fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
トイレの躾けの達人か!?
愛犬家の皆さまの中には、仔犬の頃、トイレの躾けに
苦労された方も多いのでは?
今日は、ちょっとビックリする動画をご紹介します。


1ヶ月前、我が家から巣立って行ったパピヨンのノエルくん。

飼い主様からは毎日のように成長記録が届きます。
可愛い写真や動画を見る度、嬉しいやら、あまりの賢さに驚くやら…。

そんな飼い主さまから今日届いた動画には、
僅か1ヶ月でトイレの躾けが完璧になっているだけではなく、
プラスαがあったのです!

オシッコをした後、そのまま部屋に出て来ちゃうと
滴が垂れちゃうでしょ?
だから、自分で舐め舐めして滴の処理まで躾けているんです!



45秒の動画です。(音量にご注意下さい)


まだ100%完璧ではなく、躾けている最中だそうですが…。

今現在、躾け中の方には参考になる事が山盛りなので
飼い主さんに了解を得て、ご紹介させて頂きました。


「チー」、「ナメナメ」と単純な言葉を連呼する事で、
仔犬にも覚えやすいのは、皆さんもお分かりですよね。

参考にしてほしいのは、「どこかな~?」、「できるかな~?」です。

大抵の方は「チッチしてっ」、「チッチはここ!」と知らず知らずの内に
命令口調になっていませんか?
これは飼い主側の心理的な問題ですが、
「命令して失敗する」とガッカリ感から『ダメ!』と負の言葉が出てしまいます。
でも、仔犬が上手にできる事を期待しながら促す口調だと、
もし失敗しても『あ~ぁ、次は頑張ろうね』と優しい気持ちになれます。

躾けの基本は、
①失敗を怒るのではなく、成功した時を褒める事!
②ワンコをよ~く観察し、特性を伸ばす事!

ノエルの飼い主さん曰く、
「最初からナメナメを教えようと思った訳ではなく、
 オシッコの後、ナメナメしていた時があったので、
 賢いな~と思い、その特性を伸ばそうと躾けているだけ」との事。


皆さんも、愛犬を躾ける際には、まずはよ~く観察してみて下さい。
『これはダメ!』、『それもダメ!』で教えるのではなく、
その子の個性を褒めて伸ばす躾け方にチャレンジしてみて下さいね~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ 余談

また全国的に寒波が到来しましたね。
皆さまの地方は大丈夫でしょうか?
被害がない事を願います…。

雪国ではない我が地方ですが、20~30センチ積もりました。
家の前の道は、我が家が日光を遮ってしまう為、
雪かきしないといつまでも凍結したままになってしまいます。
この道を通るご近所さんにご迷惑をかけるし、
何よりも早朝3時から新聞配達してくれる方に申し訳ない。
せめて我が家の前だけでも・・・と思い、雪かきしました。

でも、また深夜になり雪が降って来たので、
気になって外を見たら…。


20170123 1


何? この足跡は…?
野良猫ちゃん???

この極寒の中、どこで暖を取るんだろう?
朝まで耐えられるのかしら?
想像するだけで、辛い気持ちになっちゃいます。


20170123 2


どうやら2匹居るみたいで、少しだけホッとしました…。
1匹じゃこの寒さは辛いだろうけど、互いに寄り添って朝まで乗り切ってね…。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

こんにちはv-410

ノエルくん、すごく賢いですね!
凄すぎると思いました...(^ ^)
おまけに顔もすごく可愛いし、
将来、大物になりそうですね!

猫ちゃん、この寒い雪の中で歩いてるなんて
心配になりますね...
私とこのマンションの下にも猫ちゃんがいて
耳にカットがあったから去勢避妊手術は
してるみたいですが、この寒い中大丈夫かなと
思ってしまいます...
[2017/01/24 15:11] URL | よしこ #- [ 編集 ]

Re: よしこさんへ
ノエルくん、我が家に居た頃は
ただのヤンチャ坊主だったのに・・・
上手に躾けて頂けると、こんなに賢くなるんだな~
って関心しています。

よしこさんのマンションにも野良猫ちゃんが
居るんですね・・・。
こんな寒い夜は、どうやって過ごしてるんだろう
って心配になりますよね。
[2017/01/25 00:58] URL | siemたこちゃん #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示