fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
うっかりタコ兵衛(;^_^A
昨日の記事にアップした
『インスタのDMの見方が分からない』という投稿に対し
ご丁寧にも写メ付きでアドバイスを下さった
ファミリーの方もおられ、こんな事を公表するのは
とても恥ずかしいのですが…

お問合せ下さった方から再度連絡が来ましたヽ(^o^)丿

ただ…

私、インスタのDMだと思い込み、
「全然見つからない💦」と大騒ぎしましたが
どうやら届いてたのはLINEだったようで…(;・∀・)

そりゃ、インスタをいくら検索しても見つからない訳だ(;^_^A
お騒がせしすいませんでした~~~( TДT)

何気なくバァバにその事を伝えると
「うっかり八兵衛だね~」だって。
(これが分かるアナタは昭和世代だね)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、今日ご紹介するのはポメの赤ちゃんです。
久しぶりにオレンジの子が産まれましたよ~💛


20220119 1


まだお目目が開いておらず、多分お耳も聞こえていない
この頃の赤ちゃんって、触感と嗅覚だけが頼りなので
温もりを求めて互いに重なり合い、お乳を求めて
モフモフの中に頭を突っ込んでいく習性があります。


20220119 2


この状況では写真撮影しようとしても
なかなかまともな写真が撮れない事をご了承下さい。

何とか頑張って撮影した写真がこちらっ。


20220119 3


毛色は白ではなく、完全にクリームの男の子。
産まれて間もないのに、もうお鼻の色も黒っぽいので
色素はバッチリです!


次にご紹介するのは、オレンジの男の子。


20220116 4


産まれたばかりの子は黒っぽく
今はオレンジセーブルに見えますが…

成長すると段々黒っぽさは抜けるので
大人になる頃には綺麗なオレンジになりますよ~。

この子、兄妹の中で一番可愛くなるんじゃないか?と
期待してます💛


最後にご紹介するのは、唯一の女の子。


20220119 5


この子も完全にクリームです。
おでこに白いラインが入っているので
ブリーダーさんの中には「クリーム&ホワイト」と
申請される方もいる毛色です。

が…
このおでこの白いラインって成長するにつれ
段々と細くなり、大人になる頃には殆ど分からなく
なっちゃうんですよね~。

なので、私はクリームで血統書申請しようと思っています。


20220119 6


阿古耶ママの子達は白ちゃん&白くんって呼んでるし
同じ呼び名だとややこしいのでね~。
まっ、クリホワでもイイっか。



◆ ファミリーさんから…


先日、ノエル&さくらママさんから
微笑ましい写真が届きました!


20220119 7


パピポメのさくらちゃん、
ママさんの愛情たっぷりの手作りケーキで
5歳の誕生日を祝って頂きました(*^_^*)


20220119 8


ノエル兄ちゃんもおすそ分け。
早く食べたくって、舌がペロンってなってます(´∀`*)ウフフ


20220119 9


昨年末、『三重まで来たから…』と
我が家に寄ってくれたノエル&さくら。

ノエルを迎える際、興味のない様子だったパパさん。
さくらを迎える際なんて「勝手にすれば!」って
つっけんどんだった対応にも関わらず…
パパっ子に育ってる2匹を見て、
溺愛されてるんだな~って実感し、
私もバァバもメチャメチャ嬉しかったよ~。
(人''▽`)ありがとう☆



最後にご紹介するのは、先日巣立ったばかりの雅くんの
最新動画です。



(約30秒弱の動画です)


マーブル兄ちゃんのオモチャなのに
我が物顔で漁っちゃってるねぇ~💦

突然弟ができ戸惑う(心優しい)マーブル兄ちゃんに対し
弟の雅はやりたい放題なのか???
まだ生後3ヶ月なのにマウントを取りに行ったり
一人前に片足上げてチッチをするようになったそうです💦

マーブル兄ちゃん、度が過ぎる場合は怒っていいからね。



独身で子供も居ない私が言うのもなんですが…(;^_^A
ワンコ育ては子育てと同じです。
幼い末っ子に手が掛かるのは当然ですが
今まで1人っ子(末っ子)で甘やかされて来た子は
突然「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だよ」と言われても戸惑います。

人間の場合、手加減を知らない年代の兄や姉だと、
耳や指を噛み千切るほどの事件も発生しちゃう
可能性もありますので、そりゃ目配りも必要ですが…
ワンコって人間の子供よりもお利口さんなので
怪我させるほどの無茶な事はしません。

犬社会のルールを確立させる為にも
末っ子がキャンキャン💦って鳴くくらいのケンカをしても
どうか見守ってあげて下さい。

それは先住犬が仔犬をイジメているのではなく
犬社会のルールを教えているだけですから…

仔犬を守ろうと下手に人間が手を出すと
上下関係が構築できず…
仔犬は益々偉そうになり、先住犬はストレスを抱え込み
問題犬になってしまう事もあるので、
お気をつけ下さい。







PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示