fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
8月20日出荷予定のワンコ
明日、巣立ちを迎えるのは…
ポメラニアンの楓ママが育ててくれた姉弟。

6月22日生まれのヤンチャ過ぎる子達です。


20210819 1


涙焼けも殆どない白ちゃん。
毛色はクリームです。

白ちゃんの可愛さは真正面写真より
ちょっと横を向いた方が伝わるんだよね~。


20210819 2


ほらねっ。
マズルがキュッと詰まってるので美人さんでしょ~💛


次にご紹介するのは、弟のウルフ君。


20210819 3


背景が白い壁だし、モフモフな毛量で
お耳も隠れちゃってるので可愛さが伝わらないのですが。


20210819 4


ほらっ、この写真の方が可愛さが伝わるよね?

以前にもご紹介しましたが…
「いつ亡くなっても仕方ない」
と、何度も諦めたチビのウルフ君。
立派に育ってくれて、本当にありがとう!
こんなに生命力の強い子はきっと長生きするね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以前は生後49日以降であれば巣立ちOKだったのに
6月から動物愛護法が改正され
生後56日以降の子しか販売してはいけません!
ってなったのですが…
この1週間の違いってホンマ大きいわ~💦

急に自我が芽生え、イヤイヤ期も出て来るし…
赤ちゃんから一気に変わるんですもの~。
人間で例えるなら、たった1週間で2歳児が5歳児になる感覚です。


20210819 5


お転婆娘の白ちゃんは、家具を齧ってたかと思うと…


20210819 6


今度はカーテンかよ~(-_-;)


20210819 7


我が家に残留が決定したノンノン(旧姓ブラタンちゃん)
私の気持ちを察したのか様子を見に行ってくれました。


20210819 8


後でキチンと叱って躾けようと思ってたのに~。
ノンノン、告げ口はしちゃダメだよ~~~。


20210819 9


嘘つけ! 言い訳無用!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チビのウルフ君もかなりのヤンチャ坊主に成長し…


20210819 10


君子蘭の葉っぱにロックオン!


20210819 11


それ、バァバが大切に育ててるんだから
歯形付けちゃダメ~~~!


20210819 12


あぁ~、齧っちゃった…💦


20210819 13


今日も元気な3姉弟は疲れ知らず。
1時間経っても走り回ってたんだけど…


20210819 14


ちょっと大切なお話があるから、聞いてくれるかな?
「明日、オマエ達は巣立ちだよ…」


20210819 15


そんなに落ち込まないで~~~。

オマエ達は運命の家族と出会う為に産まれて来たんでしょ?
本当のパパママと巡り合う為、やっと第一歩を踏み出すんだから
決して寂しい事じゃないんだよ。

それにね、先日巣立ったプードルの茶々丸君も、
1年前に巣立ったポメちゃんも、優しいママさんがこのブログを見つけ
連絡を下さったんだよ~。
お陰でママは、インスタで彼らの成長する姿を
毎日チェックする事が出来るの(*^_^*)

それに、コロナが終息したら里帰り会に参加したい!
って言って下さってるんだよ~。

オマエ達も優しいパパママさんの元に嫁いだら
元ママはいつだってオマエ達を見守る事が出来るし
年に1度は再会できるんだよ。

さっ、誰が一番優しいパパママと巡り合って幸せになるか
競争だよ~。


20210819 →6


ママもその日が来ることを楽しみにしてるね…

ブランド物の首輪とか、レースひらひらの服を着せて
もらえなくてもいい。
ただ、この子達を一家の末っ子として家族全員から愛してくれる
そんなご家族の元に嫁げる事を、私は心から祈っています…

幸せになってね…。

♪サヨナラは別れの言葉じゃなくて~
 再び会うまでの遠い約束~♪
(「夢の途中」の歌詞より…)
だからね。






PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

本当に可愛くてたまりません!
この子たちと巡り会える家族が羨ましいです。
いつも思うのですが、同じママから産まれても、毛色が全然違うのって、すごいですよね。
白ちゃんは舞姫ママの子と同じような白に見えるのですが、将来はもっとクリームになるんですか?
ウルフくんももう少しクリームがかるのであれば、将来この子たちの色は似てくるんですか?
いろんな事を考えながら、いつもブログ楽しんでます!!
[2021/08/20 07:42] URL | 竹千代ママ #- [ 編集 ]

