管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/26 10:17]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/26 15:32]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/27 00:47]
| #
[ 編集 ]
Re: 鍵コメKさんへ さくらの巣立ちを喜んで下さり、ありがとうございます。
Kさんも犬の居ない暮らしは考えられませんか~。
私もです。
愛犬家の方ほど、ワンコを残して死ぬわけにはいかない
と思う気持ちから、まだ若い段階からワンコを迎える事を
控えられているようですが、高齢になってからの方が
ペットの存在意義は大きいように感じます。
若くても、事故や突然の病気で飼えなくなる事も
あるのですから、年齢関係なく、万一の場合に備え、
ワンコ達の面倒を見てくれる人を探しておくべきだと
私は考えています。
[2017/03/28 02:22]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメYさんへ さくら、お兄ちゃんが大好きでベッタリみたいです。
ノエル君も仲良く遊んでくれているみたい。
でも遊び過ぎて、さくら体調を崩しちゃったみたい…(;^_^A
まだチビだからね~。
気持ちは遊びたいけど、体力が伴わないのかも…。
新ママさんから様子を伺う限り、元気はあるみたいだし
大したことはなさそうで、ホッとしています。
Yさんの周りの愛犬家さんも、色んな方がいらっしゃるようですね。
ペットロスや高齢者の方に、「飼った方がいい!」なんて
無責任に言うつもりはありませんが・・・。
犬が居る生活の楽しさを知り、
「あの時は毎日が幸せだったな~」って気持ちがあるのなら、
飼っちゃいけないと自分の気持ちを抑え、我慢する事なく
新たなワンコを迎えてほしいな~と願います。
若い人だって、いつ事故に合うか、突然死するかなんて
分かりませんもの。
年齢にかかわらず、自分に何か遭ったら、ワンコを引き取って
育ててくれる人を決めておけば、独り暮らしの高齢者の方だって
ワンコを飼う事はできると思うんですけどね・・・。
Yさんもいつか運命の出会いを感じたら、
また新たなワンコを迎えて下さいね。
きっと、また楽しい日々が始まりますよ♡
[2017/03/28 02:44]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
Re: 鍵コメAさんへ えぇ、本当に嬉しいお迎えでした。
このご夫婦が我が家に来られたのは5回目なのですが、
10歳くらい若返られたような気がしました。
一番最初、奥様に無理やり(?)連れて来られたご主人は
仔犬を見ようともされなかったんですよ。
見たら欲しくなっちゃうから? だったのかな。
それが、ノエルを迎える時、そしてさくらを迎えに来た時は、
もうご主人の方がメロメロでね~。
年齢などを理由に諦め、我慢するのではなく、
幾つになってもワンコを迎えられる環境を考える方が
幸せだと思うんですよね。
若くてもいつ何時、事故に遭うか分かりません。
万一の場合、ワンコの世話を任せられる人を決めておく事が
何よりも大切だと思います。
[2017/03/28 02:58]
URL | siemたこちゃん #-
[ 編集 ]
|