fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
7月22日出荷予定のワンコ
遂に、小餅ちゃんが巣立つ日が来ました。

ポメラニアンのかぐやママが育ててくれた
クリームの女の子です。
6月5日生まれです。

シャンプーして、耳先やお尻周りをカットしたら、
ますますベッピンさんになりました~。(o^―^o)ニコ


20160721 1


毛量豊富な父犬 良太くんのDNAを受け付き、
3姉妹の中で1番モコモコになりました。
唯一、残念なのはアンダーだって事だけです。


オモチャで遊んでいたら、舞姫が奪いに来て、
オドオドしたり・・・


20160721 2


お部屋を散策中、大きな葉っぱをクンクンしたら
揺れてビックリしたり・・・


20160721 3


ママの足を乗り越えようとして、
失敗してはまったり・・・(;^ω^)


20160721 4


いっぱい遊んだね~。
おっとりした小餅を見ているだけで、
ママはいつも目尻が下がり、癒されました。

でも、今ではずいぶん逞しくなったよね。
姉妹で仲良くオモチャで遊べるようになったし、
もう大きな葉っぱも怖くないもんね~。


最後に、ママがどうしても撮りたかった写真がこちら。


20160721 5


モコモコの餅ドッグに成長した3姉妹の寝姿です。


さっ、優しいパパ&ママと巡り合う為の
大切な巣立ちの日が来たよ。
たくさん可愛がってもらって、幸せになってね~。


PRECIOUS BLESS JP


昨日、コメを残して下さった方々へ。
「続きを読む」もご覧ください。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


本日、祖母が他界しました。
夕方からバタバタしており、帰宅したのも深夜になってから。
という訳で、昨日、コメを残して下さった方への返信コメが
まだ書けていません。
ゴメンなさい。
時間を見つけて、必ず書きますので・・・。

・・・追伸・・・
祖母は96歳の大往生で、直前までしっかりと昼ご飯も食べ、
苦しむ事もなく、気が付けば息を引き取っていたそうです。

先日会いに行った時には、「100歳まで生きそうやわ~」って
笑っていたのにな・・・。
まさか、こんな突然旅立つとは思ってなく、ビックリしましたが
悲しいという感情はなく、安らかに眠っている祖母の顔を見て
「今までありがとう」と感謝の気持ちがこみ上げて来ました。

それに、不謹慎な言い方かもしれないけど、
「おばあちゃん、ぽっくり逝けて良かったね~」
って、眠ってる祖母の肩をさすりながら、
心の中で語り掛けちゃったくらいです。

私は落ち込んでなどいませんので、ご心配なく・・・。
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 09:14] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 10:53] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 14:01] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 19:35] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 21:35] | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 23:13] | # [ 編集 ]


こんばんは。

お餅のシスターズ、寝姿も可愛くて癒されますね。


お祖母様の、ご冥福をお祈りいたします。
どういっていいのか分かりませんが・・・
一番理想的な、旅立ち方ですね。
羨ましいです!私もそういう風に出来たらいいな~って思います。

忙しくなるかと思いますが、無理して体調を壊さないように大事にしてくださいね。
[2016/07/22 23:16] URL | 毛玉の母 #- [ 編集 ]

Re: コメントを下さった皆様へ
鍵コメのLさん、Aさん、Yさん、Mさん、Hさん、Oさん
そして毛玉の母さん

返信が遅くなり、ゴメンなさい。
それに、本来ならそれぞれに返信コメを書くべきなのですが、
一斉返信コメで、本当にゴメンなさい。

祖母に、小餅に、そして私を気遣って下さるコメント、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

まずは、皆さまから愛されていた小餅ですが、
兵庫や香川で数店舗展開されているショップさんの元に
巣立って行きました。
近くはないけど、そう遠くでもないし・・・。
小餅を迎えたご家族が、いつか私のブログに辿り着き、
GWや夏休みなどに、日帰り旅行気分で里帰りさせて
下さったら嬉しいな~って距離です。
そんな夢のような事が、現実になったら嬉しいな。

次に、祖母。
ぽっくりってこういう事を言うんだな~って思ったし、
ホント理想的な最期ですよね。
皆さまが「自分もそんな最期を迎えたい」と仰るのも分かります。

実は数年前にも、ぽっくり逝く危機があったんです。
足を骨折して入院中だった祖母、
内科や整形外科、眼科、耳鼻科…など、色んな科から処方される
薬を飲んでいたのですが、術後に処方された薬も追加された為
カリウムの大量摂取となり、死の寸前まで陥りました。

別々の病院ならともかく、同じ病院の別の科で処方されている薬。
カルテを見れば一目瞭然のハズだから、完全な医療ミス。
でも、命を落とす前に気付いて下さり、解毒治療(?)をして、
祖母は助かりました。

でも、死の淵から目覚めた祖母ったら、
「何にもしんどい事などなかったのにな~。
 あのまま眠るように逝けたら良かったのに~」
だって。

もし今回、苦しんで辛い思いをした上に旅立ったのなら、
「やっぱりあの時に・・・」って後悔したかもしれませんが、
今回もまたぽっくりでした。
おばあちゃんは、ぽっくり逝く運命だったのかもしれませんね~。

最後に・・・。
私は落ち込んだりしていませんので、ご心配なく。
この3日間、体力的には相当キツかったし、もうヘロヘロですが、
お葬式って、お婆ちゃんの最後の大舞台ですから、
葬儀期間中も裏方として働きまくりました!(←自画自賛?)
お婆ちゃん孝行をやりつくした達成感があるので、
葬儀中もほとんど泣くことはありませんでした。

それよりも、大往生したお婆ちゃんを笑顔で送ってあげたかった。
ただ、それだけ・・・。

愛犬も同じです。
人間よりも寿命の短いワンコたちですもの。
私たち飼い主が最期を看取ってやる責任があります。
ペットロスに陥る方は、愛犬を愛して止まない心優しい方だと思いますし、
100%の愛情を注いでいたからこそ、もっと(120%の愛情を)注げばよかったと
後悔し、ペットロスに陥るのです。
その後悔する気持ちが大きいほどペットロスに陥るのでしょう。

してあげれなかった事を思い出して後悔するのではなく、
してあげた事、共通の楽しい思い出を心の宝にして下さい。
きっと、ペットロスには陥らないハズですよ。
[2016/07/25 02:50] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示