fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
二三ちゃん、初めてのチックン
明日、北京五輪も閉会となりますが
問題山積の五輪となっちゃいましたね~。


「加油~!加油~!」って大声で声援を送る
中国人観客に、コロナ禍にそれでいいのか?
という問題から始まり、
高梨沙羅選手が犠牲となったスーツ事件。
個人戦ではOKだったスーツが混合戦では
なぜダメなのか?と話題になりましたが。

スノボでも同じような事件が…。
スロープスタイルでは銀メダルを獲得した選手が
ビックエアに出場する際、使用するボードに書かれた
プラダのロゴを消すように言われ、ペンで消したものの
滑りが悪くなり充分な実力が出せないと棄権した事件。

そして一番の問題はやっぱりワリエワ事件ですよね。

薬の知識もない15歳の少女が、自分で薬を入手し
服用するとは考えられないし、周りの大人が主犯格なのは明らか!

食事やドリンクに混ぜてワリエワ自身が知らない内に
服用させられたのか?
それとも…、ワリエワ自身もドーピングだと理解しつつも
「金メダルを獲りたかったらこれを飲みなさい!」
と強要されたのかは、関係者しか分からない事だけど…

ロシアでは才能のあるフィギュア選手は
小学校に通う暇もないくらい練習漬けの毎日だと
以前、TVで観たことがあります。
そんな厳しい主従関係で、まだ15歳のワリエワが
「飲みたくない!」って断る事が出来るでしょうか?

ロシアという国の被害者であるワリエワ選手を
守るどころか、もっと酷い目に陥れたのはIOCですよね。
ロシアとの関係を悪化させたくなかったのか
「出場してもいいよ。」
ってOKしちゃうんだもの。

彼女が出場すれば全世界から非難の目で見られる事は
想像できたハズなのに、ワーワー言われると
「メダル授賞式は行わないけどね…」
って一変し、彼女だけを矢面に立たせてさ…
まるでヘビの生殺し状態やん。

勝ってもメダルを貰えず、負けたらざまあみろと見下される
そんな針のむしろのあの舞台に立たされた
まだ15歳のワリトワ選手を責めるのは可哀想すぎます。

彼女を守りたいのなら、IOCは出場を許可すべきではなかったし
出場を認めるなら最後まで責任を持って守り抜くべきでした。

可哀想なワリエワ選手。
自殺に追い込まれてもおかしくないこの状況に
どこか亡命を受け入れてくれる国はないのかしら?
たとえ薬なしでは4回転が飛べなかったとしても、
浅田真央ちゃんや羽生結弦選手を彷彿とさせる
彼女の演技力なら、トップ選手になれるハズですよね。

4年後、国籍は変わろうとも
彼女がクリーンな姿で五輪に出場すれば、
「疑惑の悪女」から「奇跡のヒロイン」として
生まれ変わる事が出来るのに…と願うのは私だけでしょうか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まもなく巣立ちを迎える二三ちゃん(通称ふーちゃん)
今日は健康診断とワクチン接種に行って来ました。

先日、新パパ&ママが見学に来て下さった際
駐車場までお見送りに出たのが、初めてのお外の世界でした。

ちょっと寒かったけど…
フワフワの毛がなびかせながら風を感じ、
枯れ草が揺れる音、小鳥のさえずりを聞いたふーちゃんは
ワクワクした事でしょう。

そんなふーちゃん、今日は車に乗って
初めてのドライブです。


20220219 1


怖がりキュンキュン泣く子も居れば、
何事にも動じず爆睡しちゃう子も居るんだけど…
ふーちゃんは車窓から流れる景色を嬉しそうに見たり
ケースにぶら下がっているハリネズミさんと
ピョンピョン遊んだりして…
初めてのお出掛けが嬉しくてたまらないようでした。

がっ!!!
着いた先は動物病院。


20220219 2


ふーちゃんったら、初対面のドクターに手荒な洗礼を受けて
ビックリしちゃいましたwww

体温も平熱だし、検便の結果も異常なしだったんだけど…

検便検査の為、顕微鏡を覗くドクターと
親し気に話すママ(私)の様子を見て
「この人は敵じゃない」って
ふーちゃんもちょっと安心したのかな?


次の心音チェックの際には…


20220219 3


なに、うつむき加減で色目使ってるのよ~。
まだ仔犬のくせに男ったらしやなぁ…(-_-;)

次はパテラチェックだったのですが…
怖い物知らずのふーちゃんは
あまりにも診察台の上をウロウロするもんだから
「危ない!」って抱きかかえられちゃいました💦


20220219 4


パテラも異常なし! 良かった~💛


20220219 5


違うよ!
オマエにはペコがあるからね。
水頭症の可能性があるかどうか、チェックしてもらってるんだよ。

健康診断書のペコの欄には
「異常あり・異常なし」の記入欄しかないので
異常在りの方にチェックはされたけど
「これくらいの穴なら成長と共に小さくなるだろうから
問題ありませんよ」
と、ドクターからお墨付も頂きました!(^^)!

