fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ミル婆ちゃん、夜中に緊急搬送
我がファミリーの最高齢ワンコと言えば
17歳のミルちゃんなのですが…

昨夜10時過ぎ
「急にミルのお腹がパンパンに張ってきて…」
と、鳴き声のママさんから電話が掛かって来ました。

1年程前(?)にも同じ症状を起こしたミルちゃん。
その時はパパ&ママさんが外出中で
しかも電話も繋がらず不安いっぱいだった娘さんからの連絡でした。
「めっちゃ苦しそうやし、段々とお腹が膨らんできて💦」
との事だったので
「胃捻転を起こしてる可能性がある」
と伝えると、当時実家暮らしだった弟さんと一緒に
直ぐに京都の救急病院へ走ってくれました。

幸い、病院に向かう道中に事態は好転したらしく
病院到着時には回復していたので
軽く診察を受けて帰宅されたのですが…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は逆パターン。
パパさんと娘さんが外出中で、ママ1人の夜。

ビデオ通話でミルの様子を伝えて下さるのですが
お腹の張り具合も分からないし…
フラちゃん家までは車で25分なので
「今から直ぐに行くわ!」
と家を飛び出しました。

しかし、中間地点に差し掛かったところで電話が入り
外出中の娘さんに相談したところ
「手遅れになったら命の危険があるから!」
と言われ…

夜中に京都(救急病院)まで運転できないと思ってたけど
滋賀県内で夜中でも診てくれる病院を見つけたの事。
「今から病院へ走るので、もう家に戻って…」
との事でした。

「分かった」と電話を切ったものの
家を出るまでの準備もあるし、もしかしたら間に合うかもしれない。
その病院まで私が運転すれば
ママさんは後部座席でミルの看病が出来るし…と思い
益々加速してフラちゃん家に向かいました。

が、残念ながら到着した時にはママさんの車はなく。

娘さんに電話し、どこの病院に向かったのかを聞き
後を追いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

病院に駆け込むとミル&ママさんの姿はなく
待合室にいた方に尋ねると
「診察室の中だよ」と。

とりあえずノックはしたものの駆け込むと
治療を始める寸前でした。


20231112 1


胃が捻じれている様子は見られないので
胃捻転ではなく胃拡張。
ですが、大量に空気が入り、お腹の中3/4まで膨らんだ胃は
肺や腸など他の臓器を圧迫している為
呼吸困難になっているだけでなく
血管を圧迫し低血圧を起こし
命を落としかねない状況寸前でした。

緊急処置として、注射器を脇腹から刺し
溜まった空気を抜いてもらいましたが…
なんと溜まってた空気は400~500ml💦


20231112 2


溜まった空気を抜いてもらい、随分小さくなったように
見える胃ですが、まだまだ正常の大きさではないとの事。
「とりあえず胃に溜まった空気は取り出しましたが
 また新たに胃に溜まる可能性はあります。
 胃に溜まった空気を腸に送る(オナラにして出す)為の
 薬を投薬しますが効き目は1~2時間なので
 静脈注射で継続して投薬する方がいいでしょう。
 入院させますか?」
とのドクターの言葉に戸惑うママさん。

「どうしたらいい?」
と、私に答えを求められましたが…

これって究極の選択でね。

愛犬を助けたい一心で入院させても
最期の数日を冷たい病院のケージで過ごさせ
家族に看取られる事もなく旅立てば後悔するし…

かと言って、「連れて帰ります!」って断言しても
その数時間後、症状が悪化して亡くなった場合
「やっぱり投薬治療を続けてれば良かった…」
って後悔するし。
第三者が助言できる事ではなく、飼い主さんが
決めるべき選択なんですよね。

ミルママさんの「どうしよう?」って言葉に
何も言えない私は、ただ「うん。うん」と2回頷くと…
(私の気持ちが通じたのかな?)

