fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
錠剤のお薬を飲ませるコツ
最近のフィラリアやノミ&ダニのお薬は
色んなタイプが出来、便利になりましたね~。

時々、ファミリーさんがインスタ等にアップして下さる
「月に1度のお楽しみ~💛」
とクッキータイプのお薬を嬉しそうに食べる
ワンコ達の姿を微笑ましく拝見しています。

また、毎月与えるのを忘れちゃうウッカリ飼い主さんや
クッキータイプでも食べてくれないワンコの為に(?)
注射タイプもあるとか…

フィラリアやノミ&ダニのお薬を飲ませるだけの
健康な子はそれでいいのですが…

酷い下痢が続いた時とか、何か病気を患った際に
処方されるお薬は、クッキータイプなんて無く
以前、普通のお薬のまま。

飲ませるのに苦労されてる方も多いのでは?


ミルクや缶詰に混ぜたら食べてくれる子は粉末派、
チーズに包んじゃうと食べてくれる子は錠剤派。
それぞれのワンコに合わせ
「粉末?錠剤?どちらにします?」
とドクターも聞いてくれますが…

食欲もない子は缶詰やチーズすら
食べてくれない可能性もありますし、
将来、年老いてカロリーの高い物は
控えなくちゃならない時には尚更の事
薬だけを素直に飲んでくれる事を望みますよね。

そこで、今日はお薬を飲ませるコツをご紹介します。


20220603 1


この写真は、昨日、巣立ち前の白ちゃんに
協力してもらいました(*^_^*)

まず最初にご説明しておきますが…
薬を飲ませるにしろ、爪切りをするにしろ
暴れるからと言って
「前足は私が持つから、パパ、後ろ足を押させて!」
「お姉ちゃん、今の内に!!!」
って家族が一致団結して抑え込むのは
絶対にNGです。
ワンコにとっては恐怖が倍増し、
次回からはもっと暴れる子になってしまいます。

できるだけワンコに負担(恐怖)を与えないよう
先ずは飼い主であるアナタがコツをつかみましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


まずは、ワンコにお座りをしてもらい
首元やマズル回りをナデナデしながら
若干、上向き方向を向かせます。


20220603 2


次に頭をナデナデしながら
手を後頭部(頭頂部?)に回し
後ろから目を覆うようにしながら
口角の辺りに親指と人差し指を入れ
口を開けさせます。


20220603 3


今回は、右手にスマホを持ちながら撮影していますが
皆さんは両手が使えるので、
右手で下顎も開くように持つと
もっとお口が開けやすいですよ。


20220603 4


ポイントは、ママさんの指とワンコの歯の間に
口角(ほっぺ?)の皮膚を挟むように持つ事!

(後頭部側から指を入れると、自然とほっぺを挟む形になりますよ)

お口を開かせようと前から指を突っ込むと
必死に抵抗するワンコに噛まれて痛いですが…

指と歯の間にほっぺの皮膚を…と
意識しながら口を開けさせると
ワンコは噛もうとしても自分のほっぺを噛み痛いので
思いっきり噛む事が出来ず、口を閉じようとする力が弱まります。

つまり、仕方なく口を開けざるを得なくなるのです。

この状態のまま斜め上を向かせれば…


20220603 5


後は喉チンコ目がけて薬をポイッ。
(口の入り口や中央部分では、舌で上手に
吐き出してしまうので、喉チンコにホールインワンするつもりで
ポイッって入れて下さい)


20220603 6


お薬を入れた後は、お口が開かないように
マズルをキュッと握り、斜め上を向いた状態で
(お薬を飲みこむイメージで)喉を上から下に
ナデナデしてあげて下さい。

この際、水をお口に少し入れてあげると
コックンし易くなります。

注射器(スポイト部分)は安価な物です。
お薬を処方される際に、
「1CC用の一番小さなスポイトも…」
と、一緒に購入してみてはいかがでしょうか?

家に注射器があるなんて、警察がガザ入れに来たら
覚せい剤持ってるんじゃないかって疑われヤバいでしょ💦
って思う人もいらっしゃるでしょうが…(;^_^A
針が無けりゃ大丈夫!!

飲み込んだかどうかの目安は…
口先から舌がペロッと出、鼻先を舐めたら飲み込んだサインです。
逆にまだお口の中に薬が残っている場合は
いつまで経っても大暴れしたり、口の横から泡のようなヨダレを
出します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


この飲ませ方をマスターすれば
粉末より錠剤の方が断然飲ませやすくなりますよ。

皆さまの愛犬が体調不良を起こさない事を
一番に願いますが…
もし投薬が必要になった際は、是非試してみて下さいね。









ECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示