Re: 竹千代ママさんへ
いつもブログを読んで下さりありがとうございます!
この子達も、竹千代ママのような心優しい
ご家族の元に嫁げる事を心から願っています。

ポメの毛色って不思議ですよね~。
両親犬の毛色だけでなく、先祖犬にどんな毛色の子が
居たかによって、DNAの中に毛色の因子が残っているので
ひょっこりとブラックタンが現れたり…。
今回のように色んな毛色の子が産まれたりします。


ポメって成犬時の毛色を見極めるのって難しい犬種で
仔犬の頃の毛色とはガラっと変わってしまう子が居るんですよね~。

例えば、楓ママだって仔犬の頃はオレンジ(鮮やかな茶色)に
黒い差し毛が入っていたので「オレンジセーブル」という毛色で
血統書は登録したのですが、今やすっかりウルフセーブルだし…💦

クリームと一言で言っても、かなり差があって
ホワイトに近いクリームも居れば、カスタードクリームのような
黄色っぽいクリームも居ます。

先週巣立った若菜ママの子達はカスタードクリーム色になるでしょうが
今回の白ちゃんはホワイトに近いのでは?と予測しているし
きっと新しい飼い主さんも
「ウチの子は白ポメなんです~」
って仰る事と思います。

ただ、血統書をホワイトと申請するには勇気が要ってね…
耳先や毛先に少しでも淡いクリーム色が出るだけで
「純白じゃない!」ってクレームを言われるお客様も
いらっしゃるのでね~。
無難にクリームで血統書の登録をしています。


純白のホワイトポメを作りたかったら
3世代以上ホワイトの血統を守り抜く両親犬から
仔犬を産ませるしかないのですが…
そうなると、どうしても色素不足な子が産まれるので
お鼻の色が黒ではなくピンクになったり、
アイラインも欠如する子が産まれたりするのでね~。
残念ながらキリッと引き締まったお顔ではなくなるので
我が家ではあえてホワイトの子に拘らず
色素の強いオレンジやウルフセーブルの子を掛け合わせ
クリームの子を作るようにしています。


またウルフセーブルの子も、差し毛(黒い毛)がどれくらい
残るかによって、成犬時の印象が全然違って来るんですよね~。
差し毛が殆どなくなる子は、ラルフ君のような
カスタードクリーム色になるのですが…。
今回のウルフ君のように差し毛が多い子は、多分、大人になっても
れっきとしたウルフセーブルになるのでは?と思っています。

でも、差し毛がどれだけ残るのかは神のみぞ知る!

そもそも「ポメは生涯で7度毛色が変わる」と言われている
犬種なので、神ではない1ブリーダーが将来の毛色を
見極めるなんて不可能!!
(ポメのプロのくせに自信満々に言うな!って???)(;^_^A

無責任と思われるかもしれないけれど
お客様には「成犬時の変化もお楽しみ下さい」って
伝えるしかないかな?
[2021/08/21 03:42] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

おはようございます
お久しぶりです!

たこちゃんちから巣立って3年ちょいのチビ助
ブランド首輪なんてしてもモフモフで見えないし
ヒラヒラお洋服もはみ出た大量モフモフで霞んじゃうし
という訳でどちらも持ってない裸族です(笑)
そして末っ子なチビはいつまでも小さくて赤ちゃん扱いで
家族みんなのアイドルです、特に夫の( ̄ー ̄)ニヤリ

そして確かクリーム色登録だったはずですが
正面から写真撮るとホワイト!(@_@)
背後から撮影すると別犬?と思う程クリーム。
“一粒で二度美味しい”(笑)
[2021/08/25 07:47] URL | May母ちゃん #- [ 編集 ]

Re: May母ちゃんへ
確かにモフモフのポメにはブランドの首輪も
ヒラヒラの服も無意味ですよね~(;^_^A
裸族が一番です!!💛

血統書にホワイトと申請するのは勇気がいるんですよ~。
耳先にちょこっと薄いクリームの毛が混じってるだけで
「純白じゃない!」
ってクレームを言われる事があるのでね…。
基本的に我が家の白ポメちゃんは全員クリームで
申請しています。

それにしても、あのパパさんがそんなに溺愛するとはね~~~。
あの時、思い切って嫁がせて本当に良かったです。
[2021/08/26 02:01] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示