「病院で死なせる事だけはしたくないので
 連れて帰ります!」
って決断をされました。

◆ 余談
これは私の勝手な憶測だけど…
ドクターにとってもママさんの決断はホッとしたと思うの。
だって、「死なせないで!」って丸投げされたら
1日1分1秒でも長生きさせるべく
24時間付きっ切りの看病を余儀なくなるからね。
動物の命を救いたいって幼い頃からの夢を叶えた
熱い想いの先生だから24時間診察の病院を
開業してくれたんだろうけど、体力の限界てあるし…
いくら仕事とは言え、他人のワンコの看病の為
3日3晩徹夜が続いたら体力ボロボロ。
そして「残念ながら亡くなりました」って連絡した時
飼い主から怒号なんて受けたもんなら心はズタボロ。
(私は今まで何人もの熱血獣医さんが心を壊し
 辞めていく姿を見て来ました)


フラにとっても、ママさんにとっても、そして獣医さんにとっても
最善の選択をされたのでは…と私は感じました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パパや娘が居ない中、苦渋の決断を強いられたママさん。
「連れて帰ったせいで、パパ&娘が帰宅する前に
 フラが死んでしまうかもしいれない…」
って決断は、本当に辛かったとは思いますが。
勇気ある決断に、私は心の中で賛同しました。

というのも…


20231112 3


この黒く見えるポコポコは、胃から腸に移動した空気。
(いわゆるオナラの元)
17歳という高齢で胃拡張という症状を発症したにも関わらず
内臓は元気で空気を押し流そうと頑張っているんですもの。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


治療前(車の中)ではジタバタしていたミルちゃん。
それが、胃の空気を抜いてもらった途端…


20231112 4


へたり込んで動かなくなった様子に
ママさんはメチャクチャ心配されてましたが…

「今まで苦しかったから暴れてただけじゃない?」
「楽になったから大人しくなったのよ」
って伝えると納得してくれたママさんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弱った身体には水分補給が必要なので
点滴(ソルラクト)を皮下注射。

そこに、治療薬として
・吐き気止め
・空気を胃から腸に促す薬
を注入して下さったのですが…


20231112 5


(。´・ω・)ん?
長年ブリーダーをしてる私。
点滴液に治療薬を混入してもらうシーンには
幾度となく立ち会って来ましたが…

通常、どんな薬でも透明な液体やのに…


20231112 6


思わず心の声が漏れてしまった私(;^ω^)

「あっ、これね。ビタミン剤も入ってるので~」
って💦


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


治療後も息が荒かったミルちゃんの様子に
「今晩が山かも…」と心配しましたが
血液検査などの診断結果を待つ間、
待合室でママさんの膝の上で抱っこされているミルは
荒かった呼吸も段々と落ち着いてきて…

「この様子なら、外出中のパパ&娘さんが帰宅するまで
 持つかも~?」
って思えるくらいに回復しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


行きは「どこの病院に行った?」と
ナビに住所を打ち込みただだだ追いかけて
街頭もないクネクネの山道をぶっ飛ばしていましたが…。

診療を受け落ち着いたミル。
帰り道はミルママさんに先導してもらい、何とか帰宅しました。

病院を出る際は深夜1時前。
「ウチに寄ってく?」
っと誘われたし、ミルの回復具合も気になったけど…

もしお家に立ち寄ったら「まぁコーヒーでも…」
と振舞われるだろうし、最低30分~1時間はもてさななくては
と気遣われるでしょうから丁重にお断りしたら…。

帰宅後、ミル&妹たちの写真が届きました。


20231112 7


病院ではあんなに弱ってたミルちゃんが…
オシッコをさせる為かお庭に居るし、シッカリと立ってるやん!


20231112 8


ミル婆ちゃんの緊急事態とは言え
深夜に突然ワンコ2匹だけのお留守番を命じられたなんて
そりゃ不安だっただろうね…

特にアズは不安症だから、。
帰宅後のママさににべったり甘えん坊星人勃発。

フラ姉ちゃんだって不安だっただろうに
妹アズが頼って来るから、凛として平常心を保って
アズのお世話をしていたんだろうね。

お疲れ様…





直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示