fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
涙が止まらない…
本来なら月曜の朝には更新しなきゃならなかった
このblog。
なのに2日も遅れてゴメンなさい。

今回の選挙、尾立先生に投票して下さった皆さま
本当にありがとうございました。
しかし残念ながら…

私の発信力が足りず、本当に申し訳ありません。

自民党の比例区出馬で当選するには
12万票が必要でした。
もし私が何万人ものフォロワーを持つ有名ユーチューバーなら
もっと多くの愛犬家さんに声を届ける事が出来ただろうに…

もう悔しくって悔しくって…
選挙翌日は涙が止まらず、
朝、いつも通りのヤンチャな笑顔で
「ママ、鬼ごっこしよ~っ」
って広場に駆け出して行くワンコ達や
まだ生まれて間もない仔犬達がよいちょよいちょと
ハイハイしながら近寄って来てくれる姿を見ていると
オマエ達の未来を守れなくてゴメン…
と、謝るしかありませんでした。

数年後、私はこの子達と一緒に暮らせるのかしら?
あと1ヵ月もすれば巣立って行くこの仔犬達
体調不良になった時、直ぐに駆け付けられる病院が
ご近所にあるのかしら?
そんな未来を想像するだけで、また涙が溢れました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな時、選挙結果を知ったファミリーさんから
たくさんの励ましのLINEが届きました。

本来なら、私の方から選挙に協力してくれた
お礼のLINEを送らなくてはならなかったのに
本当に申し訳ないです。


20220712 2

「たこちゃん、泣かないで。僕たちがいるよ」

そんなメッセージと共に送られて来た
マーブルと雅の写真は、思わずスマホを抱きしめて
号泣してしまいました。

同じ比例区でも政党が違えば35000票余りで
当選した議員がいます。
しかも、「もっと動愛法を厳しく改正しよう」と
訴えている方だから絶望してたんだけど。


また別のファミリーさんから届いた
「結果は残念でしたね。
 でも、これからも何らかの形で間違った愛護法が
 改正される事を願っているし、愛犬家も勉強しないと
 いけないなと思いました」
というメッセージを何度も何度も何度も…
読み返している内、ここで私が諦めたら
本当にすべてが終わってしまうと感じました。

すると…
私を真っすぐに見つめて来る
マーブルと雅の写真も…


20220712 3


って語り掛けているように思えて来てね。

本当に私が目指す「愛犬家国・ニッポン」は何なのか?
を改めて発信しなくちゃ!
いつまでも泣いてる場合じゃない!
と一歩踏み出す元気が出てきました。

私、愛護団体さん全てを敵視している訳じゃない。
また、全てのブリーダーを守ろうと思っている訳でもありません。
動愛法に基づき…と、現場の声を聞こうともせず
一方的な役所仕事をする保健所職員さんが憎いとも思いません。

皆、ワンコの幸せを思って必死に活動しているのだから。

ただ、どの世界にも悪い奴は居て…
悪行を働く奴らが目立つから、それぞれが敵視してしまうのだと
思うのです。
歯車が嚙み合ってないから悪循環が起こっているのであって
それぞれがお互いを認め合い、やるべき仕事に徹する事ができれば
日本ほどワンコにとってこんな恵まれた環境はありません。

ノラ猫への餌やりや、一般ご家庭での多頭崩壊などの
問題が起こるのも、彼らに悪気があった訳ではなく
可哀想な犬猫を助けたいと善意から始まった
最悪の結果なだけです。

そんな現状を改善できるのは、愛護団体さんであり
ブリーダーであり、保健所職員さんです。
この3者を取りまとめ、正しい道に導いてくれようと
していたのが尾立先生だったんだけどね…
落選、本当に残念で悔やまれます。


次回は、現状の問題点と、歯車が噛み合わない理由、
そして私が目指す「愛犬国ニッポン」を語りたいと思います。



◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2022/07/13 09:27] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメPさんへ
ご心配をお掛けしてすいません。
2日間は放心状態でしたが、いつまでも泣いていても仕方ない
と前を向いた途端、Pさんからの嬉しいコメント!
「私には価値のある選挙」そう言って頂いて
この2週間の活動は決して無駄じゃなかったんだ…と
気付けました。
Pさん、ありがとう。

国会議員を1人立てるよりも
国民(愛犬家さん)の意識を変え
大きなウェーブを起こす事の方が
よっぽど大きな力があるのだと気付きました。

今、何が起こっているのか?
それによって愛犬家さん達にどんな影響が出るのか?

