 おはようございます
それはとても辛い思いしましたね
でも刈ってくださる方がいてよかったです
命の重みを知ってほしいです
でもそういうことした人は天罰が下ると思いますよ
[2016/08/27 07:04]
URL | ぴいこ&ふうこ #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/27 14:31]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/27 14:48]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/27 23:17]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/27 23:20]
| #
[ 編集 ]
Re: ぴいこ&ふうこさんへ 従姉弟夫婦が優しい子達で助かりました。
それにしても、あんなに可愛く幼い命を
寒空の下に置き去りにするなんて、
本当に信じられません。
天罰、下って欲しいです!!!
[2016/08/28 00:53]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ 優しいコメントをありがとう。
時々、従姉弟の家に行くんですけど、
玄関を入るとあの猫ちゃん達が迎えてくれるんですよ~。
あの日、1度も抱っこせずに寒空の下に放置した私なのに、
足元にスリスリ~って甘えて来てくれるんです。
見捨てようとした私なのに、許してくれてるのかな?
って感じています。
Yさんが公園で出会う方のお話、読んでいて、
とても複雑な心境になりました。
子猫たちを拾って来られるという事は、
可哀想に・・・と優しい気持ちがある方のハズなのに、
どうして、平気で保健所に連れて行けるのかしら?・・・ね。
拾われた犬猫たちにとっては、不安でたまらなかった時に
家に連れて帰ってくれたその方を、命の恩人のように
感じていたハズです。
なのに、2度も捨てられるなんて・・・。
しかも、恩人と信じていた方に保健所に連れていかれるなんて・・・。
心をズタズタに引き裂かれて、この世を去る事になったのでしょうね。
可哀想すぎる・・・。
そりゃ、憑りつかれるわ・・・。
どんなに動物好きな人でも、それぞれの生活環境によって、
飼育できる頭数には限りがありますよね。
本当の優しさは、自分が保護できる許容範囲を知り、
その子達に十分な愛情を掛ける事。
その方にも捨てられた子猫たちが可哀想と思う
優しい心があるのですから、考え方を変える事ができれば
本当の愛犬家(愛猫家)になる可能性はあるハズです。
どうか、その方を責めるのではなく、
本当の愛犬家(愛猫家)さんになるように導いてあげて下さい。
[2016/08/28 01:43]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメAさんへ あの日、心を鬼にして子猫たちを追い払っていた時の気持ちを
理解して下さり、本当にありがとうございます。
我が家の仔犬たちを守る為とは言え、
救いを求めている子猫たちを救えない事が、本当に辛かった。
こんな事なら、ブリーダーになんてなるんじゃなかった・・・
って思うくらいにね。
従姉弟夫婦が優しい子達で良かった~って
今でも感謝しています。
子猫たちを置き去りにしただろうと疑っている方は、
実は、捨て猫などを保護している方なんですよ。
可哀想に・・・と思うのならば、保護した猫たちを
去勢・避妊手術して望まぬ命が生まれない努力を
してほしいのに・・・。
また、その家で望まぬ命が生まれてる。
中途半端な優しさで犬猫に接するから、
また新たな可哀想な命が生まれてしまう。
この負の連鎖をどうにかしたいんですけどね~。
[2016/08/28 02:01]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメHさんへ Hさんも私と同じ経験をされているんですね。
私も、拾ってきても助けられなかった命もたくさんありました。
「何とか生きたい」と訴えて来る小さな命。
助けずにはいられない人間がいる一方で、
あんなにか弱い命を寒空の下に置き去りにする人間もいる現実。
本当に辛いです・・・。憎いです。
何が辛いって・・・。
Hさんも経験されたように、パピーを守るために
助けたくても助けられない命に直面する事ですよね。
「可哀想に・・・よしよし・・・」
って、すぐに抱っこして保護してあげられたなら
どんなに楽な事か・・・。
この子猫たちは、優しい従姉弟夫婦に巡り合えて
本当に幸せだったと思います。
時にブリーダーは、商売目的の悪徳業者だと非難を受ける事も
あるのですが・・・。
どうか1人でも多くの愛犬家の方に分かって欲しい!
命を生み出す事、その小さな命を守る為に、
心を鬼にして葛藤している事を・・・。
Hさんのこの言葉。
> この世に生を受けるすべてのかわいこちゃん達がどうか幸せでありますように!
