自分の好みに
調整したりして…

遂に、子供の頃からの憧れ
巨大プリンを作ろうと、パウンドケーキの型で
作っちゃいました~(≧▽≦)


20210622 1


普通サイズのプリン8個分です!!


20210622 2


巨大だからと、火加減をやや強めにし
蒸し時間も長めにしたら、すが入っちゃった💦

昨夜、火加減と時間を調整して再チャレンジ。
見た目は成功した(?)ので
今日、お友達におすそ分けしました。
(すが入ってなければいいんだけど…)

※勿論、調理中は食材を触る度に手洗いと消毒、
そしてマスクも着用して作りました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介するのは~。

先日、ファミリーの方がインスタにアップされていた
お写真です。

あまりにも可愛かったので
「是非、ブログで紹介させて下さい!」
とお願いしちゃいました(;^_^A


20210622 3


上はロビン君、下はマッシュ君。
別々のお家に嫁いでいるのですが
パパ犬が同じの異母兄弟です。

乗せ芸が特技のこの兄弟は、今回
大量のボーロちゃんを乗せる技に挑戦。

凄いでしょ~ヽ(^o^)丿
同じDNAだったら、乗せ芸って特技も一緒なの!?

いや、でも…
球児パパなんて何も出来なかったけどね~。
(私が教えてないから???)(;^_^A
教えたらこんな技も出来たのかしら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


写真の掲載依頼をした際
「パパ(球児くん)について、一緒に綴ってほしいな」
とのご要望があったので、少し書かせて頂きますね。


球児パパは、今年の2月にお空に行っちゃったので
写真はないのですが…
ロビン君やマッシュ君を見ると、ちゃんと球児の
DNAが受け継がれてるな~って思っちゃいます。
それが、お顔のツンツン毛!!

普通、ヨーキーの毛質ってシルキーコートと言ってね、
シャンプーのCMに登場する女優さんのように
細く柔らかい毛がサラサラ~と流れるような
感じなのですが…
球児の毛は上の毛は上に、横の毛は横に…と
360度に自立する毛質だったんです。

なので、カットしたての時は真ん丸の可愛い
お顔になるのですが、1ヶ月もすると毛が伸び
タワシみたいになってました(;^_^A

息子たちをよ~く見て下さい。
ロビン君はオデコの毛がツンツン!
マッシュ君はマズルの毛がツンツン!

やっぱり球児のDNAだ~~~(≧▽≦)


球児パパの性格は、ヨーキーとは思えないほど
控えめで大人しい子でしたね~。

ヨークシャーテリアって、名前にも入っているように
テリアの血が入っているので、活発だし
中にはちょっと気性が荒めな子も居るのですが…

球児は若い頃から「オマエってお爺ちゃん?」
って思うくらいノンビリした性格で、
抱っこしてもトリミングしても、為されるがままでしたね~。

争いごとは大の苦手で、同じ広場でワンコ同士が
一触即発のケンカが起こりそうになると、
スタスタとその場を離れ、「僕は傍観者…」と
遠くから見守る野次馬のようでした。

今でも、思い出す姿と言えば
日向ぼっこしながら昼寝している姿かな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


もう1枚、写真をご紹介します。

これは昨年の1月にインスタに投稿された
お写真をお借りしました。


20210622 4


左のマルチーズは、マッシュ君家の同居犬
コビー兄ちゃん。
3匹揃ってネズミを乗せて祈っているのは…
「コロナ終息・無病息災」を願って
乗せているそうです。

こんなに感染が広がらないように願って
3匹揃って乗せ芸を披露してくれていたのにね…

1日も早くコロナを終息させたいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうそう!
前回の「コロナ終息後何したい?」について
ご回答して下さった皆さま、ありがとうございました。

コメントは3件しか届きませんでしたが…
皆、自分が誰かバレたくないのかコメントではなく
LINEやメールでの返信の方が大多数でしたね。

主婦の皆さまの率直な意見がガンガン伝わり
私は大爆笑しちゃいましたよ~。


1番多かった意見は
「里帰りしたい」「たこちゃんに会いたい」
って…
皆さん、私に気を使っちゃってない?
そのお気持ちだけでメチャメチャ嬉しいですよ~。

それ以外の一般的な意見では、やっぱり
・飲みに行きたい!
・旅行に行きたい!
が100%。

他にも色んな意見がありましたが
思わず笑っちゃった意見をご紹介すると…

・巣ごもりで旦那へのストレスが貯まっているので
女子会開いて「旦那の悪口言い合いたい!」

・実家の両親に会いには行きたいけれど
コロナを理由に旦那の実家帰省を避けてたので
○○県だけはコロナ終息しないで欲しい

な~んて意見も…(笑)


同感~!って思う方も多いのでは?