それを伝えるのが私の役目。
片田舎の小規模ブリーダーの私でも
3年後の愛護法改正まで、まだまだできる事はあると
思っています。
そう思わせてくれたのはPさんです。
本当にありがとう。
[2022/07/14 00:52] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


たこちゃん、私のメッセージも受け止めてくれてありがとう。

“犬の幸せを心から願う”という強い気持ちがブリーダーさん・保護団体さん・飼い主さん達に共通した思いならば、その信念で一致団結をすれば良い環境が開かれるはずなのに、そこに必ず悪意ある利益を得たい者達が存在したり、虐待をする者が少数でも存在する事で対立したり争いが起きるのでしょうね。
根絶するのはその“悪者”のみなのに。
上手く取り纏めて犬社会に本当の平和を導いてくれる政治家の方がいて欲しかったです。

今の風潮では私達愛犬家が血統のある犬種をお金を出して求めることさえ悪いことをしているかのように受け取られます。
お金で命を買わないでと言いますが、私は我が子が天国へ旅立ってまたいつか犬を家族に迎えたいと思った時に、やっぱり我が子の面影を求めて同じ犬種を探すでしょう。
きっとそうします。
そんな時にブリーダーさんを探すのが難しく、一般庶民では迎えられないほどの高額になっていたら悲しい。
純血種ブリーダーさんが減ってしまったら古代から続く犬種が絶たれて行きますよね。
それはまた恐ろしく悲しいことでもあるなと私は思います。
いつも長文になってごめんなさい。

犬と暮らす幸せな人生を多くの人に感じてもらいたいというたこちゃんの思いに賛同しています。
[2022/07/15 13:00] URL | Mママ #- [ 編集 ]

Re: Mママさんへ
Mさん、私の想いに賛同してくれてありがとう。
メチャメチャ嬉しいです。元気でました!

そう、根絶すべきは一部の悪者だけ。
なのにその業界全てが悪徳業者のような
偏った意見を言う人に違和感を感じてしまいます。
確かにここ近年では、ショップからワンコを買う愛犬家さんを
悪者のように非難される方もいらっしゃいますよね。
マスコミやSNS上で発信される目先の可哀想な子だけを見るから
そんな偏った主張をされるのだと思います。

彼らもまた洗脳されてしまった被害者じゃないかな?と思います。

何の為にブリーダーがいて、何の為にペットショップがあり
何の為に愛護団体が存在するのか…
その全体像を理解すれば、殆どの愛犬家さんが
正しい未来を選択できるのにな~。


・・・・・・・・・・・・・・

国民を守るハズの警察官や自衛官が
不祥事を起こしたというニュースや、
教師や保育士がセクハラ事件を起こした
ニュースが流れても
「これは一部の人。殆どの警察官(教師)は
頑張っているし…」
って認めるのに、なぜブリーダーは全員が悪のように
思われちゃうんだろう?
[2022/07/16 02:05] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2022/07/19 00:40] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメRさんへ
ご心配をお掛けしてすいません💦
出産、そして未熟児で生まれた仔犬へ
2~3時間おきの哺乳でクタクタになってました。

Rさんからのアドバイス、めっちゃ参考になりました。
一緒に活動しているメンバーたちにも伝え
次の活動に繋げたいと思います。
本当にありがとうございました。

ただ、それ専用のblogの立ち上げと横の繋がりは
かなり厳しいかも…
私、自分に対する批判なら受け止められるんだけどね。

今回の選挙でも…
私の想いに賛同して下さった方が、ご自身のblogでも
紹介して下さったのですが、直ぐに
「それ、公職選挙法違反ですよ!」
って無名の方からコメントが届いたらしく…

全然問題ない投稿だったのに、自分のせいで
尾立先生に迷惑を掛けてはイケナイと怖くなった彼女は
直ぐに投稿を削除されたんです。

彼らは選挙妨害や、国会議員への職務妨害も行っていてね…
(こんな公の場では言えないので、
 この詳細を知りたかったらメルアド教えて下さい)

私は1人でも多くの人に現状を伝えたいからこのblogで
発信しているけれど、共感して下さった方まで
嫌がらせを受け辛い思いをさせる事は避けたいんです。

そうでなくても非難コメントって心折れちゃいますからね…


もっと厳しい動愛法改正を求めている愛護団体さん達は
「日本はペット後進国だ」
と訴えておられるし、確かに欧米の一部ではペットショップでの
生体販売が禁止されていたり、アメリカの一部の州では
ブリーダーも排除されたようですが…
島国ニッポンとは違い、隣の国(州)まで行けば
ワンコが買える国々です。

お国柄も違えば、築き上げて来たペット産業も違うのに
頭数規制や年齢規制まで課せられているのは日本くらいです。
(唯一インドも年齢規制は有るらしいけど確か8歳)

Rさんがお住まいなのはどこの国なのでしょう?
その国の現状を教えて頂きたいです。
もしご迷惑でなければ、メールもしくはLINEで
情報交換し、いろんなアドバイスを頂けたら…と
願っています。
[2022/07/20 03:02] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示