管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 09:14]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 10:53]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 14:01]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 19:35]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 21:35]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/22 23:13]
| #
[ 編集 ]
こんばんは。
お餅のシスターズ、寝姿も可愛くて癒されますね。
お祖母様の、ご冥福をお祈りいたします。
どういっていいのか分かりませんが・・・
一番理想的な、旅立ち方ですね。
羨ましいです!私もそういう風に出来たらいいな~って思います。
忙しくなるかと思いますが、無理して体調を壊さないように大事にしてくださいね。
[2016/07/22 23:16]
URL | 毛玉の母 #-
[ 編集 ]
Re: コメントを下さった皆様へ 鍵コメのLさん、Aさん、Yさん、Mさん、Hさん、Oさん
そして毛玉の母さん
返信が遅くなり、ゴメンなさい。
それに、本来ならそれぞれに返信コメを書くべきなのですが、
一斉返信コメで、本当にゴメンなさい。
祖母に、小餅に、そして私を気遣って下さるコメント、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
まずは、皆さまから愛されていた小餅ですが、
兵庫や香川で数店舗展開されているショップさんの元に
巣立って行きました。
近くはないけど、そう遠くでもないし・・・。
小餅を迎えたご家族が、いつか私のブログに辿り着き、
GWや夏休みなどに、日帰り旅行気分で里帰りさせて
下さったら嬉しいな~って距離です。
そんな夢のような事が、現実になったら嬉しいな。
次に、祖母。
ぽっくりってこういう事を言うんだな~って思ったし、
ホント理想的な最期ですよね。
皆さまが「自分もそんな最期を迎えたい」と仰るのも分かります。
実は数年前にも、ぽっくり逝く危機があったんです。
足を骨折して入院中だった祖母、
内科や整形外科、眼科、耳鼻科…など、色んな科から処方される
薬を飲んでいたのですが、術後に処方された薬も追加された為
カリウムの大量摂取となり、死の寸前まで陥りました。
別々の病院ならともかく、同じ病院の別の科で処方されている薬。
カルテを見れば一目瞭然のハズだから、完全な医療ミス。
でも、命を落とす前に気付いて下さり、解毒治療(?)をして、
祖母は助かりました。
でも、死の淵から目覚めた祖母ったら、
「何にもしんどい事などなかったのにな~。
あのまま眠るように逝けたら良かったのに~」
だって。
もし今回、苦しんで辛い思いをした上に旅立ったのなら、
「やっぱりあの時に・・・」って後悔したかもしれませんが、
今回もまたぽっくりでした。
おばあちゃんは、ぽっくり逝く運命だったのかもしれませんね~。
最後に・・・。
私は落ち込んだりしていませんので、ご心配なく。
この3日間、体力的には相当キツかったし、もうヘロヘロですが、
お葬式って、お婆ちゃんの最後の大舞台ですから、
葬儀期間中も裏方として働きまくりました!(←自画自賛?)
お婆ちゃん孝行をやりつくした達成感があるので、
葬儀中もほとんど泣くことはありませんでした。
それよりも、大往生したお婆ちゃんを笑顔で送ってあげたかった。
ただ、それだけ・・・。
愛犬も同じです。
人間よりも寿命の短いワンコたちですもの。
私たち飼い主が最期を看取ってやる責任があります。
ペットロスに陥る方は、愛犬を愛して止まない心優しい方だと思いますし、
100%の愛情を注いでいたからこそ、もっと(120%の愛情を)注げばよかったと
後悔し、ペットロスに陥るのです。
その後悔する気持ちが大きいほどペットロスに陥るのでしょう。
してあげれなかった事を思い出して後悔するのではなく、
してあげた事、共通の楽しい思い出を心の宝にして下さい。
きっと、ペットロスには陥らないハズですよ。
[2016/07/25 02:50]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|