fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
初めまして、ケンちゃん💛
2年前、このブログを読んで下さっているうさぎさんと
お会いし食事を楽しんだのですが、その際
「次はオマール海老を食べに行こう!」
と約束していました。

しかしその後、コロナが発生し…


20211126 1


今日、2年ぶりに約束を果たしました!


20211126 2

20211126 3


たまにはこんな贅沢してもいいよね。

その後ショットバーでお酒も堪能し
めっちゃ幸せなひと時を過ごしたのですが。

帰宅時、残り4駅というところで電車が停止。
線路にトラックが突っ込んでるらしく、
業者が到着するのは30分後。
そこから作業が始まるので、いつ電車が
動くか分かりません…とのアナウンス💦

仕方なくタクシーを呼んで帰宅したのですが
7250円も掛かった~!!
あと4駅やったのに…
トラック運転手のアホ~~~!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、前回の記事に少し書きましたが…

先日、パピヨンの男の子を求めて遠出してきました。

私が女神と尊敬しているブリーダー一家さんに
ご紹介して頂き、ご縁が繋がったのがこの子です。


20211125 1


写真を見る事も出来ず、ただ電話でお問合せさせて
頂いただけでの来訪だったし、
我が家のパピヨンは白茶ばかりなので
「トライの男の子って…」
とちょっとした不満と、しかも提示された金額が
激安だったので益々不安が募るばかりでした。

前夜、凄く悩んでね~。
私なりにボーダーラインとなる金額を準備し、
「この金額に相当する子なら迎えよう」
「提示された金額程度の子ならお断りしよう」
と覚悟を決め、出発したのですが…

この子を見た瞬間
「この子にします!!」って即決。(≧▽≦)


20211125 2


超モフモフ💛
毛の量も長さも、ウチの子の2倍!!


20211125 3


こんな毛量のパピヨン、見た事ない(゚д゚)!
私が多めに準備した金額でも足りないくらいのワンコでね~。

仲介して下さった女神一家とは長年の付き合いだそうで
その紹介だから…と激安価格を提示して下さったのだと
察しました。



20211125 4


我が家のパピヨンの男の子は武将の名前シリーズ。
でも高齢の母でも覚えやすい名前じゃないとイケナイので…
(上杉)謙信に決定!
通称ケンちゃんです(*´艸`*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それにしても、往復6時間の運転は辛かった~💦

長距離運転が辛いのではなく、慣れない都会の道が問題でした。

都会の高速道路ってさっ、民家や幹線道路を避ける為に
高架が主流なんですね~。
両サイドに広がる光景は道路より下に家があるんだもの。
自分が走ってる高速道路が、まるでジェットコースターの
レールに思え、しかも自動運転ではなく自分で運転する
ジェットコースターだからスリル満点!
その上、2車線・3車線ですよっ!!
ずっとお尻がゾワゾワしまくってました💦

それだけではない!!
電車(モノレール)が頭上を走り、空港も近い事から
飛行機が低空を飛ぶんですもの…

前後左右の車との車間距離に気を遣うだけじゃなく
上空からも落ちて来るかもしれない💦
って恐怖心との闘いでした。


20211125 5


街を通り過ぎ、山の中の道になった途端、
地面の上を走ってる~とホッとした私。
やっぱりね、人は地に足をついて生活しなくちゃダメなのよ…


20211125 6


とは言え、田舎者の私がこんな異世界まで行けるのも
車に搭載されているナビのお陰です。

文明の利器に感謝だね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今回、もう1つ楽しみだったのが、
明石海峡大橋が眺められるあの巨大SAに立ち寄る事でした。

「明石SA」ってのが出て来たので立ち寄ったら…
海が見えるどころか四方八方を山に囲まれた小っちゃなSAで…。

ネットで調べると、私が立ち寄りたかったのは淡路SAだったと判明。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

昔みたいに地図を片手に、事前にルートを確認していたら
こんな失敗はしなかったんでしょうね(;^_^A


20211125 7


絶景を堪能したり、美味しいものは食べられなかったけど…


20211125 9


さすが明石市!
タコグッズが溢れてて、嬉しくなっちゃいました~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は変わりますが。
皆さん、奢ってもらえると分かっている時って
何を注文します?

相手より高い物は注文しないように
気遣いますよね?

例えば、相手がホットコーヒーを注文されたら
私の選択肢はコーヒーか紅茶。
アイスコーヒーや、ましてカフェラテは注文しづらい。


20211125 10


謙信くんのブリーダーさん、お茶でも飲みに行こうかと
近所にある昭和感溢れるレトロな喫茶店に誘って下さってね。
どうやら常連客のようで、社長ったらメニューも出て来ない内に
「ホットミルク」って注文されたんです。

えっ? ホットミルクっていくらなん?
わざわざ注文するって事は、もしかして契約農場から
お取り寄せしている特別な牛乳なのかしら???
って事は高い?

いや~、まさかね…
ホットコーヒーと同じくらい?

