fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
年配の方ほどペットは必要!
今月の始め、ポポ太君と一緒に
健康診断に行ったMIX犬のメリちゃん。


20230214 3


お尻に体温計を突っ込まれた際には
思わずキャン!って鳴いちゃったけど…


20230214 4


こんなに小っちゃいのにパテラもないし…


20230214 5


ペコ(頭蓋骨の穴)は小さい穴があったけど
これくらいなら頭をぶつけても脳に直接ダメージが
届くことないレベル。

というか、ペコがあるって事は
将来大きくならない証明でもあるのでね。
小ぶりな子を望んでおられたパパママさんには
安心してお渡しできます。


20230214 6


産まれて初めてのチックン。
ギャンギャン大泣きするかな?って思ったけど
意外にも大人しく…、お利口さんでした。

そして、ワクチン接種よりもドキドキしちゃうのが…
太い針でのマイクロチップ(MC)装着!!!


20230214 7


この写真を見て、何か違和感を感じませんか?

針を刺すのが首の後ろではなく
右肩辺りなんですよね~。

MC装着が義務付けられてから
何匹ものワンコに接種してきましたが
いつも首の後ろだったのに…なぜ???

S先生に確認したら
「この子は毎年ワクチンと狂犬病の接種をしなくちゃならないし
体調不良の時の点滴なども注射を打つのは大抵首の後ろ。
でもその際、MCが針に当たっちゃう可能性を避ける為
少しずらした場所に装着したんです」
って。

確かに、その通りやわ!
今後の事まで考えて装着位置をずらしてくれるS先生
やっぱり凄いわ(≧▽≦)💛


・・・・・・・・・・・・・・・・・


健康診断、ワクチン&MC装着も済んだメリちゃん。
数日様子を見てもワクチンの副作用も出なかったので
「もうお迎えに来ても大丈夫ですよ」
と連絡したら、
「今月末に旅行に行くので、来月お迎えに行きます」
とのこと…

えっ、そうなの???
だったら、ワクチン接種もあと1週間遅らせても
良かったな… (-_-;)

でもね、ワンコって幼いほど心が柔軟なので
新しい環境に馴染むのも早いのでね。
「旅行から帰られたら出来るだけ早くお迎えして下さる事を願います」
ってお伝えしていたら…

昨日の夕方、突然
「明日、お迎えに行きます!」
との連絡が…💦💦💦

なっ、なんですとぉ~~~


慌てて仕事の調整をつけ、メリちゃんをトリミングし
朝から例の儀式の為のケーキを買いに行き、バッタバタ💦


20230214 1


なんとかギリギリ間に合いました~(´▽`) ホッ

私のドタバタなど知る由もないメリちゃん。
新ママさんに抱っこされて、ご満悦な表情です。


20230214 2


ウチの子記念日は2月14日バレンタインデー。
こんな特別な日だから、忘れられる事ないね。
来年も1本のロウソクを立ててお祝いしてもらってね。


「旅行に行かれるって事でしたが…」
と確認したら
「その間は隣に住む娘家族が面倒を見てくれるし」
との事でした。

高齢のご夫婦の元に嫁ぐメリちゃんですが
万一の際は代わりに面倒を見てくれる娘さん家族がいるなら
安心です。



◆ 余談


新パパママさんのお顔は分からないよう
画像処理はしていますが…
年配のご夫婦である事はお分かりですよね(;^_^A

愛護団体などの譲渡犬を希望したなら
完全にアウトの年代のご夫婦です。

が、私は年配の方こそペットは必要だと思っています。

勿論、高齢ご夫婦に何かあった際は
ワンコの面倒を見てくれる子供達の確認はしていますが…

子供は巣立ち、盆正月くらいしか帰って来ず
最愛の伴侶にも先立たれたら一人ぼっち…
そんな高齢者の家族となり、会話相手になってくれるのが
ペットの存在です。

確かに、いつ体調を崩し入院するかもわからない…
犬猫の平均寿命の15年後まで生きているかどうか
分からない高齢者に、犬猫を託せないって考え方も
理解できない訳ではないのですが
80過ぎてもマラソンしているお爺ちゃんや
90歳を過ぎてもハツラツと農作業をしているお婆ちゃんが
居るこの現代。
ペットを飼うのに年齢制限を設けるのは
ナンセンスだと私は思うんです。

っちゅうか、30代40代の人だって
交通事故などの不慮の事故や、心筋梗塞などで
突然命を絶たれてしまうことだってあるのですからね。
寿命なんて神のみぞ知るなんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週も、酷い飼い方をしていた悪徳な業者が
逮捕されたというニュースがありましたが…
あぁいう報道を見る度に本当にウンザリします。

ペットがいる生活がどれだけ楽しいか…
それを1人でも多くの人に伝えたいと
夢と希望、そして誇りを持って頑張っている
ブリーダーにとっては本当に迷惑な話です。

あぁいう人達をブリーダーだと一括りにしないで!
って心から思うし、ペット業界もあぁいう迷惑な人達は
排除しようと頑張ってくれています。

愛護団体さん…
あなた方が目指すのはペット先進国ですよね?
それって、全てのペットショップやブリーダーを潰したら
達成できるのでしょうか?

私はそうは思わない!

ブリーダーもペットショップも、そして愛護団体も…
どの世界にも悪徳と言われる人達はいますよね?
悪い奴らほど結託しやがる!
それらを全て排除する事が先決ですし、
そして愛犬家さん達は幾つになっても安心して
ペットを飼育できる環境を整備するのが
本当のペット先進国じゃないでしょうか?

高齢者だからペットを飼ってはイケナイのではなく
万一、入院や突然の死が訪れたとしても
ペットを安心して受け入れてくれる環境を整える事が
本当のペット先進国ではないでしょうか?

ブリーダーも、ペットショップで働くスタッフさんも
愛護団体さんも、みんな犬猫が大好きなハズなんです。

目指すベクトルが同じ方向なんだから、想いを1つに集中すれば
めっちゃ素敵なペット先進国になれると思うんですけどね…

これが犬を愛するブリーダーの私からのメッセージです。








◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/02/16 23:39] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメP♡さんへ
私も心底実現したいです!
でもそこには問題が山積みで…

良心的な愛護団体と、真面目なブリーダー&ペットショップが
タッグを組めば10年以内には実現しそうだと思うのですが
敵対し合っている内は実現しない気がします。

これ、話すと長くなるし
返信コメではなく、1つの記事として
多くの人に読んでもらいたいので近々書きますね。

P♡さんの家族(ポメちゃん)が虹の橋を渡ってしまった時
安心して次の仔犬を迎えられる社会に
1日も早くしたいです…
[2023/02/17 02:39] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示