fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ブリード卒業犬
皆さんは「ブリード卒業犬」という言葉をご存じでしょうか?

まだまだ浸透していないこの言葉ですが、
私は「卒業犬」を世に広く伝えていきたいと思い
今日はこの記事をアップする事にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


酷い飼い方をしている悪徳ブリーダーが
一部存在するのは事実です。

ですが、今は令和だよ!

犬は番犬!
中型犬の雑種を屋外で繋ぎっぱなしが当たり前だった
昭和時代、血統書付きのワンコを飼うのは
一部の愛犬家のステータスで…
そんな金持ちを満足させる為のブリーダーって職業は
当時は「犬屋」と陰でささやかれていました。

金にはなるけど、人々から蔑まれる仕事です。
そんな仕事、誰がやる?

この日本に「○○という犬種を広めよう!」という
極一部の根っからの愛犬家さんは居たでしょうけど
殆どが金目当てヤ〇ザやチ〇ピラ的な存在の方々。
ワンコを物や金としか見てない酷い飼い方をしていたのは
想像がつきます。

でもね…
当時裏社会なんて知らず、血統書付きのワンコに憧れながらも
親に反対され…、公園に捨てられていた仔犬を拾って来ては
泣きながら飼うことを許しを請うた子供たちが大人へと成長し
ペットと暮らすこの幸せを1人でも多くの方に伝えたいと
ブリーダーになったのが、令和である今の現在の姿です。

今や、殆どのブリーダーが愛犬家&愛猫家なので
酷い飼育なんてしていません。

しかし、世間に蔓延する情報は昭和のまま。
全てのブリーダーは悪のようなイメージ戦略がなされ
動愛法(動物愛護法)も厳しく改正されました。
(このままでは、次の法改正でももっと厳しくなるでしょう)


・・・・・・・・・・・・・・・・・


アナタが正しいと思っているその情報って
本当に正しいの?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が一番残念に思っているのは、
ある愛護団体さんによる保護犬報告や
メディア(TV番組)による印象操作です。
「酷い環境で飼育されていたブリーダーからレスキューして来た子です」
って保護犬報告が多いけどさぁ~、
見る度、「ちゃんと報告してよ~」って思っちゃいます。

レスキューされ、命を救われた子も沢山いるとは思います。
が…
摘発された悪徳ブリーダーからの保護犬数と
譲渡されるワンコの数、あまりにも数の差が多すぎないかい?


・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブリーダ-である私も現に体験したんですよ。
「今度の譲渡会、犬種が少なすぎるので
 ポメとか欲しいんだけど…
 もう要らなくなったワンコ居ない?」
って、愛護団体さんからの問い合わせがね。

仲介に入った方に、
「アナタの家で一生を終えるより、一般家庭で可愛がってもらう方が
余生を幸せに過ごせるでしょ?」
と説得されてさっ。
確かに…と納得してしまい3匹のワンコを愛護団体さんに
お譲りしたのですが…

HPを見ると…、えっ!?

可愛らしい名前に変更され
「病院にも連れて行ってもらえず酷い環境で育った子」
と酷い紹介の仕方で…。
愕然としました。

あの子達は心優しいご家族の元に嫁いだようなので
それは良かったのですが…

「酷いブリーダーの下で過ごしたのね…」
と、元ママの私の悪口を聞かされ
もう2度とこの子には合わせてもらえないんだろうな…
と思うと、心が締め付けらるくらい苦しく
もう2度と愛護団体さんに我が子は渡さないって誓いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


あれから数年が経ち…
動愛法が厳しくなった今、同士が立ち上がりました。

同じブリーダーとして、悪徳ブリーダーを見過ごす訳にはいかない!
あんな奴らと同じって思われてたまるか!
と、悪徳業者排除と同業者として健全なペット業界を確立する為
CAHSA(カーサ)を結成。


昨年、突然厳しく規制された動愛法の為
1人当たりの飼育頭数に引っ掛かり
手放さなくてはならなくなったワンコ達。

ある有名愛護団体さんは、ここぞとばかりに
ブリーダーの家を訪問しまくっていましたが…

心あるブリーダー(カーサの会員)は、
我が子が「酷い環境からレスキューされた子」だなんて紹介される事は
絶対に許さない!!と…「


・・・・・・・・・・・・・・・・・


誰よりも犬好きで、これが天職だと思って
ブリーダーになった方のお家で、
「お前ほど可愛い子は、そのDNAを受け継ぐ子を残させて…」
と、溺愛されてきたワンコ達。
「最期まで一緒に過ごしたかったけど、法律違反になっちゃうので
 ゴメンね…」
と、泣く泣く別れを強いられたワンコ達。

それを、新たな飼い主の心情を揺さぶる為に「虐待犬」って
紹介されるだなんて、酷すぎるわ!

ブリーダー犬はイレトレーニングは躾けられてないけどさっ。
溢れる程の愛情で育ってきた子達なので
甘えん坊で人懐っこい性格に育っています。


そんな子達を…
我々カーサでは「ブリード卒業犬」と名付け
心優しい新たなご家族の元で余生を過ごす手伝いを始めました。



20230115 3


先日、パシフィコ横浜で開催されたペット博。
最終日の1月9日、会場の片隅で譲渡会をしたのですが…


20230115 1



ワンコのお世話の為、半日も外出できない私をはじめ
殆どのスタッフが関東までお手伝いに行くことは
出来なかったのですが…
当日、何とか予定の付いたスタッフが駆けつけてくれ…


20230115 2


カーサの目的意義もお伝えしながら譲渡活動をしたところ
12匹中9匹のワンコに、新たなご家族希望者が名乗りを
あげて下さいました。

この子達は、悲惨な環境から保護された子じゃありません。
愛情たっぷりのブリーダーの元で育ち、その可愛さ故
次世代に仔犬を残すという役目を担った子達です。

この子達の今世の任務を理解し
「お仕事お疲れさま」
と、余生を満喫させて下さる理解ある愛犬家の元に嫁ぎ
第二の人生を過ごしてくれる事を願っています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


あの日、契約を交わして下さった飼い主さんの下に
今日は5匹がトライアルとして嫁ぎました。


20230115 5

20230115 6

20230115 7

20230115 8

20230115 9


どうか、先住犬とも仲良くなり幸せな一歩を踏み出せますように…










◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示