fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
大注目!大谷の犬
今、一番危惧しているのが…「大谷の犬」

歴史的瞬間に同席し、ハイタッチして喜びを分かち合った
あのワンコが大注目され、
「欲し~い」
って思った方も多いと思います。

でも、くれぐれも冷静に…


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あの報道があった日、
ビーグルだと一報が流れた時にはアホかと笑いました。
「どこがビーグルやねん!
 どう見てもキャバリアとジャックのMIXやろ…」
と。
そんな私もバカでした(-_-;)

コーイケルホンディエ!?
なんじゃそれ???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


早速ネット検索すると、メディアが報道していたのと同じく
知的な中型犬で、陽気で穏やかな性格…との事。

でも、それ本当!?

世界的にも頭数の少ない犬種です。
その性格って本当に正しいのかな?

わざわざコーイケルホンディエを飼いたいと望む飼い主さんって
素人ではなく、余程の愛犬家さんです。
躾け方も熟知した方が適切な飼育をし、「飼いやすい犬種」と思うのと
素人が飼うのとでは大きな差があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はコーイケルホンディエって犬種を飼ったことはありませんが
見た目からキャバリアやジャックの血が入ってそうだと
判断する結論から思うに…
仔犬時代の躾けはかなり大変だと思えるのです。

多分、たぶんだけど…
今までプードルやチワワを飼って来た愛犬家さんでは
手に負えないくらいのヤンチャな仔犬期が待ち構えているでしょう。

大谷選手のように、大型犬でもきちんと躾けられるくらいの
スキルがないと、きっとコーイケルホンディエは飼えません。

可愛いから…って理由だけで、コーイケルホンディエを飼いたいと
自分も飼いたいと望まないで下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中には、毎日お散歩後に3分でいいのよって言うのに
それすら出来ず1ヵ月ほったらかしでトリミングに来る
プードルちゃんが山ほどいます。

まっ、月1トリミングに出してもらえるのなら
大して大きなもつれを作る事もなく
安定したカットを持続できるのですが…

賢い小型のプードルですらそんな扱いの飼い主さんですから
コーイケルホンディエをキチンと躾けできる人なんて
1/4しか居ないでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブリーダーたこちゃんからのお願いです。

お願いですから、流行りなどにながされず
自分(生活や性格)にとって最適のワンコとの生活が
1番の幸せな暮らしに繋がるのだと実感して下さい。

コーイケルホンディエだけではありません。
土佐犬やピットブルのような、いつ他人に危害を加えるか
分からないワンコを飼われる場合は配慮が必要になりますし
高齢者の大型犬飼育も問題に問われます。

アナタに合った適切なパートナー(ワンコ)を選ぶ事、
それを1番に望みます。

















直接問い合わせをしたいって方は
jero1212@ict.jp
まで、メールをお送り下さい。

◆…◆…◆…◆…◆


PRECIOUS BLESS JP
プレシャス ブレス
TIME LIGHT MAN JP
タイム ライト マン


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村





スポンサーサイト




コメント
数年前に
数年前に、ボーダーコリーの飼い主さんが
コーイケルホンディエを飼い始めたというのを
インスタだったかブログだったかで見かけました。
当時はこの犬種を知らなくて「へー」としか(^_^;)
今回の報道で
この犬種の価値が爆上がりですね(@_@;)
[2023/11/24 01:58] URL | May母ちゃん(チビ助) #- [ 編集 ]

Re: May母ちゃん(チビ助)へ
需要と供給のバランスでワンコの値段って変動しますからね。
ペットショップやブリーダーに問合せが殺到しているだろうし
取り合いで恐ろしいくらい高騰していると思います。

数年前にコーイケルホンディエを飼い出した方なら
性格などをよく知った上で迎えておられるのでしょうから
安心ですが…

「大谷の犬と同じ~」って感覚で飼おうとされる方を
本当に危惧しています。
[2023/11/25 02:51] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示