私も・・・。そう願います。
[2016/08/28 02:33]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメKさんへ 心優しい従姉弟夫婦のお陰で、本当に助かりました。
子猫たちも幸せな日常を過ごしているし、
私自信も罪悪感から救われました。
「自分の犬の子が欲しい」というお話、私も度々体験しました。
商売目的のブリーダーさんなら、交配料がもらえるのだから、
安易に交配してあげるのでしょうが・・・。
生まれて来るのは1匹じゃないんだよ!
4~5匹生まれて来た時、その仔犬たちを引き取ってくれる
里親さんはいるのか?
安易な気持ちで繁殖させないで!
って、毎回説明(説得)するんです。
それでも、大抵の方は出産させたいと望まれます。
そこで、私が条件として挙げるのが血統書の作成です。
業者登録のない一般の家庭で生まれたワンコは、
ペットショップ等で販売する事は出来ません。
生まれた仔犬たちは、タダで里親探しするしかできないのですが、
私はそんな仔犬たちにも血統書という証明書を
付けてあげたいと望んでいます。
血統書を作成するには、飼い主さんがJKCに入会し、
愛犬を自分の犬である事の証明として名義変更し、
繁殖させるためには、犬舎名登録が必要となり、
生まれた仔犬の血統書作成のために、一胎子登録が必要となります。
つまり、数万円単位の経費が発生します。
交配料以外に、それだけの費用が掛かっても
それでも仔犬を生ませるのか?
と、最終的な決断を迫ります。
大抵の人は、ここで諦めるのですが、それでもなお
産ませたいと望む方がいて・・・。
そこまで覚悟しているのなら・・・と交配をするのですが、
99%の方が後々後悔されています。
一時の感情で、全ての仔犬を残してしまった為に
ワクチン代やフィラリア代が、5倍になり・・・。
家族旅行に出かけたいから…と我が家にホテルを依頼された際、
1匹につき1日2500円ですので、5匹で3泊4日だと5万円だと
ご説明したら、家族旅行すらキャンセルされたり・・・。
最初は可愛いとすべての仔犬を飼っていたものの、
しつけもままならず成犬になり、もう飼いきれないから
里親を探したい・・・って問い合わせを受けたり・・・。
仔犬を残したら大変になるって、あんなに説明したでしょ!
って言うのに、
「こんな事になるとは思ってなかった」
って仰る飼い主さんばかり。
本当に腹立たしいです。
Kさん、望まぬ命が生まれてこないように
どうか勇気を持って発言してあげて下さい。
※この件は、いつか記事としてアップしたいと思っています。
[2016/08/28 03:24]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/28 10:29]
| #
[ 編集 ]
わかります! こんにちは~
私も幼少の時に捨て犬捨て猫をよく拾ってきて
父母に飼えないから元の場所にと泣きながら
返しに行った経験があります。
大きくなちたら絶対犬猫を飼うぞ~と心に決めて
今現在に至りますがそれにはいろいろな経験を
繰り返しながらでした。
動物を飼うにには必ず勉強しなくてはならないことが多々で
可愛いからだけでは飼えないことそして捨てるくらいなら
生まれないようにすること今では捨て犬捨て猫も
少ないですが未だにマナーを守らないオーナーが
多いこと情けないことも多いです。
一人でもきちんと勉強しして責任を持って最後まで
飼っていただきたいと思います。
[2016/08/28 10:37]
URL | よっこたん #ZMnQA7pQ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/28 16:45]
| #
[ 編集 ]
辛い思いされたんですね><
命ある生き物を安易に捨ててしまうなんて許せません。
自分でしっかり里親探しするべきです。
責任とれないなら飼う資格なんてないですね!
