管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/16 07:06]
| #
[ 編集 ]
こんにちは
みんなすくすく成長していますね(^ ^)
果物用ネット着たリオちゃんもパーくんも
めちゃくちゃ可愛いですね
リオちゃんの隣でアゴをつけて寄り添ってる
パーくんとチビちゃんにもノックアウトです!
ポメってタヌキ顔とキツネ顔に分かれますよね...
タヌキ顔が小さめでキツネ顔がデカポメって
イメージでしたがそうでもないですね...
ポンコは完全キツネ顔でした...
ポメ愛好家でもタヌキ派とキツネ派に分かれていて
私はキツネ派でしたがパーくん見てるとタヌキも
可愛いからどちらも好きです(^ ^)
[2016/08/16 12:08]
URL | よしこ #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメH&Mさんへ 初コメ、ありがとうございます!
ライオンさんに変身した写真、
気に入って下さいましたか~?
これからも、可愛い写真をアップして行きますので、
また訪問して下さいね。(^_^)/
[2016/08/17 00:58]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: よしこさんへ 仔犬たちの成長をいつも喜んで下さり、ありがとう!
まだハイハイ状態の仔犬たちなので、
可愛く見える写真がなかなか撮れなくて・・・。
苦し紛れで、ネットを被してみたのですが、
可愛いかしら?
それにしても・・・。
脇役として映っているパー&チビにまで
注目して下さるなんて、よしこさんはさすがですね。
私も、あのパー君の表情、お気に入りなんです。
タヌキ顔&キツネ顔のコメについての返信は、
よしこさんのブログを訪問させて頂きますね。
私の個人的な意見を書いちゃうと、経営方針が違う
同業者さんからお叱りを受けるかもしれないので・・・。
[2016/08/17 01:26]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
自然が・・ おはようございます。
ポメちゃんこんなに大きさが違うんですね~
コロコロふわふわでとっても可愛いですね!
たぬきさんよく撮れましたね(@_@;)
よく車の前を横切ることはありますが~
すごいです!
たぬきさんも必死かもしれませんが
農家さんも必死ですね~作物が荒らされないように
試行錯誤されてるようです(;´д`)
[2016/08/17 09:18]
URL | よっこたん #ZMnQA7pQ
[ 編集 ]
リオちゃん、最新ファッション♡素敵でした(#^.^#)
タヌキ☆久々に見ました(#^.^#)
最近おサルが多かったもので^_^;
[2016/08/17 20:59]
URL | アンジュまま #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/17 21:35]
| #
[ 編集 ]
Re: よっこたんさんへ 普通、これだけ体格差があると、
小さい子は弱ってしまう事が多いのですが、
チビちゃんはスクスクと育ってくれてるので、
安心しています。
タヌキさんを撮影したのは、朝、犬舎を掃除中だったのですが、
同じ日の夕方、犬舎を掃除していたら、今度はキジが同じ場所を
歩いていました。(;´▽`A``
先日は、運転中にキツネが飛び出して来ました~。
私は野生動物との遭遇を喜んでいますが・・・。
野生動物の作物荒らし、農家さんも大変ですよね。
我が家の辺りは、猿・猪・鹿も出て来てしまうので、
農家さんは電流を流したりとか苦労されているようです。
野生動物との共存も難しいですね。
[2016/08/18 03:09]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: アンジュままさんへ 最新のファッションは、デカい腹巻ですよ~( ´艸`)
アンジュちゃんにも試してみます?
そちらはお猿さんですか~。
彼らは知恵がある上に、集団で襲撃(?)して来ますから
大変ですよね~。
うちもお猿さんの集団が居ますが、なぜか我が家にだけは
近寄って来ないんですよ~。
70匹のワンコが、一斉にワンコラ吠えるから!?
これぞ犬猿の仲ってヤツかな?
[2016/08/18 03:22]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメLさんへ わざわざ返信コメ、ありがとうございます。
1匹でも多くのワンコが幸せになりますように・・・
と、心で願うのは簡単な事ですが、
実際に何か行動を移す事は大変だと思います。
今の時代に応じた出会いの場を編み出したオーナーさんは
本当に素晴らしいですが、それに賛同して足を運んだり、
その店の事を広めようとする愛犬家さんの姿にもまた感動しました。
ブリーダーの私にできるのは、新しい家族から愛されるように・・・と、
巣立ちまでの限られた時間に、できるだけの愛情を注ぎ、
人懐っこい子に育てる事だけ。
ヤンチャな面もあるけど甘えん坊な性格なら、きっと可愛がってもらえるハズ
と信じて巣立てせています。
でも、もしかしたら・・・。
中途半端な思いで家族として迎え、飼えなくなって捨てられる辛い思いを
している子もいるかもしれない・・・。
そんな犬生を歩んでるとは思いたくないけど・・・。
もし、居たらどうしよう・・・って不安でたまりませんでした。
愛護団体さんが保護し、定期的に開催される譲渡会は
一縷の光だったんだけど・・・。
Lさんの記事を読み、一縷の光ではなく、犬生の再チャレンジとでも言うのかな?
まるでバツ1の人が2度目の結婚で本当の幸せを掴むように、
1度は失敗して傷ついたけど、もっと幸せな出会いができる場を与えられてるのだと、
心から嬉しくなりました。
素敵な記事をアップして下さり、ありがとうございました。
[2016/08/18 03:59]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/18 21:24]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメHさんへ そちらも、タヌキがよく遊びに来るんですね~。
便利な都会暮らしも憧れますが・・・。
お互い、田舎(おっと失礼・・・自然に囲まれた環境)での暮らしも
いいもんですよね~。
サグラダファミリアは大都会の真ん中にあり、
中に入るとまるで工事現場そのものだったので、
ガッカリしたんですけどね~。
後々考えると、日本だと、都会の真ん中での建設中の建物といえば、
高層マンションだとかビルだけ。
大林組に設計図を渡したら、半年で完成させちゃうんじゃないの?
って思っちゃうけど・・・
ガウディの思いを理解した選ばれた建築家だけによって、
少しずつ作られている事に意味があり、
歴史的な建物が日々作られていくのを、皆が見守っているって
素敵だな~って思いました。
いつか、機会があればHさんにも昇って欲しいです。
[2016/08/19 02:02]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|