fc2ブログ
たこちゃん家のワンコ  ~Breeding House 児玉繁殖~
・・・ ポメラニアン パピヨン ヨークシャーテリア の可愛らしさを伝えたい! ・・・ 三重県伊賀市のブリーダー
ポメっ子、スクスク成長中!
暫くの間、更新できずにゴメンなさ~い。

体調でも崩したか? 何かあったか?と
心配しメールを下さった皆さま、申し訳ない!

ただ、忙しさにかまけて更新してなかっただけです。


さてさて、今日はスクスク成長中のポメっ子のご紹介です。


◆ シジミママの子


茶くん(男の子)と、ウルフちゃん(女の子)。
ようやく、ヨチヨチ歩き回るようになり、
私の遊び相手をしてくれるようになりました。


20170531 1

20170531 2

20170531 3


私の声にも反応し、こっちを見てくれるようになりました!

これからは、甘やかせば甘やかす程ママっ子に成長します。
『ママ、大好き~💛』って駆け寄り、ピタッと引っ付いてくれるようになれば
ママは益々メロメロになっちゃうよ~。


◆ トロママの子


20170531 4


ここ最近、急激に可愛くなってきたこの2兄弟。
仕事の合間や、お世話の時、
見る度に『なんて可愛いんでしょ~』ってメロメロになり、
顔を埋めてスリスリしまくってる私。


20170531 5


横顔を見て~。
マズルが短く、お顔がぺったんこ!
もう、激カワです!!!


20170531 6


お顔だけはない!
胴も詰まり、毛量豊富な、このまん丸な身体。
たまんない!


◆ 金時ママの子


手のひらサイズだったチビたち、こんなに大きくなりましたよ~。


20170531 7


見た目も、やっとポメらしくなってきたでしょ~。

トロやシジミの子と違い、仔犬の頃は可愛さが伝わらない
この姉弟。
でも、成犬に成長する頃には激変しますよ~。

20170531 8


仔犬の成長って早くて…。
昨日までできなかった事が、今日は出来るんですよ!


20170531 9


オモチャですら遊べないオットリ系のチビ達ですが、
ママを見ると動きが豹変します。
『おっぱいちょうだい~!』って、必死に動き回るんですよね~。
そんな姿が可愛くって仕方ない…。

あと何日かしたら、本物ママではなく私に向かって
『ママ遊んで~』って追いかけ回してくれるようになるんだよね。

1日も早く、ママと遊べるくらい成長してね~。




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村



にほんブログ村


にほんブログ村

先日、動物病院へ行った帰り道の事。
現在、高速道路が工事の為、ありえない程の渋滞でしたので、
ナビを頼りに下道で帰ろうとしたら…。

前から車が来たら絶対にすれ違えない程の細い小道や、
田んぼの中の真っ暗な道を誘導されました。
これだからナビって嫌い!

やっと県道並みのまともな道に出、赤信号で停まっていると…。
コンビニから出て来た原チャリ野郎が、私の隣で停車。
見ると、ヘルメットも被っていない若造2人組。
嫌な予感がしました…。

青信号に変わった途端に、彼らは私の前に飛び出し
速度30キロで蛇行運転をし始めました。
「警察24時」のようなTV番組ではよく見ていた光景ですが、
いざ私の目の前で、同じ光景が起こるとは…。

私の後ろには車が大渋滞をお越し、『抜かせ!』と言わんばかりに
クラクションまで鳴らされて…。
走り慣れてる道なら兎も角、ナビで誘導された初めての道なので、
どこで抜かしていいのかも分からない。

それに抜かそうとすると、反対車線まで出て蛇行運転するバカ若者。

皆さんなら、こんな時どうしますか?

私、こういう奴らホント大嫌いなので、証拠映像を撮影し、
警察に検挙してもらおうって思いました。
でも、私は運転中。
動画撮影したら、私まで検挙されちゃうし…って諦めました。

3キロほどノロノロ運転をした挙句、GSで仲間を見つけ
道路から外れてくれたので助かりましたが…。
もっと蛇行運転の後ろに付いていたら、イラチの私は
彼らに激突していたかも~。

こんな場面に遭遇した際の、正しい方法を教えて下さい!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



プロフィール

siemたこちゃん

Author:siemたこちゃん
緑あふれる里山で家族経営の
小規模ブリーダーをしています。
大空の下、広場でノビノビと駆け回り
ストレスのない環境でブリーディング
しているのが、我が家の自慢です。
アットホームな環境で育つ仔犬達の
成長記録をご紹介しています。

◆ 業者登録番号
三重賀販25-6号

三重県伊賀市
児玉貴恵

◆ お問合せ先
jero1212@ict.jp



カテゴリ



最新記事



最新コメント



カウンター since 2015 Nov



フリーエリア



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



月別アーカイブ



検索フォーム



RSSリンクの表示