fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
コドはドコ?
コドの事を心配し、連絡を下さった皆さん
本当にありがとうございます。

残念ながら、未だに見つかっていませんが
皆さんのご協力には本当に感謝しています。


「ポスティング手伝いに行こか?」
「団地内を探すお手伝いに行くで!」
と、申し出て下さる方もいらっしゃったのですが
近いとはいえ、車で片道30分~1時間以上かかるファミリさん達。

もうポスティングもやり終えたし、私1人で大丈夫やで
と、皆さん、丁重にお断りしていたのですが…

一昨日の夕方、突然フラちゃんママさんから電話があり
「左右、どっちを探したらいい?」って…

えっ???


20230603 3


我が家の駐車場に車を停め、
娘さんと一緒にコド捜索を始めて下さっていました。

団地内をくまなく歩いたら1時間は掛かるのに
「ウォーキングついでやし~」だって…

その気持ちが嬉しすぎます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、同じ団地に住む小夏ちゃんファミリーさんも
日曜日「見つかった?」と訪問して下さり
小夏の散歩に行く度にずっと探して下さってるとの事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

隣のN市に住むマル君のママさんは
なんと伊賀市の保健所にお勤め!
「もし保護されたら直ぐに連絡するし~」
って電話を下さったし、娘さんは
あの大雨の夜に電話を下さったのですが
「朝5時には雨が止むようなので、マルを連れて
団地内を散歩に行きますね」
と…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リロママさんからは、迷子ペット.ネットという
サイトがあると教えて頂き、
マッシュママさんからは、インスタの
maigo_dogというサイトを教えて頂きました。

しかし、スマホの保存写真が56000枚もあるので
コドの写真が見つけられず、
手書きのイラストでチラシを作製し
団地内の家々にポスティングした私。

そんな手書きのイラストではね~と
SNSの迷子犬登録は諦めていた時…

ミット君(コドの息子)ママさんから
「見学に行った時に撮影した写真です」
とコドの写真が届きました!!!ヽ(^o^)丿


20230603 1

20230603 2

身体の左右の模様も分かりやすい写真!
めっちゃ有難かった~~~

早速、この写真でSNSの迷子犬サイトに登録。


20230605 1

20230605 3


私やコドに会った事もないハズなのに
「早く見つかりますように…」と
ストーリーズで拡散して下さってる愛犬家さんの優しさには
SNSの凄さを実感しました。


◆ 余談

そもそも、300m程先のゴミ捨て場にだって
車で行くくらい歩くのが嫌いだった私ですが、
コドが居なくなってから毎日、団地内の道全てを
「コド~、コドちゃ~ん」と呼びかけながら探しています。

スマホのアプリ「ヘルスケア」なんてタップした事なかったけど
今日、何気なく開いてみると…
私、一万歩も歩いてる~💦ってビックリ。

否、もっと驚いたのは…

一万歩も歩いているのに、消費カロリーってたった200calなのね…
ビール500ml1本分やん💦💦

コドが行方不明になる前までの歩数記録は平均3000歩。
毎晩の晩酌の摂取カロリー考えたら…
そりゃ太るよね~って納得(;^ω^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本題に戻ります。

週末は公園で子供達と遊ぶお父さんや、
家庭菜園をされている方、
ママ友さんと外で雑談されている方達が結構おられたので、
「白茶の小型犬を見かけませんでしたか?」
と声掛けをすると、皆さん
「もしかしてチラシの子?」
と、100%の認知度!

あの大雨の中、チラシをポスティングした甲斐があったわ~。

しかも、
「昨日、子供と一緒に団地内を探した」
とか
「愛犬の散歩の際、気にして探してる」
とか…
中には
「私はSNSとか疎いんやけどさっ。
 チラシを観た息子がTwitterやTikTokに
 迷子犬を保護したって出てる事があるから~
 と、スマホ片手にずっと検索してたわ」
なんて、予想以上の反応が返って来て…

同じ団地の住人とは言え、今まで話すどころか
会った事もなかった人が、コドを見つけようと
時間を割いて捜索して下さってたと知り
もう泣きそうなくらい感動しちゃって…
めっちゃ心が震えました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コドが行方不明になったのは19時半~20時なのですが
外は小雨が降りもう真っ暗でした。
初めて外に出たコドが、そんな暗闇の中
遠くに行くなんて思えなくってね。

居なくなった事に気付いた30分後には
住宅内をくまなく探したのに見つからず…
そして、今は団地中の人達がコドを気にかけてくれてるのに
見つからない。

ご近所さんにはチラシを配り、保健所や警察にも連絡。
最悪、車に轢かれてしまった事も考え、市道・県道の保全課にも
連絡したし…
新聞や郵便の配達員さんへも伝えたのに…

未だに電話1本入らない。
なんで!?
今、コドはドコにいるの?


考えられるのは両極端の2択。

ノラ猫等を追いかけたコドが雑草ボウボウの空き地や
森に迷い込み、野生のキツネやマムシに襲われたか…

雨に濡れた迷子犬コドを見つけた人が保護し
我が子のように可愛がって下さっているか…

どうか、後者であって欲しいと願います。
否、それでもね…
コドは私の大切な娘なのでやっぱり返して欲しい。

ワンコが飼いたいけれど、高額すぎて購入できないって
悩んでおられたのであれば、
我が家の仔犬達を格安でお渡しするから~~~。
お願いだから愛娘コドを返して…


もし、もしもだけど…
チラシの影響でご近所さんの目が光る中、
我が家まで返し辛いって思っておられるのであれば
団地内にある4ヶ所のゴミ収取所のどこかに
夜中にこっそりコドを入れておいて下さい。
(きっと誰かが見つけ、私に連絡して下さるハズですから)

夜中~朝までご飯は食べなくても大丈夫ですが
水分は必要です。
コドをゴミ捨て場に返却して下さる際には
どうか新鮮な水だけは飲めるようにしておいてあげて下さい。




◆…◆…◆…◆…◆

コメント欄にメッセージを残そうとしても
エラー表示が出てしまい送信できない。
または、直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村




スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/06/07 12:27] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメFさんへ
遅くなんかないよ。
このブログを読み、拡散してくれてありがとう。

1日も早く戻ってきてくれるよう
どうか祈っていて下さい…
[2023/06/09 00:10] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/06/10 04:17] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメKさんへ
コドが帰って来てくれるよう祈ってくれてありがとう…
[2023/06/11 01:03] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2023/06/14 11:14] | # [ 編集 ]

Re: 鍵コメMさんへ
Mちゃんのママさん、コメントありがとうございます。

1週間ほど前、スマホに溜まった大量の動画を
見返していたところ、以前送って頂いた
Mちゃんの動画を見返し、フフフッ( *´艸`)と
笑っていたんですよ。

コドが居なくなって以来、心が苦しくて堪らなかったのですが
Mちゃんの可愛い『チョイチョイ』に癒されていました。

新たなご提案ありがとうございます。
チャネリングは私も一瞬頭を過ったのですが
もし、もしも…ですが、
「もう亡くなってる」って言われるのが怖くてね。

私のワガママなのですが、もしこのまま見つからなかったとしても
きっと優しい人に保護されて生きている!
って信じていたいんですよね…
じゃないと、心が折れてしまいそうで…。

折角コメントを送って下さったのに
情けない私でゴメンなさい…
[2023/06/16 01:16] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示