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

うちの兄弟達を紹介してくださってありがとうございます!
球児パパー!お空に旅立っちゃったんですね(涙)
会いたかったな~。
お空からたこちゃん家のみんなと我が子達を見守っていてほしいな。
終生たこちゃん家の子でのんびり余生も送れて良かったね、球児パパ。
マッシュは本当に球児パパのDNAを丸ごと受け継いでます。
トリミングしないと目が見えなくなるほどの鼻タワシ(笑)
もはや犬には見えないくらい上下左右に伸びていきます。
そしておとなしくマイペース。
ワンコの争い事は離れて傍観。
何をやってもされるがまま。
まさに球児パパのDNAです。
ロビンくんの性格もきっとパパ似だと思います。
嬉しいな~。
これからもマッシュを大切に育てますね。
たこちゃん家で生まれて本当に良かったです。
[2021/06/25 11:18] URL | マッシュのママ #- [ 編集 ]

Re: マッシュのママさんへ
こちらこそ、写真を送って頂きありがとうございました。

マッシュ君の鼻タワシを見る度に
「やっぱり球児の息子だな~」
って思っていたのですが、性格までソックリだったんですね。
いつかマッシュ君に会って、ギュッと抱きしめたいな…。

球児はね、今年の年明けごろだったかな?
元気はあるんだけど、急に食欲が落ちた事があってね。
経験上、もう死期が近いんじゃないか?と感じ、犬舎から
通常は育児中のワンコと、まだ幼い仔犬だけが入れる
お家の中に移動したんです。
日中、広場で遊ばせてあげる際も、ダイニング・リビング・
私の部屋・トリミングルーム…どの部屋からも常に目が行き届く
広場に移動させたら、何事もなかったかのように
食欲も戻ってね~。
私の気のせいだったかな?と思っていたのですが
それから1ヶ月程して…
13年の犬生を満喫したかのように、全く苦しむ事もなく
静かに眠るように旅立ちました。

大抵の場合、突然亡くなったワンコを抱きしめて…
若しくは意識朦朧としていくワンコを抱きしめて
「ありがとう。〇〇ちゃんのお陰でたくさんの家族が
可愛い仔犬に巡り合い、幸せになったよ」
とお礼を言ってお別れをするのですが、
死期を感じた私は1ヶ月も前から
球ちゃんにお礼を言い続ける事ができました。

これは私の勝手な解釈なのですが、
きっと球ちゃんは神様にお願いして、1ヶ月だけ
寿命を延ばしてもらい、私がお礼を言う時間を
作ってくれたのだと思っています。
最期まで本当に心優しい子でした。
[2021/06/26 02:19] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


紹介記事ありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。
ロビンの性格も球児パパそっくりです。
13歳だったんですね...。(T T)
ロビンはもう11歳です。
いつか必ず来る最期の時まで大事に責任を持って育てます。
ロビンが毎日楽しく安心して過ごしてくれるのが私達家族の幸せでもあります。
[2021/06/26 17:56] URL | ロビンのママ #- [ 編集 ]

Re: ロビンのママさんへ
こちらこそ、ロビン君の写真を使わせて頂き
ありがとうございました。

ロビン君も球児の性格を受け継いでくれてたんですね。
球児が居なくなって寂しかったのですが
何だか球児の生きた証を感じています。

いつもインスタを拝見しています。
ワンコとは思えない歌声、自転車でビューン…
毎日とても楽しそうなロビン君を見て
素敵な家族と巡り合えて良かったね~と
母と喜んでいますよ。
ロビン君の事、心から愛してくれて
本当にありがとうございます。
[2021/06/27 03:19] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示