次は、口蓋裂などの異常がないかの
お口のチェックだったのですが…


20220219 6


これ、嫌がる子が多いんですよね~。

というのも…
回虫などの寄生虫は、成犬も駆除済みなので
母子感染する事はないのですが…
コクシやトリコモナスなどの原虫は、健康なワンコでも
保菌している虫でね。
普段は何も悪さをしませんが、体調を崩した時などに
ワッと広がる為、体力のない仔犬などは命を落とす危険性もあります。

その為、巣立ち前の1週間、
毎日駆虫薬を飲ませるのですが…

成犬なら糖衣錠で包まれている錠剤をコクンと飲むだけなのに
小さい仔犬は8頭分にした錠剤を飲ませるため
やっぱり苦みを感じちゃうのでしょうね。

初日は素直にお口をあいてくれたワンコも
3日目以降には
「苦いお薬は嫌~!」って嫌がっちゃうんですよ。
それを1週間も続けるのですからね…
そりゃ、お口を開けるのも拒否しちゃうよね~。

ブリーダーでは当たり前の事だったんだけど
ドクターに何気なくその事を話したら
「それでお口を開けるのを嫌がるのか~」
って妙に納得されてました。


最後はヘルニアチェック。


20220219 7


勿論、異常なし~(*^_^*)

健康診断上、ワクチン接種が出来ない程の
異常は見当たらなかったので。

無事にワクチン接種OKとなりました。


ドクターが注射の準備をしている間
ふーちゃんの相手をして下さるアシスタントさん。


20220219 8


冒険心旺盛なふーちゃんは、落ちたら大変な
診察台の上でもあちこち歩き回っちゃって…

落としちゃいけないと面倒を見てくれる
若いアシスタントのお姉さんの腕を噛み噛み💦

甘噛みとはいえ、指を嚙まれるとかなり痛いと思うのですが…
「可愛いから許しちゃう💛」
って溺愛して下さっアシスタントさん。
ありがとう。


遂にワクチン接種です!


20220219 13


今後、注射器を見ても怖がらないように(?)と
ふーちゃんから見えない場所に隠して下さる
ドクターの気遣いキュン💛


20220219 9


アシスタントさんにギュッと抱かれた事が
嬉しかったのでしょうね~。
チックンされた痛みも感じる事なく、お利口さんだった
ふーちゃんでした。

キャンとも鳴かなかったふーちゃんに対し
メッチャ褒めて下さった先生でしたが…


20220219 10


ふーちゃんったら自分は可愛いのだとより実感したらしく
益々高飛車なワンコに…💦


20220219 11


人間の子もワンコも、育てるって難しいね~。
愛情たっぷりかけないと問題児に育っちゃうけど
過剰な愛情はワガママな子にも育っちゃう…┐(´д`)┌ヤレヤレ

巣立ちまであと数日だけど、時にはしっかりと叱って
怒られる厳しさも教えないとな~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


動物病院を来訪する度、夜ごはんはKFCやマクドを
テイクアウトし済ませてた私ですが…
最近は病院近くのネパール&インド料理屋の
「ポカラ」さんでテイクアウトするのがお気に入り。


20220219 12


今日はチキンビリヤーニとチキンティッカです。

テイクアウトができるまでの待ち時間の間
「サービスです」とスープなどを出してくれるポカラさん。
今日はアイスティーを出してくれました。

で、やっと料理が出来てお会計の際…
「5%割引しますね…」と。

えっ???って聞きなおすと、
「アナタ、何度も来てくれてるから…」って。

この店を訪れたのは3回目なんだけど
どうやら私の顔を覚えてくれたようで感激!(≧▽≦)

「次回、もし僕が出勤してない日だったしても
これを出してね」
って5%割引券の着いた名刺をくれました。
(人''▽`)ありがとう☆


・・・・・・・・・・


こんなに美味しいインド料理店!
国道沿いの多分家賃的には高い場所なのに
客が入り辛い鬼門の場所で…
その上、コロナ禍で飲食業界としては大変な
状況だというのに…
サービスが多すぎるポカラさんに恐縮しちゃいます。

あの客の入りでは経営的に厳しだろうな~
ってメチャメチャ心配なお店。
もし私が近所に住んでたら3日は通ってるだろうな~。
こんなに美味しいお店だから
1年でも長く存続してもらいたいわ~








PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示