fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ワンコは飼い主に似る!?
20230101


明けましておめでとうございます!
本年も「たこちゃん家のワンコ」を
宜しくお願い致します。

昨年の後半(特に12月)は忙しすぎて
殆どblogアップする事が出来なかったので
元旦には初投稿するぞ~って
意気込んでいたのですが…


20230101 5


CAVA(カヴァ)とはスペイン産のスパークリングワインの事。
(シャンパンと一括りにされますが、シャンパンと呼べるのは
フランスのシャンパーニュ地方のスパークリングワインだけ)

毎年、大好きなCAVAを飲みながら1年を振り返り
5年後10年後、どうなっていたいのか?の計画を立て
その為には今年はどうすべきか?の目標を
PC上に書き残すのが恒例となってる私。

書いている内にアドレナリンが溢れだし
眠気も吹っ飛んで、その勢いでblogも書いちゃうんだけど…

もう年かな?
50過ぎたらもうアカンなぁ~
CAVAを飲み干した頃にはネムネムモード💦

自力でお乳が飲めない赤ちゃんが居たので
3時間毎に起きて哺乳するのがやっと~~~


新年が始まったというのに元旦から
朝のワンコのお世話を終えたら
3時間毎の哺乳以外は昼寝三昧の私(;^_^A

すると、ワンコ達までが…


20230101 2


ポカポカ陽気だったからか
正月早々、広場で昼寝三昧のワンコ達。

え~っ、そこまでママに似なくてエエんやで~💦


そして、離乳食トレーニングを始めたばかりの仔犬たちも…


20230101 3


離乳食を食い散らかした挙句、爆睡。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

仔犬って温もりを求め、寄り添って(仔犬団子になって)
寝るんですよね~。

それが成長と共に自立心が芽生え
段々バラバラになって寝るようになるんだけど…

1番小さいおチビちゃんだけが、なぜかもう独り寝してる💦

成長度合いからすると、オマエは最後まで
仔犬団子になって寝るハズなんだけど…
独りぼっちで寂しくないの?

そっと抱き上げ仔犬団子の中に置いてやっても
15分後、サークルを見ると独り寝してるおチビちゃん。


20230101 4


身体の大きさと、心の成長具合は比例しないようで
おチビちゃんが1番自立心旺盛みたい。

あと2週間もすれば、兄ちゃん姉ちゃんの尻尾を引っ張り
ワンプロ優勝者になるくらいお転婆娘に成長しそう~💦




◆ 追伸
『バブル世代、カッコよさは「お酒の基礎知識」だったよね?』
は、「続きを読む」をクリックして下さい。





◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





『バブル世代、カッコよさは「お酒の基礎知識」だったよね?』

今の若者たちってお酒の知識どれくらいあるんだろう?
数年前から流行り出したのが、ウィスキーを炭酸で割っただけの
ハイボールって…💦
なんだか寂しいな~って思うのは私だけでしょうか?

私が20代前半の頃に憧れた大人の世界ってのは、ショットバーでした。
薄暗く沢山のアルコール瓶が並ぶカウンターに座り
男性は「○○をロックで」と好みのウイスキーの銘柄を
女性は小洒落た名前の付いたカクテルを
バーテンダーさんに注文できる事こそ、所謂トレンディーでした。

当時はそんなブーム(?)もあって、スーパーに並ぶ缶酎ハイも
「カシスソーダ」や「ソルティードッグ」等もあったハズなのですが
今や「レモン酎ハイ」がメインで、他にあるとしたら
グレープフルーツ・イチゴ・グレープ風味の酎ハイくらい。
寂しい…、寂しすぎるわ!!

当時の女性はさっ、年上彼氏に初デートで連れて行ってもらったバーで
気おくれしないように…と、ただ聞き覚えのあるマティーニ(度数の高いカクテル)しか
注文できなかった人も多々居ましたよね~。

当時、お酒初心者の救世主カルーアミルクはどこに消えた!?

カクテル名を覚え始めた女子たちが
カシスグレープフルーツを「シャーリーテンプル」とか
ソルティードックの塩なしを「ブルドッグ」って呼んでた
あの時代はどこに消えたの!?

あの当時、一番お洒落女子だったのは…
バーテンダーさんに「私に似合うカクテルを」って注文。

私も勇気をだして、旅先で泊まったあるホテルのラウンジで
好みのカクテルを幾つか注文した最後
「私のイメージでカクテルを作って下さい」
って注文したら…
抹茶風味の濃緑色のカクテルを出され…
え~っ、これが私のイメージ?って絶望しました💦💦💦

確かに私って和風顔だけどさぁ~。
濃緑色って酷くねぇ???


その後、何度も通ってたショットバーで
私好みのカクテルって何だろう?って注文したら…
めっちゃピンポイントのカクテルを作ってくれました。

あまりにも美味しかったので「これ何?」って聞いたら
『マイヤーズのダークラムを使ったラムトニックでライム多め』って。
さすが、私の好みを知り尽くしたバーテンダーさん!

それ以降、どこのバーに以降が同じ注文をするようになりました。

お陰で…
どこのショットバーに行っても、恥ずかしい思いをした事は
一度もありません。

今の若者は、もうバーなんて行かないのかな?
『マイヤーズのダークラムある?』
『それ、トニック割りのライム多めで…』
なんて注文ができたらお洒落なのに
レモン酎ハイが関の山だなんて可哀想だな~。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示