fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
アナタの善意は何処へ?
先日、あるファミリーさんから
「レイ君を助ける事は出来ませんか?」
と1通のLINEが届きました。

ウクライナから避難してきたご家族と共に
入国したポメラニアンのレイ君。
もう70年近く狂犬病の発症例がない日本では
入国するワンコへの審査が厳しく
最大180日間の隔離が必要と通達され、
「家族であるレイと離ればなれなんて…」
と悲観されただけでなく、その間の管理費
1日3000円(合計54万円強)の支払いを命じられ
「そんな金額払えない」
とマスコミを通じ涙ながらに訴えておられました。

直ぐに、この問題を何とかできないか?と
業界の関係者に問い合わせたところ
「これは政府(農水省)を動かさなくては…」
「もし直ぐに動いてくれないようなら、今後も増えるであろう
避難犬も事も考え、目標額500万でクラウドファンディングを
設立します」
との回答を頂きました。

その事をファミリーさんに伝えたところ
数日後には
「クラウドファンディングを見つけました!」
って。
( ゚Д゚)ハァ? 早すぎない???

SNSで検索してみると、ある民間団体が
速攻クラウドファンディングを立ち上げており
目標額は1400万!?

もう募金をして下さっている方もいらっしゃったようなのですが…

この問題は直ぐに国会でも取り上げられており
早急に政府が動き、レイ君の費用は勿論のこと
隔離期間も大幅に短縮されるとの事でした。

(。´・ω・)ん?
って事は、民間団体が立ち上げたクラウドファンディングに
集まった募金は何処へ行くの???

一部の大手のドッグフード企業などは
ポーランドへ避難した被災犬などへの
食料支援をし始めたとの報道を拝見しましたが…
それって、政府を通じた正規ルートを確保しているからですよね。

決して全ての民間団体を否定するつもりはありませんが
中には愛犬家さんの心優しい善意を利用して
私腹を肥やす輩もいますので、募金をされる際には
充分にご検討してから送金して下さいね。









RECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示