でもサイフォンでコトコト入れる拘りのコーヒーだったら
ホットミルクより高くなってしまうし~~~💦

あれこれ脳裏を巡り辿り着いた答えは
「同じ物を…」と注文。

喫茶店のママさんも
「えっ? アナタもホットミルクでいいの?」
と驚かれてしまいました。
そりゃそうよね。
ホットミルクなんて小学生の頃以来、飲んだ事ないわ~。


私、ホットミルクって上に張る膜が苦手で、
上手に飲まないと唇にへばりついてべローンってなるしね。
でも、スプーン1杯の砂糖を入れる事で問題解決!
砂糖の重みで膜が沈み、スプーンでかき混ぜると
消えてなくなりました。


社長はパピヨンの繁殖歴数十年のベテランなので
経験も知識も豊富で…
白茶ばかりではなく、たまにトライの血統を入れないと
良いパピヨンは作れない!等、初対面の私なのに
たくさんの事を教えて下さいました。
そのお話を聞きながら、甘いホットミルクを飲んでいると
何だか懐かしい気持ちになってきてね…

幼かった頃、父に連れて行ってもらった喫茶店で
私が知らない世界の話を語ってくれたあの時間が
蘇って来たような感覚になり、社長の話をずっと聞いてました。


20211125 11


こんなに可愛い謙信くんを譲ってもらい、
その上、貴重なお話も聞けて…
片道3時間かけて行った甲斐があったわ!
本当に充実した1日となりました。


社長、そしてご縁を繋げて下さった女神一家。
本当にありがとうございました。



※ 余談
喫茶店を出る際、社長はコーヒーチケットを
2枚ちぎってママへ渡してお会計終了。
ミルクとコーヒーって同じ値段やったんかい!










PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント
おはようございます
トライの子は好みじゃないですか?
うちのコ、たこちゃんちの子じゃない方の子、トライです。
そしてモフモフです。
トライの子を探した訳ではないですが写真に一目惚れでした。
パピヨンってシングルコートがスタンダードとどこかで読みました。
うちのコ、スタンダードじゃないかもだけど
そんなの関係なくて、個人的にモフモフなのは好きですし
歩くたびに揺れるコートは自慢でもあります(笑)
良いパピヨンがどんなか分かりませんが
私にとってはうちのコが1番です!
親ばかにも程がある??(^_^;)
[2021/11/27 07:24] URL | May母ちゃん(チビ助) #- [ 編集 ]


ようこそ我がK市へ
たこちゃんの気持ち、わかります。我が市でも空港の北側の街並みを運転する時は、いつも寿命が3年は縮まると叫んでます😱自宅は、どちらかと言えば、淡路のSAに近いですけどね😊淡路は観覧車もあり豪華ですけど明石SAはレストランぐらいでショボいですもんね。ご苦労様です。
そう言えば、たこちゃんのパピヨン達、白茶ばっかりだったんだ!改めて言われるとわかりました。けんちゃんの成長とけんちゃんの子供達が楽しみです💕
[2021/11/28 18:06] URL | ちゃりこ #- [ 編集 ]

Re: May母ちゃん(チビ助)へ
ごっ、誤解です!!!
私もトライの子は大好きですよ💛

パピヨンのブリーディングを始めた頃、
トライの杉菜ちゃんって子が居たの。
可愛くて性格も良く、いつも安産で子だくさんの
肝っ玉母ちゃんでね~。
杉菜ちゃんから「杉様」と呼び名が変わった程でした。

あの性格を残したくって、今我が家に居るパピヨンの半数は
杉さまの子孫たちだもの~。

でもトライの子を産んだのは1回だけ。
白黒を産んだのも1回だけ。
あとは全て白茶でした。
※ちなみに、この白黒の子はフラママさん家にいる
長女のミルちゃんです。

杉さまを気に入ったママさんは、フラちゃん、あずちゃんと
杉さまの子孫を迎えて下さいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が今回「トライの子?」と躊躇したのは…
綺麗な白茶を作ろうと拘って繁殖していたのに
トライの血を入れると黒い毛が混じるのではないか?
と不安だったからです。

でもね、今回、謙信の繁殖者である
長年パピヨンのプロブリーダーとして活躍されて来た方に
トライの血を入れる事の重要性を教えて頂き
その不安も払拭されました!

毛量の多さ、そして骨格の丈夫な子を作るには
謙信の血を入れるのは正解でした。

コタロウ君に負けないようなモフモフな子が
我が家からも生まれる事を期待してます!(*^_^*)
[2021/11/29 01:26] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

Re: ちゃりこさんへ
え~っ!!
よくK市って分かりましたね~。
ちゃりこさんの推察力にビックリです。

低空で飛ぶ飛行機は、やっぱり恐怖ですよね~💦

私ね、数年前に大阪の松原JKCを走行中に
巨大旅客機が突っ込んできて一命を取り留める
って夢を見てから、低空を飛ぶ飛行機が怖くてたまらないんです。

あの地域に住んでる人達って、ある意味スゴいです。
田舎者の私には一生慣れない環境何だろうな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パピヨン愛犬家の方って白茶の子を求める傾向があるので
小ぶりで綺麗な白茶の子を…と拘ってブリーディング
してきたつもりだったのですが…
トライの血の重要性を教えてもらい、目からうろこでした。
今後、謙信の子達を楽しみにしててね~。
[2021/11/29 01:57] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示