fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
サツマイモが愛犬の命を奪う!?
先日、あるファミリーさん(ママ)から電話が掛かって来ました。

パパママさんとも外出中に愛犬が急変したらしく
家に居るのは子供たちだけ。


20211115 1


娘から何度も着信が残っていたので
慌てて電話すると、
「何度も吐こうとする素振りを見せるのに
何も吐き出さず、お腹がパンパンに膨らんで来た💦」
との事。

心配になった娘と息子がネットで症状を検索すると
胃捻転の疑いがあると判明!


20211115 2


胃捻転とは文字通り胃が捻じれてしまう症状。
腹部や胸部に余裕のある大型犬などが
食後にハードな運動をしたりすると発症する恐れがある
症状なのですが、小型犬では珍しい症例です。

でも、そのまま放置すると数時間で命を落とす
危険性がある緊急性の高い症状なので
一刻を争う事態です!


20211115 3


愛犬が大変な状況に陥っているのに
ママすら連絡が取れない状況に焦った娘さん&息子さん。
自分たちでこの子を助けなきゃ!💦と
県外の夜間診療動物病院をネットで探し、連絡し、
直ぐに向かってくれたそうです。

どうか、手遅れになりませんように…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ママさんからの電話の後、娘さん達が走ったであろう病院を
ネット検索で見つけた私。
HPをチェックすると、胃捻転のような緊急事態にも
即座に対応してくれる病院のようなのでホッとしましたが…

スクロールしていくと、料金設定を見てビックリ!
胃捻転処置は8万円!
時間外診療費や、手術前の検査、その後の入院費も考えると
15~20万円は掛かるんじゃないの???


20211115 4


ママさんにその事を伝えると…
『とりあえず娘のカードで支払ってもらって…
 後で返すわ』
って。

その後、暫く連絡が途絶えていたのですが…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


娘さんから連絡があり、病院に向かう車内で
愛犬が嘔吐する様子が止まったようで。

夜間救急病院で診てもらった結果
胃捻転ではなく、食道に何かが詰まっていたのでしょう…と。
苦しくて吐き出したいけど吐き出せず、嘔吐症状を繰り返すがあまり
お腹に段々と空気が溜まってパンパンになっていたけれど、
偶然にも、車で揺られたせいか病院に着くまでの車内で
食道に詰まってた食べ物が無事に胃に流れたのでしょうと…


20211115 5


レントゲン撮影した画像を送ってくれたのですが…
私、30年以上ブリーダーしてるけどこんな異常な画像初めて見ました。


20211115 7


黒く丸く映っているのはオナラで、白く丸いのはゲップ。
医者ではないブリーダーの私でも分かる映像でした。

こんなにも体内に空気を貯め込んでしまってたなんて
苦しかったやろな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


わざわざ夜間病院に連れて行ったにも拘らず
レントゲン撮影し、ゲップやオナラが出やすくなる
点滴とお薬投与をしてもらっただけ。
なのに22000円も請求された娘さんは『高っ!』って
思ったそうなのですが…

15万円以上かかると覚悟を決めておられたママさんは
『安く済んだ~』って喜ばれたようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今回の緊急事態に陥った原因ですが…
秋の味覚サツマイモ!

家庭菜園で大量に収穫されたサツマイモを
愛犬にもオヤツとして与えていたそうなのですが、
ちょっと大きめの塊で与えてしまった為に
食道に詰まらせてしまったのでしょう。

カリカリフードなど噛んで食す食材は問題ありませんが
サツマイモのような柔らかいオヤツを与える際
噛まなくても丸呑みできると思っちゃったワンコは
喉や食道に詰まらせてしまう危険性があるようです。

皆さま、どうかサツマイモにはお気をつけあそばせ…。


20211115 8










PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント
救急病院は掛かりますよ
いつも拝読させて頂いています。

救急病院は掛かりますよ
私がお世話になっているところでは

まず
「お願いします」で診察費8000円です。
初めに電話が必要でその時に
「来るだけで8000円要りますが良いてすか?」
と聞かれます。
我が家は2度お世話になり1度は15万円以上掛かりました。
でも手早い処置で命を助けて頂きました。
2度は8万円ちょっと掛かりました。
その時は気持ちに余裕があったので様子を観ていると
大抵の方が8万円位お安い方で5万円ちょっとは払われていました。
我が家は車で10分位のところにあるので心強い存在です。
経験者は語るです(笑)
[2021/11/16 13:43] URL | グラン #yNc7Tcwg [ 編集 ]

Re: グランさんへ
コメントありがとうございます!

「おねがいします」で8000円!?
やっぱり夜間の救急病院って結構するのね~。
逆に言えば、本当に緊急な子を優先する為
翌日まで見守っても問題のない軽症な子までが
来院しないように…との配慮もあるのかも
しれませんね~。

グランさんも15万も掛かったのか~~~。
でも愛犬の命を助けてもらえたのですから感謝ですよね。
やっぱり田舎にも夜間病院が欲しいな…
車で10分の距離にあるグランさんが羨ましいです。
[2021/11/18 01:55] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示