子猫ちゃんたちご親戚の方に救われて良かったですね~
[2016/08/28 21:25]
URL | レオママ #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ わざわざお礼コメなんてよかったのに・・・。
ご丁寧にありがとうございます。
私の知識がお役に立てるなら、
こんなに嬉しい事はありません。
知識不足で答えられない事も多々あるとは思いますが、
こんな私で良ければ、いつでもご相談下さいね。
[2016/08/29 00:19]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: よっこたんさんへ 賛同して下さり、ありがとうございます。
よっこたんさん、幼い頃に辛い経験をされたんですね。
でも、その経験があるから、猫ちゃんを拾ってくる
心優しいお孫さんが育っているのでしょうね~。
小さな命を守りたいと思う気持ち、
責任を持って最後までお世話する事の重要性を、
世代を超えて伝えて下さっている事が
本当に素晴らしいと思います。
マナーを守らない方、平気で小さな命を捨てる方が
未だに居る事は、本当に残念ですが・・・。
我々が子供の頃に比べたら、ずいぶん減りましたよね。
よっこたんをはじめ、私のブログを訪問して下さる
愛犬家の方々が、子に孫に・・・と犬猫を飼うルールと
その命に向き合う大切さを伝えて下されば、
きっと10年後、20年後にはもっと優しい社会に
なっているハズです。
そう、信じている私です。
[2016/08/29 01:00]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメAさんへ もっと犬が飼いたいからと捨て犬を捜し歩いただなんて・・・。
Aさんって、なんて可愛い子供だったの~。(≧∇≦)
益々Aさんの事が好きになっちゃいました~♡
現在、ペットを我が子のように(我が子以上に?)
愛して下さる方が増えている事は、本当に嬉しい事なのですが・・・。
愛するがあまり、我が子の子供が見たいとジジババ目線に
なっておられる方が、増えているように感じます。
その気持ち、メッチャ理解できるんですよ~。
私だって、可愛い仔犬が生まれたら、
「このDNAを受け継ぐ仔犬を作り続けたい」
と思い、繁殖用ワンコとして我が家に残してしまいますもの~。
でもね・・・。
私たちブリーダーは、コロコロで1番可愛い時期の仔犬たちと、
「幸せになってね・・・」ってお別れするんですよね~。
それが、どれだけ辛い事か・・・。
愛犬を我が子のように思っている方には、仔犬を巣立たせるのは
愛犬が死ぬよりも辛い別れだと思うし、手放せないのは
目に見えています。
で、溺愛し過ぎてしつけもままならない
ヤンチャな成犬になってからの里親探し。
ほぼ不可能なので、本当に大変ですよ~。
Aさんが避妊手術を選択し、Pちゃんをどんな事があっても守り抜くと
決断された事は、最高の選択だったと思います!!!!!
経験を重ねた我々ブリーダーでも、出産が原因で
母犬が命を落としてしまう事があるのです。
愛犬に出産させたいと望んだために、命を落としたとしたら・・・。
飼い主さんは耐えられるのかしら?
どうか、出産を勧めたお友達に伝えて下さい。
命を生み出すという事は、死と隣り合わせなのだと・・・。
[2016/08/29 02:05]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: レオママさんへ レオママさんのように、怒って下さる方がいる事が、
本当に嬉しいです!
人の助けがなければ生きられない小さき命を
私に丸投げし、寒空の下に置き去りにするなんて・・・と、
怒り爆発しちゃいました。
心優しい従姉弟夫婦が飼うと言ってくれたので
私の罪悪感も軽減しましたが・・・。
もしあの時、従姉弟夫婦と出会わなかったら、
私に救いを求める子猫を無理やり追い払うか
保健所に連れて行ってたので、もっと後悔していたでしょう。
今現在は、捨て猫を保護する活動をされている方と
知り合う事ができたので、もし同じ状況が起こったら
仔猫たちの里親探しの道も選択できるのですが・・・。
もう、こんな辛い経験は2度としたくない!
[2016/08/29 02:28]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/08/29 17:22]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメIさんへ あらら・・・。もらい泣きさせちゃいました?
ゴメンなさいね~。
もう、ほんとっ、捨てる人が許せなくってね~。
しかも、グッと冷え込んだ初冬だったので、
か弱き命を、なんでこんな日に捨てるんだ!
って許せませんでした。
今では人脈も広がり、捨て猫の保護活動をされている
愛護団体さんとの繋がりができたので、
また可哀想な命が捨てられたとしても、助けられる
道ができたのですが・・・。
2年半前の当時は、それがなかったので、
「お前たちを保健所に連れて行きたくないの!」
って、追い払うしかなかったんですよ。
本当、あの時は辛かった~。
あの子猫たちは、従姉弟夫婦のお陰で幸せな生活を
手に入れましたが・・・。
Iさんが仰る通り、未だに悲しい運命を辿る命は
ありますよね。
この悲劇をゼロになる世界にしたいね・・・。
[2016/08/30 02:25]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|